yubuccho の回答履歴

全1916件中161~180件表示
  • 友人の出産祝いについて質問です

    昨日ママ友達が2人目の出産をしました。そこで出産祝いを渡すのに金額で悩んでいます。 彼女とは約1年前に知り合い自宅も目と鼻の先のご近所さんなので週2~3回のペースで遊んでいます。 先月、私の子供の保育園の入園祝いにと以前から欲しかった靴を頂きました。(4~5千円くらい?) 直接「何が欲しい?」と聞いたところ「物はほとんど揃っている」と言うのでやっぱり1番嬉しいのは現金かな?と考えました。 現金で渡すとしたら金額はいくらがよろしいでしょうか? みなさんのご意見お待ちしています!

    • ベストアンサー
    • noname#31250
    • 妊娠
    • 回答数4
  • かかりつけ医の見つけ方

    里帰り出産だったので、自宅周辺での赤ちゃんのかかりつけ医を探しています。(赤ちゃんはもうすぐ2ヶ月です) 先輩ママに聞くと、『先生との相性とかがあるから、何軒か受診したほうがいいよ』と言われました。 いざ病気になったときにすぐに行けるように、元気なうちに病院を探しておいたほうがいいのでしょうか?(←実際に受診するという意味で)

  • 子どもの遊ばせ方(幼稚園児)

    最近暖かくなり、同じマンションの幼稚園児たちで遊ぶようになりました。 子供たちがマンションの広場で遊んでいる間は母親たちもお話しながら見守っています。 その中で一人、自分の子供が遊んでいるのに全く見にこない母親がいます。 他の母親たちは家事や用事でその場に居る事が出来ない場合などは、一言言って離れます。 またずっと見れない母親でもお迎えには必ず来ます。 私は非常識だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?

  • つわりがないと男の子?

    つわりがないと男の子が産まれる可能性が高いといううわさは本当でしょうか?私は眠気と胃もたれ以外は全く吐き気もなく、悪阻っぽい悪阻ではないんです。(まだ5週6日ですが。) 子作りは排卵日と思われる日の2日前の朝と排卵日当日の2回、行いました。(主人の仕事の関係で、2日前の夜が無理だったんです。) 家が綺麗だと女の子といううわさも聞いたのですが、うちは引越ししたてで、まだごちゃごちゃ状態で、だるくて片付けもうまくいかないんです---。 女の子希望なのですが、客観的に見て、男の子の可能性、やっぱり高いですか?(まあ、元気で健康に無事産まれてくることが一番大事ですけどね。) ご意見、聞かせてください。お願いします。

  • 3人目欲しいな

     私は昔から子どもは3人欲しいと思ってました。昨夜、主人に相談したら「反対ではないけど、育児大丈夫?」と言われました。主人は育児には協力的ですし、育児の大変さも理解してくれてます。それが故、3人の子育てに少し心配な様です。  一番のネックは現在、子ども2人ともアトピー持ちです。夜中は親子共々グッスリ眠れません。3人目もアトピーだったら・・と思うと子どもも可哀想だし親も大変ですよね。  家計も大変になるだろうけど、このカテで他の方も回答されている様に「何とかなる!」かしらと思ってます。  子沢山で幸せです!という方のご意見は他の質問でよく読ませて頂いてます。もっと聞かせてもらいたいです。あと、やっぱり子どもが増えると大変ですよ!(産んで後悔したとまで言わなくても・・)という現実的なご意見も頂けたら参考にさせて頂きたいです。  宜しくお願いします。

  • 小学校の登校班家庭への挨拶

    もうすぐ新1年生の娘がいます。 毎朝の登校班の人数が娘を入れて6人です。 現在マンションに住んでいますが、 マンション内で同じ小学校で、登校班も 一緒の小学4年生の男の子のお宅には 数週間前に娘と挨拶に行きました。(手ぶらで・・・) 突然訪問したので奥さんはお出かけで ご主人とお子さんに挨拶しました。 改めて奥さんに挨拶に行ったほうが良いでしょうか。 後の4人のお宅にも挨拶したほうが良いでしょうか。 以前、6年生の班長さんの奥さんから名簿を頂いた のですが電話連絡後、ポストに入れてありましたので 直接お会いしていないので、こちらからご挨拶に行く べきだろう・・・とは思っています・・・ 知り合いに、入学式前に登校班の子供さん達に靴下を 持って行き挨拶をしたと言う話しを聞きました。 (1)入学前に登校班のそれぞれの家に挨拶に行くべきか。 (2)挨拶時、手土産を持って行くべきか。 一般的にどうなのかと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 友達からの妊娠報告がない

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいる者です。 今週末に同期の皆が赤ちゃんに会いに来てくれるのですが、その中に妊娠中の子(Aさん)がいるのですが、 私に妊娠してたよという報告がないのです。 私は他の同期の子(Bさん)から聞きました。 Bさんは今回メール連絡を取り纏めてくれていた子(Cさん)から聞いていてAさんからは直接聞いてないそうです。 メンバーの中にはもう1人妊娠している子(Dさん)がいるのですが、その子は皆宛にメールで報告がありました。 Aさんは今妊娠4~5ヶ月くらいだそうです。 私が妊娠した時、その子に知らせたのは5ヶ月目の時でした。だからその時期まで知らせてくれないのでしょうか? でも今回は状況が違うと思うのです。。。 Aさんは、つわりがあって今週末会いに来れるか様子をみてから決めるそうです。 もし来れることになったとしても、 「実は妊娠してます」って報告されるのかな? なんだか寂しい気がします。

  • (大げさですが)人生の岐路。至急ご意見ください。

     子供が幼稚園にあがりました。道一本、すぐのところなので自分で送り迎えをすることにしていて送っていったのですが、私の家の目の前が先生が引率されていく子達の集合場所になっていたのです。  だったら便利だし、私は小さい子連れなので引率組にしてもらえばいいことなのですが、問題は苦手な人もそこで集合しているため、毎日2回は顔を合わせ、かつ他のママさん達とのおしゃべり会に加わらなくてはいけないので迷っています。苦手なママサンは、私が以前その人にいきなり電話番号を聞かれたときに、あまり乗り気がしなかったため多分電話くれていたと思うんですが、居留守を使っていたため交流がなかった人です。会ってもツンと感じをされていたため、私も悪いから仕方ないかなと思っていましたが、きっとまだ私を許していないと思います。 送って帰ってきたときも家の前でおしゃべりに華が咲いていたので、そこにいる一人のママに聞いたら、近くでも自分で送っていく人もいるようです。でも私なんか目の前なのに素通りしていくのも、中にはお話したことのある人もいるから「何で?」って思われると思うのです。なんといっても近所のお友達が子供にとって出来やすいのは引率組みのような気がするし・・。  すごっく迷っています。皆さんならこの場合、自分で送り迎え、続けますか?それとも引率組に変更してもらいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#16652
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 小学校の登校班家庭への挨拶

    もうすぐ新1年生の娘がいます。 毎朝の登校班の人数が娘を入れて6人です。 現在マンションに住んでいますが、 マンション内で同じ小学校で、登校班も 一緒の小学4年生の男の子のお宅には 数週間前に娘と挨拶に行きました。(手ぶらで・・・) 突然訪問したので奥さんはお出かけで ご主人とお子さんに挨拶しました。 改めて奥さんに挨拶に行ったほうが良いでしょうか。 後の4人のお宅にも挨拶したほうが良いでしょうか。 以前、6年生の班長さんの奥さんから名簿を頂いた のですが電話連絡後、ポストに入れてありましたので 直接お会いしていないので、こちらからご挨拶に行く べきだろう・・・とは思っています・・・ 知り合いに、入学式前に登校班の子供さん達に靴下を 持って行き挨拶をしたと言う話しを聞きました。 (1)入学前に登校班のそれぞれの家に挨拶に行くべきか。 (2)挨拶時、手土産を持って行くべきか。 一般的にどうなのかと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 3人目欲しいな

     私は昔から子どもは3人欲しいと思ってました。昨夜、主人に相談したら「反対ではないけど、育児大丈夫?」と言われました。主人は育児には協力的ですし、育児の大変さも理解してくれてます。それが故、3人の子育てに少し心配な様です。  一番のネックは現在、子ども2人ともアトピー持ちです。夜中は親子共々グッスリ眠れません。3人目もアトピーだったら・・と思うと子どもも可哀想だし親も大変ですよね。  家計も大変になるだろうけど、このカテで他の方も回答されている様に「何とかなる!」かしらと思ってます。  子沢山で幸せです!という方のご意見は他の質問でよく読ませて頂いてます。もっと聞かせてもらいたいです。あと、やっぱり子どもが増えると大変ですよ!(産んで後悔したとまで言わなくても・・)という現実的なご意見も頂けたら参考にさせて頂きたいです。  宜しくお願いします。

  • 入園後の母子の行事の悩み・・

     入園したあと、親子で遠足があると思うのですが、まだ親しい人がいないのにどうやってお弁当の時間とか過ごしたらいいのだろうと思うと憂鬱です。  お友達が出来て、「この子と食べたい!」って子供が言えばお願いしてご一緒もしやすいですが、もしそういうことも無ければ二人でモソモソと食べなくてはいけないのかな、皆は一緒に食べてるのになと思いながら食べることになるのかなと思います。  同じような経験をされた方、当日はどうでしたか?

    • ベストアンサー
    • noname#16652
    • 妊娠
    • 回答数5
  • ママ友との関係

    知り合って2年弱位のママ友が居ます。 最近そのママ友との関係で悩んでいます。 そのママ友をA子とします。 A子とは暇な時はほぼ毎日遊んでいます。 でも最近、A子の性格とA子の子供が乱暴&わがままで一緒に遊ぶのも苦痛になってきています。 そのA子が最近携帯が使えなくなり、連絡手段は家の電話でしています。 大体毎日決まった時間に「今日は何してるの~」と電話があり、 暇だけど、誘いの電話はハッキリと断れない私はいつもA子と遊ぶ羽目になってしまいます。 電話に出なくて留守電に切り替えても、何回もかかってきます。 今日も電話に出ないで、近くにある大きな公園に遊びに行ったらA子にばったり会って、電話したのに~と言われ結局一緒に遊びました。 毎朝の電話とA子とも遊ぶのが苦痛な私は、これからどのようにA子と付き合っていけばいいのか分かりません。 もし皆様が私の立場ならどのようにするか、アドバイスをお願いします。

  • 五月人形、みなさんどうされました?

    いつもお世話になっております。 五月人形についておたずねいたします。 第一子(両家にとっての初孫)が今年5月初節句で五月人形を用意しようと考えております。いろいろな選択肢があって迷っています。基本的には初節句の祝いの品として女親の実家から送るというのが普通のようで、私の両親もそれならそれで出すと申し出てくれているのですが、出産準備~里帰りの滞在の期間で金銭的にすでにかなり負担してくれているのでなんだか申し訳ないような気持ちになっています。旦那の実家に旦那の五月人形(昔のタイプというかで結構立派で大きい)があるのでそれを譲り受けて使ってもいいのではないかという気持ちもあります。でもうちは狭いアパートで置き場所もないし、ガラスケース入りのコンパクトなタイプで充分とも思います。あと旦那の実家側から、普通は女方の実家が贈るものなのに、、、と陰口が出ないかも心配。。。みなさん初節句の五月人形(雛人形でも可)はどうされましたか?うちはこうした、という話を聞かせてください。 あと女親の実家が用意するのが一般的、ってものが多々あると思うのですが、(たとえばお宮参りの祝い着とかお食い初めの膳とか五月人形とか)みなさんどこまでそれを通してますか? 私や旦那はどちらかというと、あるものを有効利用しようという考え。でもその考えを通すにしろ、母方の実家がなにも用意しないと思われるのはやっぱり抵抗があります。。。お祝いの品なり、お金なりを私の実家ばかりがだしているようで、それに対して旦那の実家側が祝いの一席をもうけて私の実家側を呼んでくれるみたいなことはありません。(男親側はそんなもんなんですかね。ぶっちゃけ今までなにもしてくれないです笑。結婚式も含めて。そもそも期待するのが間違っているというのは頭ではわかるのですが、なんとなく悔しい。。。笑)

    • ベストアンサー
    • noname#76850
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 微妙な出産祝い

    去年7月に出産しました。 私の職場では、お祝い事があると、女性部でお祝いの品を贈るのが慣わしとなっています。 本来なら、私の産休中に届くものですが、ちょうと同じ時期に昨年度担当の人のお父様に不幸があり、「贈らないでしまった、ごめんね」と産休明けに復帰してから言われました。 「気にしなくていいよ」と言っていたのですが、時々その話をされました。 春にも出産した人がいてまだ贈っていないこと(理由は特に無し、現在も育休中)、私と2週間しか出産予定日が違わなかった同僚が死産で、私と同じ日に職場復帰して出てきていること、などから、今更、いつどうやって贈ったらいいのか、と何度か相談されました。 私は「いらない」と答えていました。 昨年度の最終日に、異動になる人たちへのお餞別と共に、私の出産祝いが贈られました。 これ自体は、なんだかわざわざすみません、という感じですが…… 帰宅して頂いたお祝いを開けたら?? サイズ80の夏服が入っていました。 月例サイズ早見表みたいなものも入っていました。 そこには『1歳 80cm 10kg』と目安が書いてありました。 うちの子は夏で1歳になるから、ということなんだろうとは思うのですが。 昨年度担当の彼女は、私と机が向かいでよく話をするんですよね。 最近、写真も見せたばかりです。 うちの子は5ヶ月で10kgになってしまい、重くて大変、腱鞘炎悪化、なんて2~3日に1回は話しています。 8ヶ月の現在は11kg超です。 頂いた服は一見して、もう着れません。 正直「え~なんで~?」でした。 彼女には子供がいないからピンとこないんだろうと思います。 でも、彼女の顔を見ると、つい「え~なんで~?」って顔をしてしまっているような気がするのです。 「え~なんで~?」という顔をしないで済む良い方法ありませんか?

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 出産間近の胎動

    あと2週間で出産予定日の妊婦です。 出産まじかになると胎動が少なくなると聞くのですが、まったく胎動は少なくなりません。 むしろ大きくなったくらいです。 出産何日前くらいになったら胎動は少なくなるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pikky
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 下の前歯が3本しか生えてません(1歳半)

    1歳半の息子の乳歯についての質問です。 上の前歯は左右対称に4本生えていますが下の前歯が3本しか生えていません。 そのうち生えるだろうと思っていましたが その4本目が生える前に奥歯が生えてきました。 このまま4本目は生えないのでしょうか 少し心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#121326
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ママ友達が居なくて寂しいです。

    現在1歳半の子供が居ます。ずっと仕事をしたのですが、一ヶ月前に退職して専業主婦になりました。それまでは仕事をしていた事もあり、公園デビューもせず、育児サークルなどにも顔を出した事はありません。 最初の頃は良かったのですが、最近は人恋しくて寂しくなります。子供を公園に連れて行くのですが、いつも誰もいないので、足を伸ばして児童館や大きな公園にも連れて行きました。でも、みなさんお友達と来ているのです。一人でいる方が居ると、さり気なく近づこうとするのですが、すぐに待ち合わせのお友達がやってきます。人見知りで打ち解けるまで時間がかかる性格もあるので、公園でもグループになっている人達にはとても近づけません・・。 ほかのママ達は、子供が小さいうちに特定のお友達を作ってしまったのでしょうか。今からでもママ友達ってできますか?また1歳半の子供にお友達は必要でしょうか?保育園に通わせていた方が、子供も楽しかったんじゃないかと少し後悔してしまいました。

  • 3才9ヶ月の息子の歯(長文です)

    家庭の事情があり先日まで一年半弱、私と息子は離れて暮らしていました。 実母に(私の)息子を預けていたのですが、その期間に 息子の歯が殆ど虫歯になってしまいました。 上の前歯、両隣は溶けてしまっている状態で(若干残っていますが) 酷いのが下の奥歯で全体的に茶色く2日程前から 泣いて痛がる様になり 明日にも早速歯医者へ連れて行こうと思うのですが 相当痛がる様な状態で初めての歯医者では どの様な治療を行うのでしょうか? 大人の治療であれば麻酔をしてから治療ですが 子供ですし、麻酔はしないのではないかと思うのですが。。。 私も初めて子供を歯医者に連れて行く不安と 痛がる息子が治療に耐えられるか? 歯科の先生に怒られるだろうという気持ちで 精神的に参ってしまってる状態です。。。 お子さんが早い段階で虫歯になり治療を経験した方 いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 校区外の保育園・幼稚園に通ったことによる小学校入学後の影響

    こんにちは。ものすごくくだらない、というか気にしすぎなのかもしれませんが、少し不安がよぎったので経験者の方の実話や現状をお聞かせ願えれば、と思います。 現在2歳10ヶ月の息子がいます。今月から市の認可保育園に通うことになりました。 実はその保育所は校区外で、今通っている保育所には私が住んでいる住所の地域の子は数えるほどしかいないそうです。(今日も「どこに住んでいるの?」という質問に答えたら「遠いですね・・」といわれました。実際は車で10分のところなんですが・・) そこで質問です。  自分の校区外の保育園・幼稚園に通っていても小学校での友達作りや友達の輪にははいれるのもなんですか?(○○幼稚園出身派閥、みたいに卒園した園同士の子達でかたまってしまって、校区外の子は村八分というか、はじかれてしまうものですか?) 因みに私が住んでいる地域には保育園はありませんが、裏に市立の幼稚園があります。ですができるだけ早くフルタイムに近い仕事をしたかったので、幼稚園では長期休暇や延長がネックになるのと、公立なので半端でなく倍率が高く、おまけに2年保育なのであぶれてしまったときのことなど総合的に見て保育園を選びました。ですが、一番近い保育所が落ちてしまい今回通う保育所になったわけです。 大人数の割りに結構話を聞いてくれたり色々考慮してくれそうなのと、諸事情で保育園ジプシーしていたので、極力卒園までこのまま通わせたいと思っています。ですが、小学校で校区外ということでなかなか友達の輪に入れずかわいそうな思いをさせるのではないか、とも思っています。 長文で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 新一年生のお子様をお持ちの方

    この春に新一年生になるお子様をお持ちの方にお聞きします。 学習机やランドセル、文房具等はどのようなものをそろえましたか? うちもそうなのですが、最近の流行で選べばいいのか、大きくなってからも使えるものにすべきか? 子供はやはり最近はやりのキャラのものがいいそうです… 参考までに教えてください。