CITYZOON の回答履歴

全320件中301~320件表示
  • WinからMacを通してプリントするには?

    聞きたい事の結論はタイトルどおり、winからMacを通してプリントしたい・・・と言う事です。 今から下記にごちゃごちゃと書きます^^; Mac(PowerMacG4 350 と i Book)がネットワーク(Lan)でつながっています。PSサーバーを通してそのネットワーク上にプリンタが数台あります。 そのネットワーク上にWinもありますが、プリンタとは接続していません(PSサーバーに繋がっていない)。 Macのある場所と、印刷をしたいと思っているWinのある場所は離れていますが、無線LanでMacネットワーク上にあるWinと繋がっています。 一番手っ取り早い方法で、Win(XP)からこのネットワーク上にあるプリンタで印刷するにはどのような方法がありますでしょうか? MacとWinを同じネットワーク上で共有しようとすると、何かとめんどくさいと聞きました。 何か簡単な方法は無いものでしょうか? 素人頭で考えて、一番手っ取り早いのはその印刷したいプリンタに繋がっているMacを通してWinからデータを送る事が出来れば早いかな・・・なんて思ったわけです。(同じ方法でWinからWinの印刷はしている) この方法以外で良案ありましたらその方法も教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Mac OS9とOSX

    現在20GのIBOOKを使用しています。もともとOS9でしたが、OSXも使用したいのでインストールしたのですが、容量が一杯になってしまいました。そこで外付けをかったのですが、データーはたくさんいれれるようになりましたが、中のHDの容量は少ない為アプリケーションがもう入れれません。外付けにアプリケーション入れても起動に問題はないのですか?また、 OS9とOSXでだぶっているアプリケーションは削除してもいいんですか? 今CDを焼こうとするとエラーがでてやけないのですが、これは内臓HDの空きが700MB以下だからでしょうか?それとも別の理由があるのでしょうか?わかりづらい文章でごめんなさい。

  • 写真の回転

    ブログに写真をアップしたくて、デジカメから取り込んだ写真があるのですが、写真が横になっているので回転して正しい上にしたいのですが、iphotoでやると反時計回りに270°(時計回りに90°)のときに真っ白になり表示できません。ちょうどその角度が欲しいのですが。 先日iphotoが「回転に関するバグフィックス」を5.0.4でしたということのようですが、なお改善されていません。 どうすればいいのでしょう。 またプレビューで回転して保存したものをアップしても、もとの横向きになってしまっています。この変更はローカルでのみ有効ということなのでしょうか? 何かいい方法、いいソフトなどありましたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • bahoo
    • Mac
    • 回答数4
  • Macの買い取りについて

    Mac G4を売りたいと思っているのですが、高価格で 買い取ってくれるお店を探してます。 自分で探したところ、秋葉原のLAOXと秋葉館が なかなかいい値で買い取り価格を掲示してました。 それ以外に高価格で買い取ってくれるお店をご存知 の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • airfractal
    • Mac
    • 回答数3
  • テキスト文書をHTMLに・・・

    普通のテキスト文書を改行などそのままでHTMLに変換できるフリーソフトを探しているのですがなかなか見つかりません。HTMLの書き出しができるフリーエディタでもいいのでご存知の方教えてください。OSはMacOS10.3です。

  • オークション購入後の届け先について。

     ヤフーオークションで今度DVDを購入しようかと思っています。初めてオークションで購入なので詐欺にあったらどうしよう~とか自宅を届け先すると住所教えないといけない。。そこでご質問なんですが、届け先を自宅ではなくてコンビニとか郵便局とかってできますか?

  • インターネットオークションに出そうかと迷っています・・・・

     私の知人のPC『FMV-5166NU8/Y』ですがオークションに出そうかと迷っています。私の知る限りの知人のPCの状況ですが・・・ ●リカバリーCD紛失 ●バッテリーとCD-ROMドライブを交換するもCD-ROMドライブを認識せず ●画面が粗い ・・・・・ぐらいでしょうか。今のところは。私としてはハードディスク消去用ソフトを使いハードディスクの内容を完全消去し、新たにwindowsのCD-ROMを購入、インストールして出品する予定です。しかし、CD-ROMドライブを認識しないとなれば・・・インストールなど困難を極めるでしょう。また、ハードディスク消去用ソフトは普通のアプリケーションを扱うみたいに簡単にでき、消去後のハードディスクにwindowsを(windowsをアップグレードするみたいに[例.Me→xp])簡単にインストールできるのでしょうか?私みたいな経験なしの素人でも簡単にできますでしょうか?上記PCにお勧めのwindows・ハードディスク消去用ソフトでもあれば教えてください。  さて、本題ですがオークションに必要な機器といったらデジカメなどですよね。デジカメがもし手元に無く、スキャナがあった場合、インスタントカメラなどで撮影、現像、スキャナで読み取りと行えばいいんですよね。そして恥ずかしい質問ですがオークションに出すのってそんなに簡単なんですか?私はオークションに出したことが無いのでわかりませんが。オークションの出品方法をご教授願います。更に問題なのが昨今取りざたされている『オークションでのトラブル』。オークションに出品したことが無いわれわれでも大丈夫でしょうか? よろしくおねがいします

  • Macでwmvの動画をDVDビデオにしたい。

    Windows Media Playerの動画をパソコンでなく家庭のDVDプレイヤーでも見たいと思うのですが、どのようにしたらDVDにすることができるのかわかりません。どなたかわかる方いましたら宜しくお願い致します。ちなみにOSは10.3です。

  • なぜ利用制限中にならないのか?

    ヤフーオークションです。 利用料の2月26日の引き落としができず、コンビニ払込票が届いたのですが3月28日期限を過ぎて支払えなくなってしまいました。 今だ出品できる状態ですがなぜ利用制限中にならないのか不思議です。 念のため出品取消しに備えて出品物はほとんど終了してあります。 1年半ほど出品していますが延滞は初めてです。 利用実績など関係してくるのでしょうか。 今月中旬にコンビニ払込票を再送するそうですがあと10日ほどあります。 この間に利用制限中になるのでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

  • 明らかに転売目的の入札者(ヤフオク)

    よろしくお願いします。 現在出品中で、1件入札が入っています。 その入札者はつい最近全く同じ商品を別の出品者から購入しています。 何となく疑問に思いながらも、ふとその入札者の出品物を見ると… 出してるんです、その商品を。 私の商品もおそらく転売すると思います。 こういう場合、もしもその入札者に落札されたくなかったら 入札の取り消しか出品の取り消ししか方法はないと思いますが どちらが後々面倒がないでしょうか? 終了日まであと3日しかないのでちょっと急いでます。

  • メール便の配達日数

    関東から静岡までメール便で木曜に発送した場合、もう到着していてもおかしくないですよね? まだ届かない場合は事故の可能性を疑った方がいいでしょうか? 3日以上かかる場合もありますか?

  • PAYPALについて教えて下さい。

    先日$183を送金しましたが、カード会社には$193.25と報告が入っているそうです。PAYPALには独自のレート(銀行の2.5%高)があるそうですが、それを考えて計算してみてもどうして10.25ドル請求が増えているのかが分かりません。 これだとebayオークションでの購入の際 自分が思っていたより高い金額で買ってしまう 事になりますし、実際に後でいくら請求がくるのか 不安です。 こんな経験のある方、または計算方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • アダルトサイトから口座引き落とし

    以前外国のアダルトサイトに3日限定で入ったことがあります。それ以来,海外からアダルト関係のメールが来ています。アドレスはほとんどすべてのメールで異なっています。もちろんメールが来た時点で削除しサイトには行っていません。ところがこの2ヶ月クレジット会社からの請求書にこれらのサイトからと思われる請求記載されてが来ます。当然クレジットカードには銀行口座を登録しているので,引き落とされています。対策としてアドレス変更の手続きをしました。あとクレジットカードを廃棄しようと思っています。他に何か良い方法がありますか?お教え下さい。

  • Macで使うハードディスク

    Macの電源のオンオフと自動連動する外付けハードディスクを教えて下さい(手動で電源を入れたり切ったりしなくてもいいものです)

  • WinとMacでHDDを共有

    メインに使っているWin-XP機で収集したデータを 別室のMac-OS9.2.2機で閲覧するために外付けHDDの導入を考えています。 わざわざLANを組む気もないので、 Win機のデータを、DVDなどに焼く代わりに外付けHDDに保存し、 別室にHDDを持っていってMac機につなぐという原始的な方法を考えています。 初心者なりに色々と調べた結果、フォーマットをFAT32でしている環境ならば、 Win-XPとMac9.2のどちらでも使えると判断したのですが、 この場合、Win・Macとも、かなり機能制限を受けると聞きました。 扱うデータは、デジカメ写真・MP3・動画(1Gくらいまで)です。 また、この方法以外に良い方法があれば、教えていただけるとうれしいです。

    • 締切済み
    • kasuzou
    • Mac
    • 回答数2
  • サンディエゴでイベント

    妹が来週からロスに語学留学します。 けっこう休みがあるようなのでいろいろ観光する予定だそうですが、サンディエゴで何かイベントなどはないでしょうか? 私の個人的な希望により(笑)妹にはぜひサンディエゴに行って欲しいのですが、何もないようなら行ってもらえません。最初ゲイカーニバルがあると知って行くつもりでいたのですが、ゲイカーニバルはサンディエゴではなくサンフランシスコだそうで、サンフランシスコには行く予定だそうです。 妹は12月まで向こうに行きますが、その間にサンディエゴで何かイベントがあれば教えてください。サンフランシスコのゲイカーニバルのように、アメリカならではで日本ではやらなそうな感じのイベントだと興味を引くと思うので、そういうのだと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • mp3のCDRが読み込めない

    mac初心者です。 先日知人からmp3の曲が約70曲入っているCDRを貰いました。 私はipodを使っているのでiTunesに曲を取り込んだのですが、最初の20曲くらいまでしか読み込めませんでした。何度読み込もうとしても読み込んでくれません。 まだまだ容量は余っています。 どうしてでしょう。 何方かわかる方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pink-venus
    • Mac
    • 回答数2
  • OSXでOS7~9のソフトは使えますか?

     ノートPCを購入して3年が過ぎて、そろそろOSXへの移行も検討中です(フリーズが多いので)。  ところで、今までに作成した書類などは、クラリスワークス、Microsoft 98 for Mac、ファイルメーカーPro3.0などで作成したものが多く、それらの書類もまた開く機会があるのですが、OSX上で上記のようなOS7~9時代のソフトは動くのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kamekame58
    • Mac
    • 回答数4
  • DVD画像のキャプチャリング

    DVD画像って、MACでキャプチャリングできるのでしょうか? OS Xです。また、それが可能なら使用するアプリを教えて下さい。

    • 締切済み
    • kaigan1
    • Mac
    • 回答数3
  • OS9のメーラーでおすすめを教えて下さい。

    現在Outlook Expressを使用しております。 メールの送受信の量も多く2Mくらいの添付ファイルも たくさんやりとりがあり、Outlook Expressが何度か 立ち上がらなくなることがありました。 マメに削除したりできればいいのですが、 管理上できれば削除したくありません。 そこで、そういった容量が大きいファイルをやりとりしたり メールを大量に保存しても、安定しているメーラーがありましたら 教えてくださるとありがたいです。 環境はOS9.2です。(仕事の関係でOSXは使えません) シェア、フリーは問いません。どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ponta_777
    • Mac
    • 回答数5