youko2000jp2000 の回答履歴

全129件中121~129件表示
  • 後輩に対してのアドバイス

    こんばんわ。 予備校のチューターさんを好きになっちゃった後輩(16・女の子)に、何と言えばよいのでしょうか? ちなみに、そのチューターさんは彼女がいるかどうか不明で、多分23歳くらいです。 『(そのチューターさんのことで)何かわかったら教えて下さい!』と言われて、 その場の勢いで『わかったぁ』言っちゃったんですがぁ‥(--;

    • ベストアンサー
    • noname#15091
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 美人の言葉だから当然?(長文。多謝)

    お世話になります。会社の美人先輩が吐いた言葉に対しとても嫌な気分になったことで相談です。自分は狭量なのか、広くご意見うかがいたいです。 先日、同じ課の一年上の先輩(女性)と、男性の先輩と3人で飲みに行きました。実はこの女の先輩、たぶん課では一番の美人(28歳)。華奢で、変なたとえですけど高級な小型猫って感じ。男性は女好きNO1のような人(妻子もち)で、一度この美人先輩を飲みに誘いたくて仕方なかったのですが、ようやく誘ったら彼女が一対一を嫌がって私が無理矢理引っ張り込まれたのです。 日ごろそんなに親しくしてないのに、と私は少々迷惑だったのですが、男性がとても酒癖が悪いのを知っていたので気の毒でついていきました。(あてがはずれた男性にも気の毒でしたが) 驚いた、というか、失望したのが、お酒が進むうちに、恋愛話になってからの先輩の言葉。同い年の彼がいるそうですが、「複数人と付き合うなんて面倒。一日に何回もデートしなくちゃならないし」「わたしは普通にしてるけどいっぱい愛してくれないとダメ」「今ぜんぜん幸せじゃないんだもん!」。そのうち男性が酔って先輩を口説き始めると「不倫は28まで。そのあとは泥沼だからね」。  男でも女でも、他人に自分の恋愛の「臭気」を撒き散らすのが大嫌いな私は辟易してしまいました。仕事場ではセンスがよくてミスも少ないし、親しくはないけど悪く見てはいなかったのに。私は美人の気持ちは分かりませんが、こういうのってよくあることなんですかねえ…

  • 母にあなたは冷たい、といわれる

    私は20代後半女性です。 私は幼い頃から母に「冷たい」と言われて厳しく育ちました。そんな母に反抗しつつも、道をそれることなく今に至っています。 その反面弟に対しては甘いんです。悪いことをしても、親に反抗しても「愛想があるから憎めない」と。 いわゆる私はまじめなタイプで、弟は正反対のタイプ。 同じ事を私と弟がしても、まったく反応が違うんです。弟がしていることを、私がしていたら絶対許されないだろうなぁという感じです。 その辺りの不満を母にぶつけると、あんたはいろいろお金がかかっているんだから幸せだ、ワガママ言うな、みたいな感じでよくしかられます。 高校を卒業してから親元を離れて生活していましたが、仕事の都合で地元で生活することとなりました。 また来春結婚するのですが、それをめぐってもいろいろもめることが多くあります。 私ははっきり意見を言うタイプゆえ、思ったことをはっきり話すのですが、それが冷たい、と言うのです。 確かにキツいかもしれませんが、冷たい、という言葉の後ろには、私は母に存在を否定されているという感じがあるんです。 それなりの仕事に就き、それなりに自立して生活しているのに、性格が冷たいという理由で母にすべて否定されているように思います。20年前と同じように。 世間一般ではおかしいと思えることを弟がしていても、年代が違うから、とか憎めないから、とか言う理由で許しているんです。 これから長い人生、母とどういう風に接していけばいいのでしょうか? やはり私の性格・話し方を変えなくてはならないでしょうか? 身内だとどうしても遠慮なくいろいろ話してしまいがちですが、これからは仕事上の人に接するようにきちんと接していくべきでしょうか? ほんと悩んでます・・・。

    • 締切済み
    • noname#10693
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 後輩に対してのアドバイス

    こんばんわ。 予備校のチューターさんを好きになっちゃった後輩(16・女の子)に、何と言えばよいのでしょうか? ちなみに、そのチューターさんは彼女がいるかどうか不明で、多分23歳くらいです。 『(そのチューターさんのことで)何かわかったら教えて下さい!』と言われて、 その場の勢いで『わかったぁ』言っちゃったんですがぁ‥(--;

    • ベストアンサー
    • noname#15091
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • メールアドレス渡して返事がなかった場合、全く脈なし?今後の対応は?

    私は男なのですが、 あるデパートの女性店員さんに好意を持ちました。 そこには度々行っており 何回か見かけて、何かいいなぁと思っていました。 彼女に2回接客してもらったのですが、 話をして感じも良かったので更にいいなぁ、と思い、 相手は仕事中でアドレスを聞くわけにもいかないので 自分のメールアドレスを渡しました。 返事を待ちましたが、 1週間くらい経っても返事はありません。 普通はそこまでしてくれないだろう、 ということまでしてもらったり、 個人的な話もしてくれたりしていたので、 少なくとも接客したくない客でないことは 確かだったのですけどね。 個人ノルマ的要素の少なそうな売り場ですし。 私としては、 正直なところ出来れば彼女にしたいと思ってましたが、 私と合わないタイプかもしれないし、 あちらに彼氏がいるかもしれないし、 お互いに殆ど何も知らない状態なので まずはメールで話が出来れば、と思って渡しました。 相手が仕事中である以上、 プライベートなことはあまり聞けませんしね。 何も接点のない相手にメールするのは 難しいという意見もありますが、 彼氏がいるのですみません。くらいのメールでも しにくいんでしょうかね。。。 メールの返事がなかったということは 自分に個人的な好意が全くなかった ということになるのでしょうか。 そこで今後ですが、 その店にはもう行かない方が彼女の為でしょうか。 店の中で彼女に迷惑がかかると問題ですし、 間違ってもストーカーだなんて噂されるのは 私のプライドが許しませんから。 それともメールのことは触れずに 変わらず今まで通りにするのは問題ないのでしょうか。 同じような経験をされた方がおられましたら、 経験談を聞かせていただけると幸いです。 もちろん客観的ご意見もお待ちしてます。

  • 1000~2000円くらいのプレゼント

    彼へ日ごろの感謝の気持ちを込めて、 軽いプレゼントをしたいと思っています。 ハンカチを持たない人なので、 下着か靴下くらいしか思いつかないのですが、 1000~2000円くらいで買えるもの、 なにかりませんか? ちなみに、タバコは吸いません。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    さきほど、携帯でネットサーフィンをしていてアダルトサイトに飛んでしまいました。速く出なきゃと思い気が動転していていた様でクリック(決定キー)を押してしまい「自動登録されました。あなたの認識番号は・・」と出てしまいました。一度そこで接続を切り、少したってから規約内容をみるとなんとそこには、「2つのサイトが共同提供をしているのでこちらにも支払い下さい。」と書いてありました。そこでも青ざめてしまいましたが良く考えると、認識番号からは住所等の個人情報が流出しないという事なので余りびびる必要はないですよね?私が行ってしまったさいとはオナニーマニアでその共同提供はエンジェルムービーズ・ぶっかけ生本番!汁だくというサイトです。ご教授のほど宜しくお願いします。

  • 取り立てについて

    10/2に解約の書類を送ったツーカーセルラー東海から なぜか今日突然電報が来ました。 内容は 「12/30 17ジマデニニュウキン レンラクサレタシ」 こちらとしては解約したつもりだったのですがやくざの金融機関張りの取り立てでびっくりしています。 こういったことは普通なのでしょうかそれともこの会社だけ? 電話をしたら解約の書類は届いていないとのこと。 おかしくないかな? うちは2世帯で年をいった親が居てその親が電報を受け取っておろおろしています。 こちらとしてはイヤー契約などの違約金などについては払うつもりですが。 電報って、、、、、

  • バツイチ子供ありの彼氏との付き合い方・・・

    こんにちは。 付き合い初めて3ヶ月の彼氏がいます。 4年前にバツイチとなり、 元嫁と暮らす2人の娘がいます。 別れてから2~3ヶ月に何回かの割合で、 土曜の昼間~日曜の昼間という感じで 預かったりしていたそうです。 元嫁とは、引取りに行った時に会うだけで、 4人で出かけたり、、という訳ではありません。 そして彼は明日、 付き合い出してから初めて子供に会いに行きます。。 この件で彼と話合いました。 彼は娘に会いたいと思うと言いました。 私は、できれば会ってほしくない・・ でも娘に会う事が、私を「幸せにする」と 言ってくれた彼の幸せの一部なら、 そういう環境も含め、 全てを認められるようにがんばろうと思いました。 約束事項もお互いが納得できるように 何個か決めました。 だけどやっぱり複雑な気持ちです。。 元嫁には、前に「彼女ができたから」と 言ったそうです。 本音を言えば、元嫁と連絡を取るのだって、 してほしくない・・・ でも、娘と会う時だけしか連絡ないし、 どう転がろうと何も起こらないと彼は言います。 それでも、一緒に生活をしていた人・・ やっぱりあまり気分は良くないですよね・・ もしも私が逆の立場で、 元ダンナに彼女ができたというのを聞いたら、 連絡しないと思うんだけど・・ その辺は、人それぞれなんですかね・・ 感情のまま書いてしまって、 文章がまとまってなくてゴメンナサイ・・ 話合いをして、娘と会う事を認めたので、 その辺については、触れないで下さい。 納得したフリかもしれないけど、 納得してるつもりなので・・ 今何かを言われてしまうと、 崩れてしまいそうで。。 できれば、同じような経験を持つ方で どうやって乗越えたのか、 これからの事についてのアドバイスや 逆の立場の方からのアドバイスを希望します。 よろしくお願いしますm(__)m