miou-kasaharaのプロフィール

@miou-kasahara miou-kasahara
ありがとう数1
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2004/12/30
  • 自宅でピアノを弾ける環境にないけれど習いたい

     本人の希望により、今年小学校入学の子供にピアノを始めさせたいと思っています。 大きな問題として、今現在、独りで生活できない父と同居をしていることです。父は少し前から精神疾患に罹り、幼児二人との日常生活音さえも神経に障るような状態で、ピアノの音などもってのほか、という状態です。  家には、私も幼少時より弾いていた しばらく触っていないピアノがあり、娘も「弾けるようになりたいなー」って、ぽろろん♪叩いてみては「うるさいからやめてくれ」と言われて淋しそうにしています。 隣近所どころか同居家族に対して大変気を遣う状態でピアノなど始めることはやはり無理でしょうか?  家のピアノが弾けないならば、電子ピアノを用意して、ということも考えるのですが、実際のところまったく消音状態でヘッドフォンのみで家庭でレッスンするようなことは、これから音楽を始める娘にとってあまり現実的でないような気もします。防音室があって思いきり弾けたら、なんて思いますが、ちょっといまのところ経済的に無理です。  大人ならいろいろ気を遣いながらでも音楽をやりたい、という意志をもって始められると思うのですが(消音でも)、子供がのびのび練習できないこんな状態で音楽を習い始めることは無茶でしょうか・・・カテゴリーが見当違いかもしれませんが、ご助言お願いします。