sunflowerlove の回答履歴

全114件中81~100件表示
  • 迷惑駐車で割られたコンクリートの補修費用について

    実家(戸建て)敷地のコンクリートが“向かいの賃貸住宅”に来るスーパーの配達トラックに何度も踏まれて割れてしまいました。 このコンクリートの補修費用を少しはスーパーに負担してもらいたいです。 うまい交渉の仕方やアドバイスをいただけませんでしょうか。 現場は北から順に、賃貸住宅>公道>セットバック(実家私道)>実家の車庫>実家の建物となっています。 スーパーの配達は月に数回来ているらしく、駐車時間は5~15分位、日によって違うそうです。 曜日や時間も特に決まっていないようだと言っていました。 実家には現在車がないので車庫内に三角コーンを置いていますが、このトラックはそれにもぶつけて車を停めてくるそうです。 リビングにいるとぶつける音とかで来たと気付くらしいです。 完全に敷地に侵入しているので何度か注意したそうですが、しばらくするとまた元に戻るのだとか。 防犯カメラの設置を検討しているうちにセットバック部分が割れ、ヒビが車庫スペースにも及んできたそうです。 証拠のビデオはありませんが割れた部分とトラックのタイヤの位置は合うらしいです。あくまで「らしい」ですが…。 あと、苦情を言ったドライバーやお店の担当者の名前、日にちはメモをとっているそうです。 補修費が無理でも今後こういうことがないよう、実家の前には駐車されないようにきっちり念押ししたいです。 他の業者が真似しだすと困るので…一応車庫前ですし。 親は高齢なので代理で交渉するつもりです。 遠方なのでまずは電話でお店と話すことになると思います。 スムーズにことを運びたいのでアドバイスをよろしくお願い致します。

  • PCが起動出来ない

    自作パソコンですが1年経過後、起動画面表示でなくなりました。 起動後画面がブルー色になります。 ASUSマザーボードP8H77-v,CPU(LGA1155)Intel core i5 3570kboxです。 HDDはseagate製barracuda 7200.12 1000 gbytes 1TBでした。 何が原因か教えていただければ幸いです。

  • 迷惑 Fax 対策

    迷惑なFaxが多く送信されてきます。 通販広告、サラ金の勧誘・・・等 なかには宛先名もなくバラマキと思われるものも。 いちいち「Faxを送信するな!!!」と送信するのも面倒ですし へたに送信して、へんなトラブルにまきこまれたくありませんし・・・。 無視するには件数が多いし。 スマートに二度と送信してこないような方法がありましたら 教えてください。

  • SSDクローン化について

    Easeus Todo Backup 8.2の使い方 今回容量の少なくなった128GB SSDをもっと大きいSSDに交換しようとクローン化を検討しています。 自分なりに色々調べているのですがいまいちわからないことがあります。 ネットで調べるとほとんどHDDからSSDへのクローンの方法ばかりで、その際は「SSDに最適化」にチェックを入れるとあります。 ではSSDからSSDの場合はどうなんでしょうか? チェック入れた方が良いのでしょうか? それともセクタバイセクタにチェックを入れた方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • SSDクローン化について

    Easeus Todo Backup 8.2の使い方 今回容量の少なくなった128GB SSDをもっと大きいSSDに交換しようとクローン化を検討しています。 自分なりに色々調べているのですがいまいちわからないことがあります。 ネットで調べるとほとんどHDDからSSDへのクローンの方法ばかりで、その際は「SSDに最適化」にチェックを入れるとあります。 ではSSDからSSDの場合はどうなんでしょうか? チェック入れた方が良いのでしょうか? それともセクタバイセクタにチェックを入れた方が良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • パソコンの修理

    ハードディスクが起動出来なくなり、ノートパソコンの修理を購入した電気店でお願いしていました。店員さんに大体どれくらいか聞いたところ1万~1万5千あれば大丈夫だと言われました。 その後、メーカーから見積もりが来たと電話があったのですが、2万を超える額になってました。初め聞いていた額より多かったため、とりあえず修理は保留にして、こちらからまた電話をすることになりました。 (1)修理費用の誤差は、これくらいなら仕方ないのでしょうか? (2)また、その時は担当の店員さんがおらず、見積だけ聞いたので内訳のような詳しい事を聞きたいのですが、それは大丈夫でしょうか? そのパソコンは2012年の秋冬モデルで購入してからは、次の4月で3年になります。 (3)今まで修理をしたことなかったので、2万もする事に驚いたのですが、そんなものなのでしょうか? もし高いのであれば新しく購入する事も考えています。

  • ふるさと納税

    ふるさと納税について調べたら 「個人が2,000円を超える寄附を行ったときに 住民税のおよそ2割程度が還付、控除される制度です。」 「確定申告の代わりとなる「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」 を寄附先自治体へ寄附する都度提出(郵送)することで住民税から控除されます。」 と書いてあったのですが ようするに ふるさと納税をする際に 「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をその自治体にて支出するという事ですか?

  • Flashが廃れた原因は何でしょうか?

    gifがあるからですか?

  • PCを買い替えたい

    ノートパソコンで画面の解像度が1366×768以上あるものでwindous7のものが 良いのですがおすすめのPCありますか?予算は10万円以内です。 現在使用しているものは富士通のFMV-BIBLO NF/G70 32bitです。 ペイントソフトや動画編集ソフトの数、音楽のダウンロード回数が多いので 容量が大きいと助かります。 PCに詳しくないので皆さんのおすすめを教えてください。

  • 事務所OA機器等のレンタル契約について

    お世話になります。 OA機器等について知識に乏しく、良くご存知の方にご教授願いたく質問させて頂きます。 現在建設機械関連零細企業を経営しておりますが、事業用の電話のレンタルを10年以上続けており期間が切れる1年ぐらい前になると新機種への交換継続再契約で月の支払いが数千円安くなると持ち掛けられ親機1台、子機1台で累計70万円近く払っています。勿論保守点検等のサービスも含めてですが、それとは別にPCのセキュリティとして2年半前に月9000円で6年契約の機械を取付ました、6年ですので65万円位の機械で、様々なPCウィルスから会社内PC3台を守ってくれるそうです。しかし、2年半経過した最近、この機械が壊れリースなので交換してもらおうかと思いましたが、機械類なので無償の保証は1年にて、交換しなければなりませんとの事でした。ただリース契約が3年半残っており残債が44万あり、これは払わなければならないとの事で、新たに進めてきた機種が120万の機械で7年リース契約との事でした。ただこの機械は7年間故障等、機械が壊れた場合、無条件で修理等をしてくれるそうで、今回の様なリスクはないとの事でした。現在の状態としては、6年リースの2年半で壊れた機械の残債を44万も払わなければならない契約をしてしまっている後悔と、新たに提示してきた120万7年契約のセキュリティーの機械の必要性に疑問を感じ、契約は保留している状態です。ただ3台あるPCのうち、現在はこの1台だけしかインターネット等に繋ぐ事が出来ず、不便な状態であり、早く繋がる様にしてもらいたい事は間違いなく、皆さまのご意見をお聞きして、普通の契約だとわかれば直ぐ契約をしようかと思っています。何しろ、PCに詳しいモノがおらず、専門用語で話されると全く分からないうえ、先に申し上げた通り、皆さまの会社でもこういった契約でリースをしているのか、世間様の常識も分かりません。是非詳しい方がいらっしゃりましたら、残債44万を払った上、120万のセキュリティー機械を取り付けた方が良いか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • VGN-FE30B OSアップデート

    パソコン初心者です。 VGN-FE30B TypeF 先日パソコンを譲り受け、ネット(有線)をひきました。 パソコンは買った時の状態に初期化されていたので、説明書を見ながらとりあえずセットアップは終えています。 ヤフーの画面は開くのですが、検索するとリンク先に飛べないということが起こります。自分で調べて辿りついた答えが、恐らく、今のOSがwindowsXPのためvistaまで上げないと使えないのではないかということです。 しかし、ネットが繋がらないと言うことはソフトの購入をしてバージョンを上げるしか無いと言うことなのでしょうか? あと、vista以上に上げることは可能なんでしょうか?右も左も分からず質問させて頂きました。よろしくおねがいします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ウィルスソフトの更新か違うソフトの購入?

    今は、カスペルスキーを使っています、そろそろ、更新ですので、そこで更新するか、違うソフトを買おうか迷っています、何処のがオススメですか?皆さん、詳しく説明を宜しくお願いします。

  • PCの最適化(デフラグ)について

    vaioのcドライブの容量が大きすぎて(823GB)デフラグが以上に時間が掛かる。何かいい解決方法はありませんか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ページ更新頻度はどのくらいの頻度がベスト?

    自作のHPの一つ一つのページは どのくらいの頻度で更新したほうが良いのでしょうか? 更新する必要がなければ 更新しなくてもいいのでしょうか? SEO的な観点で教えてください。

    • ベストアンサー
    • dvjahehn
    • SEO
    • 回答数2
  • マンションの建て替えについて

    マンションの建て替え時の自己負担について教えて下さい。30年目、新築時4LDK3000万、10回建て、50室、積立金14000円、維持費7000円が概要です。もしも、建て替え計画が通った場合、自己負担はどのくらい掛かると思えばいいのでしょうか?また、払えない場合は、手放そうかと思ってますが、幾らくらいになるのか?、区分所有との関係など複雑で分かりません。どうか教えて下さい。

  • セキュリティソフトの有効性

    PC素人の質問でもうしわけありません。 Wnidows Vistaがクラッシュし、Windowsを再インストール/Updateした際に、Security Softとして”Microsoft Security Essentials"というSoftが自動でインストールされました。無料のようですが、このソフトの有効性をお教えください。 最近KINGSOFT Internet Security が無料で提供され始めましたが、どちらの方が有効なのが悩んでおります。 また、両者ともTrend MicroのVirus Baster Cloudに劣るというのであれば、Virus Basterni変更することも考えています。 ご教授お願いいたします。

  • セキュリティソフトについて

    ウイルスバスターとマカフィー・セキュリティーの違いとどちらがよりよいのか教えてください。

  • 土地を購入したい

    80年ほど借りた土地に住んでいます。家は持ち家です。 その土地やその周辺の土地(人は住んでいません)を買いたいと思っていますが、 手順としてはまず貸し主に言うのでしょうか? その時に言われるであろう値段が適正な価格なのか、ぼられているのかもどう判断すればよいかも分かりません。 買うための交渉の手順についてアドバイスをください。

  • Windows 10で復元ポイントを作るソフト

    Windows 10で復元ポイントを簡単に作れるソフトってありますか? Windows 7で「復元ポインター」を使っていたのですが、使えないようなので。

  • SEOについて

    会社からの命令で、個人のスマホを駆使して人為的に会社の検索順位を上げる為、 毎日グーグルで決まったワードでの検索を1日10回ぐらいする様に言われています。 その為に、毎回履歴とCookie削除、そして毎回IPアドレスを違うものにする様にしないといけないと言われているのですが、この行為をすると、じぶんのプライベートでログインしているページなども全て消えるのでとても苦痛です。 ↑の行為をせず、GoogleChromeのシークレットウィンドウで決まったワードを検索するだけでは Googleからのペナルティがかせられますか? 毎回Cookieの削除とIPアドレスの変更はしないといけないものなのでしょうか? そもそもこの行為は効果あるのでしょうか? 実際、この数ヶ月2、3人で検索しているのですが若干順位が上がっています。 私は半信半疑なのですが・・・

    • ベストアンサー
    • mrlostman
    • SEO
    • 回答数3