NoroVirus の回答履歴

全1000件中61~80件表示
  • きまずい…気にしすぎでしょうか?(長文)

    20代後半にさしかかろうとしている女性です。 最近、年齢的に今後のことを考えて本格的に結婚活動を行うか、長年勤められる会社に転職するかで迷った挙げ句に転職することになりました。 現在ネットで知り合って2年程、遠距離ですが実際に会うようになって半年の男友達が居ます。 お互いフリーで、(私は少し好意を抱いているですが)結婚or転職の話は重いかなと思ったので相談しませんでした。 転職が決まったという結果報告のみブログに書いたのですが、それをきっかけに携帯メールの回数も減り、少し距離があいてしまった気がします。 そんな中、急に誘いがあって新幹線で2時間かけて向こうが会いに来ることになったのですが…私の心境では、ちょっときまずいです。 そこで質問ですが… やはりメールなり電話で相談した方が良かったのでしょうか? 気を悪くしているんだろうか!? 当日どう接すれば良いの? この状況で会いに来る男性心理って。。。?? などなど、会う日が迫るほど悩みが増えていく状況です。 まとまりのない文章ですが、回答よろしくお願いします。

  • 頑張るだけじゃうまくいかないのか?

    大学生です。 今年大学に入ったのですが、ここにきて漠然とした人生の悩みがあります。 短いながらもこれまでの人生、頑張ることで乗り切ってきたかなという 印象があります。 部活、勉強など目の前に困難があったらとにかく頑張る、努力する。 それでこれまでは大概うまくいき、満足していました。 部活など一心不乱に頑張るタイプでした。 しかし、大学に入って少し違う感じがしてきました。 頑張ることこそ正義ではないなと。。。 大学は遊んでおけ、というような風潮に影響を受けたというのもあるのですが、 努力と結果がそんなに結びつかないと感じたりもしました。(就職など) また大人になってくるにつれて頑張ることで解決に結びつかないことも結構見えてきました。 恋愛(結婚)、人間関係などです。 これらも人生において重要なことです。 何が好きで何が嫌いといった自己分析も苦手だなと感じるし、 やりたいようにやれとか言われると少し困ることにも気づきました。 頑張ることこそ正義、頑張ることで安心していきてきたのですが、 やはり人生頑張ってりゃあいいってもんでもないですか?? もちろん頑張らない=勉強しないということではないです。 人生の先輩方、少しお言葉をもらえませんか。

  • コンパウンドでの研磨について

    ブラックマイカの車の傷部分を粗目(50ミクロン)で強く削ったのですが(20往復くらいです) クリア層がなくなってしまったのではないかと不安です。 見た目ではわかりませんが、クリア層がなくなると見た目でわかるものなのでしょうか? 削った範囲は狭いので、一応クリアーのスプレーを塗っておこうと思います。 また、このような削り方だと塗装面はどのくらい削れるのでしょうか? 車種は150系ムーヴカスタムです。クリア層は大体20~50ミクロンあるって聞きましたが、 ムーヴの場合はどうなんでしょう。

  • なぜ 気軽にやるんだろうね?

    最近ドラックとか 大麻とかの問題が大きく取り出されてるけど 何であんな危険性があって体に悪い物やるのか分かりません? 昔の知り合いで 売人をしてた友達がいました。 当時の彼は売人をしながら 自分でも使用してたみたいです 当時の彼が言うには後々に体のどこかが可笑しくなると 言ってました。 その彼は鼻の一部分がしびれたと言ってました! その友達も使用してて やはり体の一部がしびれたるとか 言ってました? 自分の体とは死ぬまで付き合わなければ いけないのに 何故 大麻とかドラックを使用するか分かりません? 今 自分は中年ですが 自然的に若い時と比較して体力と肉体が 低下してきましたが 今 大麻とかドラックを使用してる 若者が 今の自分の年齢が来た時に 年齢の低下と 今まで使用してた大麻のツケが プラスされて中年いこうに 必ず体に来るのに大麻とかドラックを使用するんでしょうね? この世で一番大切な物は 自分の体なのに その事を 知ってるんでしょうか? それで大麻とか ドラックを使用してる人達に 自分の体に 将来可笑しくなると分かってもらうのには どうすれば 良いのでしょうか?

  • 創価学会員(2世)な彼女の信仰度(長文)

    創価学会との恋愛や結婚における質問など多数読ませて頂いてますが 結局の所、双方の気持ち次第な気がしています。 自分は今、創価学会員(2世)の彼女と2ヶ月付き合っています。 お互い良い歳ですので結婚を意識したお付き合いとして 交際しはじめたのですが 付き合って1ヶ月経った時に創価学会員だという事を知らされました。 様々な質問等を読ませていただくと 自分はまだ打ち明けてくれた時期が早い方でよかった(彼女も気を使ってくれた)のかな?とも感じています。 彼女自身はとても好きだし 好きだからこそ悩んでいるのですが 今回は彼女自身の信仰度(悪い言い方をすれば洗脳度)がどのくらいなのか。 それを踏まえて彼女自身を信用してみてもいいのか。 ご意見いただけると助かります。 まず話し合いで自分が提案した事は ・信仰は自由(憲法規定)なので口出しはしない。 現に彼女自身を生成してる一部ともいえるので否定もしない。 ・会合に関して大人の意見交換という程度なら良いと思っているけど 一個人(生存している人間)に対して抱擁する話合いに理解はできない。その時間があるのなら家族に費やすつもりはないのか。 ・財政(お布施)についてどのくらいしているのかはわからないけど そんなお金があるのなら家族に費やす方が幸せではないのか? 結論として 信仰は自由だけど活動するなら 別れる事を視野に入れる。 彼女の返答 宗教活動したいし別れたくもない。 なるべく気分を害さない信仰をしていく。 家庭あっての信心なので家庭をおろそかにして 会合へ行ったり宗教活動を優先する事はない。 聖教新聞は読みたい。 財政は気持ちだから金額は言えない。 会館の維持費や学会の為に使ってもらいたいから(自分のお金で)する。逆にあなたも初詣でお賽銭投げるでしょ?それと同じ考え。 あなたに言っても入信してもらえるとは思わないので勧誘はしないけど 私自身を見ていてもらいたい。(見ていれば良い宗教だと思って入る気になるかもと期待している可能性有) もし子供ができたとしても物心つくまでは入信させない。 一般の子と同じような育て方をしたい。(自分に気を使っているかも?) 活動するなら別れると言ったら泣きます。 今はただその繰り返しです。 彼女はどのくらいの信仰度なのでしょうか。 信仰をやめろとは言いませんし 危険を伴わない活動範囲ならば許す許容はあるのですが 色々な噂で子供が熱出しても平気で会合行ったりとか 常識ではありえない事を耳にするので それだけが怖いです。 今の彼女はとても好きです。 問題は今後どのように彼女はなっていくのか 全く想像できない怖さがあります。 創価学会を信じているのであれば それはそれで良いと思っています。 ただ宗教活動だけは理解できないので その辺を覆す事は上記の信仰度では不可能でしょうか? 同じような人生の先輩方 学会員の方 女性が学会員で男性が無宗教でうまく夫婦されていらっしゃる方の 前向きなご意見いただけると幸いです。

  • 創価学会員(2世)な彼女の信仰度(長文)

    創価学会との恋愛や結婚における質問など多数読ませて頂いてますが 結局の所、双方の気持ち次第な気がしています。 自分は今、創価学会員(2世)の彼女と2ヶ月付き合っています。 お互い良い歳ですので結婚を意識したお付き合いとして 交際しはじめたのですが 付き合って1ヶ月経った時に創価学会員だという事を知らされました。 様々な質問等を読ませていただくと 自分はまだ打ち明けてくれた時期が早い方でよかった(彼女も気を使ってくれた)のかな?とも感じています。 彼女自身はとても好きだし 好きだからこそ悩んでいるのですが 今回は彼女自身の信仰度(悪い言い方をすれば洗脳度)がどのくらいなのか。 それを踏まえて彼女自身を信用してみてもいいのか。 ご意見いただけると助かります。 まず話し合いで自分が提案した事は ・信仰は自由(憲法規定)なので口出しはしない。 現に彼女自身を生成してる一部ともいえるので否定もしない。 ・会合に関して大人の意見交換という程度なら良いと思っているけど 一個人(生存している人間)に対して抱擁する話合いに理解はできない。その時間があるのなら家族に費やすつもりはないのか。 ・財政(お布施)についてどのくらいしているのかはわからないけど そんなお金があるのなら家族に費やす方が幸せではないのか? 結論として 信仰は自由だけど活動するなら 別れる事を視野に入れる。 彼女の返答 宗教活動したいし別れたくもない。 なるべく気分を害さない信仰をしていく。 家庭あっての信心なので家庭をおろそかにして 会合へ行ったり宗教活動を優先する事はない。 聖教新聞は読みたい。 財政は気持ちだから金額は言えない。 会館の維持費や学会の為に使ってもらいたいから(自分のお金で)する。逆にあなたも初詣でお賽銭投げるでしょ?それと同じ考え。 あなたに言っても入信してもらえるとは思わないので勧誘はしないけど 私自身を見ていてもらいたい。(見ていれば良い宗教だと思って入る気になるかもと期待している可能性有) もし子供ができたとしても物心つくまでは入信させない。 一般の子と同じような育て方をしたい。(自分に気を使っているかも?) 活動するなら別れると言ったら泣きます。 今はただその繰り返しです。 彼女はどのくらいの信仰度なのでしょうか。 信仰をやめろとは言いませんし 危険を伴わない活動範囲ならば許す許容はあるのですが 色々な噂で子供が熱出しても平気で会合行ったりとか 常識ではありえない事を耳にするので それだけが怖いです。 今の彼女はとても好きです。 問題は今後どのように彼女はなっていくのか 全く想像できない怖さがあります。 創価学会を信じているのであれば それはそれで良いと思っています。 ただ宗教活動だけは理解できないので その辺を覆す事は上記の信仰度では不可能でしょうか? 同じような人生の先輩方 学会員の方 女性が学会員で男性が無宗教でうまく夫婦されていらっしゃる方の 前向きなご意見いただけると幸いです。

  • 妻の浮気メールをきっちりやめさせるにはどうしたらよいでしょうか。

    妻私とも38歳、結婚9年2児ありでフルタイムの共働きです。妻が取引業者の社員とメールをしており、数回会っていたことが発覚しました。メールを始めて2週間程で私が気付き妻に話をしました。妻は気弱になっていた時期でメールで勇気付けられ仕事が頑張れたなどと自分を正当化していました。妻のプライドも気遣いながら強く責めることはせず、もうやめるよう言いました。相手を特定することもしませんでした。体の関係は無かったといっており、一切やめると約束しました。それからは改心した模様でしばらくは円満でした。1ヵ月後恐る恐るメールをチェックするとその男からメールが来ており、これで私も切れてしまい、妻を徹底的に追求し説教しました。送らないでと言ったが勝手に送り続けてくるので無視していたと言うが、何回かは返信しており、少し未練があった様子。  私は妻と別れるつもりは無く、妻も捨てないで欲しいと懇願しています。私は相手にも妻にも謝罪してもらい、できればそれぞれの夫婦4人で話し、きっちり関係を終わらせたいと思っています。ちなみに相手の妻はこの件を全く知らないと思われます。どのように行動した方がベストか良いアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#165170
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 創価学会員(2世)な彼女の信仰度(長文)

    創価学会との恋愛や結婚における質問など多数読ませて頂いてますが 結局の所、双方の気持ち次第な気がしています。 自分は今、創価学会員(2世)の彼女と2ヶ月付き合っています。 お互い良い歳ですので結婚を意識したお付き合いとして 交際しはじめたのですが 付き合って1ヶ月経った時に創価学会員だという事を知らされました。 様々な質問等を読ませていただくと 自分はまだ打ち明けてくれた時期が早い方でよかった(彼女も気を使ってくれた)のかな?とも感じています。 彼女自身はとても好きだし 好きだからこそ悩んでいるのですが 今回は彼女自身の信仰度(悪い言い方をすれば洗脳度)がどのくらいなのか。 それを踏まえて彼女自身を信用してみてもいいのか。 ご意見いただけると助かります。 まず話し合いで自分が提案した事は ・信仰は自由(憲法規定)なので口出しはしない。 現に彼女自身を生成してる一部ともいえるので否定もしない。 ・会合に関して大人の意見交換という程度なら良いと思っているけど 一個人(生存している人間)に対して抱擁する話合いに理解はできない。その時間があるのなら家族に費やすつもりはないのか。 ・財政(お布施)についてどのくらいしているのかはわからないけど そんなお金があるのなら家族に費やす方が幸せではないのか? 結論として 信仰は自由だけど活動するなら 別れる事を視野に入れる。 彼女の返答 宗教活動したいし別れたくもない。 なるべく気分を害さない信仰をしていく。 家庭あっての信心なので家庭をおろそかにして 会合へ行ったり宗教活動を優先する事はない。 聖教新聞は読みたい。 財政は気持ちだから金額は言えない。 会館の維持費や学会の為に使ってもらいたいから(自分のお金で)する。逆にあなたも初詣でお賽銭投げるでしょ?それと同じ考え。 あなたに言っても入信してもらえるとは思わないので勧誘はしないけど 私自身を見ていてもらいたい。(見ていれば良い宗教だと思って入る気になるかもと期待している可能性有) もし子供ができたとしても物心つくまでは入信させない。 一般の子と同じような育て方をしたい。(自分に気を使っているかも?) 活動するなら別れると言ったら泣きます。 今はただその繰り返しです。 彼女はどのくらいの信仰度なのでしょうか。 信仰をやめろとは言いませんし 危険を伴わない活動範囲ならば許す許容はあるのですが 色々な噂で子供が熱出しても平気で会合行ったりとか 常識ではありえない事を耳にするので それだけが怖いです。 今の彼女はとても好きです。 問題は今後どのように彼女はなっていくのか 全く想像できない怖さがあります。 創価学会を信じているのであれば それはそれで良いと思っています。 ただ宗教活動だけは理解できないので その辺を覆す事は上記の信仰度では不可能でしょうか? 同じような人生の先輩方 学会員の方 女性が学会員で男性が無宗教でうまく夫婦されていらっしゃる方の 前向きなご意見いただけると幸いです。

  • 友達とは、友情とは一体なんですか?

    友達とは何かについて考えています。 家庭などの深い悩みなどを相談してうちあけられて、 困っているときに支えあえたり思いやりあえたりする関係が 本当に仲良しでいい友達だと私は思っています。 けれど、そういう人は人の痛みがわかるだけあって、 暗い家庭環境や過去を背負っていたりします。 人気がある人は、やはり明るくて華やかで社交的な 人たちなんだと思います。 けれど、私はそういう友達は素敵だと思うし 自分もよい影響を受けていいと思うけれど、 自分の悩みをうちあけたりすることはなかなかできません。 暗い話にはかかわりたくない、と言われてしまう気がして。 明るいしポジティブだけれど相談ごとはしにくい友達、 そんなに明るいわけじゃないけど、暗い部分も 話し合えて助け合える友達。 友達として大切なことはどちらなのでしょうか?

  • なぜ人は生きるのか?

    最近、「どうして人は生きているんだろう?」と、考えることがあります。「人間が生きる意味」って、何なのでしょうか? 私は、決して人生に失望しているわけでも、自殺願望があるわけでもありません。 ただ、 『どうして人間は生まれ、そして死んでいくのか。』 『「死」という終わりの時がくるにもかかわらず、なぜみんな生きていくのか。』 ・・・と考えてしまうことがあります。 自分に与えられた生を「生きる」ということは、何なのでしょうか? 私は、毎日を暮らしていて、小さな幸せに喜んだり、ちょっとした不幸に悲しんだりと、そんなことの繰り返しで、生きている気がします。 喜びもあるし、楽しいことも多いです。周囲の人に親切にして喜んでもらえれば、そんな時はうれしいとも思います。 でも、私はいったい、何のためにこの世に生を受けたのかな?と思うことがあります。ただそんな平凡な「日常」を繰り返すために生まれたのでしょうか? とはいっても、別に私は、例えば、「ノーベル賞をとって歴史に名を残せば、意味のある人生になる」、とも思っていません。 人の有名無名にかかわらず、私が疑問に思っていることは、 『私も含めて多くの人間は、泣いたり笑ったりしながら、一生懸命その一生を生きていく。 でも、どうして人間はそんな営みを、繰り返し繰り返し、続けていくのかな?』 ということなのです。 いったい、生きることって何なのでしょうか? 皆様のご意見をいただければと思います。 または、参考になる書物などをご存知でしたら、教えていただけますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 元カノに言われた言葉の意味

    40歳既婚男です。 先日20年ぶりに初恋の女性で中学から20歳くらいまでの間付き合ったり別れたりを繰り返した元カノに偶然会い、15分程度立ち話をしました。(内容は近況報告程度ですが) 別れ際にアドレスの交換をし別れ、翌日に「昨日は久しぶりに会って懐かしかった。同窓会でもあったらその時にまた。」とだけ送りました。 返事が来て同じように懐かしかったなど書いてあり、その中に「奥さんを大事にしてそうだよねぇ」と書いてありました。 これってどういう意味でしょうか? と言うのも、当時彼女の事が好き過ぎて、あまり態度や口に出さない彼女に束縛したり、色々と勝手に心配して、結局気持ちが重すぎて(これは私の憶測ですが)「しばらく1人になりたい」と言われ振られるように別れました。 それから今もたまにですが思い出す事があり、「あの時もっと彼女を信用してあげていれば」とか(簡単に言うと)「もっとうまく付き合えていれば」などと考えていました。 今更また会ってとかどうこうなりたいとも思いませんし、メールも余程の事がない限り送るつもりもないのですが、 彼女のその言葉を読んで、少しは大事にしていた(彼女からしてみると大事にされていた)と言うのは伝わっていたのかと、 20年引きずっていた後悔の念が取り払われると言うか救われた気持ちになったのですが、それは都合よくとり過ぎているんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 大手コンビニのおにぎりに人の歯が入ってました

    こんな事がこの前起きたのでもちろん返金はされたのですが それからの対応というのがあまり良くないので (私が疑われたりとか)大々的にしたいなと思ってきました。 今中国でもこんな事あって関心が高いと思うのですが マスコミとかにこういうネタ売った事ある人いますか? その時いくら位で売れました? お金が欲しいというよりは穏便にしようと思った自分が 馬鹿馬鹿しく思えてきたのでこの際 みなさんにこういう事実があったということを 知ってほしいというのが希望です

  • 結婚後、人に厳しくなりましたが。。。

    半年前から主婦をしています。年は20代後半です。地元では小さい頃からの知り合いが沢山で誰それがつながりがありましたが、全く違う新天地にやってきました。 家では両親の「子供」として扱われてきたけど、これからは夫と一家を支えるんだからと自分に言い聞かせてしっかりやろうと意気込んできました。 しかし少し前から、自分が人にも厳しくなっていると気づきました。 結婚する前は、トラブルが起きると、「私にも落ち度があるんだろう」と考えることが多かったです。 しかし今は逆で、すぐに「あなたは大人としてはずかしくないのか」と心の中で責め、少しきつく言ってしまいます。自分に対しても相手に対しても「良い」「悪い」、「好き」「嫌い」、「正しい」「間違っている」が瞬時にきっぱりと結論付けられてしまうのです。 いったん相手が悪いと結論付けると責めたくなります。 まだ結婚半年でこんなに変わることってあるのでしょうか。

  • こんな友達どう思いますか?

    私には40歳近くになる友達がいますがどんな友達かというと、大学を卒業してから一度も就職やバイトもしていない全く働かない。車は親の乗ってタバコ、酒、パソコンやっている、CDも買っている。携帯は持ってないがパソコンがあるのでメールやインターネットは出来る。ひとあたりや性格は良いのですがなんとなく無気力感がある。恋愛も全く無し。要するに彼はニートです。そんな彼を見ていると無性に腹が立ってきます。こっちは毎日毎日働いて働いて頑張っているのにのんきに悠々自適にしていて次男なので親の面倒も見なくていい状態らしい。彼は一生働かないと思います。こちらとしては友達ではあるので遊びたいと思っても経済的に無理らしく思うように遊べません。そんな彼と友達付き合いがイライラして腹立たしくほんとムカつきます!こういう人間とは距離を置いたほうがいいでしょうか?

  • 初心者・高齢者マークマグネットのサビがボディに付着

    先日、親の車を洗車しに行ったのですが、 高齢者マーク(マグネットタイプ)を、ずっと貼りっぱなしにしたようで、剥がすと、ボディに赤いサビのような点々が付いていました。 高齢者マークはオートバックスで購入した、マグネットタイプものです。 白の新車で、ガラスコーティングを施工しています。 カーシャンプー後、施工メーカー純正のクリーナーでチャレンジしたのですが、ダメです。 落とし方をご存知の方いらっしゃいますか。 (次回からは貼りっぱなしにしないよう、室内吸盤タイプのものを手配します。)

  • なぜ速度超過の点数をまけてもらえたのか

    一発免停になるような速度違反で捕まったことが過去に2度あります。両方とも一般道で、10年前に50キロオーバー、5年前に40キロオーバー。一発免停を覚悟したのですが、意外なことに両方とも23キロオーバーで処理してくれ、違反点数2点で赤キップをまぬがれました。なぜまけてくれたのでしょうか。心当たりがありません。 前車は早朝のネズミ捕り、後者は深夜にパトカーによる追尾です。 特に「まけてくれ」と懇願したわけではありません。前者は測定器の数値を見せてくれず、「23キロオーバーです」と告げられただけ、後者は、40キロ制限の道路にて、口頭で「80キロ超えてたぞ」といわれつつもキップには23キロオーバーと書いて、青キップを渡されました。 友人知人に聞いてもまけてもらったという話はありません。 ちなみに、警察関係に人脈はありません。場所はどちらも東京都内です。(書いちゃっていいのかな) そのときの車は、前車は15系クラウンの3000、後者は15系マジェスタの4000、いずれも新車で買ったフルノーマルで、外観はいつもキレイにして乗っていました。

  • MT車の減速チェンジについて

    MT車の減速チェンジについてなんですが今通っている教習所では1段ずつチェンジしなければならないんですが、例えばトップギアで走っていて交差点を左折する時セカンドで曲がる時の手順は交差点前で減速→クラッチを踏みサードにしてここでクラッチを踏みっぱなしでセカンドにするのか一旦クラッチを放してもう一度クラッチを踏んでセカンドにするのかがわかりません。トップからクラッチを踏んだままサード、セカンドへチェンジしていいんでしょうか?

  • 27歳OLです。失恋以来5年間人を好きになれません

    長文お許し下さい。 学生時代、大好きで大好きで、結婚まで考えていた彼氏がいました。優しくてカッコよくて、5年間いつも一緒にいました。 しかしお互い就職し、進む方向の違いから遠距離になってしまいました。私は寂しさの余り泣いて彼を困らせてばかりで、遠く離れた場所で一人頑張る彼の支えになるどころか、思いやりを持つことすらできませんでした。そんな私に彼は当然嫌気がさし、最後は口論になって喧嘩別れしてしまいました。 その時の喧嘩は本当に酷いもので、混乱した私は泣き喚いて醜態を見せ挙句の果てに彼を傷つける最低の言葉まで放ってしまいました。 私は彼の仕事をあまり好意的に思っておらず(社会的地位や、給料も低い為・・・)、それを侮辱した本当に酷い言葉です。 それ以来、彼に何度謝ろうとしても当然聞く耳を持ってくれず、音信不通になって5年が経ちました。それ以来、紹介されても合コンに行っても、心が本当に麻痺してしまったように、どんな男性にも惹かれることがなくなってしまいました。 一度彼と別れて1年後、友人の紹介で知り合った男性とお付き合いしましたが、好きになっていけるのかもな・・・と思った矢先、その男性には他に何人も女性がいてただ遊ばれていることが分かり、すぐ別れました。 あの彼がどんなに自分を大切にしてくれていたのか、そしてそんな彼を何故もっと大切にできなかったのか。自分の失言で5年間の思い出を台無しにしてしまったこと、彼の大切にしていた仕事へのプライドを傷つけたこと、後悔ばかりです。今もあの口論の日の夢を見てはうなされます。 元彼は今も音信不通で共通の知り合いもほぼ無く、もう二度と会えないと思います。 もうさすがに彼とやり直したいなんて都合の良いことは思っていません。また新しい恋がしたいとも思う反面、もうあんなに傷つき、傷つけられることが恐ろしい、とも感じます。そして人を好きになるという事がどんな感情なのかすら、もう思い出せません。 あの泣いて笑った彼との5年間で、私は恋愛に対する感情を一生分使い切ってしまったのでしょうか。私のしたことの報いとして、もう私に新しい恋をする資格なんて無いのでしょうか。

  • 不正の実態

    今、公益法人による天下りに対して厳しい視線が送られており、また、公共工事の受注に対しても厳格化が求められています。されど、中々、その体質が改善されません。その実態をもっと公的にアピールする場は何でしょうか?意見があったら、聞かせて下さい。

  • 惚れた→冷めた→嫌い→離れたいけどお名残惜しいです…。

    私を彼女にしようと近づいてくる男がいます。相手は高学歴で博学で話していて極上に楽しいです。 度々恋愛の話をしては、さりげなく私に対する思いや理想の恋愛関係はいかなるものかを試させてもらいました。研究結果は「H出来て家に泊まれて都合良い軽い関係」でした。相手の「君と交際したい」という動機は不純で軽々しく扱われている事に不満です。今までに見たことのない珍しいタイプに惚れて少しの期間好きでしたが、今は嫌いな要素のほうが大きいです。まだ身体は許していません。 学ぶことが好きな私は博学な知識を持つ彼が嫌いになれません、もっと話をしていたいと思ってしまいます。彼は「友達は不要、深く付き合うのは彼女だけでいいや」と言います。 でも私以外にも口説いてる女がいるようです。浮気質で軟派なタイプです。 踊るアホに見るアホに見えるでしょうか…。彼の博学さえなければ彼に求めるものがありません。でも彼の博学も自分で勉強をすれば得られるものかもしれません。彼の軽率さや不純は大嫌いで縁を切りたいと思っているのに、知識や賢さが未練です。 友達のように接しはじめたら早急に、こっちが捨てられるような感じになると思います。何を諦め何を諦めず、どう進めばいいか分かりません。冷静な目線で見れない状態です。よろしくお願いします。