newG の回答履歴

全454件中161~180件表示
  • ケイタイのパケット送信が3万円ってあるのですか?

    普段利用しないケイタイのパケット通信が3万円を超えていました。(母のケイタイですが) iモードもインターネットも利用していないのにパケ代が3万円ってあるのでしょうか。ちなみにドコモに確認したところ、パケットを2回だけ送信している、その総額が3万円だったそうです。 特に操作もしていないのに、このように高額なパケ代がかかるのでしょうか。 お教え願いたいと存じます。

  • 今変えるなら2G?3G?

    現在ボーダフォンの601SHを使っているのですが、いま機種変更を考えています。今変えるなら3Gだ!っと思い、ボーダフォンショップでエリアチェックの携帯を借りてみたのですが、自宅の中で電波が不安定でよく0本になります。しかし、平均すると1~2本は電波があり、屋外ではそこまで悪くないので使えなくはないと思います。2Gの場合、自宅での電波も良くて屋外でも普通に使えるのですが、今使っているものより機能的に劣るかと思っています。これから1~2年ぐらい使うことを考えて、今変えるならどうするべきか教えてください。

  • Nの携帯電話の電磁波は以上に強いと思うのですが

    N506iを使っています。周りにはAUやFOMAがいましてそれぞれの携帯をスピーカーやパソコンの画面に近づけどれほど着信時に電磁波をだしているのか調べたところ私のドコモのNだけが着信時にスピーカーが壊れるほどガーガーと鳴りだし、今度はモニターに近づけたところ、画面がさざ波状態になりました。Nは電磁波が強いのでしょうか?NECに問いあわせたところ、まったく問題はないとのことですが、問題があってもあるとはいいませんよね。

  • パケ代が高くなりそうで…

    Tu-Kaのケータイを使用しているものなのですが、 今月の“前日までのパケット通信料等”というところを見たところ なんと\15000も使ってしまっていたことがわかりました。 これからは絶対に気をつけようと思っています。 しかし、今月のパケ代…まさかそこまで高くなっているとは思わなくてあせっていたら、 もうこれ以上パケ代を増やしてはいけないので見れないので名前があやふやなのですが“各種申し込み”?というところに “パケット割引”というのを発見しました。 月額525円とありました。 ここで質問なのですが、 (1)もし、今月…今から入っても適応される(割引ができる)のなら入ろうと思います。今月からでも使えるのでしょうか…?? (2)また、もし入れたとしてどれだけ割引してもらえるでしょうか…?? 今月ももう日がないのであせっています。 ちなみに、私と姉がツーカーなので、家族割がきいています。 お詳しい方が居られましたらご回答お願いします。

  • V603SHについて

    現在ボーダフォンのV603SHを使用しています。購入してビックリ!!全然テレビが受信できません。。。実家に帰るとうつりますが。。。そして普通の使い方しかしていないのにダイヤルボタンの文字がはげてきて保証書を持ってショップに行くと内部の事ではなく外装なので4200円かかると言われてしまいました。。。そんな。。違う携帯会社に変えたいけど家族定額通話がすごくありがたいのでボーダフォンから離れられません。そうなると写メールなども受信料無料になるみたいなので3Gへの変更も考えているのですがどうでしょうか・・・高い値段出しましたが603SHにはガッカリです。。

  • 知らない番号通知のショートメール

    登録されてない番号からショートメールが届きました。 「早く旦那がしにますように!」 確かに半年ほど前まで結婚してましたけど、あまり大っぴらにはしてなくて、周りにも離婚してから結婚してた事を伝えたほど。だから結婚中に結婚してるって事を知ってた人は殆どいません。「しに」が平仮名だし、いたずらだろうと思っていたら2時間後位にまた同じ番号から 「浮気してんじゃないよ!」 と入りました。相手が男か女かもわからないし、浮気にも心当たりはありません。でも勘違いや思い込みによるものかもと、男友達や元彼にも番号検索かけてもらったけど該当はなし。もちろん元旦那にも。離婚の原因も一般的にドロドロしたものではなく、未だに仲は良いです。「あんたが今付き合ってる彼女とかの仕業じゃないの~?」と聞いても「彼女いないし、そんな人と付き合わないよ」と笑ってました。彼自身もそんな事する人じゃありません。離婚してお互い楽になったし。 今までもいたずらメールは何種類か(番号非通知のショートメール含め)来てたけど、あきらかに違うんですよね。普通のショートメールなんです。番号が知らない(登録されてない)ってだけで。友達の携帯から非通知でかけてもらったけど、非通知拒否でした。やっぱり新手のいたずらなんでしょうか?それか単なる間違いメール?それとも私とわかってて送ってきたメールなんでしょうか?その2通以降は何もないんですけど、気持ち悪いので。詳しい方、同じような経験のある方よろしくお願いします。長くなってしまってすいません。

  • 今ボーダフォン加入するなら2G?3G?迷ってます

    わたしは10年以上アステルPHSを愛用して来ました。 とうとう本当に営業終了してしまうことになり、ボーダフォンに無料で引継ぎされることになりました。 ずっとPHSでしたので携帯電話の事情に疎い状態です。 無料で支給してくれるボーダフォン端末は2Gと3Gの両方を用意してくれているのですが、どっちも魅力で参ってます。 カタログデーターだけ見ると、2G端末のほうが機能とサービスが充実していて「使いでがありそう」に思えました。 いっぽうで、携帯電話全体の流れからいくと、新しい3Gに魅力を感じます。 でも、ボーダフォンという会社の今の3Gはエリアも狭くてサービス内容もなんだか貧弱なふうにも見えました。 ところが自分はPHSに慣れてしまっているので、2Gで音が途切れたり、何を話してるのか聞き取りにくい音質だと多分困るだろうな、とも思っています。 どっちみち、1、2年たつと電池も寿命になって、新機種も出るので交換することも考えないといけないと思うと、心が千々に乱れてしまいます (^^;) ボーダフォンの契約というのは、途中で2G3Gを自由に替わることもできますでしょうか? そうならあまり悩まなくてもいいな、とも思います。 PHSと違ってあまりにも選択肢が広くて困惑気味なのですが、 2005年の夏時点で、はじめてのボーダフォン契約をするならどっちが得策でしょうか?

  • ボーダフォン解約するときかかるお金 年間割引

    今回、今の機種を解約して新しい番号で作りたいと思います。 解約時にかかるお金を教えてください。 年割が1月更新月なのですが待った方がいいか悩んでいます。 以前同じようなことをした時に家族割引(親)に入っていたのですが 解除する時に年割が解約されるから、年割の解除料金を 取られなかったような気がするのですが友達に聞くと そんなことはなくかかるというのです。 今回も家族割りにしています。 新しい番号で作った後、また家族割に入りたいと思いますが 4000円取られちゃいますか?

  • 「機動戦士ガンダム」に出てくるジムのビームサーベル

    ジムのビームサーベルは、なぜ左肩に付いているのですか。左手にはシールドを持っているのだから、右肩に付いていたほうが都合がいいと思うのですが。

  • 「機動戦士ガンダム」に出てくるジムのビームサーベル

    ジムのビームサーベルは、なぜ左肩に付いているのですか。左手にはシールドを持っているのだから、右肩に付いていたほうが都合がいいと思うのですが。

  • 他の回答への指摘の仕方について

    大体件名の通りなのですが、 皆様はこの回答は違うなと思って指摘するとき、あるいは指摘されたとき、どのような指摘の仕方なら良いと思われますか? 一応私は「補完する」という形で波風たたないようには心がけてはいますが、 他に良い方法があれば御教示頂きたく思います<(_ _)>

  • いの一番に質問すべき場所がある場合の質問についてどう対応しますか?

    私自身は基本的に回答専門です。 回答専門の立場から見ていて疑問に思う事がよくあります。 例えば、携帯電話の使用例を出して、料金を教えて欲しいとか…どう考えても使っている携帯の会社に相談すべき内容だと思う事があります。 また、メーカー製のパソコンのスペックや仕様等についての質問も、メーカーに相談するかメーカーのWEBサイトで調べれば済む内容だと思います。 明らかに最初に聞くべき場所がある内容の質問に対して何もせずに、教えてgooで質問されている内容に対して、どう対応されるかというアンケートです。 やはり素通りでしょうか?それとも丁寧に教えてあげますか? ちなみに、私は素通りです。あくまでも明らかに何もせずに投稿している内容に関しては、答えられる内容でも答える気を無くしてしまいます。 勿論、何処に問い合わせたら良いか全くわからない、営業時間外等で問い合わせが出来ない状態で緊急性を必要とする場合等は別です。私が答えられる内容であれば…ですけど。

  • ドコモのFOMAなどについて

    私の周りではドコモユーザーが少なく、さらにFOMA利用者が2人しかいないのですが、 その2人(二人ともP900i)の話によると 「機能は充実しているかもしれないが特別使わない機能が多く、動作が遅いし(次の動作に移る読み込み時間が長いという意味)高い金出して、でかくて不便なもの買ってしまった」 という意見でほぼ一致していました。 私としては動作が遅いというのはストレスに感じそうにも思いますが、最新FOMAでも同様でしょうか? 実際901i・901is・700シリーズ使用されている方は、どう感じられているか教えてください。 FOMA900系と700系とMovaは簡単にいうと何がどう違うでしょうか? あと、これまでずっとパナソニック製の機種を利用していました。(現在古いですがP504is使用) これからも操作慣れしているという意味でパナソニック機種を選ぼうかと思っていましたが、最近操作の仕様がまるで違うようになっていると聞きましたが本当なのでしょうか? 最後に、以下の内容でお勧め機種(FOMAじゃなくても)ありましたら教えてください。 ・ドコモ(ファミ割、年割の関係上ドコモオンリーです) ・アドレス帳なるべく多い(700~1000件) ・メール保存数もなるべく多い方がいい ・デザイン悪くない ・サイズ大きくない ・カメラ性能はこだわらないがついている ・おさいふケータイついている ・最新でも最新じゃなくてもいい ・その他画面サイズやゲームや音などはどうでもいいです

  • 携帯初心者です。購入について教えてください。

    このご時勢なのに、携帯持っていなかったのですが 急に必要になったのであわてています。 少し勉強しているのですが、用語もさっぱり分かりません。 こんな私におすすめの携帯を教えてください。 使用は、主に通話です。メールも少しはすると思います。 ネット的なことはPCでするので必要ないです。 通話(送信)も家族の携帯と家の固定電話がほとんどです。 通話時間も少ないと思います。 家族で携帯を持っているのは一人でDOCOMOです。 今の私の結論は ボーダフォンが安いと聞き心は揺れているけど家族割引がきかないので DOCOMOの家族割引を使ったほうが安くなるのかな? 私の場合やはりDOCOMO?それも、MOVA?・・・と、いうところなのですが 間違っていたらご指摘ください。 そして、もしおすすめの機種がありましたら教えてください。 なるべく0円に近く購入し、維持費も低料金になるようにしたいです。

  • 「女王の教室」の最後はどうなるんでしょうか?

    「女王の教室」は、女教師が、成績の良い児童だけを厚遇し、その他を奴隷のように扱うという従来の学園もにはない珍しい設定です。 このエンディングはどうなるのでしょうか? やはり予定調和的なハッピーエンドなのでしょうか? それとも…?? 全く予想がつきません。 原作など知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パケット使用量

    auの携帯ですが、写メールやムービーメールなどといったものはどのくらいのパケットがつかわれるんでしょうか?

  • 8月現在。V603SH。

    携帯電話については全くの無知なんですけど。 V603SHを購入しました。 けど、これって妥当ですか?8月の今現在。 3Gとか、色々と出ていますが。 一応、安定しているもので、と言うことで603SHにしたのですが。 どうでしょう? あと、機種変更って、だいたいどれくらい使って交換するのが平均的なんでしょうか?

  • 携帯について

    全く、使わなくてもお金がかかるので 携帯を持つのを躊躇っているのですが、携帯の基本料金はいくらくらいするのですか? 学割、年割などでかなり安くなるみたいですが、 一番安くていくらくらいになるのでしょうか? auが契約者数が多いのですが、特別安いからなのでしょうか? vodafoneが私的に好きなのですが、契約者数が 減った原因とは何なんでしょうか?

  • 505i画面が真っ白になったが、一日後、治っていた・・・

    こんにちは。よろしくお願いします。 505iを使い始めて1年半になります。 昨日、505iの液晶画面が真っ白になりました。 (サブ画面は異常なし)そして、本体が異常に熱くなっておりました。 携帯を落としたり、水没させたり、また車のボンネットに長時間放置した訳ではなく、部屋に普通に置いておいただけです。何度か電源を入れなおしてももとに戻りません。 私に何も非は無いのに勝手に壊れた~~とショックを受け、電源を切り、今日朝修理に行こうと思って眠りました。 しかし、一晩電源を切っておいたのが良かったのでしょうか、朝起きてみると、電話が冷えており、電源を入れると治っていました!! これはどういうことでしょうか?治ったのは良かったのですが、そろそろ壊れる予兆でしょうか? 原因はなにかありますか? よろしくお願いします。

  • ダブル定額なのにむちゃくちゃ高い!(長文です)

    おととい、AUに新規加入し、ダブル定額ライトにしました。で、さっそくやってみました。AUの無料着うたフルやテレビをみたり・・・。あと、バーコード読み取りなど、すると翌日6800パケット使ったというのです。それで、昨日はあまり使いませんでした。使ったのはEメール(250文字以内)と、2回料金確認とニュースを見るためにEZWEBにつないだのと、バーコード、ダウンロードした着うたフルを聞いたり、すると今日はおとといとあわせて28000パケットに。これはおかしいのではないでしょうか。 ただ、料金確認のサイトの注意に、この料金に割引は適用されていませんと書いてありました。しかし、それでもパケット数は変わらないはずです。こんなにパケット数はかかるのでしょうか。