n_paper の回答履歴

全70件中1~20件表示
  • マンションベランダからの落雪被害

    築2年、14階建て分譲マンションです。上層階ベランダからの落雪で、駐車していた車が破損しました。ベランダの真下に駐車場が設置されており、今回は同時に4台が被害を受けました。駐車場レイアウトの問題、各階のベランダ手摺りが平坦なコンクリートであり、積った雪がまとまって落ちやすいことから、設計上の問題であると販売業者、管理会社に車の修理、落雪対策を要請していますが、「法的に設計上の問題はない、管理組合の保険も車には適用できない」との回答に憤慨しています。法的に問題はなくとも、ベランダ真下に何の対策もなく駐車場を配置し、実際に被害が出たことから考えても、アフターサービスの一環で改善をすることは販売業者の責任ではないものでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • マンションベランダからの落雪被害

    築2年、14階建て分譲マンションです。上層階ベランダからの落雪で、駐車していた車が破損しました。ベランダの真下に駐車場が設置されており、今回は同時に4台が被害を受けました。駐車場レイアウトの問題、各階のベランダ手摺りが平坦なコンクリートであり、積った雪がまとまって落ちやすいことから、設計上の問題であると販売業者、管理会社に車の修理、落雪対策を要請していますが、「法的に設計上の問題はない、管理組合の保険も車には適用できない」との回答に憤慨しています。法的に問題はなくとも、ベランダ真下に何の対策もなく駐車場を配置し、実際に被害が出たことから考えても、アフターサービスの一環で改善をすることは販売業者の責任ではないものでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • マンションベランダからの落雪被害

    築2年、14階建て分譲マンションです。上層階ベランダからの落雪で、駐車していた車が破損しました。ベランダの真下に駐車場が設置されており、今回は同時に4台が被害を受けました。駐車場レイアウトの問題、各階のベランダ手摺りが平坦なコンクリートであり、積った雪がまとまって落ちやすいことから、設計上の問題であると販売業者、管理会社に車の修理、落雪対策を要請していますが、「法的に設計上の問題はない、管理組合の保険も車には適用できない」との回答に憤慨しています。法的に問題はなくとも、ベランダ真下に何の対策もなく駐車場を配置し、実際に被害が出たことから考えても、アフターサービスの一環で改善をすることは販売業者の責任ではないものでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • マンションベランダからの落雪被害

    築2年、14階建て分譲マンションです。上層階ベランダからの落雪で、駐車していた車が破損しました。ベランダの真下に駐車場が設置されており、今回は同時に4台が被害を受けました。駐車場レイアウトの問題、各階のベランダ手摺りが平坦なコンクリートであり、積った雪がまとまって落ちやすいことから、設計上の問題であると販売業者、管理会社に車の修理、落雪対策を要請していますが、「法的に設計上の問題はない、管理組合の保険も車には適用できない」との回答に憤慨しています。法的に問題はなくとも、ベランダ真下に何の対策もなく駐車場を配置し、実際に被害が出たことから考えても、アフターサービスの一環で改善をすることは販売業者の責任ではないものでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 子供の前での喫煙

    こんにちは。 こんなことを書くと怒る喫煙者の方もいるかもしれませんが、そうでしたらごめんなさい。 このごろよく両親や子供のおじいちゃんが子供の隣に座ってタバコをぷかぷか吸っているのをよく見かけます。 この前も温泉に行った時、ロビーで子供(三歳ぐらい)を真ん中にしてお父さんお母さんが白い煙を充満させながらテレビをずっと見ていました。子供はけなげに笑ってジュースを飲んでいたのですが…。 なんかとても怖かったというか・・・。その子供がかわいそうというか。その両親の方があまりにも無知というか。自己中心というか、いいようのない憤りを感じました。その光景はまさにタバコの煙漬けでした。 これって子供の虐待といってもいいのではないでしょうか? タバコはやっぱり子供の前では吸ってはいけないと思うのですが?タバコは…麻薬ですよ。やっぱり子供の体に悪いですよ。そういう法律はないのでしょうか?子供たちがそういうことに関して何もわからないだけ、何も言えないだけ私たち大人がある意味法律もしくは意識改革で守る(陳腐な言い方ですが)必要があると思います。 子供に悪影響するものは他にもたくさんあります。いわゆるジャンクフード、電磁波、テレビの見すぎ、そんなこといちいち取り締まっていられないでしょう!と反論する方もいるかもしれません。確かにそうですが、だから、しかたない!・・・なんてのんきなこと言ってられない気がします、タバコに関しては。子供たちのために申し訳ない感じが心の中ですごくします。なにかすごい危機感を感じます。 皆さんの意見を聞かせてもらっていいでしょうか?もしくは何かそれに関する法律など知ってらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • おかしいなー 僕には理解できません

    1993年中旬、鳥取市のT工場をクビになり T工場のM社長からこんな支離滅裂な話しを聞きました。 「鳥取市の大手企業A社の社長がアルバイトの僕をクビにした責任を取って辞めた。社長辞任は僕の報復である。 報復の方法は、A社のバイトでは”休みが多い!”と叱られクビになったが、T工場では休まずに真面目に働いた」 こんな支離滅裂の話しは聞いたことがありません。 1993年の問題が今も尾を引いているようだし、A社は黙りを決め込んでいるので 2009年2月、A社公式サイトを改竄して、女子社員と称し水着の女の子の写真を載せました。 それでもA社は黙っています。 2010年1月9日、改竄サイトに全裸ヌードを載せ、A社と東京のA社本社に住所・氏名・電話番号を明記し 「電話を掛けてください」とメールを送りました。 改竄サイトのアクセス解析を見ると、本社連絡の影響でA社はノイローゼ気味になったようです。 A社は放置を決めた模様です。 改竄サイトには世界的に有名なA社本社のロゴマークが入っています。 A社関連会社内部でも、このロゴマークは簡単には使えないようです。 外部の人間が無断で使うと大変なことになるそうです。 地元鳥取市の人に相談すると、改竄サイトをA社が放置しているのは「会社の方針」と言います。 しかしこんなサイトを放置しているのは日本でA社ぐらいでしょう。 なぜ僕に削除依頼もせず、放置しているのでしょう? おかしいなー A社は17年前の支離滅裂な話に触れたくないため、僕を完全に黙殺しているのでは?・・・

  • 基礎クラック: 国交省ガイドラインは分離発注では無効?

    新築木造住宅のベタ基礎の立ち上がり部分(2回打ち)が、竣工約半年で外側23カ所(ほとんど基礎の上部からベース部分まで)最大幅0.4 mm程度ひび割れました。地盤はボーリングにて良好で、基礎パッキンならひび割れは少ないはずと思っていました。内側にも錆びたボルト頭の上下にもう少し幅の大きな「ひび割れ」が10カ所程度あります。外側は建築士さん(設計監理を依頼)も確認済み、内側は施主が写真を撮っただけで建築士さんからは観察は断られました(床下はたっぷりとるという話でしたが実際には潜り難いそうです)。曰く、経験上「貫通性の収縮クラック」で「何カ所あっても問題ない」とのこと。それから約半年観察し、更に数カ所 (3カ所以上) 同様のひび割れが生じました(1カ所は建物の角から数センチの所)。 建築士さんの説明では「基礎の収縮クラックは分離発注の建物性能の長期保証の対象除外。瑕疵があったとは判断していないので補修については有償」とのことです。けれども、国土交通省のデータベースシステムによれば、木造住宅の基礎のひび割れの「疵が存する可能性」については、「さび汁を伴うひび割れ」では「高い」となっており、幅0.3mm以上のひび割れにも「一定程度存する」となっています。これを根拠に、分離発注にお金を払った会社にも相談した所、「品確法や国交省の規定は、どのような施工を行ったのか分からないときに、クラックなどの現象が現れていたらその現象を元に、施工ミスの可能性を断定する目安を示しているもので、xxxxxxxxのように、施工者と立場を異にする専門家の監理者が付いている施工とは、土台が違います」と、やはり責任は負えないようです。ただ、本当にそうなのでしょうか? もしこれ以上反論する方法が無いなら仕方ないのですが、施主の側に分がある可能性はないでしょうか? 根拠をご存知の方、どうすべきかアイデアのある方、何か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 基礎クラック: 国交省ガイドラインは分離発注では無効?

    新築木造住宅のベタ基礎の立ち上がり部分(2回打ち)が、竣工約半年で外側23カ所(ほとんど基礎の上部からベース部分まで)最大幅0.4 mm程度ひび割れました。地盤はボーリングにて良好で、基礎パッキンならひび割れは少ないはずと思っていました。内側にも錆びたボルト頭の上下にもう少し幅の大きな「ひび割れ」が10カ所程度あります。外側は建築士さん(設計監理を依頼)も確認済み、内側は施主が写真を撮っただけで建築士さんからは観察は断られました(床下はたっぷりとるという話でしたが実際には潜り難いそうです)。曰く、経験上「貫通性の収縮クラック」で「何カ所あっても問題ない」とのこと。それから約半年観察し、更に数カ所 (3カ所以上) 同様のひび割れが生じました(1カ所は建物の角から数センチの所)。 建築士さんの説明では「基礎の収縮クラックは分離発注の建物性能の長期保証の対象除外。瑕疵があったとは判断していないので補修については有償」とのことです。けれども、国土交通省のデータベースシステムによれば、木造住宅の基礎のひび割れの「疵が存する可能性」については、「さび汁を伴うひび割れ」では「高い」となっており、幅0.3mm以上のひび割れにも「一定程度存する」となっています。これを根拠に、分離発注にお金を払った会社にも相談した所、「品確法や国交省の規定は、どのような施工を行ったのか分からないときに、クラックなどの現象が現れていたらその現象を元に、施工ミスの可能性を断定する目安を示しているもので、xxxxxxxxのように、施工者と立場を異にする専門家の監理者が付いている施工とは、土台が違います」と、やはり責任は負えないようです。ただ、本当にそうなのでしょうか? もしこれ以上反論する方法が無いなら仕方ないのですが、施主の側に分がある可能性はないでしょうか? 根拠をご存知の方、どうすべきかアイデアのある方、何か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • i Phone 3G 16GB メール

    iPhoneのメールサービスが使えなくなってしまいました。 ネット接続は先ほどまで問題なかったんですが、今は使えなくなっています。 でも、Softbank同士で使えるSMSは、送受信OKなんです。 電話も大丈夫です。 カスタマーサポートセンターに電話しましたが、オペレーターの女性は『分かりません...すみませんっ』の繰り返しで、何のサポートにもなりませんでした。 近所のショップにも出向きましたが、『カスタマーサポートセンターで聞いて下さい ここでは何も分かりませんっ』と、SoftbankのiPhoneに関しては“ウチは売るだけ、後は知りません”のスタイルにショックを受けてしまいました。 自身でどうにかしないと!!という状況なんですが、どなたかiPhoneでメールの送受信トラブル、ネット接続のトラブルなどあった方、この類に詳しい方、アドバイスなど頂ければと思います。 ちなみにiPhoneは、購入してまだ3ヶ月も経っていません。 宜しくお願い致します。

  • ブレーカーが落ちる

       先日購入して、引越しした新築マンションでブレーカーが落ちました。電気製品の容量のオーバーです。エアコン以外の暖房手段を使うと、だめなんです。    2部屋の洋室を1つのブレーカーがカバーします。間取り変更で、この内の1部屋を、和室と、納戸のような「勉強部屋(机のサイズに合わせて作った)」に分けました。3部屋に2つのブレーカーです。1部屋で、オイルヒーター、勉強部屋で、足元のファンヒーターを使うと、ブレーカーが落ちます。    部屋の使用目的はわかっていたのだから、工事前に配線変更して、予備のブレーカーを使うなどしていたら、トラブルはなかったと、販売元(S不動産)に抗議しましたが、不動産側には何の責任もなく、自己負担で直すよう回答されました。(しかも担当者の口頭での返事)    自分で負担して、直して、損害賠償の簡易裁判を起こすべきかどうか迷っています。ご意見、アドバイスをお願いします。

  • ブレーカーが落ちる

       先日購入して、引越しした新築マンションでブレーカーが落ちました。電気製品の容量のオーバーです。エアコン以外の暖房手段を使うと、だめなんです。    2部屋の洋室を1つのブレーカーがカバーします。間取り変更で、この内の1部屋を、和室と、納戸のような「勉強部屋(机のサイズに合わせて作った)」に分けました。3部屋に2つのブレーカーです。1部屋で、オイルヒーター、勉強部屋で、足元のファンヒーターを使うと、ブレーカーが落ちます。    部屋の使用目的はわかっていたのだから、工事前に配線変更して、予備のブレーカーを使うなどしていたら、トラブルはなかったと、販売元(S不動産)に抗議しましたが、不動産側には何の責任もなく、自己負担で直すよう回答されました。(しかも担当者の口頭での返事)    自分で負担して、直して、損害賠償の簡易裁判を起こすべきかどうか迷っています。ご意見、アドバイスをお願いします。

  • ブレーカーが落ちる

       先日購入して、引越しした新築マンションでブレーカーが落ちました。電気製品の容量のオーバーです。エアコン以外の暖房手段を使うと、だめなんです。    2部屋の洋室を1つのブレーカーがカバーします。間取り変更で、この内の1部屋を、和室と、納戸のような「勉強部屋(机のサイズに合わせて作った)」に分けました。3部屋に2つのブレーカーです。1部屋で、オイルヒーター、勉強部屋で、足元のファンヒーターを使うと、ブレーカーが落ちます。    部屋の使用目的はわかっていたのだから、工事前に配線変更して、予備のブレーカーを使うなどしていたら、トラブルはなかったと、販売元(S不動産)に抗議しましたが、不動産側には何の責任もなく、自己負担で直すよう回答されました。(しかも担当者の口頭での返事)    自分で負担して、直して、損害賠償の簡易裁判を起こすべきかどうか迷っています。ご意見、アドバイスをお願いします。

  • ヘルニアの手術について

    ヘルニアで、来週手術が決まっていたんですが、突然手術延期と言われました。術日も入院日も決めていて、突然延期なんてあるんですか?昨日病院に行くまでは、もう手は尽くしたので、これ以上を求めるなら切るしかない。とても簡単な手術だと言われていたのに、昨日は手のひら返したように、今は切らない方がいい、切っても治る見込みがない、今切ったら合併症を起こす。とても難しい手術だ。となっていました。病院に通い出して、一切良くならなくて手術となったのに、ここまできて今更、と言う感じです。せっかく不自由な生活から開放されて、少しずつ好きなことができると思ったのに。茫然自失と言った感じです。今は不信感がいっぱいで、医師を信用できなくなりました。しばらく様子をみてこのまま通院するか、病院を変た方がいいのか悩んでます。医師には「あなたは痛みで気が高まりすぎてるんだよ。歩けるならそれでいいじゃない。」と言われましたが、やっぱりそうなんでしょうか?私の希望は、寝る・立つ・歩くが普通にできて、できれば運動もできるようになりたいし、年齢的にもそろそろ出産を考えたい。この事は医師には何度も伝えているのに、私の意思は伝わっているんでしょうか?(ちなみにヘルニア歴は10年で、2年前から悪化し、薬とブロック注射をしていますが、数時間のその場しのぎでなんとか生活していて、入院はしていません。そしてこの2年間で回復はしていません。)確かに今は普通の精神状態ではないと思うので否定はできませんが、憤りを感じています。ヘルニアの手術とはそういうものなんでしょうか?私のように薬とブロックで痛いながらも歩ける以上手術はしない方がいいんでしょうか?立って歩けると言うことで手術をしてもらえず、その場しのぎの治療で満足しなければならないんでしょうか?最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければご意見、ご感想お願いいたします。

  • ヘルニアの手術について

    ヘルニアで、来週手術が決まっていたんですが、突然手術延期と言われました。術日も入院日も決めていて、突然延期なんてあるんですか?昨日病院に行くまでは、もう手は尽くしたので、これ以上を求めるなら切るしかない。とても簡単な手術だと言われていたのに、昨日は手のひら返したように、今は切らない方がいい、切っても治る見込みがない、今切ったら合併症を起こす。とても難しい手術だ。となっていました。病院に通い出して、一切良くならなくて手術となったのに、ここまできて今更、と言う感じです。せっかく不自由な生活から開放されて、少しずつ好きなことができると思ったのに。茫然自失と言った感じです。今は不信感がいっぱいで、医師を信用できなくなりました。しばらく様子をみてこのまま通院するか、病院を変た方がいいのか悩んでます。医師には「あなたは痛みで気が高まりすぎてるんだよ。歩けるならそれでいいじゃない。」と言われましたが、やっぱりそうなんでしょうか?私の希望は、寝る・立つ・歩くが普通にできて、できれば運動もできるようになりたいし、年齢的にもそろそろ出産を考えたい。この事は医師には何度も伝えているのに、私の意思は伝わっているんでしょうか?(ちなみにヘルニア歴は10年で、2年前から悪化し、薬とブロック注射をしていますが、数時間のその場しのぎでなんとか生活していて、入院はしていません。そしてこの2年間で回復はしていません。)確かに今は普通の精神状態ではないと思うので否定はできませんが、憤りを感じています。ヘルニアの手術とはそういうものなんでしょうか?私のように薬とブロックで痛いながらも歩ける以上手術はしない方がいいんでしょうか?立って歩けると言うことで手術をしてもらえず、その場しのぎの治療で満足しなければならないんでしょうか?最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければご意見、ご感想お願いいたします。

  • 遮音等級L-45の「L」とは?

    フローリングなどの遮音等級をあらわすL-45などの、「L」は何の略でしょうか? またLL-45、LH-45の「LL」「LH」も何の略か知りたいです。 2つ目のアルファベットはそれぞれ「LIGHT」「HEAVY」の略かなぁと想像しているのですが… よろしくお願いします。

  • パソコンの雑音がうるさくて困っています

    こんにちわ。 私はパソコンで音楽を聴いています。 困ったことに、パソコンにヘッドフォンをつなぐと雑音が多いのです。 ラジオのチューニングの際にでるような雑音です。 耳障りなのでなんとか止めたいとおもっています。 どうすればよいでしょうか? パソコンの機種はSOTEC e-one OSはWIN 98 SE LANは無線LANです。 よろしくお願いします。

  • 24時間風呂をお使いの方、、実感を教えてください

    24時間風呂を検討してます 実際にご使用中の方のご意見をいただけますでしょうか たとえば (1)水道料 (2)燃料代 (3)使用感 (4)使用頻度(24時間にして、、) (5)メンテナンス(毎月の清掃、普段の清掃) (6)コストパフォーマンス (7)レイアウト(機器が邪魔でないか) (8)レジオネラ対策 その他何でも気付いたことを書き込んでいただければ幸いです

  • 札幌、小樽の旅

    来週、初めて北海道へ行きます。 札幌に1日、小樽に1日、一人フリーで過ごすのですが、ここははずせない、という場所やお食事どころはありますでしょうか? おいしいラーメンと海の幸を食べたいと思っています。 それから、夜遅く女性一人で歩かないほうがよい場所はありますか? それから、ハイヒールは危険でしょうか? 質問がたくさんですみませんが、よろしくお願い致します。

  • 当て逃げのナンバーを覚えたのに・・

    ご近所さんの話なのですが、 車を運転中、側面を当て逃げされたそうです。 咄嗟にナンバーの4桁を覚えて警察に行ったのですが、 「ナンバーの前のひらがなが分からないと探せない」 と言われ、泣き寝入りするしかないそうなんですが・・ こんなことってありですか? よく凶悪犯の捜査なんかだと、「2桁だけでもいいので情報を!」 等といっていると思うのですが。 やろうと思えばできることをやりたくないだけで、 怠慢としか思えないんですが・・・。 人身になっていないから、というのも原因の一つかもしれませんが 全く理解できません。 泣き寝入りするしかないのですか? どう対応すべきなのでしょうか。

  • 初めての冬の北海道、車の運転は大丈夫ですか?

    こんど、2月に流氷を見に北海道に旅行に行きます。3.4日あるので、レンタカーでも借りて道東を少し回ろうかと考えています。 夏の北海道は何度も行っているのですが、冬に北海道を車で回るのは初めてで、雪道や凍結が心配です。 車の運転には自信がありますが、初めての冬の北海道でのドライブは危険ですか? 地元北海道の方、経験者の方のアドバイス等よろしくお願いします。