brown_1 の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • TK-FBP101における不具合

    <情報> ■製品型番:【TK-FBP101】 ■利用端末:【Surface Laptop、Windows10】 <症状> Surface LaptopにTK-FBP101をBluetoothに接続して使用しています。 約1年間使っているのですが、チャタリングは時々発生はしておりましたが、運用に耐えられるレベルであり使用を継続しておりましたが、最近になって(トリガが分からないのですが)デスク周りを掃除したくらいから、TK-FBP101の電源をONにすると、①F5(ファンクション5)が連続で押下されたような状態になったり、②現在時刻・年月日が連続で入力されるような状態になったりします。 ①の状態になると、ブラウザ上で「更新」のショートカットと同値のようで、マウスをブラウザ上に置いてアクティブにすると、1秒おきくらいに「ぱっぱっ」と画面が更新されるような状態(F5を連打した状態)となり、ブラウザが利用できない状態に陥ります。マウスをExcel上においてアクティブにすると、「ジャンプ」のポップアップ画面が出ますので、Function5が連打される状態で間違いないと思います。 →Function5のキーキャップを外して掃除などをしましたが、再現します。 ②の状態は、発生初期のころは何度か発生していたのですが、今は再現しなくなっています。この場合に陥るとマウスをノートパッド上においてアクティブにすると、(再現しないのでうろ覚えですが)22:50/2021/08/01のようなテキストが連打された状態になります 不具合トリガとして考えたのは、 1)USBハブの干渉 2)Wi-Fi(2.4GHz)との干渉 3)Bluetoothデバイスドライバの自動更新 1)については、1年以上問題なく使っていたのですが、USBハブ(U3H-A422BX-WH)の配置を微妙に変えたので、”USBハブがシールドされていなかったりするとBluetoothと干渉するような記事”もネットで転がっていたこともあり、そこを疑いましたが、USBハブを本体から外しても上記①は再現してしまいました。(USBハブをやんわりアルミホイルでくるんだりもしてみたのですが、、、お恥ずかしい) 2)についても、Wi-FiルータをSurface横に配置していたので、2.4GHzの通信をやめたり、Wi-Fiルータの場所を隣の部屋に移動するなどしても改善されず、しまいにはLANアダプタ(EDC-GUA3H-B)を購入してWi-FIルータを廃止したのですが、上記①が再現してしまいました 3)については、一番期待していたのですが、8/6にSurfaceのWindowsUpdateが行われ、「Marvell Semiconductors, Inc - Bluetooth - 15.68.17021.121」が更新されたようですので、アップデートを1世代前に戻して、確認して見ましたが、この辺のリストアがうまくいっているかどうかは良く分からず、現在は、上記下3桁121が導入された状態になっているようですが、特に改善が見られません。併せて、よくネットで記載されているような、デバイスマネージャ上で、ヒューマンインターフェースデバイスのBluetooth HID デバイスの電源管理のところをいじって、「電力節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外してみましたが、特に改善は見られませんでした もう既に当該キーボードの保証期間を超えているため、有償での修理となってしまうと思われますが、そこまで突き詰めていくには金銭的なリスクが大きく、故障を認めて修理に出すか、他に原因が無いかもう少し調べてみるか、別製品を調達するか等々を悩んでいるところです ELECOM社製に安定を求めて、だいぶいろいろな周辺機器を寄せて買い求めてきたのですが、なかなか精魂尽き果てそうな状況でございまして、最後に皆様からの別の目で見て頂き、アドバイスがあれば、と考えております。 何か、試すべき事項等ございましたら、アドバイスを頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • W-QC08BKなのですが

    W-QC08BKを当然車内で使用してます。購入して3ヶ月程ですが自動開閉で開閉が片方が閉じなくなり今現在は両翼共ダメになりました。最近急に暑くなり駐車中かなりの暑さになると思われます、暑さで壊れたのでしょうか? そんな事って他のメーカー物でも有り得るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • カフ交換

    HCM-AS01BTWHのカフは交換できますか? 腕が細いので、できればワンサイズ小さいカフに交換したいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • エクリア 体重計 Wi-Fi接続

    エクリア 体重計 Wi-Fiボタンを長押ししても、何も反応しません。 不良品なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ヘッドセットのマイクについて

    HS-GM20WHを、SWに接続し、フォートナイトをしてるんですが、マイクからの音声が相手に届いてません。何故ですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ワイヤレスイヤホン TWS10

    左側のイヤホンの充電だけができません。それのせいで左側だけ電源がつかないので、リセットすることもできません。とにかく充電できるようにするにはどうすればいいですか? ちなみに充電端子?みたいなものはすでに軽く拭いていますが変化ありません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 血圧データのiphone記録表示について

    HCM-AS01BTWH測定データをECLEAR plus以外にiphoneに表示出来るアプリがありますか。その設定方法も教えて下さい。Google Fitやヘルスケアなど。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • (要望)レターパック対応宛名ラベルについて

    レターパック対応宛名ラベル(EDT-LPSET220/T128)についての質問ではなく要望事項なのですが、エレコム社ウェブサイトには要望事項を書きこめるページが見当たらないようでしたので、やむなくこちらに投稿します。 ラベルシールについては、日ごろA-Oneの製品を利用しているのですが、レターパック対応のラベルシールについてはエレコム社のこちらの製品以外には見当たらなかったため、はじめて購入させて頂きました。 業務用で使う場合、印刷ソフトとしては(らくちんプリントではなく)Wordの差し込み印刷を使うことになりますが、そのような利用法を想定する場合、ラベルシール上に印刷してある   × 敬称(様)   × 差出人住所の郵便番号の枠(□□□-□□□□)    × 住所・氏名・電話番号の間を区切る罫線(……) が非常に邪魔です。逆に言えば、これらさえなければ、その他「おところ:Address」「おなまえ:Name」等の不動文字が残っていても、差し込み印刷で十分見やすく印刷可能できるのに……と大変残念に思います。 ラベル上に印刷してある文字については、レターパックの封筒に印刷してある文字と合わせたのだと思いますが、上記のような要素は差し込み印刷では邪魔になりますし、らくちんプリントを利用して印刷する場合でも、オプション等として対応可能ではないでしょうか。たとえば、敬称として、様ではなく御中を使いたいという場合は少なからずあると思われ、そのような点からも、印刷済みの文字として固定してしまうのではなく、ソフトの方で対応する形の方が柔軟ではないかと思われます。 将来的に上記製品のモデルチェンジあるいはモデルの追加をする際には、上で挙げた印刷済み文字のカットをご検討頂ければと思います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • テレビのリモコンを探しています

    三菱のテレビ 37f4500wxあるいはlcd37mxw300に対応しているリモコンrl16502の代替品を探しています。 現物は生産終了で、三菱には代替品も在庫もないとのことです。 汎用リモコンで対応しているものを探さなければならない状況です。 利用可能な汎用リモコンがありましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Logitec EXtorage Link

    Logitec EXtorage Link がiPhoneを認識しない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • elecomラベル作成ソフトらくちんプリント

    らくちんプリントのソフトを使いcd/dvdジャケットをさくせいしていますが編集作業途中で急に画面が消える。そして回復できない、何故おこるのか、また回復方法はないのか。以上 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 新規購入時のシャッターボタンの開け方

    スマートフォン用三脚を新規購入しました。シャッターボタンのコインで開ける方向が分かりません。右回しですか左回しですか?壊してしまいそうで怖いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0 整列ができない

    らくちんプリント3.0で文字を入力してオブジェクトの整列をしても 整列されない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。