kurousako の回答履歴

全484件中481~484件表示
  • 通勤時間(車)は片道どれくらいかかりますか?

    職場までの車での通勤時間どれくらいかかりますか? だいたい何キロくらいですか? また就職を決めた時、どれくらいの比重で通勤のことは考えましたか? 沢山の方の答えが聞きたいのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10342
    • アンケート
    • 回答数5
  • 就職、面接など緊張して汗が出てしまう。

    はじめまして。 私は普段人と対話するときなんともないんですが、先日面接に行ったとき、普通に会話していたのになぜか自分で自分を追い込んでしまって、汗が出てきて、 今度はそれを意識するあまり、どんどんどんどん汗が出て止まりませんでした。 面接ではいい感じで望めていたのに、自分で自らを緊張させ自分を追い詰めていってしまいました。 これでは就職もできる気がしません。 このような状態を改善する方法を是非教えて下さい。

  • 直前になって・・・・・

     どこから話を始めればいいのか・・一ヶ月前に彼からプロポーズをされて婚約指輪ももらいました。 以前から話題に出ていた事だったので驚きはしませんでしたが正直うれしかったでです。  しかし私の実家に彼と婚約の挨拶に行ったとき、親は「 段取りを守ってもらいたい。」「結納は必ず。」「常識を持って」など結婚について反対はしていないのですがとりあえず反対しておきたい。みたいなように娘からしては感じました。しかしそのとき彼の態度が一変してしまったんです。「常識がないのはそちらの方(親の方)ではないんですか??」彼は名古屋の人なので名古屋には結納のきまりはないらしく「結納をするつもりではなかった」言葉は進んでしまって私の親に「世間知らずだ」と言ってしまったんです。私の歳は24.彼は32。父親は57です。25歳も離れた人間にそんな言葉を言われた父親は激怒。私たちが帰った後母親の話によれば涙を流していたらしいんです。  帰りの新幹線の中で「もしこんな俺と婚約はきしたかったら今まで二人のために使ってきたお金をかえしてもらいたい」とまで言われました。かなりショックでした・・・ 婚約指輪が50万円くらい。これは彼が一人で店頭でみつけてきたものです。 どこからどこまでの事を言っているのかわかりませんが、もし今の状態で関係がなくなったとき支払わないといけないのですか??不安と複雑な想いでいっぱいです。

  • 友達が・・・。

    私の友達は大学今年卒業のつもりでした。先ほど、担任の先生から電話かかってきて、留年決定だと。単位のとり方が間違ってたらしいのです。(ちなみに4年制二部) そして、ある公務員試験も合格して4月からは入社予定です。もちろん今年大学卒業予定採用で受けました。やっぱり、留年決定となると就職も内定取り消しになってしまうのでしょうか? 友達がかなりショックで何も話せない状態なのです。。。 中退してもいいから、入社はしたいみたいですが。。。早く会社に電話したらいいのですが、恐くて全然電話しそうにありません。。。とりあえず皆様のご意見で友達を説得しようとおもいますが。。。