snowpy_akko の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • 小さい子供を預けられるのって迷惑ですよね?

    もう何年も前ですが、前々から年子で妊娠すると、上の子(一歳)を預かる実家が大変だから「間隔をあけて子作りしてたら?」と私の両親が姉にお願いしていたのです。 が、期待を裏切り年子で下の子を産むことになり、上の子供を預かる私の実家は相当大変な生活をさせられました。 まず、母が孫の世話で、家事が手薄になり、家族の食事がスーパーの惣菜に、私の職場で食べる弁当はもちろん作れなくなり、母の財布から昼代を出す形になり、両親の家計に負担をかけられました。 また私の洗濯物は、アイロンもかかっていなくて会社に着て行く服にホトホト困りました。 一歳半の子供(甥っ子)は夜泣きがひどく、母は大変で、倒れるんじゃないかと思いました。 預かっている期間は姉の出産直後から退院するまでの1週間だったのですが、姉は退院したら実家(私の家)でしばらく世話する事になっていました。 義兄が子供の様子を見に実家に寄った時に思わず「うちは今すごい大変で・・まさか3人目は作らないですよね?」と冗談で言ったのですが、本気にしてちょっと怒った感じで帰って行きました。 姉の部屋は、私の部屋と隣で、姉が嫁いだ時にリフォームで壁をなくして私の部屋を拡大してしまったため、なくなっていました。 その事が姉は気に入らなかったのでしょうか、退院しても実家には戻らず、退院したその日のうちに子供を迎えに来て新居の方へ帰っていきました。 皆さんは、子供を預けられる方の実家の気持ちって考えたことありますか? 忙しい家の人だっているでしょうに。 よく平気で小さい子供を簡単に預ける人がいますけど、相手の都合を考えたことってありますか?

    • 締切済み
    • noname#9922
    • 妊娠
    • 回答数54
  • 卒乳後の胸の張ついて。しぼらない方がいいですか?

    こんにちは。いつも勉強させていただきありがとうございます。 この度、末っ子が卒乳しました。 また母乳をあげるという予定はありません。 でも胸がはってしまいます。 しぼったら200CC位ありました。 どうしようかと思いましたが上の子達に飲んでもらいました。 また張ってきました。 しぼるのは逆効果ですか? 放っておいた方がいいのでしょうか・・。 ヒエピタとかは冷やしすぎでしょうか・・?

    • ベストアンサー
    • noname#13594
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 家事をする夫

    4ヶ月の女の子と4歳の男の子のママです。 いつも夫婦で楽しく拝見しています。 うちのパパは家の事をいろいろしてくれます。 1日では 【朝】 朝ごはん、長男のお弁当つくり 【昼】 昼ごはんつくり(車で15分の会社から昼休みに帰ってきてくれます) 【帰宅後 6:30までには帰ってきます】 洗濯 晩ごはん お風呂の準備 ほか家事全般をしてくれます。 掃除は苦手だそうです。 うちのパパは「こんなにいろいろとするのは俺ぐらいだ ゾ」と自分で自分を褒めて納得しています♪~( ̄。 ̄) みなさんのお家ではどのくらい旦那さんは手伝ってくれてますか? ちなみに私の周りの家庭では、ほとんど手伝ってくれないそうです。

    • ベストアンサー
    • 722
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 年長さんの女の子のお見舞い

    暫く病気で入院するようです。お見舞いに何が良いか 悩んでいます。本、折り紙は考えたのですが他に 何かあったら教えて下さい

    • ベストアンサー
    • bi3
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 女の子の赤ちゃんをお持ちのお母さんへ

    私だけでしょうか?というより私の子だけなのでしょうか? オムツを替えるたびに思うのですが 臭くないですか?ウンチをしてるわけでもないのに 蒸れたにおい?なんともいえない臭さなんです こんな質問すみません

    • ベストアンサー
    • ruremi
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 妊娠検査薬について。

    はじめてカキコします。2人目を妊娠したいと思っているrubyrubyです。よろしくお願いします。 妊娠検査薬についてお聞きしたいのですが… 調べたところによると思い当たる仲良しから3週間後に検査薬を使用すると、かなり正確だとネットに出ていたんですが、陽性反応が早く出る人だとだいたい思い当たる仲良しからどれくらいで出るものなのでしょうか? 検査薬を無駄にしてしまうかもしれないんですが、なるべく早めに結果を知りたいので、詳しい方教えてください!!!

  • オシッコに白い結晶状のものが!

    1歳6ヶ月の子供のオムツに、 白い結晶のようなものが出ていました。 塩の結晶のようなものです。 においは目立ってありませんが 何かの病気でしょうか? 以前にもあった気がしますが、頻繁ではありません。 生まれてから3回目くらいの気がします。

    • ベストアンサー
    • pentax
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 着床出血の日に検査薬・・

    今日、着床出血らしきモノがありました。 私は妊娠を望んでいないので 一刻も早く妊娠ならば、知りたいのですが、 着床出血らしきモノがあった次の日当たりに 検査薬を使うのは無駄遣いでしょうか? 次の生理予定日はあと4日ほどあとなのですが 不安でたまらないんです。 他のサイトなどを見ていると、 その日に使うのは早いという意見もあるのですが 陽性が出る可能性もある ともかかれているところがあるんです・・ 誰か、アドバイスお願い致します!

    • ベストアンサー
    • noname#12120
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 札幌市中央区でお産する病院が決まりません。

    今、妊娠3ヶ月です。今通っているクリニックはお産をやっていなくて、16週までには産院を見つけて、うつらなければなりません。 はじめての出産なので、できるだけ暖かい環境で出産したいのですが、中央区にはあまり産婦人科の病院がなく、お産ができるのは、総合病院になってしまいます。 偏見かもしれませんが、総合病院は冷たい感じがして怖いのです。 NTT東日本札幌病院は、以前婦人科の受診もしましたし、手術をして外科に入院していたこともあり、そちらに行こうかと思ったのですが、待ち時間の長さが気になります。 中央区の方はどこで出産されましたか? また、その病院の診察のだいたいの料金と、出産料金なども教えていただけませんか? 事前に病院の見学なんかはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lincoln
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 札幌市中央区でお産する病院が決まりません。

    今、妊娠3ヶ月です。今通っているクリニックはお産をやっていなくて、16週までには産院を見つけて、うつらなければなりません。 はじめての出産なので、できるだけ暖かい環境で出産したいのですが、中央区にはあまり産婦人科の病院がなく、お産ができるのは、総合病院になってしまいます。 偏見かもしれませんが、総合病院は冷たい感じがして怖いのです。 NTT東日本札幌病院は、以前婦人科の受診もしましたし、手術をして外科に入院していたこともあり、そちらに行こうかと思ったのですが、待ち時間の長さが気になります。 中央区の方はどこで出産されましたか? また、その病院の診察のだいたいの料金と、出産料金なども教えていただけませんか? 事前に病院の見学なんかはできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • lincoln
    • 妊娠
    • 回答数4
  • どうやったら・・・

    1歳7ヶ月の我が子は牛乳を飲んでくれません。 初めはこんなものでしょうか? また飲めるようになるには、どうやったら(どんな方法で)いいのか分かりません。 温めて見ても効果はありませんでした。 私はこんなやり方で飲ませたし、飲めるようになったなど、様々な意見(お返事)宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11334
    • 妊娠
    • 回答数5
  • お薦めの排卵検査薬

    いつもお世話になっております。 妊娠を望んでいて、ずっと基礎体温を測っています。 排卵検査薬と併用してみようと思うのですが、これが見極めやすかったなどお薦めの検査薬や、選ぶにあたっての注意点などありましたら是非教えてください!

  • 鼻水の対処法について

    こんにちは。娘の鼻水がすごくて困っています。 最初は透明な鼻水がダラダラという感じでしたので、出たらティッシュでふき取ったり、蒸しタオルで周りを拭いてあげたりしていましたが、だんだん粘性の強いものになり(多分風邪、発熱もあったので)、鼻が詰まっているようです。 ギリギリ息はできるようですが、寝ているときに特に苦しそうで、口で呼吸したり、フガフガ言ってしばしば起きています。食事も口をつむって食べるので、鼻が苦しく食べづらいのか、あまり食べられないように見受けられます。 鼻吸い器(ママが口ですうタイプ)は見ただけで逃げ出し、どうやって対処してあげたらよいかわかりません。直接自分の口で吸い取ることもしてみましたが、いまいち吸い取れずでした。中で固まっている感じではない鼻水、こういう場合のアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 子供が欲しいのですが・・・

    私は排卵日に主人と仲良くしてもなかなか赤ちゃんを授かれずにいます。 しかも排卵日や排卵日の何日か前でもなかなか妊娠しません(>_<) 生理が始まって5日目に仲良くしましたが、妊娠は可能でしょうか? 欲しいと思うと子供は授かれないってよく聞きますが、最近欲しいって気持ちが強くて焦って来ました・・・ 毎月決まったものが来るととてもブルーな気持ちになってやり切れない私にアドバイスお願いします♪

    • ベストアンサー
    • noname#11334
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 子供欲しいのですが。。。

    妊娠望んでる者です。 夫婦共に、妊娠希望なのですが、仲良くした直後か夜中に、精子が逆流してくるのですが、これでは妊娠できないのでしょうか? 同じ経験者の方、なにか知ってる方教えてください。お願いします。

  • 妊娠希望

    排卵日と思われる日から、しくしくと下腹部が痛みます。いつも生理がくる時はこんな感じなので今月も駄目かなーと少し落ち込んでいます。似たような症状で妊娠された方いらっしゃいますか? あと、生理周期は28~34日。今日で28日目。検査薬を使うのは、まだ早いでしょうか?

  • 相談ってわけではないのですが。

    今、2人目を望んでます。 先月、21日に生理がきました。それで、 排卵日近くに仲良くもしました。 あと、2、3日したら妊娠してるかしてないか 分かってしまうのです・・・ ドキドキ、わくわく落ちつかない日々。(>_<) なんか、妙な生理前触れな痛みも多少あり・・・ 多分生理くるな~・・・と諦めながら まだ実際にはきてないので いや、あれは単なる冷えだった・・・と言い聞かせてる ときもあり^^ なんで妊娠望む時に限ってできにくいのかな~・・・?

  • 壁紙を選ぶ

    新築します。壁紙のサンプルを借りてきました。 リビングは白、と思っていましたが、微妙に青っぽかったりピンクがかっていたり、いろいろあるんですね。あと凹凸とかも。どうしようと思っています。 洗面所やトイレは、じゃまにならない程度の柄物にしようと思います。でもサンプルが良くても、壁全体にはったときどうかな?とか飽きないかな?と悩みます。 それから子供部屋は狭いので、広く見えるように白と思います。うちの子は☆柄がいいと言っているのですが・・・ 皆さんはどんなふうに決めましたか?よかったらこれ以外の部屋についても教えてください。

  • 部屋の解約時にかかる料金について....

    私は去年今の部屋へ引っ越してきました。(築7年、家賃35000円管理費4000円水道費4000円ワンルーム9.5畳&ロフト2.5畳。札幌なので安い物件というわけでもなく相場です..)来月の15日で解約したいと管理会社へ連絡した所、半月分の家賃&管理費&水道費(1ヶ月分)&クリーニング代(17000)で合計42500円でした。あと立会いの時にどこか壊れていたら、その分もかりますとのことでした。実は私の部屋は湿気がひどく天井のすみにカビが若干あるんです(> <)。私は冬も窓を開けてますし湿気とりもたくさん置いてます(でもすぐ水がいっぱいになってしまいます..)今まで住んでた家でこんな所はなかったですし、私の住み方のせいじゃない気がします。(暖房も一人なので電気ストーブのみです)で、友達にも前に断熱材が入っていないんじゃないの~と言われたこともあります。で、今回これはしょうがないものだと諦めていましたが、友達に言った所、「クリーニング代は払う必要ないよ!敷金返ってこないんだからそれで賄えるはず!普通に生活してついた汚れは清掃代払わなくていいから、絶対ぼったくってるよ」と言われました。清掃代というのは払わなくてよいものなんでしょうか?また、さっきのカビの事で壁の修理費など請求された場合はどうなんでしょうか。。?部屋の床はクッションフローリングなんですがここに入った時には新しく敷き替えられていて他の部屋の人が出ていく時も新しいのに替えていたのを見たことがあります。その分のお金も入っているのかもしれないのですが、それなら私も色々な物を置いて若干跡がついたりしてる所もあるので、払うのはしょうがないのかなとも思うのですが。。こんな二、三万で...と思うかもしれませんが、私にとっては結構痛いんです(T-T)。もし詳しい方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します☆