rey65のプロフィール

@rey65 rey65
ありがとう数0
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2017/08/09
  • 性別女性
  • 離婚する理由

    話し合いの結果、離婚届を出すことになりましたが 出す日の前日に旦那からまだ出さないでほしいと言われました。 でも決まったことだし 子供と2人でアパートを借り生活している私は手当を受けないといけないし 予定通り離婚届は出すと言ったら 出したいなら出していいと言われたので 先ほど提出してきました。 自分のこと好きか嫌いかも聞かれ 好きじゃないけど嫌いではないと正直に答えましたが 嫌いじゃないのに離婚届を出す意味がわからないと何度もメールをしてきます。 離婚理由は、旦那の度重なる浮気と モラハラでした。 好きとか嫌いでなく許せないのです。 そう伝えても理解してもらえません。 養育費は払わない 更にローンなどの支払いまで私に請求してきます。 もう意味がわかりません。 これから小さな子供と2人きり 頑張っていかないといけません。 不安ばかりなのに余計なこと考える余裕も ありません。 何か言葉をかけてくれたらと思います。

  • 職場への恨み

    銀行に勤めている二年目の女です。 聞いていただきたいのが、職場の悩みです。 一年目の頃から、上司先輩に萎縮をしてしまい、話すときや連絡しないといけない時も過度な緊張、恐怖で上手く物事を伝えられなかったり事務ミスを連続してしまい、常に怒られている状態でした。上司もあたりが強かったですが先輩からも「何を話してるのかわからないよね、本当にどうしようもない、あはは」と話している最中に顔を見合わせて笑われたり「本当あいつむり」と噂されたりしていました。営業職のため一年目の途中で部署が異動になったのですが、支店にくっついて居る隣の部署であったため、どうしようもない出来ないやつという噂が伝わっていたのか、業務に関しては何かすることがないか聞いても放置で、お菓子を配ったり手紙の封を閉じたりという作業を5ヶ月間くらいしていました。出欠管理など総務的なこともしていましたが、ほとんどは、その場限りで先輩方から頼まれることをするお手伝いさんのようなかたちでした。また、雑用がかなり多かったのですが、どうしても手が離せない時に電話が鳴ったりしても誰も取ってくれず、先輩から「なんでとらないの?」と怒られ、どうしても出来なかったと伝えようとすると言い訳するな、と睨まれ、口答えするなんてありえないと裏でもいわれていました。理不尽なことばかりで、これ以上どう頑張っていいのかわからなかったことと、また毎晩熱が出たり嘔吐をしており、ついに朝頭痛や吐き気で起きられなくなったことなどがあり1ヶ月間休職をしていました。 退職しようかと散々悩んでいたのですが、やはり一年で退職してもなんのスキルもないということと、わたしの考え方にも問題があり直すべきだと思ったため(皆私のことを奴隷のような感じで思って居るんだろうな、と考えていたのですが、何も出来ないうちはつべこべいわずとりあえずら頼んでもらったことを頑張るべきかなと思ったため)同じ職場しか戻らないとわかっていましたが戻りました。 トップの人が変わったため、何か変わるかなと思い頑張ってきました。トップの方は今までと違い尊敬できますし、すごい人だなと思います。ただ、先輩方はおなじなため、どうしても萎縮してしまいます。こちらから話さなければならないことは話しますが、向こうは、「これ○○に伝えた?伝えないとね、あー」などとあからさまに嫌な感じを眼の前で繰り広げられます。業務上ルールや手順が細かいため、初めてのことであると先輩にどうしても確認したら教えていただかないといけなくなりますが、聞いたことに関しての回答はしてくださいますが、私が先輩であれば答える「これを聞いてきたら、こっちも回答しないと絶対にミスをする」といったような付随した問題までは絶対に教えてくれません。それでミスをしたらまた悪口を言われ、どうしようもないな、といわれます。手順に関して、同じところではなく違うところを確認していってもかなりら嫌な対応をされてしまうため、聞くのがとても辛いです。私の考え方で悪いところももちろんあるのですが、他の支店の同期が丁寧に教えてもらいどんどん成長して居る姿を見ると羨ましくなり、また周りの先輩も「(私の存在を無視して)次の子には戦力になってもらいたいね」などと話しています。今はもう営業を、頑張る気力など全くなく、むしろ本部から与えられた課題が出来なければ「新人に教えてないのか、なにをやってる支店なんだ」というふうにならないかとさえ思っています。悪いことですが、どうにか先輩の足を引っ張りたいとも思っています。出社しても恨みの感情が心を締めてしまい、とても辛いです。 甘えたことを言って居るのはわかりますし、優しい先輩もいます。新しく変わった上司も優しく、今までとは違い教えてくださるので、その点は私も頑張らないとなとも思う時もあります。また初めからなのですが、窓口対応の時もお客様からよく褒めていただいたことがあるのでお客様の希望に応えることは好きです。しかし直属の上司が、同期の中で違う扱いをするため、常に「私が会社に存在していて申し訳ない」という感情になっています。 転職はずっと考えているのですが、出来れば2年目が終わるまでは続けたいと思っています。ただ、熱がしょっちゅう出たり頭痛で倒れそうになったり、ふとした時に涙が出てきたりするためやはり無理なのかなと思ったりしています。、 長々と読んでくださりありがとうございます。 私にも悪いところや改善すべきところはあると思いますが、どうしたら良いのかわかりません。 どうか社会の先輩として優しいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 綺麗な人が好き(女です)

    初めまして、恋愛の質問です。 私は現在23歳の社会人の女です。 現在に至るまで1人しか彼氏がいた事がなく(しかもすぐ別れました)最近になって寂しいと感じるようになりました。 ただ、一瞬彼氏がいた時期にも感じていたのですが私は男性に対して気持ち悪い、汚いという気持ちが勝ってしまいなかなか素敵な方と巡り会う事が出来ません。 こんな事を言ってしまうと彼氏が出来ないのもしょうがないと言う所だと思いますが自分の中で整った顔立ちだな~と思う方以外の人はみんな汚く見えてしまいます。 そのせいか最近は女の子と付き合いたいとか自分が男に生まれていれば良かったのに等と思いはじめております。 ちなみに女の子なら余程の変な人以外なら全員可愛いと思えます。 元々アニメ等が好きなのでこじらせた結果、こうなってしまったのだとは思うのですがどうにかして普通の方を好きになる事は出来ないでしょうか? また、異性の方に好きになってもらうにはどのように過ごしていけば良いのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#227842
    • 恋愛相談
    • 回答数7