namina_march の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • 中絶

     今妊娠13週目でとても悩んだのすが、彼とは別れてしまったし、まだ学生ということでおろす事に決めました。 近くの産婦人科で、入院して手術をしてくれる病院を紹介してもらい行ったのですが、先生の態度は冷たく、日にちの相談もしたかったのですが「来週の月曜日から始めます」といきなり言われ、ビックリしてちょっと考えたいと言ったら、「何を考えるんですか?22週目過ぎたら人殺しですよ」と言われました。その言葉がすごくショックで泣き出してしまいました。そこにはもう行きたくありません。また病院を探さないといけないのですが、どうやっていい病院を探したらいいのか‥手術の内容も詳しく教えてもらえずとても不安です。経験のある方、詳しい方どうか教えてください。

  • まぶた がかぶれて。。

    29歳女性です。一週間前から、まぶたがカブレて、赤く腫れてます。ガサガサ気味です。産後は肌が変わったのか体部位がガザガサするのが増えたのですが、目の上、まぶたは初めてです。丁度、子供の皮膚薬があるのでソレ、つけても大丈夫でしょうか。病院にいくべきなんでしょうが、コレで治った人いますか?安易なコト言えないのは承知しています。治った!という方いらっしゃればお教え下さい。因みに子供の薬名は ロコイドです(ステロイド入りですよね。。)チンク(ステロイドなし)を塗っていましたが全然ききませんでした。。

  • 離婚した方が良いのでしょうか?

    夫が浮気をしています。 発覚したのは去年の12月。 結婚して4年半、子供は居ません。 私はそれでも彼を愛しているので、どうしてもやり直して欲しいと何度も説得しているのですが、彼にはその気が全くなくとにかく彼女の事が好きなので、離婚して欲しいの一点張りです。 私にはもう愛情というより、タダの情しかないのだそうです。 私には突然の事でまったく現実が飲み込めず、毎日泣いて暮らしてる状態が2ヶ月間続いています。とっても苦しいです。 離婚すれば楽になるのでしょうか?

  • 親と遠く離れて長年生活をされている方、することを決めた方

    親と離れて永く生活することに、ためらいは感じませんでしたか? 例えば親が急病や事故にあったときにどうするか、老後を迎えたとき自分の目が届かなくて不安でないか、ホームシックにならないか、などです。 特に十数年後~数十年後の還暦を迎えた両親のことが不安でなりません。

  • こんな日々、投げ出したい

    こんにちは。私は現在ドイツに住んでいます。 そのことを聞いて「いいなぁ」と思う方もいらっしゃると思いますが、実際私はこっちにきてから一度もいいと思ったことがありません。というのは、私はこんな所に来たくなかったのです。しかし、親の仕事の都合で、私が中2を終えてから連れられてきました。 そして、もうこちらに来て1年半ほどが経ちました。しかし、未だに学校(インターナショナルスクール)では友達なんて一人もいません。このインターはドイツ人が80%を占めていて、日本人なんてほとんどいませんし、アメリカ人でさえ数人しかいません。11年生(高2)は全員でたったの16人。来たばっかりの頃は友達もできないし、全て英語での勉強もまったくわからないという状況で登校拒否にさえなりました。しかし、今はなんとかほぼ毎日行っています。 ただ学校へ行き、一言も喋れないまま帰宅するということも珍しくありません。これほどまでに「言葉の壁」が大きいものだと思っていませんでした。自分の言いたいことを半分も言えない自分、友達ができない自分、勉強もできない自分に悔しさとイラ立ちが湧き上がります。学校でのみんなの視線に恐怖を感じることもしばしばです。母国語で喋る相手がいない苦痛も大きいです。それに学校という場所は日々の大半を占める所なので、学校での状態によってその人の暮らしの幸せも左右するのではないでしょうか。 日本に帰りたいです。しかし、ここである資格をとり、卒業しないと、私はこれまでの1年半を棒に振ることになってしまいます。卒業まで残り1年半。私にとってはとてつもなく長いです。 私は一体このような状況でどうすればいいのでしょうか。アドバイスなど頂ければうれしいです。なんでも結構です。よろしくお願いします。長々と失礼しました。