LARK777 の回答履歴

全144件中121~140件表示
  • 車について教えて下さい!

    車には無知な私です。 突然、左ハンドルのオープンカーが欲しくなりました。 ポルシェなんかを中古車屋で見つけて、いいな~と思ってます。 ただ、あまりにも無知なもので、外車やスポーツカーは私では無理だと回りに言われてます・・・。 それでも。左ハンドル&オープンカーで、これならいいんじゃないってのあれば教えて下さい!! 因みにMT・ATどちらでも大丈夫です。

  • レッツ2を早くしたい

    レッツ2に乗っています何型かわかりませんが、ハンドルの下に物を入れるカゴはついていません。フックのみです。音を大きくせずに早くしたいです。パワーフィルターをつけただけでは早くなりませんよね?チャンバーなどは付けたくありません。何をすれば早くなるか教えてください。今最高速がノーマルですが62キロでるらしいです。

  • 車の豪華装備

    車の装備で 「こんなの使わねーよー」って思わず叫んでしまいたくなる 面白い贅沢過ぎる装備ありましたら教えて下さい。

  • アコードワゴン CE-1とCF-2の違いについて

    USアコードワゴンの購入を考えています! 色々サイトをまわりましたが、CF-2はハイオク指定だということはわかりましたが、他の細かいところ(エアコンフィルターがついてないのはどっちだ等)が調べれば調べるほど、ごちゃごちゃになってよくわかりません。 CE-1とCF-2の違いって何でしょうか? 中古車での購入なので修理、交換が必要なところもでてくると思うので、どちらのほうがメンテしやすいでしょうか。 自分がしてみたいことは、エアロの装着、少しだけローダウン、17インチ、エンジンスターターなどです。 ヤンキーが乗るような感じは嫌です。 普通より見た目良くしたいのです! どうかよろしくお願いします!

  • 自家塗装 ムラが目立たない色

    こんばんは! 梅雨が明けたら市販の缶スプレーで全塗装しようと思っています。 下地や仕上げなども手を抜かずにしっかりやろうとは思うのですが、やはり缶スプレーである以上注意してもムラが出来てしまうと思います。 ムラになってもそのムラが目立たない色はありますか? また、少しのムラでも目立ってしまう色などあったら教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • FRPの塗装について

    こんにちわ。 FRPの塗装についてお聞きしたいことがあります。 この間オークションでリアウィングを購入しました。 商品は、「社外FRP製、未塗装、ゲルコート仕上げのまま新品」というものだったのですが、これの塗装について悩んでいます。 以前も同じようにパーツを購入して塗装したのですが、あまり納得のいくできにはなりませんでした。 今度は納得のいくできに仕上げたいので、詳しい方いましたらできるだけ詳しく作業の流れを教えて頂けませんか? また、塗料についてもお聞きしたいのですが、前回は塗料を某有名カーグッズショップで買いました。 しかし、塗った感想としてはなんとも違和感がありました。 車体自体の色褪せなどもあるのはわかっているのですが、納得がいきませんでした。 ですので、今回はディーラーから買おうと思うのですが、共販のほうが安く買えるでしょうか? そもそも、ディーラーや共販で塗料まで売ってもらえるんでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。 ディーラーや共販で買えたとしても、やはり車体の色褪せなどで違和感が出てしまうかもしれませんが、ここまでやったんだからしょうがないと諦めがつくと思うので。 また、自分の車なので、プロに頼むのではなくとにかく自分の手で仕上げたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最低のバイクは?

    よく、自分の車歴の中で○○は最高!!という話は聞きますが、逆に最低のバイクってあまり聞きません。もっとも、どれも結局は楽しかったなぁってことなのかもしれませんが、でも、最高があるなら、少なくとも相対的には最低があってもよいはずです。 皆さんの最低のバイクって…なんでしょう? 笑えるようなエピソードをお待ちいたします。 ちなみに小生は…ん~ヤマハ・CZ150を挙げますかな。車歴15年とかいう中古だったので、彼本来の評価とは異なるかもしれませんが… 150ccの癖に街中では8km/lという極悪燃費。しかもタンク容積は8l(だったか6lだったか、とにかく一桁)で、一度の給油で余裕で100km持たない(^^ゞ。じゃ、速いのかといえば、スタートから40km/hくらいまでの加速はカブか??っちゅくらいとろい。でもって、高速では120km/h巡行で焼きつきそうな気配を漂わす…。一体どこもってきゃ気持ちよく走れるんだ!? しかもその時代のスクーターですから、収納は0です、0。メットインもなければグローブボックスもない。コンビニフックすらない!と、実用性は非常に薄い!! おまけにデザインも中途半端に古くてプラスティックも安っぽく、所有していてちっとも喜びを感じられない… といった感じです。でも、それでも(純国産では)唯一2ストの軽二輪スクーターとして、所有したことには意義も誇りも感じてはおります…。それなりに好きでしたねぇ。

  • なんて車でしょうか?

    この前道端で見かけただけの車なんですが 名前もメーカーもわからないので教えてください。 特徴は、 ・レトロな感じの色(上が水色っぽくて、下がクリーム色) ・車の後ろ側にメーカー名や車名なんかのロゴはなかったとおもいます。 ・大きさは普通のヴィッツやフィットくらいの大きさで形も同じような形でもう少し丸みを持ったような車でした。 このくらいしか覚えてないのですがなんて車かわかる方いたら教えてください。

  • 私にお勧めの車をアドバイスしてください!

    こんにちは。 就職が内定したので、来年4月から新社会人です。 今の車は4月にはおそらく走行距離が12万Kmくらいになります。 (FR、2000cc、ターボ) そこで、車の買い替えを予定しています。 次の条件で車を探しています。 良きアドバイスをお願いします! ・TOYOTA車である ・予算は200万円程度 ・4WD、FFでスタッドレス装着で雪道をストレスなく走れる  (冬場にはスノボーなどに行きたいため) ・高速道路等もストレスなく加速できる  (週末は月に2,3回、往復で300kmくらいを走ります) ・比較的走行性能の評判が良い(運転が楽しい) ・現行車種の新車 or 高年式の中古車 ・あまり大きすぎない(基本は2人+αくらいしか乗らない) ・20歳代の男が乗っていても変でない車 ・荷物もある程度載せれる 普段の通勤はおそらく片道5km以内で、週末の運転がほとんどです。 個人的には ・カルディナ(2L,NA,4WD) ・ウイッシュ(2L) あたりかなと漠然と思っています。 暇なときで結構です。多くのアドバイスお願いします。 よろしくお願いします!

  • CB400 SUPER BOL D'OR vs CB400 SUPER FOUR

    初めてのバイクの購入を検討しています。 CB400 SUPER BOL D'ORとCB400 SUPER FOURで迷っています。 CB400 SUPER BOL D'ORのハーフカウルは効果的なのでしょうか? 両車の価格差は約7万円ですが、価格差ほどの効果はあるのでしょうか? 仕様用途は、街乗り60%、高速40%程度を見込んでいます。 実際にCB400 SUPER BOL D'ORに乗っている方の感想も聞かせて下さい。 以上、よろしくお願いします。

  • スターターをONにしても音すらしない原因は?

    HONDAのVTZ250ですが・・・・ バッテリー液が無くなってしまい、エンストしてしまいました。それでトラックにて自宅まで運んできて、バッテリー液を注入しましたが、セルも回りません。 車用のバッテリーをケーブルで接続し、これなら大丈夫だろうとセルを廻したのですがやはり何の音もしません。 勿論、フューズボックスは調べましたがどれも断線していません。念の為、交換してみましたが(全部)結果は同じです。 ということで、要するにセルモーターに電気が行かないのですが、もしかしてこの場合、マグネットスイッチの不良という可能性もあるのでしょうか? マグネットスイッチを知りませんが何処にあって、どういう形状をしているものでしょうか?また交換は難しいでしょうか?部品代は幾らぐらいでしょうか? 質問が多くてすみません。 あと、マグネットスイッチ以外の原因は何が考えられますか?

  • 反射板と車高について

    アコードワゴンCF2に乗っています。 クリアテールに変えてあり、リアバンパーの左右に5cmくらいの丸い反射板が付いています。車検はこれで通りました。 これを違う形の物に変えたいのですが、取り付ける場所や、大きさに決まりはあるのでしょうか? もうひとつ質問があるのですが、フロントバンパーを社外の物に交換した場合、最低地上高が9cmでは足りない場合があると聞きました。この場合、何を基準に高さを測るのでしょうか? 今は、フロント約11cm、マフラー約12cmくらいです。

  • 知られざる機能、あまり必要ないけどおもしろい機能

    何か知られていない隠れた機能、マニアックな機能が付いている車があれば教えて下さい、例えばワゴンR(全年式)が助手席下に収納BOX・しかも取り外して持ち運び可能。だったりキューブ(全年式)の後部座席足元に隠し収納があったりとか・・・

  • ランクル40系、ラシーン、先代チェロキー

    あなたならどれを選びますか?理由もお願いします。 (ランクルは保証付き電装3ヶ月、エンジン1年)

  • CB400SF

    金無いので安く手に入る方法あれば教えてください。走行距離や年式は気にしません。程度がいい方がいいです。サイトも教えて下さい。茨城県の日立に住んでます

  • 煽られにくい軽自動車

    私はアルトに乗っているのですが、ごくたまにですが車間を詰められています。このサイトを見ていると軽自動車に乗ってる方で煽られた経験がある人がけっこういるみたいです。 そこで煽られにくい軽自動車ってどの車種があると思いますか?どんな車種でも煽ってくる人はいるかと思いますが、同じ道を同じ速度で走った場合煽られない確率が高いと思う軽自動車があれば教えていただきたいです。

  • プッシュボタン付きのシフトノブ

    当方ホンダのアコードワゴンに乗っていて最近シフトノブの交換を考えているのですが・・・ ・プッシュボタン付きのシフトノブではないタイプのシフトノブに  交換することは可能でしょうか? ・オーバードライブ付きのシフトノブを付けた場合(付けれるかわかりませんが)  オーバードライブのスイッチをプッシュボタンのように使うことは  可能でしょうか? の二点、教えてください。

  • 車内のCDの収納について おすすめのアイテムありますか?

    車でCDを聞くために、すべて車の中(トランク)にいれているのですが、今使っているボックスは、ブレーキを踏むたび、滑ってガタガタうるさいので何とかしたいのですが、何かおすすめのCD収納ボックスとかありますか? ちなみに枚数は、100枚くらいですが。よきアドバイスをお願いします。

  • 重低音を出すには…

    ワゴンRに乗っているのですが、重低音を出すにはスピーカーかウーハーどちらがいいのかさえわかりません。あとネットで買おうと思ってるのですがどれでもいい物なんですかね?全くの初心者なのでお願いします。

  • おすすめのステーションワゴン

    車の購入を考えています。ステーションワゴンが希望で、値段は新車なら200万円台まで、中古車なら200万円くらい。 車の中で前の座席と後ろの座席に自由に行き来できるタイプがいいです。 仕事用(お客さんを乗せることもある)と家庭用(幼稚園の子供が一人と小型犬を乗せることもたまにあります。)を兼ねて使いたいと思っています。 おすすめのステーションワゴンありますか?