chikon-kon-ko の回答履歴

全71件中61~71件表示
  • 好きな人とうまくいきかけたのにお見合い話。

    こんにちは。23歳女子大生です。 あるお堅い職場で受付・事務のバイトをしています。 そこで30代前半の人が気になっていて、ここで質問したりしながらここ毎日、その人と食事したりしています。 それなのに、私たちの関係を知らない職場の人が私にお見合いをすすめてきました。 なんとなく断りきれない雰囲気です。 薦めてきた人は会うだけ会って断ってくれて良い。と、言います。 でも、そんなのってありなのでしょうか? お見合い相手の方は私を受付で見たらしく、 見初めてくれたというか、なんというか・・・。 普通の良いお兄さんです。 私の運命呪いました。 彼の前でお見合いの話をしたのです。 その後、彼はそっけない態度です。 いっそのこと彼に告白してしまおうかとも思いますが、そっけない態度というか、 冷たくなったというか・・・。 メアドを交換したのですが、メールは普通にきます。 彼は何を思っているのでしょうか? 何も思ってないのでしょうか? 皆さんの思いついたことを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 泣くのを我慢できない理由

    よろしくお願いします。絶対に悲しくて泣かないぞって決め手も涙がでてくるのを我慢できない人は意思が弱いということでしょうか?? いつも我慢するぞって思えば思うほど涙出てしまいます。自分の思い入れが少ないからでしょうか??

  • 世界史か日本史か・・・

     文系で高一の者なんですが、あさってまでに歴史の世界史か日本史かの選択を最終決定しなければならず、どちらにしようかなやんでいます。  今の高一の間は世界史Aを履修しているんですが、二・三年からは日本史B・世界史B・地理Bのいずれか二教科を二年間続けて履修しなければいけません。自分は歴史はどうも苦手なので、地理は取ることに決めたんですが、残りのうちどちらを取ろうか迷っています。  ちなみに、将来のセンター試験で、地歴公民から2教科選ぶときは、地理と政経を選択し、歴史は選ばないつもりです。  友達や先生は「好きなほうを選べばいいよ」といってくれるのですが、結局のところ、漢字が得意かカタカナが得意か、によるのでしょうか?    アドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#23953
    • 歴史
    • 回答数9
  • 大人に対してキャラクター物をあげる人

    私(30才・女)は、キャラクター物(ディズニー等)があまり好きではないのですが、よく頂いてしまいます。「いらない」といいづらく、つい受け取ってしまいます。 ただ、あげる方も適切な相手にあげる心遣いを、して頂きたいと思うのですが・・・。 私には子供はいませんし、目に付く持ち物には、キャラクター物はありません。持ってるとしたら、ほとんどもらいもの。タオルとか、もったいないから使ってるだけ。 ”女の子はキャラクターが好き”って、思い込みからくるプレゼントでしょうか? 大人に対してキャラクター物をあげる人、「相手の好きなキャラだから」「子供がいるから」以外の理由があれば、教えてください。

  • 娘の外泊

    二十歳になる娘のことで、質問させて頂きます。 娘は、1年半前から、頻繁に外泊するようになり、最近では、仕事の休みの日の前日から、泊まりに行って次の日の夜中に帰ってきます。 最初の頃は、女友達だと思っていましたが、彼の家に泊まっているようです。 彼は家族と一緒に住んでいます。 彼のことは、「結婚を前提に付き合っている」と最近、家に挨拶に来たことがありますが、 だいたいどんな人か、外見で判断できる程度です。 義父母は、外泊するだびに、心配を通り越して、激怒して「どこに泊まっているのか」私に聞きますが まさか「彼の家に泊まっている」とも言えずに、「友達の家です。」と言うことしか出来ず、 後ろめたい気持ちで、申し訳なく思っています。 娘に、注意しても、聞く耳を持たずで、私の言い方が悪いのか、 正論が通らないというか、怒り出し、 「結婚するのだからいいのではないか」と言い、周りのことなどおかまいなくといった感じです。 私としては、さっさと結婚させてしまいたい気持ちもありますが、 主人は、まだ、嫁に出したくないとあまり彼のことを気に入っていないようです。 このままの状態を続けても良くはないので、一度、彼のご両親と話をしてみようと思っています。 向こうのご両親に対してもご迷惑をかけて悪いのですが、こうなる前に娘に「帰りなさい」と言って欲しかったです。 そこで、この質問に対して、若い人の意見や年頃の息子や娘がいらっしゃる方の意見をたくさん頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66304
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 私は今どうしておくべきですか?

    今私には付き合って1か月半になるひとつ年上の受験生の彼氏がいます。 その人は同学年にも先輩にも後輩にもモテ(2)で本当に私と付き合っているのが不思議なくらいの人です>O< でも付き合う前から仲はよかったのでお互いのことを理解できていて、年は違ってもお互い意見をはっきりいえるとてもいい関係です。 毎日メールしたり会ったり電話したり…本当に幸せだと思います。でも私はここ数日ずっと泣いています。。それに夜眠れない日がつずいています。その理由がここにかきこませてもらった理由です。 始めに書いたように、彼は受験生です。彼の受験は1月の末にあります。 彼が受ける所はすごく難しいA高校です。彼が行きたいと思っているのはA高校より楽なB高校(この受験は3月にあります)です。なので彼はA高校に行く気はなく、“受けてみるだけ”のようです。 彼とは数日前まで普通に連絡をとっていました。 なのに突然、彼の方から連絡してくるという事がなくなりました。 私の方から連絡(メール)しても、彼の返事はそっけなくて…(T_TO) 私は今、彼が私にどぉしてほしいのかわかりません。 勉強なら付き合っているのだからそぉ言ってくれればいいのに、何もいわずに連絡がなくなり、私も不安なんです。。 『受験は関係なくて私と連絡を取りたくないだけなのかな…』と、とっても不安です。 でも、もし彼が勉強しているだけなのに、私が彼に、不安なの、とかいって彼に迷惑をかけるのは嫌です。 でも…連絡をしてくれない理由を聞かないと不安で(2)しょうがありません。。 聴きたいのに聴けない事に悩んでいます。。 もし聞いて、理由が勉強だとわかれば、私は安心できます。しかし聞いた事で彼を困らせたくありません。 私は今どうするべきですか? 彼に聞いてみるべきですか?それとも彼を信じて、受験が終わるまでまつべきですか? 教えてください。。。

  • 好きな人には絶対に気づかれたくない

    好きな人ができても絶対に気がつかれないように、目もほとんど合わせられないし、誰よりも冷たくします。 見ていたいのに、見られなくて記憶にもあまり残らなくなってしまいます。 理由は昔、私の気持ちが気づかれて、好きな人の友達が「あいつ(私)が好きらしいよ」と言ったのに対して、私の好きな人が 「冗談じゃねぇよ。勘弁してくれよ」と言ったからです。それからずっと冷たくしています。冷たいといっても、向こうは何とも思っていないので、私の方が辛く感じるだけです。 私は好かれてもうれしくないようなタイプだし、本当は誰も好きになりたくないのだけど、なぜか誰かを好きになってしまって嫌です。あれから、気持ちがバレると嫌がられるだろうと思って、絶対にバレないようにしています。友達や誰かにも、恋愛にすら興味の無い振りをしています。 誰かに告白されても信じられません。好きなら付き合うのですが、まず好きな人から告白されることは無いです。告白されると、いつも「何て女性の趣味が悪いんだろう、私のことを好きだと思うなんて絶対におかしいし、本当の私の嫌な部分をあまり知らないからそんな事を言うんだ」と思い、決まって「絶対私なんてやめたほうがいいから」と言う事もあります。 学校に行っていれば、「クラスにもっとカワイイ子がいるのに何を言っているんだ」と思ったり、単純にクラス中で一番や二番など見た目でかわいい子がモテるものだと思い込んでいます。   外見も最悪だし、性格も悪いし、いいところなんて何もないといつも考えていて、告白されると罰ゲームだろうと思う時もあり、本気で言ってくれていたら悪いなぁという感じです。私はこのままでいいのでしょうか。 何かアドバイスお願いします。

  • ダメだけど。。。。。

    告白をしましたが、 簡単に言えばだめでした。 が、 ダメだと言った相手が、 フォローみたいな、そんなコトを言いました。 今はまだ好きじゃない。 自分は好きにならないと付き合わないから、 今はまだ好きではないんだ。 でも、あなたとは、仲良くしたい。 これからも仲良くしていきたい。 また二人で遊びに行きたい。 これからもメールはバンバン送る。 これは、 先への希望はあるとみていいんでしょうか?? 自分が髪を切ると必ず教えてきて、 私が最近車を買ったんだと言うと、 すごい食いついてきて、 見たいオーラがかなりすごいんです。 好きになってくれるのも、 きっと先にはあるんだろうなって自分では、 思っちゃってます。 ですが、もしかしたら、 男の人はこんな思わせぶり?な態度が普通なのかなって、 思いました。 よくわかりません。 どうなんでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#8899
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 会いたくて仕方ないんです。

    以前、↓ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1099851 で質問させていただいたものです。メールや電話のやりとりは夜11時ごろにしています。 頂いたアドバイスの通り、メールでしたが、食事に誘ってみたのです。そしたら、次の日に出られなかったのですが、「返事が遅くなっちゃったから電話したんだけど、忙しいのかな?また、電話かメールします」という留守電を残してくれました。なので、お礼と共に「今日、夜に電話します」とメールしました。残念ながら諸事情により電話ができなかったのですが、そしたら、「電話する前にメールするね」というメールと共に電話をくれました。しかし、電話の内容はいつもするような話で、30分ぐらい続きましたが、夜も遅くなり、こちらから切らなければならなくなったので、こちらから切りました。その際、「また忘年会の時だね」と言われました。自分としては「返事が遅くなっちゃった」と言われたぐらいですから、食事の話がでると思っていましたが、出なかったので、言いにくくなってしまったのかなと思い、次の日、「話できませんでしたね、今度どうですか?」と改めて誘ってみました。すると、「伝えるの忘れちゃったっけ?今月は忙しいから合わせられないんだぁ。何か悩んでる?電話でも聞けるかと思って電話したんだけど、元気そうでよかった。何かあればお役に立ちたいので、またお話ししましょう」とかわされてしまった様な感じでした。また忘年会の時に会えるな~とは思っていたのですが、急に来れなくなってしまったらしく(もともと遅刻するかもという感じでした)来ませんでした。 友人には「ここで引くな、忘年会の時に押せ。」と言われたのですが、来なかったのでどうしようもなく、また、サークルもお休み期間に入ってしまいます。あまりメールするのも、しつこいと思われそうで引けてしまいます。どうすればいいでしょうか? 。

  • 結婚退職

    28歳正社員事務の女性です。 現在もうすぐお付き合いが二年になる30台半ばの恋人がいます。 4ヶ月程前に一度プロポーズされましたが、彼の仕事に自信がないと彼から延期?してほしいと言われ、具体的に何も進まないまま、今に至ります。  彼は4月に転職し毎日終電まで残業という過酷な勤務体系に精神的にダメージを受けていましたが、最近やっと仕事を続ける気になってきたようです。  私のほうも早く彼と結婚したいのですが、二人がその気にならない限り待つつもりです。彼は自信を持って、待てといいます。 しかし、会社でも退職と引継ぎの都合上、今会社に退職の意思を伝えないと一緒に仕事をしている人たちにも迷惑をかけそうです。(女性正社員は四月入社の新人しか採用しない会社です)しかも今私のやっている仕事は、新人には任せられないとのことで、どこかの部署の女性に異動してきてもらって、 そこに新人を入れるという形をとりたいそうです。会社は、私たち事務一人一人配慮してくれないのだから、私もやめるときは最低限のことをしてキッパリやめていいとは、思うのですが、回りの状況を見て、ひどく迷惑をかけるのではと心配です。  だから、再(?)プロポーズを待たずに退職に向けて動いてしまおうかとも思うのですが、この不景気にしかもこの年齢で危険ではないかと思って悩んでいます。彼は、やめてゆっくりしてみたらといったこともありましたが、本気かどうかわかりません。ただ、最近私をかってくれる人が、営業にと推薦していますが、私はあまり気が進まず、もし彼と破局したとしても転職するつもりではいます。  こんなとりとめもない質問で申し訳ないのですが、 アドバイスあるいはお叱りいただければうれしいです。

  • 全部疲れました(>0<)!!!!!

    こんにちは★高校生です☆★今年、高校に入ったのですが毎日、全然楽しくありません。回りはあわない友達ばかりで、5人でいたのに省かれたり嫌な事が続いています。単独行動が増え、凄く自信喪失しました。中学校のときは、たくさん友達もいたし、毎日笑って過ごしてたのに、今はうわべの付き合いばかりで、無理やり笑っています。暇さえあれば、『自分って性格悪いのかな?』とか、『嫌われるタイプなのかな?』とかそんな事ばっかり考えちゃいます。全部めんどくさく感じて、早く時間が過ぎればイィってそんな事ばかり考えて毎日、過ごしています。もう私はどうしたらイィでしょうか??このままじゃ、おかしくなっちゃいます。お願いしますm(--)m