tnalnaのプロフィール

@tnalna tnalna
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

一日だけの特養体験 以前働いていた会社で介護に関連する商品を発売することになり、そのプロジェクトは始まる前に社内で介護経験者を募ることになりましたが、社内には介護経験者は少なく、わずかな経験者も積極的に介護に携わっていたわけではないようでした。 そこで、数名を選抜して特別養護老人ホームへ体験に行くことになったのです。 私はそのメンバーに選ばれ、正直なところとても不安でした。 祖父や祖母は介護の必要もなく他界していましたし、老人との接触はほとんど皆無なのですから。 事前に特養について選ばれたメンバーで学びましたけど、自信がなくなるばかりでした。 一日だけのことだし、なんとか乗り切るしかないと自分に言い聞かせ、体験当日がやってきました。 認知症の方が多く、寝たきりで部屋にいる人よりも車いすや介助を受けながら歩ける人が多かったです。 イメージとは少々違って、明るくてとても清潔感があって気持ちの良い空間でした。 紹介を受けて、スタッフの方から説明を受けながら早速介護の体験が始まったのですが、緊張で上手く話せません。 介護スタッフの方々は自信に満ちた声と態度でご老人に接しています。 必要以上に優しい感じはなくてハキハキ、サバサバとした印象です。 緊張で固まっていると、入所者のおばあちゃんの方から話しかけてくれました。 介護の手伝いにきたのに気を使われてる自分が恥ずかしかったです。 時間の経過とともに打ち解けてきて自然に接することができました。 専門的な介護には手を出せませんが、歌をうたう時間や遊びのように見える細かい作業(折り紙、ビーズ作り)などを一緒にすることなど、近くで接してあげることが重要だと感じました。 食事の介助などは危険も伴うので手伝うことはできませんでしたが、自然に手伝ってあげたくなるような気持がわいてくるのに気がついて、ほんの少しだけれど介護する時の大変さと介護スタッフの気持ちに触れられたような気がします。

  • 子供がいないのなら結婚したくないと言う婚カツ男性に

    子供がいないのなら結婚したくないと言う婚カツ男性に質問ですが その場合付き合ってる女性にその旨を言いますか? それとも結婚して子供が出来なかったら別れますか?