hika-riのプロフィール

@hika-ri hika-ri
ありがとう数157
質問数38
回答数62
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
15%
お礼率
98%

  • 登録日2005/02/01
  • 電王戦の未来

      第3回電王戦は終わり、結果はプロ棋士側の惨敗(1勝4敗)となってしまった。 この結果を振り返り、第4回電王戦は有り得るのでしょうか。 仮に有るとして、第4回電王戦はどのようなものになるでしょうか。 やはり時代の流れとしてコンピュータ側は一気に片を付けるべきなのでしょうか。 それともやねうら王の開発者が電王戦の最後に述べたようにハンデ戦を導入すべきなのでしょうか。 もはや私には分かりません。    

  • 貧困の連鎖を断ち切るのに教育以外はないのか

    「貧困の連鎖を断ち切る」という話題では、反射的に!?「教育」という回答が並びますが、教育以外の方法はないのでしょうか。 また、ほぼ全員が教育だけに集中したら、集団から頭1つ抜けるには、教育以外の要素で“差別化”することも必要になるのでは? なお、ここで「教育」というのは、ペーパーテストとか一流大学とか狭義の受験勉強をイメージします。スポーツ・芸術などの分野での“英才教育”は、このトピの「教育」には含めません。

  • 渋谷のお巡りさん「DJポリス」

    こんばんは 一昨日W杯の余波を受け渋谷交差点で交通整理にあたっていたお巡りさん。 「日本はフェアプレイです。皆さんもフェアプレイでお願いします」・・・等等 好印象が多いですね。 皆様、どう思われますか? http://matome.naver.jp/odai/2137035441176514001

  • カフェの席とり、注文のあとか先か、店側の見解は?

     スターバックスなどのセルフ方式飲食店で、席の確保は注文のあとか先か? という質問をときどき見かけますが、この件について、店側(店長・経営者・チェーン本部など)が公式見解を出している事例はあるでしょうか?  とくに知りたいのは、「席の確保は注文(商品受取)のあと」という場合、席がなかったらどうするのか? 店は客にどうさせるのか? トレイを持ったままうろうろすることを客に強いるのか、という点です。  そこがあいまいだと、店の方針やルールに従いたくても、ためらわれます。

  • アマ初段だがコンピュータに勝つ自信あり。挑戦、歓迎

     私はアマ初段ですが最強の将棋コンピュータに勝つ自信があります。ただし、公平・公正なルールで対局することが条件です。  私が思うに、97年のカスパロフも先日の米長元名人も、コンピュータを甘く見てコンピュータに有利(人間に不利)なルールを受けてしまった──これが大きな誤りでした。  私は、公平・公正なルールとして次のようなルールを提案します。 (1)人は盤の前に座るのだから、コンピュータにもそうしてもらう。「本体は別室にある」などは禁止。 (2)人はオフラインで闘うのだから、コンピュータにも(有線無線問わず)そうしてもらう。たとえば、コンセントは使わない。バッテリで闘ってもらう (3)人間は介添え人なしで闘うのだから、コンピュータにもそうしてもらう。たとえば、駒を動かすのはマジックハンド!?を使ってコンピュータ自身が行なう。 (4)その他  どうでしょう? コンピュータ将棋関係者のみなさん、このルールでアマ初段に勝てますか? 私への挑戦、歓迎します。