mirai777 の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 飛騨の「さるぼぼ」知ってますか?

    岐阜県飛騨の「さるぼぼ」って知ってますか? 超メジャーではありませんが、飛騨の名産としてはそこそこ知れた存在かな?と思います。 私も存在程度は知っていたのですが、実は先日初めて飛騨へ行き、さるぼぼの実物を初めて目にしました。 最初の印象 「うわ~、なんだこりゃ。顔も無いしなんだか『呪いの人形』みたいで 気色悪いぞ。なんでこれが名産なんだ??」でした。 ところが! 飛騨に一日居て、もう翌日くらいには、もう可愛くて可愛くて♪ なんだかすんごく愛しく見えてしまったんです。 へたに顔を書いたりしてる「まがい物」よりも、そのままのさるぼぼが可愛いんです。 籠に入ったさるぼぼや、とびぼぼ(かっ飛びぼぼ)なんかもたまりません。 みなさん「さるぼぼ」知ってますか? 「さるぼぼ」にどんな感想持ちますか? 飛騨に在住経験や旅行経験ある方は当然ご存知と思いますが ・知ってるか ・どんな感想を持っているか などお教えください (もちろん「気持ち悪い」って感想もOKです)

  • もし、お風呂に入るなと言われたら?

    タイトルとおりなのですが。 家族のものに、「お湯が汚くなるから入るな!」と言われたら どうしますか? また、そういう家庭状況ってあると思いますか? 母・長男・次男で、長男が言われてる身で一番最後に入ってますが。 お風呂の入れ替えが母が入るときで、翌朝に次男が入るため その間に入る長男が・・・という状態です。 お付き合いしてる彼のことなのですが話を聞いたとき信じられませんでした。 なんでも長男が入った後のお湯が汚いと言われてるらしいです。 そしたら、お風呂の水を入れ替えればいいと私は思うのですが・・・ 他の家庭にもあるのかなぁとアンケートしてみたくなりました。 家族構成を含めて、意見を聞かせていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねるご

    みるとなんか気持ち悪いといいますか なにこれ?酷いな~って思うんですけどこういうのは変でしょうか? 又同じような感覚を持っている方が居たら教えてください。

  • パソコンの文字打ちは「ローマ入力」それとも「ひらがな入力」?

    掲題の通りです。 自分はローマ字入力ですが、時として「ヴ」とかはどれとどれを押せば?と思うこともあります。 皆さんはどちらですか? やっぱりローマ字入力ですか?。

  • 逆ハーの少女マンガ

    逆ハーレムの少女マンガでお勧めはありますか? 内容全部がそうじゃなく一部あるだけでもいいです。 ぜひ教えてください。 絵はかわいい方が好みです。

  • おたくに通じる言葉・・・・・

    最近、周りのオタクの人たちの会話をこっそり聞いていると、「こいつはミギだ」とか「こいつは左だ」と言っています。何のことかが全然分かりません!誰かこの意味を知っている人教えてください。

  • お笑いブームの芸人の中で…

    島田紳助さんやビートたけしさんは、漫才ブームのときに活躍して今でも活躍していますが、今のお笑いブームの芸人の中でこれからもずっと生き残りそうなのは誰でしょうか?

  • 水樹奈々さん、坂本真綾さんのアルバム

    最近、水樹奈々さん、坂本真綾さんの曲を聞きとても気に入りました(*^-^*) 是非、アルバムを聞いてみようと思っているのですが オススメなものがあったら教えて頂きたいです。 アルバムのタイトルでも構いませんし曲のタイトルでも構いません。 よろしくお願いします。

  • アニメでトランクスを履いているキャラクター

    アニメでトランクスを履いているキャラクターがいたら教えてください。 私の知っている限り、NARUTOのうずまきナルト、ベイブレードのタカオ、大地、学級王ヤマザキのヤマザキ、DAN DOH!!のダンドー、デジモンアドベンチャーの光子郎、アイシールド21の小早川セナ(原作のみ)くらいです。  また、江戸川コナンの下着は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • 黒髪、長髪、学ランの男キャラ

    黒髪、長髪、学ランの条件が揃った男性キャラクターをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。漫画、ゲーム、ドラマ何でも構いません。 できれば女性でもコスプレできるような顔の少年のキャラだと一層ありがたいです。よろしくお願い致します。

  • このアニメは・・・?

    あるHPの二次創作小説に、こんな文章がありました。 (以下、引用) 「これなんか太郎君が喜びそうだな。」 「そ~やな~。」 「見て、バズーカーみたいなクラッカー。」 元気な子がメガネの子にクラッカーを撃つ。 メガネの子は、怒ってその子を殴る。 楽しそうな女子高生三人組が店の前で暴れている。 そして他の店の前では・・・・ 「このアクセサリーいいわね。」 「あのなあ、今は小学生なんだから、そんな高いの買えるかよ。」 「あら、別にいいわよ。私は新薬の実験に付き合ってくれれば。」 「うっ・・・・」 小さな微妙な関係のカップルだった。 女の子に振り回されてるようだ。 (中略) 「楽しみやな~。」 「そうですね、お嬢様。」 「大きな観覧車ですよー。」 「もう、子供みたいにはしゃがないの。」 「へへっ、姐さん。兄貴は10歳ですぜ。」 女子中学生三人と男の子とオコジョが楽しそうにしていた。 (あれ?今、オコジョがしゃべっていたような?) (引用ここまで)  2つ目の会話は『名探偵コナン』のコナンと灰原哀、3つ目の会話は『魔法先生ネギま!』の主要登場人物であることは分かりましたが、1つ目の会話の元ネタが分かりません。  どなたか判りましたらご教示いただければ幸いです。

  • シャーマンキングの効果音?

    アニメのシャーマンキングで葉たち道円と戦ってるときになんだかかっこいい曲が流れたんですがあれはなんの曲ですか?ゲームのシャーマンキング・占事略決2のストーリーモードの最後(エキストラモードではない方)、葉と蓮が戦いますその時に流れてる曲です!その曲も林原めぐみさんが作ったんですか? こんな、質問だ~~~れも知らないと思うけど知ってたら教えて下さい!まってま~す!

  • テニスの王子様 オンザレディオの…

    文化放送のラジオ「テニスの王子様 オンザレディオ」の内容をまとめたCD(ボックス仕様)が 去年かおととしにかけて2回程発売されていて、 次の3回目があれば欲しいと思っていたのですが、 3作目ってもう既に出ていますか? 各公式サイトとか色々見てまわったのですが 特に告知のようなものがないので (私の探し方が悪いだけかもしれませんが…;) 今回は発売の予定がないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいですm(_ _)m