snafkin48のプロフィール

@snafkin48 snafkin48
ありがとう数1
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2014/12/21
  • 性別男性
  • 職業会社員
  • 年代50代
  • 理想と違う男性と付き合う事について

    先日、同じクラスの男の子から告白されました LINEも楽しく、一度二人でご飯も食べに行き、ただ普通に女友達と居るみたいに安心して過ごせました(ドキドキは全然ありませんでした) ですが、その人は自分の理想とかけ離れていて 背も自分と同じぐらいで顔もあまりタイプではなく、歩き方もすこし変わっていて、服もイマイチです 正直見た目が気になってしまってなかなかお願いしますと言えません 私の元カレが背も高いしおしゃれですごくかっこいいと言われてる人で(私はそんなにかっこいいとは思わなかったのですが)、付き合ってる時がすごく楽しくて、元カレを超えるような楽しい時間を過ごせるのかも不安でとても迷ってます すごく人脈もあり、優しくていい人なのですが、いい人で止まってしまい好きになれるか自信がありません 見た目ばっかり気にしてる私はおかしいですか? また、理想と違うお相手と付き合っている方がいらっしゃったら、付き合って見た目は関係ないと思えるわけや、やっぱり見た目も大事というご意見ありましたらを聞かせいただきたいです

  • 自分の好きな物や製品を、仕事にされた方。

    来年の3月に卒業予定の、就職活動中の大学生4年生です。こちらで、皆さんのご意見をお伺いしようと思い、投稿いたしました。 タイトルにある様に、自分の好きなこと(例えば、普段から化粧品が好きで使っているなら、希望の企業でなくとも、その業界)を仕事として、された方がいらっしゃいましたらお伺いいたします。勿論、タイトルに該当されない方からのご意見もお待ちしております。 その仕事をされて、『イメージと違った』『こんな筈じゃなかった…』という風に思った瞬間や経験が有れば、出来る限り教えて頂きたいです。また、その後も そのお仕事をされておられるのでしょうか。 実は、私は自分が「興味のある、なじみ深い」製品を中心に就職活動をしておりました。具体的には、小売業界の化粧品・眼鏡…などといった具合です。(ほかに、仕事選びの軸も存在しますし、それ以外の業界も志望しました) すると、どうやら「自分の好きなことやモノを、仕事にすると 今までの利用者としての感覚とのギャップが生じるため、どのみち危険である」という記事をインターネット上で見つけました。 「仕事は仕事だ」と割り切って、自分との接点や興味のない内容でも仕事をされている方も多くいらっしゃると思っています。こちらのサイトで、実際にはどうなのかを知りたいと思っています。また、そこから私の質問に対して、どのようにお考えかもお聞かせ下さい。  補足ですが、すでに内定を一社からいただきました。ですが複数の企業から内定を頂き、考慮したいという考えから、現在も就職活動を続けています。 〆切は、今週の土曜日のPM6:00までとさせていただきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 子供が欲しいんです

    妊娠したいんですが (T . T) どーしたら妊娠しやすくなりますか?基礎体温の付け方と どのタイミングが妊娠しやすいのかも 詳しくわかりません。 周りが妊娠したとか聞くだけで 悔しくて涙が出てきます(T . T) 来年赴任治療に行こうかと考えてます。 どなたか教えていただけたら嬉しいです。 33歳結婚もーすぐ3年になります。 旦那は34です。