runnertarataraのプロフィール

@runnertaratara runnertaratara
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2020/06/10
  • 性別男性
  • 年代30代
  • 都道府県愛知県
  • 特例子会社で働くことを甘く見過ぎていたようです…。

    はじめまして。私は、4月から新卒で特例子会社に入社した者です(長文失礼します)。障害名はパニック障害、うつ病です。 本当に情けない話なのですが、早くも退職したくなっています。理由としては、大きく分けて2つあります。 1.人間関係に馴染めない 2.上司や会社に対して不信感がある です。まずは人間関係についてですが、私の職場は発達障害の方が多いようです。差別するつもりは毛頭ないですし、むしろ当初はお互いを理解し合って働けるならばと思っていました。 ですが、言葉を選べない・仕事中も仲が良い人同士で延々と話し続け、自分たちの世界に入ってしまっているようで話しかけづらい・ある一人の障害者に対して、集団でバカにしたり、あからさまに嫌いという態度を出すといったことがあり、接していてしんどくなってしまいました。 もちろん、私の心が弱すぎることにも問題があると思います。ただ、ある方に私の仕事ぶりについてかなりキツいことを言われたりしたので、上司に面談で伝えました。 すると、その方とは仕事で二人きりにならないように配慮してくれることになりました。しかし、その日の終業時間になってもう一人の上司が、「みんなごめんね!実はまだ明日の予定表組めてないんだわ!」と大きな声で言っていました。 それって、私が無理な頼み事をしてしまったからかな…と思い、余計に辛く思えてしまいました。 次に会社への不信感ということですが、障害者枠の雇用で唯一内定をいただいたのが今働いている会社でした。ですが、内定前からトラブルだらけ。 具体的には、本社の人事が面接会場を二度間違えて伝える・私の苗字を間違える・最終面接後に2週間音沙汰なくなる。その後、メールが来たので見たら、最終選考を行うので2日間現場で働いてという内容。 極め付けは入社承諾書を提出した後に後悔して辞退しようとすると、これより後に辞退したらこれまでかかった経費などを請求すると書かれた書類が届いたことでした。もう逃げられない…と思い入社してしまいました。 最後に上司にも不信感という点です。散々社員の悪口を大声で言っている上司が、私が辞めようとしているのを感じ取ってなのか、 「どう、皆とは?皆すごく良い子でしょう?」と言ってきました。それが、なんだか言い表せないほどの違和感や恐怖を感じたのです。 大変長くなりましたが、これらのことがありもう限界に近くなってます…。 うつ病もせっかく寛解に近づいているので、ここはもう逃げてしまい今度は障害者枠ではなく一般枠で働きたいと思っています。 ですが私の考えが甘いのであれば、もう少し踏ん張ってみます。率直な意見をお聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします。