kaumupj228のプロフィール

@kaumupj228 kaumupj228
ありがとう数1
質問数4
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
28%

  • 登録日2023/05/11
  • 双極性障害の症状をちゃんと理解できていない

    双極性障害の症状をちゃんと理解できていない方って実在しますよね? 双極性障害を名乗って、また嘘つき呼ばわりをされてしまいました。事実を言っているのに哀しいことです。 双極性障害にはI型(イチケイ)とII型(ニケイ)があります。 I型は昔の教科書にあった躁鬱病そのものです。 しかし、II型は昔は難治の鬱病にカウントされていたもので、断続的に鬱状態になるように見えるものです。 躁状態は軽躁と言われ、誇大妄想等は出ません。普通にしか見えません。 そして、抗鬱剤を漫然と飲ませ続けると、高い確率で自殺を図ります。 では質問ですが、 (1)双極性障害の中には、鬱病によく似た症状を頻繁に出すタイプがあることをご存知でしたか? (2)また、身近な方、家族・親族・友人知人に鬱病がなかなか治らない方はいませんか? (2)ですが、セカンドオピニオンを受けると、日常生活が普通に送れるまでに回復する可能性があります。 自殺が成功してしまう前に、セカンドオピニオンを受けることをお勧めします。