zrjpn の回答履歴

全217件中61~80件表示
  • 授業で一番苦手だった、暗記モノは何でしたか?

    漢字、英単語、歴史の年号、人物、元素記号、何かの公式・・・もっといろいろあると思います。 さて授業の中で一番苦手だった、そういう「暗記モノ」は何でしたか? どうやって克服しましたか? それとも、やっぱり無理でしたか?

  • 気持ちのいい昼寝場所は?

    昼寝をするのに気持ちの良い場所はどこでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#221285
    • アンケート
    • 回答数38
  • みなさんが一度は食べたい「ご当地グルメ」は ?

    色々と迷うと思います。 その中でも特にと思うものってありますか ? http://gurutabi.gnavi.co.jp/i/gl1/

  • 悪役が魅力的な映画

    ヒーロー vs 悪役 の映画は、 ヒーロー役を喰ってしまうほどの 圧倒的な存在感のある悪役でなければ 面白くないと感じてしまいます。 以下のような記事があります。 ↓ 「アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%98%A0%E7%94%BB100%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%A8%E6%82%AA%E5%BD%B9%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88100 みなさんが 「この悪役は最高だぜーー!」と思った映画を教えてください。 ・作品名 ・悪役(簡単な紹介) ・演じた俳優の名前 ・感想など ※邦画/洋画 問いません。 よろしくお願いします。 お礼遅くなるかと思いますが回答は必ず読みます!

  • 天丼、5品載せるとしたら何?

    天丼の上に、5品載せられるとしたら何を載せますか? 1品1つまででお願いします。 私はエビ、ナマズ、メゴチ、ししとう、ナスです。 質問の性質上ベストアンサーは決めませんのでご了承ください。

  • たまにモーレツに食べたくなるもの

    普段はさほどでもないけど、たまに猛烈に食べたくなるものってありますか? 私は、ラーメンとところてんです。 とくにところてんなどはもともとあまり好きでもなんでもなく、 毎夏、食べたくなって食べてみても、「ああ、こんなだっけか」 と思うだけのものなのに・・・。不思議です。

  • 醤油 とんこつ 味噌 塩 どのラーメンが好きですか

    1 味噌(北海道が主か) 2 醤油(東北、関東、中部、関西、中国が主か) 3 とんこつ(九州) 4 塩(発祥が関東か) 5 その他(上記以外) 私は2。 埼玉県出身、在住の年配なので、「あっさりした醤油ラーメン」が 好きです。 例えば、幸楽苑というラーメンチェーン店の290円ラーメン(今は メニュにありませんが)。 皆さんはどのラーメンが好きですか。

  • 大学生活について

    普通の家庭で親に無理を言い、大学は地元を離れ、一人暮らしをしています。 いろいろなサークル、部活の新歓にお邪魔して、体育会アイスホッケー部に魅力を感じました。私の大学は一部リーグに所属しており、インカレを目指している強さ、先輩のアットホームな雰囲気がそう思う理由です。日程が週3なので、先輩は旅行などにも出かけて、大学生活をエンジョイしている様子でした。自分は女子で、マネージャーをすることになります。練習は深夜に行われるので、授業が終わってから練習が始まるまでにバイトはできます。練習は平日の数日です。 しかし、同時にマネージャーとして四年間を過ごすことになることの不安と、深夜練で学業に影響したらどうしようと感じる事…親は、私がやりたい事なら応援するけど、マネではなく、私自身が輝くサークル、部活を選んでほしい様子でした。私も、自分がギターが好きだったり、歌うことが好きだったりして、そういう道も考えてしまいます。すでに入部を決めているマネさんはお金持ちで、そこまでバイトに追われなくてもいい状況で、しんどい時にひとりで耐えれるのか不安でもあります。私は高校のとき部活動をやっていなくて、後悔していて、何かに向かって学生生活をささげる部活に人一倍あこがれていると思います。 前置きが長くなりましたが、、、 大学のマネージャーに対するイメージと、それに四年間をささげることを、私の置かれている状況を考慮したうえでどう思うか教えてください。

  • 「うどん」と「そば」のどちらが好きですか?

    冷たい方で比べてください。

    • ベストアンサー
    • noname#221285
    • アンケート
    • 回答数50
  • 今朝起きて真っ先にしたこと

    今朝起きて真っ先にしたことって何ですか? 私は、朝起きて、次の瞬間にこれまで払ってきた家賃をざっと計算してしまいました。 寝ぼけていたのかもしれないけど・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#236410
    • アンケート
    • 回答数20
  • ねむたいとき、無理する?休む?

    睡眠時間が少ないけれど、動き続けないといけないような気がするときがあります 無理してると自分でも思います そんなとき、みなさんはどうしていますか? 休んじゃってます?がんばっちゃってます? わたしはどちらかというと休まずにがんばっちゃう方なので「以前がんばってたけれど今は休んでいる」方がもしいらっしゃったならば、どう考えてそうなっているかも、あわせて教えてもらえるとうれしいです。

  • 最近食べておいしかったおにぎり

    最近食べておいしかったおにぎりについて、教えてください。 どんな具でしたか?どのくらいの大きさでしたか?海苔はどんな感じでしたか?

  • GWやる事ねぇぇぇぇぇ

    皆さんは何か用事ありますか? 僕は真っ白です(笑)

  • 千葉県と言えば何を思い浮かべますか?

    千葉県と言えば何ですか? 私は生まれも育ちも千葉県です。 定番の「東京ディズニーリゾート」、「成田国際空港」、「落花生(ピーナッツ)」 以外で答えてもらえると幸いです。 マニアックなご回答も待っています。 皆さんの千葉県と言えばを教えてください。 沢山のご回答よろしくお願いいたします。

  • 『炎上』のメカニズムとは?

    最近新聞紙上で、「炎上」という言葉を頻繁に目にします。 「○○のツイッター炎上」「誰それのブログが炎上」・・・ インターネットでは、わたしはここと、「おしえてgoo」以外、海外のアートサイトを利用するだけで、ほとんど日本語のサイトを使わないので、「炎上」の現場を見たことはありません。ただ、あちらこちらで火の手が上がっているという状況に不気味なものを感じます。 「炎上」というのはある「記事」ある書き込みに対して、「賛否(共感 / 批判)入り乱れての乱闘」ということでしょうか? しかし、共感するにせよ、反論するにせよ、大勢の声に紛れて、個々の声はかき消されてしまうのでは、そもそも発言の意味が失われてしまうのではないかという疑問があります。 「炎上」発生のきっかけ、炎上の場の共通項、心的メカニズムなど、ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#226970
    • アンケート
    • 回答数10
  • 嫌じゃないけど、苦手なものといえば?

    嫌じゃないけど、苦手なもの・・・ 言われれば仕方がないけど、出来れば関わりたくない・・・ そういうものって、何がありますか? できるけど積極的にはしないこととか、好きじゃないけど、やれと言われればできるとか、好きじゃないけど、何とか食べられる・・・そういうことでも結構です。

  • バレンシアガのTシャツの年齢層

    バレンシアガのTシャツ(無地)を30代の男性に贈るのは年齢層的に大丈夫でしょうか?

  • みなさんが思っている、一発屋さんのいい曲は ?

    こういうテーマなので、みなさんが何気なくそう思っている曲 特にその曲で知れ渡ったよね~って曲ありますよね。 では、その曲はどの曲でしょうか ? 私も忘れている曲もありますから。 クラシックは外して下さい。 伊丹哲也 & Side By Side街が泣いてた  https://www.youtube.com/watch?v=a3azCllaFVs 確かポプコンでメジャーになったと記憶していて、この曲以外に このアーティストが歌ったのも実は知らなくて。 ゼーガーとエバンス 西暦2525年 https://www.youtube.com/watch?v=maPeQVMAojc

  • アルバイトを辞めたい

    現在アルバイトの掛け持ちをしているフリーターです。 飲食店と靴屋で働いていて、どちらも始めたばかりです。 飲食店のほうが、研修期間中で1日2時間しかシフトが入れなくて、期間が終わってもすぐにはシフトを増やせません。(フルで入れますということで採用されました) 飲食店で働いている方達は、怖そうな人や性格的に合わなそうな方ばかりで、仕事の内容的にも、この先やっていける自信が全くありません… 靴屋のほうでは最初、あまりシフトを入れられないと言われていたのですが、今日行って話を聞いたらフルで入れるようになったと言われました。 靴屋の方は、人も良さそうな方達ばかりで、仕事内容も過去に似たようなバイトをした事があるので、すぐ慣れていけそうです。 またここの店長さんには、なぜかすごく期待されていて、とても欲しい人材だと面接の時に言われました。 いずれは主戦力になって欲しいとも言われました。 これらの事から、飲食店のほうを辞めたいと考えているのですが、入ったばかりなのに辞めることは可能でしょうか? 少しですが、何時間か働いた分はちゃんといただけるのでしょうか? というのも、契約書を書いてこいと言われたのに提出して、とも言われず、提出するまえに働かされました。 給与明細が見られるサイト?のほうでも、登録しろと言われしようとしたのですが、なぜか登録ができず、相談しても曖昧に終わってしまいました。 読みにくい文ですみません… お聞きしたいことは、 ○飲食店のバイトを始めたばかり(研修期間中)でも辞めることは可能か? 辞めるな、と言われても辞められるのか? ○契約書やサイトでの登録などが済んでいなくても働いた分のお給料はいただけるのか? ○辞めることになったら1ヶ月前に言ってください、と言われていますが、今回の場合はどうすればいいでしょうか?1ヶ月働くしかないのでしょうか。 の三つです。 長文ですみません。 よろしくお願いします。

  • バラードの曲で良く聴いている曲教えて下さい。

    「国内の曲限定」で演歌・クラシックは除いて下さい。 色んなアーティストの曲を聴いていても、いいバラードの曲だねって そのように思う曲も沢山あると思います。 どんな曲なのか教えて下さい。 矢沢 永吉 A DAY https://www.youtube.com/watch?v=Bc0XsfHkgIk これ私がアップしていますが、静かなバラードの曲です。