h271015 の回答履歴

全173件中141~160件表示
  • wordpressの内部リンクエラーについて

    04webserverを使い自宅にサーバーを設置しwordpressをインストールしたんですが 記事をいくつ書いてもindex.phpのトップページしか表示されません メニューを作成し、ナビゲーションを作ったのですが そのリンクをクリックしてもトップページのindex.phpのアドレスしか出ません 通常記事を書いたらindex.phpではなく、記事のURLが作成されるはずだと思います wordpressの設定はデフォルトのままで、プラグインも全て停止させています これを直すにどのような設定をすればいいのでしょうか?

  • 【STP】シスコL2SW(2960)新規接続

    シスコスイッチのSTPについての質問となります。 既存のシスコスイッチ(2960)で接続されたネットワークがあるとします。 下記のように既存ネットワークに新規にスイッチを接続しようとしています。 FW---------<L2SW>------サーバ群       ||       ||<channel>       || FW---------<L2SW>----------<新規接続L2SW>------サーバ群接続        |----サーバ群 ・172.16.10.0/24の単一セグメント内のネットワークで、 VLANは一つだけとなります。 ・既存L2SW2台ともにSTPの設定に関しては 下記の通りデフォルト設定値となっています。 spanning-tree mode pvst no spanning-tree optimize bpdu transmission spanning-tree extend system-id ★手元に既存L2SWのルートブリッジ・ルートポート・指定ポート 等の詳細情報がなく上記情報のみとなり申し訳ありません。 新規に接続しようとしているL2SWのSTPの設定に関しては、 上記デフォルトの設定のみで導入しようとしていますが、 新規にL2SWを接続することにより、既存のL2SWのSTPの再計算が発生し 既存のネットワークで通信断が発生することはあるのでしょうか? STPの視点から、既存のスイッチに新規にスイッチを接続する際の 確認ポイントがあればご教授いただけますと幸いです。 宜しくお願いします。

  • java練習

    import java.util.Scanner; class test { public static void main (String[ ] args) throws IOException { System.out.println("文章を入力してください。"); BufferedReader input = new BufferedReader (new InputStreamReader (System.in)); String str = input.readLine( ); if (str == A) { str ="10"; } else if (str == 64) { str ="100"; } else if (str == 3E8) { str ="1000"; } else if (str == FF) { str ="255"; } else if (str == 100) { str ="256"; } System.out.println(" str + "); } } 今プログラミングの練習で文字や数字を判別するプログラムを作っています。 とりあえず16進数を入力したら10進数に変換されるプログラムを書いてたんですけどコンパイルしたらどうしてもエラーが出てきてしまいます。 調べてもよくわかりません、助けてください。

  • ブログを始めようと思います

    シンプルで良いブログを探しています。 1.自分だけが見られる、または特定の人だけに公開できる、日記のような記録のような。 2.数日分ごと印刷するのに適している。 3.テキストだけではなく、写真や動画も貼れる。 4.テキストは2000字くらい書ける。 5.無料である。 使い勝手が良いものを教えてください。

  • ZabbixのLLDを使用したNW機器監視について

    Zabbixについて質問させて下さい。 ============================================= [機器構成]  Zabbixバージョン:v2.2.10  監視対象:L2スイッチ(Catalyst 2960-S)       L3スイッチ(Catalyst 3560-E) ============================================= 現在、L2SWとL3SWのポート別トラフィック量の監視をZabbixのLLD (ローレベルディスカバリ)を活用して行おうとしています。 既存のテンプレート「Template SNMP Device」にディスカバリの 設定もされていることから、このテンプレートを各スイッチに適用 するようにWeb管理画面で設定したところ、 「アイテムのキー"ifDescr"のインターフェースは"機器名"に存在しません」 というエラーが出てしまいます。 Zabbixサーバから各スイッチに対してsnmpwalkによるOID取得は可能で、 その一覧の中に「IF-MIB::ifDescr.10101 = STRING: GigabitEthernet0/1」 といったものも含まれているので、「存在しません」というエラーは おかしいと思うのですが、対応策が分からず苦慮しております。 各スイッチに対するPingによる死活監視は出来るのでネットワーク的に 通信が出来ないということもないとは思うのですが、どこか別の部分で 紐付けする必要があるのでしょうか。

  • Firefox Portableをrubyで操作し

    次の環境でrubyにseleniumをインストールしてFirefoxの自動操作を行っています。  OS: Windows10  ブラウザ: Firefox 42  ruby : 2.1.7 Firefoxの代わりに、Firefox Portable (バージョンはできれば42。それ以外でも可)を操作したいのですが、どのようにrubyに記述すればよいでしょうか。 Firefoxのアドオンを利用したいので、毎回同じプロファイルを使用するため、いまのところ次のように記載しています。 ============================================== require 'selenium-webdriver' default_profile = Selenium::WebDriver::Firefox::Profile.from_name "default" default_profile.native_events = true driver = Selenium::WebDriver.for(:firefox, :profile => default_profile) driver.get "http://www.yahoo.co.jp/" ============================================== これに何か情報を書き加えれば、Firefox Portableを起動できると考えているのですが、ちょっとわからないので、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#260626
    • Ruby
    • 回答数1
  • MysqlのONLY_FULL_GROUP_BY

    MySQLの5.7.9でONLY_FULL_GROUP_BYを有効にしています。 3つのテーブル(a, b, m) を結合して以下のようにgroup byした際、with rollupを付けるとエラーになります。rollup なしでは通ります。これは正しい挙動でしょうか。 select a.aid, a.name, b.bid, sum(m.value) from a inner join b on a.aid = b.aid inner join m on m.bid = b.bid group by a.aid, b.bid a.aid, b.bid はいずれもprimary keyです。 with rollup時のエラーは"SELECT list is not in GROUP BY clause and contains nonaggregated column a.name functionally dependent on columns in GROUP BY clause"という内容ですが、a.nameはテーブルの定義上a.idによって一意に決まる値です。

  • MysqlのONLY_FULL_GROUP_BY

    MySQLの5.7.9でONLY_FULL_GROUP_BYを有効にしています。 3つのテーブル(a, b, m) を結合して以下のようにgroup byした際、with rollupを付けるとエラーになります。rollup なしでは通ります。これは正しい挙動でしょうか。 select a.aid, a.name, b.bid, sum(m.value) from a inner join b on a.aid = b.aid inner join m on m.bid = b.bid group by a.aid, b.bid a.aid, b.bid はいずれもprimary keyです。 with rollup時のエラーは"SELECT list is not in GROUP BY clause and contains nonaggregated column a.name functionally dependent on columns in GROUP BY clause"という内容ですが、a.nameはテーブルの定義上a.idによって一意に決まる値です。

  • 開放したはずの7000番ポートで通信ができない

    現在、windows XPのパソコンにインストール下WIZVSPというWIZNET社が提供している仮想COMポートソフトをインストールして、WIZNET社製のWIZ110SRという基板でTCP接続してその間を仮想COMポート通信を作成したいと思っています。 先週インストール作業などを終えて通信接続も問題ないことを確認しました。 しかし、本日このwindows XPのマシンを起動したところWIZ110SR -----> WIZVSPのTCP通信のコネクションが断線状態で仮想COM通信ができなくなってしまいました。 WIZVSP側はサーバポートTCP7000番で作成しました。 この7000版ポートが正常に動作しているのかどうかをnetstat -aで出力してみたところ次のように表示されました。 このnetstatをみても7000番というのがないように思います。これは7000番というTCPポートが起動していないと判断してもよいのでしょうか? netstatの使い方になれておらず、大変申し訳ありませんがご教示頂きますよう、よろしくお願い致します。 C:\Documents and Settings\Administrator>netstat -a Active Connections Proto Local Address Foreign Address State TCP HP-sales:http HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:epmap HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:https HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:microsoft-ds HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:2968 HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:3050 HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:7818 HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:1039 HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:1047 localhost:5939 ESTABLISHED TCP HP-sales:1048 localhost:5939 ESTABLISHED TCP HP-sales:1180 HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:5152 HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:5939 HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:5939 localhost:1047 ESTABLISHED TCP HP-sales:5939 localhost:1048 ESTABLISHED TCP HP-sales:netbios-ssn HP-sales:0 LISTENING TCP HP-sales:1027 192.168.100.6:9100 ESTABLISHED TCP HP-sales:1033 server23408.teamviewer.com:5938 ESTABLISHED TCP HP-sales:1041 server24103.teamviewer.com:5938 ESTABLISHED TCP HP-sales:1060 111.221.77.140:40016 ESTABLISHED TCP HP-sales:1061 baymsg1020318.gateway.edge.messenger.live.com:ht tps ESTABLISHED TCP HP-sales:1062 91.190.219.45:12350 ESTABLISHED TCP HP-sales:1099 137.116.67.114:https ESTABLISHED TCP HP-sales:1130 a23-34-33-93.deploy.static.akamaitechnologies.co m:https CLOSE_WAIT UDP HP-sales:https *:* UDP HP-sales:microsoft-ds *:* UDP HP-sales:isakmp *:* UDP HP-sales:1025 *:* UDP HP-sales:1031 *:* UDP HP-sales:1046 *:* UDP HP-sales:2968 *:* UDP HP-sales:4500 *:* UDP HP-sales:5001 *:* UDP HP-sales:7818 *:* UDP HP-sales:ntp *:* UDP HP-sales:1028 *:* UDP HP-sales:1029 *:* UDP HP-sales:1070 *:* UDP HP-sales:1900 *:* UDP HP-sales:ntp *:* UDP HP-sales:netbios-ns *:* UDP HP-sales:netbios-dgm *:* UDP HP-sales:1900 *:* UDP HP-sales:5353 *:* C:\Documents and Settings\Administrator>

  • LANケーブルによるスタック構成

    LANケーブルを使用してスタック構成が可能でしょうか? 使用機器:DELL社製 Force10 s60 *2 FW: 8.3.3.8

  • リレーサーバーの転送設定

    現在 centos7 + postfix で リレーサーバーを作成しています。 そこで、メールの転送をする際に、細かく返答用のアドレスを分けたいと考えています。 us***@ezweb.ne.jp からメールがきた場合 => answ***@docomo.ne.jp us***@softbank.jp からメールがきた場合 => answ***@docomo.ne.jp userのアドレスと 返答用アドレスは DBに登録しようと考えています。 一つのアドレスで転送する方法は見付けられたのですが、複数ある転送用アドレスから特定のアドレスを指定して転送する方法が どうしても見付けられません。 一応わからないなりに調べた結果 postfixの aliasesで メールの受信をトリガーに huriwake.phpが起動するようにして huriwake.php で DBを参照 対象となる アドレスを取得 php で メールの送信 このような方法で実装出来そうなのですが、あまり効率的とは思えません。 (細かく返答用のアドレスを分けることが まず効率的ではないのですが 仕様なので仕方がありません。) 上記に変わる方法、改良点など、何でも結構です。 ご教授くださればと思います。 宜しくお願い致します。

  • WordPressを使ったサイトのドメイン設定につ

    ある物販サイトを運営しており、この物販サイトと同じドメイン配下に、 WordPressを使った情報メディアを構築したいと考えております。 また、物販サイトとは別のサーバーにWordPressを置きたいのですが、 その方法について、教えて頂けないでしょうか? 《やりたい事》 ・WordPressを使った情報メディアを構築したい 《現状》 ・ある物販サイトを運営 (例:http://www.buppan.jp/) 《条件》 1.物販サイトと同じドメイン配下にしたい。 (例:http://www.buppan.jp/news/) 2.物販サイトとは別のサーバーにWordPressをインストールしたい。 3.物販サイトのサーバーは、設定変更をすることができない。 (例えば、リバースプロキシ設定などをWEBサーバーで行うことができない) 一つ考えているのが、「負荷分散装置」で、 情報メディア(例:http://www.buppan.jp/news/)へのアクセスを振り分けられないかと思ってますが、 同ドメインのURLでこれが可能かどうか分かりません。 お詳しい方で、解決方法をご存知の方がおりましたら、 お知恵をお貸し頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パーマリンク変更について教えて下さい。

    「パーマリンク変更について」至急ご回答お願いします。 ワードプレス初心者です。只今ワードプレスでブログを書いているのですが、過去記事のパーマリンクを変更したいと思い、過去記事のパーマリンクを何気なく変更したところ、その記事がグーグルで検索出来なくなってしまいました。具体的には「お探しの記事は見つかりません」と表示されます。 しかもパーマリンクを変更した記事だけでなく、パーマリンクを変更していない他の記事までも「お探しの記事は見つかりません」と表示されます。 初心者なのでかなりパニックになっております。 この状態から脱する方法をどなたかご教授いただけませんでしょうか? 因みに変更前のパーマリンクは分かりません。 プラグインの「BackWPup」でバックアップはしてあります。かなり前のデータですが・・・

  • FTPアクセス後のカレントディレクトリ確認

    QNo.9085357 / カレントディレクトリの確認 QNo.9085267 / Windowsのディレクトリ階層 QNo.9084980 / dirコマンド すみません、上記でいくつか質問させていただきましたが、 一番知りたい内容を本番号で質問させてください。 ftpコマンドでWindowsサーバに入って pwdコマンドの代わりにdirコマンドを打っています。 何も表示されないのに打つ理由は何でしょうか。 ※その後にcd XXXでXXXディレクトリに移動しています。 全体のパスは以下の通りです。 D:\ftproot\Administrator\XXX  XXXは手動で作成したフォルダで、 何も制限はかかっていないと思われます。

  • dirコマンド

    初歩的ですが、Linuxのコマンドについて この場で質問させてください。 現場の業務でサーバのログ取得を行っています。 流れとして踏み台サーバにログインし、 Tera TermでLinuxサーバに入って ftpコマンドで踏み台サーバに接続し、 mputしています。 ※Linuxサーバ → 踏み台サーバ 手順はftpコマンド実行後に、dirコマンドを叩き、 cdコマンドでログを配置する場所まで移動しています。 この部分ですが、dirコマンドをなぜ叩いているのでしょうか。 ちなみに実行結果はsuccessと表示されるだけです。 ご回答いただけると幸いです。

  • dirコマンド

    初歩的ですが、Linuxのコマンドについて この場で質問させてください。 現場の業務でサーバのログ取得を行っています。 流れとして踏み台サーバにログインし、 Tera TermでLinuxサーバに入って ftpコマンドで踏み台サーバに接続し、 mputしています。 ※Linuxサーバ → 踏み台サーバ 手順はftpコマンド実行後に、dirコマンドを叩き、 cdコマンドでログを配置する場所まで移動しています。 この部分ですが、dirコマンドをなぜ叩いているのでしょうか。 ちなみに実行結果はsuccessと表示されるだけです。 ご回答いただけると幸いです。

  • tomcat ldap認証につきまして。

    ◆環境 centos6.7(64bit) apache2.2.27 tomcat 8.0.28 java version "1.8.0_65" ◆やりたいこと。 上記の環境で、basic認証周りを勉強しています。 通常のtomcat-users.xml での認証ではなくldapに登録しているグループ・ユーザーで認証できるように設定がしたいと考えています。 その中で、いろいろなサイトを見ていますと、tomcatの場合はActive Directory認証の内容が よく掲載されています。 私の中で、ldap認証で行いたいと思っているのですが、中々参考になるサイトが 見つからず。 理想は、http://www.server-world.info/query?os=CentOS_6&p=ldap&f=[1-9] で構築したldapで、tomcat managerなどの認証を行いたいと考えています。 すいません、上記設定が載っている参考になるサイトなどご教授いただければと思います。

  • プログラマブルなHTTPSプロキシサーバーの構築

    現在プログラマブルなHTTPS PROXY SERVERが作りたくて悩んでおります。 Proxy Serverでやりたいこと: 1.HTTPの場合はHTMLのコンテキスト(ペイロードデータ)データでフィルタリング 2.SSL/TLS通信はそのまま転送(しかし、SrcとDstは保存しておきたい) 3.SSL/TLS通信でクライアントがアクセスしたいDSTアドレスによって、   適宜、証明書を選択したい。 (多分)技術的に求めていること: 1.HTTP/HTTPS通信に対応したProxy Serverを立てられること 2.HTTPS通信の場合はSRCとDSTアドレスが分かること 3.HTTPS通信は転送ができること、また、場合によっては特定の証明書を適応できること 4.HTTP/HTTPS(証明書適応時)通信のフィルタリング、(広告を消したり、特定のヘッダーを埋め込んだり) 私の調べた範囲ですと ・Ruby(webrickなど)では、HTTPSに対応したProxy Serverは開発できませんでした。 ・Python(tornadeやproxpy)などではHTTP/HTTPSに対応したProxy Serverは構築できましたが、HTTPS通信そのものを転送することができませんでした。特定の証明書を埋め込む必要があり、結果的にMITM攻撃を強制することになってしまいます。 ・SQUIDですと、HTTPS通信をそのまま転送(フォワード)することはできますが、 接続先によって証明書を変更したり、ペイロードデータでフィルタリングをしたりするようなことはできませんでした。 上記のことから、RubyかPythonで、HTTPS通信をフォーワードしつつDSTによって、処理を変更することができればよいのですが・・・、できておりません。 良い実装方法を御存じの方がいらっしゃいましたら 是非、教えて頂けませんでしょうか。 乱文となりましたが宜しくお願い致します。

  • phpMyAdminで表示されるエラーコードなど

    Amazon AWS EC2にて、Windows Server2012 R2(64bit OS)を使用しております。 Apache2.4、PHP5.5.30、phpMyAdmin4.5.1をそれぞれ手動でインストールしまして、ブラウザよりphpMyAdminにアクセス致しました。 ログイン画面は問題なく表示され、ユーザ名・パスワードを入力してログインまではできておりますが、ログイン後のホーム画面で画面左部のメニューからデータベースやテーブルを選択すると、添付画像のようなウインドウが表示されてしまいます。 ウインドウをクリックすると消えてくれるのですが、テーブルの閲覧等が一切できない状態です。 (ページ上部のメニューはクリックすると画面が遷移して問題なく動いております) 何が原因でこのような現象が起きてしまっているのか、アドバイスをいただけますと幸いです。

  • javaやpythonからmysqlへ接続

    javaやpythonからmysqlへ接続を試みています。 localhostにユーザー(rootでも作成したuserでも)を指定して接続しようとしているのですが、 パスワードなしだと接続できて、パスワードありだと、 Error: 1045 (28000): Access denied for user 'user' (using password: YES) となり、接続できません。 grant all privileges on *.* to 'user'@"%" identified by 'password' with grant option ; flush privileges; としてみましたが、できませんでした。似た状況の方、解決策をご存知の方、みえましたらご教授願いたいです。

    • 締切済み
    • tyhu
    • MySQL
    • 回答数3