icecaffe の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 先ずはじめに読んでいただいてありがとうございます。

    先ずはじめに読んでいただいてありがとうございます。 今度彼と初めて旅行に行くのですが、計画のはじめからつまづきました。 飛行機で行くのですが、各々で予約を取って行くと言い出しました。 彼に言わせれば「ただの移動だから別に一緒じゃなくてよい」との事です。 もちろん移動するだけなのですが、初めて一緒に行く旅行なのに現地集合って! 別々に移動って聞いたことありません。 私は移動も含めて旅行だと思ってるので、一気に悲しくなりました。 彼は基本的に一人行動が好きな人です。先日も年末年始に一人海外旅行してたくらいです。 みなさんはカップル、夫婦で旅行に行くとき移動はどうされていますか? たくさんの意見お待ちしております。

  • 草加駅から中野駅への通勤

    草加駅から中野駅へ通勤する場合の通勤経路について相談させてください。 経路(1)・・・所要時間55分、1か月定期:22,700円 草加駅→北千住駅(東武スカイツリーライン) 北千住駅→秋葉原駅(東京メトロ日比谷線) 秋葉原駅→御茶ノ水駅(JR総武線) 御茶ノ水駅→中野駅(JR中央線) 経路(2)・・・所要時間65分、1か月定期:17,870円 草加駅→北千住駅(東武スカイツリーライン) 北千住駅→茅場町駅(東京メトロ日比谷線) 茅場町駅→中野駅(東京メトロ東西線) 経路(1)ですと経路(2)と比較して片道10分(往復20分節約) で済みますが定期代が4,830円高くなります。 定期代の多寡は無視するとして、体力的に通いやすいのはどちらになるか 通勤経験の有る方のご意見をいただきたいと思っています。 特に混雑具合や乗り換えのしやすさを重視したいと考えています。 平日朝の8時30分頃には中野駅に到着したいと考えています。 帰りは中野駅を18時30分~19時30分頃に出発の予定です。

  • 彼の行動

    彼と結婚までの期間同棲を始めます。 いまの段階で私はひとり暮らしで彼は実家です。 二人の条件としては 家賃は10万未満 築年数が若い(きれい、最新) 2DKか2LDK 駅チカ(15分圏内) 近くにスーパー、コンビニ、ご飯屋さんと、時間の潰せる場所(本屋やレンタルビデオショップ、カフェなど)がある。 この条件で探してもらっていました。 そして私の友人の伝もあって、上の立地条件を全て満たす3LDKが9.8万で借りられることになりました。(本来10万3千円ほどになるところ) ふたりとも満足で契約書にサインしましたが、次の日彼から物件を考え直したいとの申し出がありました。 なぜかと問うと、会社の人に他の地域の方が安く、また駐車場も安価だと聞いたらしいのです。 確かにはじめの物件は駐車場があるものの、駐車場代を払うと予算オーバーになってしまうため、車を手放すことに決め、残念な思いをしましたが、彼が会社の人から聞いた土地は田舎で利便性が良くないイメージです。(ネットの住みやすさランキングではじめの物件より下でした。) また上記の条件も私がひとり暮らしをした上で感じたことを条件にあげたのですが、彼は「僕は住めれば良いよ」と言って、私に任せきりでした。唯一彼の仕事の都合で、この沿線上だと嬉しいとリクエストがあったため、それを基準に考えていたのですが、彼が会社の人から聞いた地域はそこから少し逸れたところにあります。 私の今のひとり暮らし物件が2月で契約切れになるので、引越し期間も含めてはやく決めてしまいたいのですが、彼の優柔不断さと言ってる事のちぐはぐさにイライラしてしまい、連絡を経っています。 このようなことで怒る私が悪いのか、彼が悪いのか判断していただきたいです。

  • ふとんカビ対策について

    以前は足つきマットレスというタイプのベットを使っていて、マットレスがへたってきたのでそのうえに敷き布団をしいて寝ていました。 ベットをすのこタイプ(木製ではない)に買替えてウレタンフォームのマットレスと敷き布団を重ねていたところ、先日マットレスにカビが発生しました。 シーツは毎日交換し布団もこまめに干していたのですが、マットレスは下がすのこなので油断していました。 今後の対策として (1)防湿シートをマットレスとふとんの間に敷く (2)マットレスもなるべくあげて干す。 と考えていますが、毎日マットレスまであげていくのはなかなか大変なので どのくらいの頻度で布団干し・マットレス干しをすればいいでしょうか? また、カビ防止対策にご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 羽田空港から新橋駅までの電車は混みますか?

    今度東京に行きます。赤坂にホテルを取っているのですが、空港から赤坂までタクシーのみで行くと高いので、電車で新橋駅まで行ってからタクシーに乗ると少し安いよと友人に教えてもらいました。(新橋駅までというのは乗り換えなしで行けるから、と言われました。) そこで質問なのですが、空港から新橋駅までの電車内って混んでいるのでしょうか? 田舎で自家用車移動が主だし、電車も通勤通学の時間以外はガラガラのものしか乗った事がなくイメージが分からなくて。 もちろん時間帯や日にちにもよると思うので、参考程度に聞かせて頂きたいです。 行くのは平日で空港に着くのは正午頃です。 知っている方居ましたら、良ければ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 羽田空港から新橋駅までの電車は混みますか?

    今度東京に行きます。赤坂にホテルを取っているのですが、空港から赤坂までタクシーのみで行くと高いので、電車で新橋駅まで行ってからタクシーに乗ると少し安いよと友人に教えてもらいました。(新橋駅までというのは乗り換えなしで行けるから、と言われました。) そこで質問なのですが、空港から新橋駅までの電車内って混んでいるのでしょうか? 田舎で自家用車移動が主だし、電車も通勤通学の時間以外はガラガラのものしか乗った事がなくイメージが分からなくて。 もちろん時間帯や日にちにもよると思うので、参考程度に聞かせて頂きたいです。 行くのは平日で空港に着くのは正午頃です。 知っている方居ましたら、良ければ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 格安sim契約先とスマホ本体を新規で買う

    格安スマホ契約 H29.12/1~H30.1/31の間で現在使用中のauガラケーの2年しばり解約月です。 今、SSプランで千円の無料通話付き、誰でも割り適用で毎月1011円を支払っています。 通話も繰り越し上限をぎりぎりまで使わず、上限が近づくと一番仲の良い友達に電話して1回に1時間程度話すくらいです。 誰でも割りはあと1年適用になりますが、それを待って解約すれば当然違約金がかかりますので、来月から始まる無料解約期間中に格安simに乗り換えを考えています。 ガラケーでのネット使いは一切しておりません。データ通信料金の怖さがあるためです。 基本、ネットはpcで十分です。 通話もデータも最低限のでいいのです。 ですので、0simを本気で考慮しているくらいです。 ただ、私はスマホ本体も買わなくてはなりません。 例えば、楽天モバイルは、https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/?l-id=top_carousel_... 楽天スーパーセール特別企画でこれから打ち出されるようですが、人気の15種などの機種は、楽天スーパー放題の3年契約が必要になります。このスーパー放題等の条件は私にとって不要な内容ばかりです。 そうなると、結果的に非常に月額料金が高いことになってしまいます。 白ロムでなく、ハイクラスからミドルクラスくらいの新品機種を結果的に安く買えるのはどこの格安会社になるでしょうか? また、私の上の状況を踏まえて頂いてどこのどの契約が合っていそうでしょうか?

  • ズボン型の温かい寝具はありますか

    冬季就寝時、下半身を包むような寝具はないでしょうか。ズボン型で足が自由に動いて寝返りが打ちやすいようなものを想像しています。

  • フライパン、何枚持っていますか?

    こんにちは テレビショッピングやネットで、良いなと思えるフライパンがあるとつい買ってしまい、家には5枚ほどのフライパンがあります。 皆さんのご家庭には、何枚のフライパンがありますか?。

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数16
  • 美容院での雑談は好きですか?

    美容院ではよく美容師さんとお客さんとの雑談があったりしますよね。 私はどうも苦手なのですが、好きな方っていらっしゃいますか? どんなこと話していらっしゃいますか? 因みに盛り上がった雑談、逆に困った雑談、あったら教えて下さい。 お客さんの立場でも、美容師さんの立場でもどちらでもいいです。

  • 団地とハイツなどの暑さ寒さの違い

    教えて下さい。 引っ越しを考えた時、そして 夏涼しく、冬暖かい所を希望した場合、 築40年の団地の1階と、 築25年の軽量鉄骨の4戸位のハイツの1階を比べた場合 どちらが、ましでしょうか? また基本的に団地とアパート、ハイツではどちらがましですか。