meru3110 の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • きつく言われる事が平気な人。

    きつく言われたらすぐへこみます。だから仕事でも長く続きません。どうにかしたいんですが打開策が見つかりません。知恵をお貸しください

  • 風俗で童貞卒業

    21歳の学生です。文系の大学生なのに、この年になってまで女性と上手くコミュニケーションを取れません。 性欲は普通にあります。シャイな性格で友人も少ないです。 初体験は好きな人と、今まで考えてたのですが、将来への焦りもあって早めに経験した方が良いのかと考えてます。 このような人が風俗に行って変われるでしょうか? 友人に風俗で捨てるかを悩んでるのを話せなく、ここで質問させてもらいます。 私と同じような方、人生の先輩方、何かアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#209320
    • 人生相談
    • 回答数16
  • 虐待を受けて育ちました。もう限界です。

    こんにちは。 29歳男 既婚 子供無しです。 幼少より親から虐待を受けて育ちました。 今は親と縁を切り、妻と家庭をもうけました。 子供は未だいませんが、私は妻を愛しています。妻もとても私に優しくしてくれます。 私の悩みは、私自身の心です。自分で心が病んでいると感じます。 妻と一緒に居て幸せだと感じると、それを失うのが怖く、 仕事で上手くいけば、それを失うのが怖く、 どうでも良いことで日々心が疲れます。 幼少より父と母から殴る・蹴るの虐待を受けて育ちました。 両親が一度私を殴り始めると、1時間から2時間、私を殴り続けました。 殴られるのが辛く、小学生の頃に 「きっとこの両親は本当の親ではなく、いつか優しい親が自分を迎えにきてくれる。」 と思うようになりました。 殴られている時はその時間をやりすごすために、 「今殴られているのは自分ではない。」 と思い込むことで、痛みを感じなくなりました。 つまり、殴られている自分を客観視して、痛みを和らげたんだと思います。 結果、私は今でも自分のことを語る時に、まるで他人のことを語るように語ります。 また、親と縁を切っているために、親孝行をするひとの気持ちを本当には理解していないのだと思います。 妻はそんな私の過去を知っている唯一の人間です。 彼女は私が孤独な人間であることを理解していて、 正月や連休、彼女の親が「帰ってきて欲しい」と言っても、 私が妻と二人で過ごしたいことを知っていて、ずっと笑顔で私に尽くしてくれます。 そんな、妻を見ていて、辛くなるときが有ります。 正直に書くと、妻が私をほったらかしにして、妻の両親につくしたら、きっと私は激しい孤独を感じます。 それは、妻をとられたという嫉妬もあるだろうし、また良いご両親がいる妻への羨望と嫉妬があるのだと自分で分かっています。 自分で、こういう感情をもつのは、異常であると分かっていますが、どうしようもありません。 昔はガムシャラに勉強して、よい大学に入って、良い収入を得れば幸せになれると信じていました。 でも、きりがないんです。 良い収入を得れば、それを失って、今の家族(妻)を失うのが怖く。 妻が私に優しくすればするほど、妻を失ったらどうしよう、と。 夜中に仕事を失って、家族を失う夢を見て起きることがよくあります。 なんとか、もっと心の広い人間になりたいです。 こんな、悩み誰にも相談できないので、ネットに書き込みました。 なんとか自分を変えたいんです。 私のような経験がある方、無い方、どちらでもかまいません、何かアドバイスを頂けるとたすかります。

  • リストカットしてしまいます。

    主婦で子供もいます。 10年前ぐらいからリストカットが始まり、今だに完璧に治っていません。 子供が出来きてからは、しなかったのですが、最近またしてしまいました。 子供が出来きて、やっと治ったと思ったのですが、やはり、心の傷は治ってなかったみたいです。 いつか治るのでしょうか?

  • 家庭崩壊寸前です

    家庭崩壊寸前です… 旦那に、好き。っと言ってくる女性に気持ちが傾きかけています。相手は離婚歴あり、子供さんが1人います。旦那は家に帰ってきても、私と口をきいてくれるわけでもなく、子どもたちと以前のように遊んでくれるわけでもありません。本人自身、決断できずに悩んでいるようです… 仕事にも毎日行き、必ず帰ってきてくれますが、悩んでいる旦那を見ているのが、ものすごく辛くて… 本妻であることに自信を持つように言われ、子どもたちのこと、家のことはしっかりとやっているつもりです。 姑さんに、旦那自身、離婚しようか悩んでいる…と相談しているようで…近々、姑と旦那が話し合いをするそうです…。その結果次第では離婚もあり得るのか…とてつもなく不安です… 私は、離婚せず、出来ることなら、最期までこの家族で居たいです… 私が旦那に出来ること…または、どうしていけばいいのか、よかったらアドバイス頂ければと思っています。よろしくお願いしますm(._.)m

  • 中期中絶を決断しました。

    私には交際して2年、同棲して1年の彼がいます。 妊娠が発覚したのは、6週目のことでした。 年内には結婚したいと彼から言われてたので、 妊娠したときには、きっと喜んでくれると思ってました。 しかし結婚はともかく、子供はまだ早いから 子供はいらないと言われました。 正直、避妊してたわけでもなかったので、 私も彼も子供はいつでも良かったのだと思ってました。 それでも私は産みたかったし、産む堕ろすって何度も何度も 話し合ったのですが、彼の優柔不断さに私が無理だと 諦めました。今は12週目なので中期中絶となります。 本当に子供が欲しかったけど、堕ろすなんてしたくないけど、 それでも彼と一緒にいたいという気持ちが勝ってしまいました。 赤ちゃんには本当に申し訳ないと思ってます。 恐らくこの先、子供はいらないとさえ思いました。 最低だというのは承知の上です。 中絶だって本当に怖くて仕方ないんです。 でもこの先、堕したとして、彼とずっと続くのか不安です。 仕事が不安定だからと、結婚だって先延ばしにされました。 一緒にいたくて中絶するのを決断したのに、 その先に明るい未来はやって来ないですよね? 私は25歳、彼は31歳、大人なのに、大人じゃない2人。 ここで子供を堕したら、何もかも失ってしまいそうで 夜はほとんど眠れなくなりました。 こんな私にかける言葉なんてないと思いますが、 誰かに聞いてほしくて投稿しました。

  • 出会い系からお付き合いしている彼について

    こんばんは。 私には付き合って2か月になる彼がいます。 きっかけは出会い系サイト(婚活サイト?)で、メールのやりとりから始めて、実際に会うようになり、数回のデートを重ねて、彼から告白されました。 私は一人暮らしで、最近は彼が仕事の帰りに家に来て、一緒にごはんを食べたりします。彼には私の職場も、シフトも、教えています。 でも一方、私は彼の家も、職場も、シフトも知りません。 彼は実家暮らしなので、付き合って2か月では家に行けないのは仕方がないかと思うのですが、仕事の話しを聞いたり、予定を聞くと今取り組んでいる仕事の内容とか日々の出来事は話してくれますが、会社の名前とか、今後の予定についてはあまり話してくれないという感しで…。 会えば、愛情表現はしてくれるし、それなりに関係性としては親密になっているような気がするけど、離れていると、結局私は彼について何も知らない気がして、一週間くらい連絡がなかったり、メールが途絶えると不安になります。 もともと、接点のない形でスタートしたお付き合いだから、私のことを信頼してもらえるのにも時間が必要かもしれない…って自分を言い聞かせてますが、この気持ちを彼に正直に話しても良いものでしょうか? 彼を信用出来ないと思っているわけではなくて、単純に不安なのですが、誤解を招いたり、彼を傷つけることにならないか、ちょっと怖いです。 でも、自分が不安定なまま関係性を続けていくのも自信がなくて。 こんな感じでずーっと考えてしまい、今日も眠れません。もういい大人なのにこんなことで悩んだり、なにひとつ決断出来ない自分が情けないです。

  • 両想いだけど最後の一歩が踏み出せないこれ以上無理

    職場に気になる子がいます 確信は持てませんが両想いです その子とは仲はかなり進展しており、機嫌がいい時は彼女から積極的に話しかけられるし 会話でお互い見つめ合う時間も長くなり 難なくボディータッチもできるレベルです ですが最後の一歩が踏み出せません 単純にデートに誘えないのではなく誘っても乗ってこないのです 彼女の方は仕事以外のプライベートが忙しいらしく誘えるタイミングがなかなかないのもありますが 好きな相手ならことごとく断るのもどうかと思います・・・ この関係が何カ月も続いており 「好きだけど付き合いたくはないのか?」 「職場で会える現状で満足してしまっているのか?」 と疑ってしまい悩む日々が続いてます もういっそ他の子を好きになって諦めようと思う日が募るばかりです ストレートに「好き」と言って関係を壊したくないのもありますが ご教授お願いします <(_ _)>

  • 夫が宗教をしています

    36歳 既婚 こどもあり(一歳) 三人暮らしの女性です。 主人とは結婚相談所で知り合いました。主人は宗教をしていることは知っていましたが、内容も良く理解しないまま結婚してしまいました。 主人からは、「普通の仏教 私の気持ちを尊重する」等の事を言われ、当時苦しい失恋をしたばかりのわたしは、彼以外に結婚してくれる人はいないと思って、スピード結婚しました。 しかし、毎日朝晩にお経を唱えたり、私が神社でお宮参りをしたいといったら、「まずは、○○寺!」と言われ、私の両親を心配かけたくないのと、世間一般のことをしたいために渋々主人のお寺に行きました…。その後に神社のお宮参りをそれぞれの両親と一緒にいきました。 (主人の両親は宗教をしていません) 私は結婚してから主人の排他的宗教の考え方、そしてこどもにまで影響があることを考えると、離婚したほうがいいのか、離婚せずにいるべきなのか悩んでいます。 こどもは、病気をもっている事と私の年齢も考え、兄弟をつくってあげたい気持ちもあり、もう1人生んでから離婚しようかと変な考えも浮かんでしまいます。 今日義理の母に相談したら、主人がきた時に話しをふると言ってました。 実家の両親は私が幸せに暮らしていると思って、心配かけたくなくて言い出せずにいます。 とても悩んでいます。アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • line ブロックされてしまいました。

    毎日のように連絡してた片思いの人に、あることでストレスを感じ、それまで何でも相手に合わせてきましたが、lineで「もう返信いらないから」と送ったら、ブロックされてしまいました。メールで謝りましたが、無視されました。 元々、line は面倒だったと思いますが、私に合わせてくれてたと思います。「面倒じゃないか?」と聞いたら、「大丈夫」と言われたので、甘えてました。 自分が思ってた以上に落ち込んでしまい、持病(体の病気ですが、精神的に落ち込む症状がある病気)が悪化してしまいました。今は、ツラい時は、安定剤を服用してます。 相手は、優しい人ですが、ワガママな人で、そこも含めて好きでした。私達は、少し似ていて、私もワガママで以前、私も拒否をした事があります。その時は、すぐに謝りました。今思えば、今までのケンカはいつも私が勝手に怒り、勝手に謝って彼が許してくれてました。今回初めて彼の方から拒否されました。 私は病気の事もあるので、彼と付き合いたいとは思ってないのですが、関わっていたいと思っていたので、もう連絡を取るのはやめた方がいいでしょうか? 今すぐにではなく、数ヶ月あけて連絡してみたいです。

  • 涙する日々から抜けたい

    高1です。 去年の終わりくらいから、人生に疲れた死にたいと思うことがよくあります。 高校生になり本格的に大学受験を意識し始めたのもあるとは思いますが、 私は誰にも必要とされてない好かれてないと感じ1人涙することがここ最近多いです。 学校では、結構明るく生徒委員をやりバスケ部に所属しています。 親を含めて本音を言えず、言える人もいなくて、でも逆に相談はよくされます。 良い子ぶって明るく振る舞うのに本当に疲れました。 でも少なからず人は皆演じてるから、自分だけではないのかもしれないということはわかってます。。 しかしこのままでは、私は本当に壊れてしまいそうで、だんだん最近笑えなくなっています。 どうすれば人を信じることができて、どうすれば弱音を吐けて、どうすればこの死にたい気持ちをなくすことができるでしょうか。 親にも嫌われてると思ってしまう私はおかしいですよね… 精神科とかはやめてください…お医者さんに気持ちを言えるなら、とっくにいってます…

  • 知人のバツイチシングルマザー いとことの結婚

    よろしくお願いします。 私の知人のことで相談です。 知人に30代前半バツイチで 小学校低学年の子供を持つ シングルマザーがいます。 つい最近、20代前半の“いとこ”と 付き合いはじめたらしのですが 幸せの反面悩んでいます。 というか周りを困らせています。 2人は結婚を考えています。 ちなみに私は、2人の関係が“異様”に 見えてしまいます。 その理由を踏まえて下に書きます。 女性が言うには、自分はバツイチだし まだ自分も若いが、子供を大切に してくれる男性が望みで、それが 付き合っている“いとこの男性”。 彼からアプローチがあったとのこと。 私から見れば2人とも若いです。 それでも女性の方は、子供がいない 私から見てもちょっと親として “危うい”です。 同性の私が言うのもなんですが ガードがゆるく、若い男が好きな 軽そうに見える女性です。 男性は20代前半だからと百歩譲っても 考え方、立ち振る舞い、全てが 「幼稚過ぎ」です。 自分の親に反対されたから “親戚である女性の実家(女性も同居) に転がりこむ”といった行動も 将来を見据えた付き合いとは いくら“いとこ同士”といえど 「甘い」としか言えません。 2人とも、子供への考え方も 2人が付き合っていて楽しいから 子供には、男性を“パパと言うまで 名前で呼ばれても無視してみよう” など、子供をないがしろにした “引き込んでしまえばいい”的な考えが 見てとれます。 両家の親御さん、親戚は大反対らしく 私も2人を見たうえで「賛成はしない」 と言いました。 若い2人が“いとこ同士での恋愛”に 興奮してしまい、突っ走っている。 子供の存在が母の1番から、“付属品”に されてしまっていると思っています。 医学的なこと、2人とも若いこと 世間様の見る目のこと、ちゃんと 考えているようには見えない。 もし2人が結婚したとして 子供も知識を身につけ 母親から“おバカ”扱いされている “あの子なら”いつしか自分の目から 見た両親の関係に疑問を持ち 驚愕し、場合によっては嫌悪 憎悪するのが目に見えます。 私は、2人を目の前に 「誰の反対も意に介さず どうしても結ばれたいのなら 身内、知り合いの居ない 新天地で子供に2人がいとこ同士だと いうことを一生ふせて どんなに苦しくても悲しくても 誰の助けも借りず生きていく 覚悟があるなら、ここではなく できるだけ傷つく人のいない 新天地で結ばれて欲しい」って… 言いそうになりました。 でも言えませんでした。 なにか2人に、特に女性に アドバイスや意見するなら どのようなものが心に届くでしょうか。

  • 夫が宗教をしています

    36歳 既婚 こどもあり(一歳) 三人暮らしの女性です。 主人とは結婚相談所で知り合いました。主人は宗教をしていることは知っていましたが、内容も良く理解しないまま結婚してしまいました。 主人からは、「普通の仏教 私の気持ちを尊重する」等の事を言われ、当時苦しい失恋をしたばかりのわたしは、彼以外に結婚してくれる人はいないと思って、スピード結婚しました。 しかし、毎日朝晩にお経を唱えたり、私が神社でお宮参りをしたいといったら、「まずは、○○寺!」と言われ、私の両親を心配かけたくないのと、世間一般のことをしたいために渋々主人のお寺に行きました…。その後に神社のお宮参りをそれぞれの両親と一緒にいきました。 (主人の両親は宗教をしていません) 私は結婚してから主人の排他的宗教の考え方、そしてこどもにまで影響があることを考えると、離婚したほうがいいのか、離婚せずにいるべきなのか悩んでいます。 こどもは、病気をもっている事と私の年齢も考え、兄弟をつくってあげたい気持ちもあり、もう1人生んでから離婚しようかと変な考えも浮かんでしまいます。 今日義理の母に相談したら、主人がきた時に話しをふると言ってました。 実家の両親は私が幸せに暮らしていると思って、心配かけたくなくて言い出せずにいます。 とても悩んでいます。アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • イライラや八つ当たりについての質問です

    こんばんは 今回は、旦那の事についての質問です。 数年前から、旦那は体調が少しずつ悪くなっていて、思い通りにならないのか? 直ぐに怒鳴ったリ、八つ当たりします。 子供のゲームについても…です。 子供に買ったゲームだし、好きにやらせればいいのに、本気スイッチが入り、 思ったとおりに、進んでないと、怒鳴ったリ、ミスしたら深夜迄、ゲームを続けさせています。 ゲームって強制的にやるものでは無く、楽しむものですよね? 皆さんならば、どのような行動に、でますか?? 色々な意見が、有るとは思いますので、色々聞けた嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 友達からの電話に出る?出ない?

    こんばんは 皆様の意見が聞きたくて投稿させてもらいました。 夜のご飯時に旦那へ友達から電話がかかってきます。(独身の友達です) 前はほぼ毎日で、最近は週に1回程度です。 電話の内容は、その日のパチンコの話やたわいもない話です。急用ではありません。 旦那は、電話の為に外に行き、電話をしながらタバコをプカプカ。 生後3ヶ月の子供が居ます。 最近は、この電話のことでよく喧嘩になります。 私の器がちいさいのでしょうか? 普通、結婚したら、独身のように電話したりしないのではないでしょうか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 夫のデリヘル通い

    夫のデリヘル通いが原因での離婚なんて甘すぎますか?もう2年くらい前に発覚したことなんですが、、ず~っと悲しくていまだに涙してます。離婚したいけど、一歳の娘がいるので悩んでいます。 発覚後は人が変わったかのように、自分でGPSつけたり仕事終わりなど日時付きの写メを毎日送ってきたり、お金も常な千円くらいしかもたずレシートも持ってきます。何でもしてくれるし初めてブランドのカバンもいくつか買ってもらえたし娘の世話も全てできます。 ただ、 ただ悲しいんです。私はずっと虐待されて育って早く幸せな生活を手に入れたく、周りは誰もまだ結婚していないのに22歳で結婚しました。 絶対浮気なんてしない人だと思ってました。今でもそう思いますが、盲点でした。デリヘルなんてものがあるなんて。めちゃめちゃショックでした。ラブホに男女2人っきりで裸でお風呂入ったり色々するって、、あたしにとっては浮気と何が違うのか分かりません。定期的に通ってたら一緒だと思うし、浮気とみなされなくても私は嫌なんです。旦那の事大好きでしたが、だんだん冷めてきて今は一切愛情はありません。でも、今はすごい色々してくれてるし、このまま忘れたらいいのかなとか、もう一度やり直そう、と思ったりもしますが、やっぱり悲しくてやっぱり許せなくて、 もう悩みすぎてどうしたいのかほんとに分かりません。あたしは甘いですか?

  • 子供にとって

    初めて質問させて貰います。 文章を作るのが下手なので読みづらいかもしれませんが宜しければご回答お願い致します。 彼氏の前妻との子供の事について悩んで居ます。 交際歴は4年で不倫略奪ではありません。 ×1の彼と交際して1年程たった頃に親権者だった前妻さんに彼氏ができたので子供の面倒をみて欲しいと言われ彼と前妻が話合いをして、引き取ることになりました。当時、私達は同棲を始めたばかりで彼から私に子供を引き取る話が有り悩んだ末に覚悟を決めて小3の娘(現在は小6)を私達の元で育てることにしました。 いきなり小学生の子供と生活をするのは思い描いて居たものとは違い、初めは叱る事もできず3人が気を使いながらの生活でしたが1年経つ頃に娘が初めて私に反抗をしてくれてから少しずつ近い関係になれたかなと思っていました。 3人の生活も3年になり、来年中学生になるのを期に今年中に籍を入れる事を娘に報告した所、喜んで受け入れてくれました。 ところが先日、前妻から彼に娘に会いたいと連絡がありいくら今は私が育てているとはいえ小3まで育てたのは産みの母親なので娘の意思を確認すると 会ってくると返事が返ってきました。 娘は自分が何故父親に引き取られたかを知っています。 次の日前妻と娘が3年ぶりに2人で会ってから、一生かけて娘に償う気持ちでいるので娘を引き取りたいと前妻が言ってきています。 彼も私も絶対娘は渡さないと同じ意見ですが、前妻が面会で娘に「ママは今1人ぼっちだから一緒に暮らそう」と話をしたらしく「私は前のママの所に戻ろうと思う」と先ほど娘と2人で居る時に言われました。 「あなたを産みのお母さんの所に戻す気は無い。」と返事をしましたが ショックで寝室に閉じ籠っています 彼は夜勤で朝まで帰って来ません。 娘にとって一番良い選択が何なのか分からなくなってしまいました。 客観的なご意見をお聞きしたいです。