yuma21 の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • 警察官になるときに裸眼0.6以上

    警察官や自衛隊になるときに、条件として裸眼0.6以上とありますけど、裸眼ってコンタクトレンズした状態は除くんですか?教えてください!!

  • ハードコンタクトの保存液について

    はじめまして。 ハードコンタクトの保存液についてお聞きします。 今までニチコンのコンタクトを使ってきました。そしてニチコンが販売している保存液を使用していました。(保存液にたんぱく質除去剤1滴たらすタイプの物) 今回新しくメニコンスーパーEXに買い換えました。しかし、まだニチコン時代に使っていた保存液が残っています。 ニチコンの保存液は「すべてのハードレンズに可」と書いてあるのですが、メニコンのレンズにも使っていいのでしょうか?ちなみに両方共酸素透過性を使用しています。 レンズ会社と同じ保存液を使用した方がレンズにとってはいいのでしょうか? 回答をよろしくお願いします!

  • パチンコ店でのアルバイトについて

    パチンコ店でアルバイトをしようかなと思っているのですが、わからないことが多いのでお聞きします。 (1)基本的にどのようなお仕事をするんですか? (2)パチンコの経験がなくても大丈夫ですか? (3)男性と女性では、業務の違いがあるんですか? ちなみに私は女性です。 経験者の方ぜひ教えてくださいm(__)m

  • 目がうわずっている(黒目の位置

    以前健康診断で「かなり目が上ずっているねぇ、目悪いでしょ?」とお医者さんに言われたことがあります。 イマイチ意味がわからなかったのですが、私は正面から写真を撮ると黒目の下半分だけ見える感じなのです(常に上目遣いでにらんでいる感じ)。 黒目の下にすき間があるくらい黒目が上によっています かなり下から写真を撮ると黒目が真ん中になり明るい表情になるのです。 これは異常なのでしょうか?視力はかなり悪く0.1です。 治す方法は無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • akeminn
    • 病気
    • 回答数2
  • キャバクラのボーイ

    ボーイの仕事内容ってどんな感じでしょうか? 知り合いがキャバクラの店を出すということで、ボーイをやらないかと誘われまして。 僕はキャバクラにいったことないんで全くわかんないんですよね。 よろしくお願いします。

  • 医療事務の資格はいくつある??

    こんにちは医療事務を今習っています。 今通っている所の医療事務は厚生労働省?か何かの認定の資格で3級・2級・準1級・1級とあります。 しかし他の学校に問い合わせてみると厚生労働大臣?認定の資格で一コのみの資格だけでした。 日本医療事務協会だったかと…。 医療事務は国家資格では無い為学校それぞれの資格が作られていて統一されていないという事ですが…その厚生労働大臣認定の資格は医療事務だけでいくつもあるのでしょうか? どちらが就職には優位なのでしょう? 教員に聞いたら3級2級…の方の資格を有する者を求める医療現場が今は多いと聞きました本当なのでしょうか? あと、今保険証がカード式になりつつあり事務員が要らなくなる時代がくるだろうと噂しています。将来性を考えると今医療事務のお仕事というのはどうなのでしょうか? 調剤事務も併用して学習しています。 しかし調剤事務でも今募集はあるが色々なドラックストアーと言われる所も調剤を始めつつ所々に出来てきていますが事務員の募集はなかなかされていません。 医療事務に関しては今資格を持っていない人も働いている所もあるので実際医療事務習っていますけどどうなのか?現場はどんなものなのか?将来性はあるのかわかりません。そんな事も教えて下さい。

  • よく効く目薬は?

    毎日デスクワークでパソコンと睨めっこしてます。 ずっとドライアイで、特に冬場は乾燥しやすく目が痛いです。 適度の休憩しても慢性的で半ば諦めてます。 どうしても辛いときは目薬しますが、あまり効き目が あるようには思えません。 みなさんはどんな目薬使ってますか? それ以外に効果的な方法があれば教えてください。

  • 黒目を大きくするコンタクト

    黒目を大きく見せるコンタクトがあると聞き購入を考えています。 ただ、ネット購入ではなく実際に試してから購入したいので、販売している店舗をご存知の方 情報をよろしくお願いします。 希望エリア、東京です

  • 資格

    医療系の大学を受験します 次の資格は社会に出て役に立つものでしょうか 就職活動に有利なのはどっちの資格でしょうか それによって学部を考えようと思ってます 参考までにご意見をお願いします 視能訓練士 言語聴覚士理士

  • どういう意味でしょう?

    RANCHER(ランチャーかな?)ってどういう意味なのでしょう? 以前にアメリカ人の知り合いから聞いた単語なのですが、辞書にのっていないので俗語かもしれません。その時はふざけていて友達同士で話しているのを聞いたのですが、意味を教えてくれません。 なにかよくない意味なのかもしれませんが、一緒にいた友達も気になっているので、もしよろしければどなたか教えて下さい☆

  • 休日や生活時間のすれ違いが不安です。。。

    こんにちわ。 現在学生の彼とお付き合いしている24歳の社会人です。 お互い実家に住んでいます。 4月から、彼氏は就職が決まっているのですが、 サービス業のため、生活時間が全く変わります。 仕事が始まるのは夕方からになるし、 仕事が終わるのも、遅番の場合は朝5時などです。 お休みも平日になります。 私は普通のOLなので、朝から夕方までの仕事。 お休みも土日です。 これからのことを考えると、とても不安になります。 お休みが違うだけならまだしも、生活時間も逆・・・。 どなたか、アドバイスや、工夫の仕方、相手への気の 使い方など教えて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 子宮筋腫って?

    タイトル通り「子宮筋腫」ってどんな病気ですか? ・症状 ・原因 ・治療法...etc など、出来れば多く情報ください!m(__*)m よろしくおねがいします

  • 狭くて人気のある飲食店を探しています

    一都六県(なるべく都内)で、狭いのに美味しくて人気のある店(飲み屋除く)を探しています。最近よく聞く”一坪ショップ”のような極狭の店、3、4人しか入れない店だったら嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします!

  • トランスについて。。。。

    あのートランスのポイズンは誰がやっているんですか?教えてくたさい

  • 探してます!これはBENNIE Kでしょうか?

    女性で、歌唱力がある方です。10代~20代の声です。 今年か去年あたり発売された曲だと思います。 ♪大丈夫 私は~きっとスーパースターになれる~のよ~♪ という歌詞です。 お願いします。

  • 網タイツに、流行ってあるの??!

    タイトルの通りなんですが、去年は網タイツをはいてる人をよく見かけたのですが、今年はあまり見ないような気がします。 網タイツに、パンプス・ミュールっておかしいですかね・・・?! なんとなく気になったので質問しました。 また、ブーツを持ってない人は、冬スカートはく時は、タイツや靴をどうしてますか?生足は見てる方もさすがに寒いですか??

  • 一般吹奏楽団でのパート決めについて

    ある掲示板にも投稿した悩みなのですが、回答が得られなかったので投稿させていただきます。 私はある一般吹奏楽バンドに所属してます。コントラバスです。団員は大体80人はいるかと思います。 ですが低音域が非常に少なく、チューバは来れる人はたったの2人しかいません。 その2人も毎回練習に出られる訳でもなく、チューバのいない時も多くて困った状態です。 そんな感じなのですが、ユーフォパートに高校生が入ってきました。 ユーフォパートは既に4人いて、彼女を合わせたら5人になります。 新入団員が入ってくるのは嬉しいのですが、彼女はユーフォは未経験でした。 団の入団資格は「楽器経験者である」ことが1つです。この規約は意味を成しているのでしょうか…。 そこで、全くの未経験なのかと聞いてみるとそうでもなくて、何と団が一番必要としているチューバ経験者だというのです。 しかも、高校の部活でチューバをやっているらしいです。 既に4人いるユーフォニウムよりも、チューバの方が絶対に優先されると思うんですが(実際に団は困っています) 入団の際に「ユーフォがやりたい」と言い張ったそうなんです。それで希望パートに入れてしまう団も団だとは思いますが…。 不甲斐ながら私は低音域(Eup,Tub,St.b)のパートリーダーを勤めていますので、彼女に「チューバはやらないのか」と何回か聞きました。 ですが聞くたびに「いやですよぉ~」と笑ってごまかされます。 私と彼女は年がほとんど違わないので、私が言っても説得力はないんだと思います。 ですが正直言いまして、困っていると分かっていながら自分のやっているパートよりも充分に人数の足りているパートに入った彼女の神経が分かりません。 同じ低音域を担当する者としては絶対チューバに入るべきだと思うのですが、これは普通のことなのでしょうか? どのような意見でもいいのでお待ちしております。

  • 教えて下さい!有線で流れていた曲です

    有線で流れていた曲だったのですが、男性のボーカルで 「でーあってぇしまったぁー」という歌詞が入る曲なのですが、歌詞がわかりません。 誰か教えてもらえないでしょうか? お願いします。

  • 自動車免許の合宿はどこまでやる?

    17歳で、誕生日が3月後半です。 友達に自動車免許の合宿に行こうと誘われたのですが、合宿は免許を取るところまでやるのでしょうか? 確か、仮免までは誕生日の前に取ってもいいが、仮免後の試験等は誕生日を過ぎてからでなくてはいけないと聞きました。 行くのなら1月か2月に行こうと思っているのですが…大丈夫でしょうか? ちなみに、4月から社会人になるので、研修やらで忙しいと思うのでできれば、4月に入る前に取りたいのですが、こんな私でも合宿で免許が取れるでしょうか?

  • 歯科衛生士になるには?

    私はいま高3で将来、歯科衛生士になりたいと思っているのですが悩んでいることがいくつかあります。 まず、短大(3年制)と専門学校はどちらがよいですか?たいして違いはないのでしょうか? 次に、短大か専門を卒業後は東京に住むつもりなんですが、就職先にはどうゆうところがありますか?個人病院や大きな病院でも雇ってもらえるのでしょうか? 最後に1番悩んでいることなんですが歯並びが悪くても歯科衛生士になれるでしょうか?もちろん歯列矯正をするつもりですが、お金がかかることだしすぐにはできないので、どうゆうタイミングで矯正をし始めればいいかわかりません。 いろいろ質問してすみませんがお願いします。。