vivfran6648 の回答履歴

全140件中101~120件表示
  • 江古田から高円寺まで行きたいのですが。

    いつもお世話になっておりますm(__)m 子供を連れて江古田から高円寺へ行きたいのですが、丁度良いバス路線があるとか? バス会社のサイトもいろいろ調べたのですが、解りにくくて・・・ 江古田駅付近からの便利な行き方、また時間がどれくらいかかるのかを教えていただきたく、宜しくお願い申し上げます。

  • 新宿に詳しい方。

    今度、東京へ遊びに行きます。(女2人) 夜行バスで、朝6時に、新宿の京王プラザホテルの近くに着くそうなんです。 ファミレスや、漫画喫茶などで、時間をつぶそうかと思ったりいろいろ考えたのですが、歌舞伎町にある、グリーンプラザ新宿(カプセルホテル)が朝6時から、お風呂に入れたり休憩できたりしてゆっくりできそうなので、ここで2時間くらい時間をつぶそうと思います。 で、ここでお聞きしたいのですが、バスが着く京王プラザ前から、グリーンプラザは歩いて行ける距離ですか??(どれくらいかかりますか?) 地図で調べたら、結構遠いように感じます。 始発が出てるなら、電車で近くまで行こうとも思います。 最終手段は、タクシーで行こうと思います。 距離がいまいちわかりません。 ワンメーターくらいならいいのですが・・・。

  • 映画館でのマナーについて

    皆さんの住んでいる地域の映画館におけるマナーはどうですか?いいと思いますか? たとえば、いまだに携帯をマナーにしない人がいるとか、そういうことってありますか? 実は今日、久しぶりに私の住んでいる地域(北陸)で大人向け(?)アクション映画に行って来たのですが、マナーが非常に悪いと思いました。 どういったことかというと、上記に揚げたように携帯がなっていたのです。しかも、その人は迷惑だと思わないのか、ずっと音を切ってくれませんでした。 こういった事があり、他の地域ではどうなのかなと思い聞いてみたくなりました。 子供がいる・いないでも、かなり違ってくると思いますので、どのような映画を見てそうだったのか、お答えいただけるとうれしいです。 それと単なるアンケートなので、ポイントを差し上げるつもりはありません。その事を踏まえてお答え願います(お礼のコメントは必ずしたいと思っています)。 回答の程、是非お願いします。

  • 付き合ってるから・・・会う?会わない?

    付き合ってる、愛し合ってるなら頻繁に会わなくても愛は保たれるから会わないという意見を聞きますが、私は付き合ってるからこそ恋人同士として頻繁に会い同じ場所で同じ時を過ごし楽しむことに意味があるのもだとおもっていますが皆さんの場合どうでしょうか?

  • 役に立つひと立たないひと

    私達の周りには色々な人がおりそれぞれ趣味、嗜好があります、何かわからないことがあったとき、得意分野としている人はここぞとばかりに口を出してきます! しかし、それはただ自分の知識をひけらかしたかっただけで、たいして役にも立たなかったのにその後もその人の長い談義を聞かされた…なんて経験もあると思います。 もちろん、それぞれの知識に優劣はなくその人によってその価値は決まってくるものだというのも充分に理解しております。 しかしながら、ここで質問したいのは個人的に思ったことでかまいません、自分自身で思った、 こんなことに詳しい人がいて役に立った(心強かった、得した) また、役に立たなかった(無駄な知識だと思った、損した) と思ったのはどんなことですか?あなたの経験を交えてお話聞かせてください。ご感想は必ずさせていただきたいと思います。 ちなみに私はスポーツ観戦をしているときや映画をみているときに詳しい解説をされ(知ってることもあった)、鑑賞に集中できませんでした。 役に立ったと言えばやっぱり、トラブルがあったときにパソコンの知識に詳しい人でしたね。知り合いでしたのでタダでみてくれました(笑) 私自身が友達のパソコン選びに付き合ってあげたことがありますが、店頭でスペックなどの簡単な説明をしてあげたら大変喜ばれました。

  • ユナイテッドシネマとしまえんって混みますか?

    いつも板橋サティの映画館へ、e席リザーブで席を確保してから観に行っていますが、今度ユナイテッドシネマとしまえんへ行ってみようと思います。ハリーポッターの前売り券を持っているのですが、としまえんは混みますか? 行ったことのある方、混み具合、並ぶとしたらどのくらい前に行ったらいいか、など教えてください。行くとしたら、土日なのですが。。よろしくお願いします。

  • 曙橋から近い大型スーパー、ホームセンター

    来週末、曙橋に引っ越して家具や生活雑貨も1から揃える予定ですが、 あんまりお金をかけたくないので、大型スーパーやホームセンターを 利用できればと考えています。 曙橋から電車でアクセスがよく、曙橋まで配送してくれる大型スーパーや ホームセンターをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 柿生駅前に駐車場はありますか?

    柿生に行ったことが無いので、全く分かりません。駅前に駐車場があったら教えて下さい!出来れば料金も分かると助かります。 宜しくお願いします。

  • 柿生駅前に駐車場はありますか?

    柿生に行ったことが無いので、全く分かりません。駅前に駐車場があったら教えて下さい!出来れば料金も分かると助かります。 宜しくお願いします。

  • 都内近郊で戯曲が豊富な本屋を捜しています。

    戯曲が豊富な本屋を捜しています。 特に古城十忍の作品を呼んでみたいです。 どなたか都内近郊、または千葉方面でご存知の方、お知らせください。 無かったら図書館でもいいです。

  • 魅力あるカラオケ店

    カラオケ店の店長をしています。最近、近くに競合店の出店がありそれにかなりの痛手を負っています。 (1)自分の店のスペースは15部屋でカラオケのみ。 (2)競合店はカラオケ20部屋のほかに岩盤欲、ゲーム、インターネットが楽しめます。 (3)最寄の駅の目の前に競合店、自分の店はその駅から徒歩10分。 (4)料金は1時間10円(ワンドリンクオーダー制)競合店は1時間630円です。 (5)そのお店ができてから客数は半分に減りました。 (6)改装にかけられる費用はなし。(会社から許可がでないんです。) これらをふまえてなにか集客力のあがる方法を考えていますが、自分だけではなく普段からカラオケ店を利用されるみなさんに意見をいただきたいと思い、質問させていただきます。 なにかいい案はないでしょうか? 割引チケットやドリンクバーはあります。よろしくお願いいたします。

  • あなたがこれ!と思う

    心の琴線に触れた入魂の映画を一本教えてください。片っ端から観ていきたいと思います ・定番単館邦洋新旧アニメやくざミュージカルその他ジャンル問いません ・お一人様一本迄でおねがいします(しばらくしてからもっかいってのはアリ・・・かな) ・レンタル店に置いてるやつで(近々地上波で流れるやつなら最高だなぁ~関西在住) ・涙がちょちょぎれる腹がよじれる恋したくなるスカッとする主演の女優がセクスィー、などポイントを添えていただけると有難いです ・観終わり次第必ずお礼させていただきますので気長にお待ちください(私が既に観ていたものにはそっけないレスをつけるかもしれませんそん時は・・・ゴメンなさい)

  • 地方より関東へ引越しします

    転職が決まり来年の3月から横浜・関内で働くことになりました。でも、最初の半年~1年は横浜で研修・実務を積み、その後は東京・新橋へ異動になります。転職先の人事の方からは、関内と新橋のちょうど中間に引越ししてくださいと言われています。 路線で絞って、東海道本線や京浜東北線、横須賀線沿いで、西大井、大森、新川崎あたりを見ているのですが、この辺りは生活に便利なのでしょうか?おそらく最初は手取りで17万弱ほどしかないと思うので、できるだけ家賃は抑えたいと思っています。また、通勤に乗換えが何度か発生するのは避けたいです。 現在地方在住のため、まったく土地勘がわからず、どこに住んだら通勤に楽なのか、毎日ネットで調べているのですが拉致があかなくなってきたので知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • マンション等の保証人・・・どうしてますか?

    ふと思ったのですが、皆さん賃貸マンションを借りる時の保証人はどんな方に頼んでいるのでしょうか? 今の私は20代で、今まで当たり前のように父親に保証人になってもらっていましたが、父は今56歳。 定年になったらもう保証人にはなってもらえないと思います。 賃貸だったらまだしも、マンションを購入したい時にはもっと困ってしまいそうです。 皆さんはどうされているのでしょうか?

  • 漫画

    好きな漫画を教えてください!!

  • どっちの部屋を借りますか?パート2

    数日前に質問させてもらいましたが、親がお勧めの物件を捜してきて決めかかっていたのにまた迷いだしてしまいました^^; 皆さんは家賃、日当たり、広さ、築年数など、何を重視されますか? 1.2004年築、5.9万円(管理費込みで)  大学まで徒歩4、5分  キッチン含め11.4帖の洋室(占有面積28.30平米)  西向き(でも4階だから陽は当たるらしい) 2.来月完成、5.8万円(管理費込みで)  大学まで自転車で10分、電車なら2駅で4分  キッチン3.38帖、洋室7帖(占有面積23.36平米)  東向き どちらも設備はあまり変わらず、迷っているのは1が広いけど築1年半ほど経っており入居できる頃には築丸2年になること、2は新築だけど7帖しかない、というのが主な理由です。 あと1の周りには歩いていける距離に買い物できるところがないことくらいでしょうか・・・ みなさんなら、何を重視して、どちらに決めますか?

  • 生きていることに感謝できる本・映画

    生きていることに感謝できる本・映画を何点でもよいので教えてください。 ぼくのおすすめは飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へです。

  • タモリは面白いですか?

    「笑っていいとも!」のタモリさんて面白いですか? 私は全然面白くなくてチャンネル変えてしまいます。 面白くないジョークにも周りのお笑い芸人の人たちが一生懸命にウケて、必死でご機嫌をとって盛り上げようとしているように感じてしまうのですが、そんなことはありませんか?

  • どっちの部屋を借りますか?

    いま大学生なんですが、今住んでいる所が古1ワンルームで、使い勝手も悪いので引っ越そうかと考えています。しかし奨学金とバイト代だけで生活しているので、家賃は6万くらいに抑えたいと思っており、いくつか候補の物件を見に行って2つまで絞ったのですが、どちらも良い気がしてなかなか決められません。 そこで参考程度にお聞きしたいのですが、みなさんならどちらの部屋を借りられますか? 1.家賃6.5万円  大学最寄り駅まで徒歩7分  04年3月築  ガスキッチン  キッチン3帖、洋室8.5帖、ロフト3帖  東向き 2.家賃5.8万円  大学最寄り駅まで2駅(4分)  来月完成  IHクッキングヒーター  浴室乾燥機能  ウォシュレット  キッチン3.38帖、洋室7帖  東向き   買い物や、バイトに行くことに関してはどちらも悪くないのですが、しいて言えば1のほうが大学に近いぶん友達に来てもらいやすいとかぐらいでしょうか・・・ 知らない場所のことを聞かれてもイメージしづらいと思いますが、これを見ただけならどっちにするか、ぜひ聞かせてくださいm(__)m

  • 大相撲ファンの皆様

    私は大相撲のファンです。 最近相撲人気低下が著しいと言われています。私の周りにも相撲ファンが見当たりません。非常に寂しく思っております。ここに来ている皆さんはどうなんだろう・・・ 大相撲ファンだ!って方、相撲に関するコメントやひいき力士を教えて下さい☆ 性別・年齢・職業なんかも付け加えて頂けたら幸いです。 私は・・・ 29才 女 働く主婦です ひいき力士は 朝青龍 安馬