junjun0219 の回答履歴

全104件中81~100件表示
  • 何で社会人というつまらない未来のために今という貴重

    何で社会人というつまらない未来のために今という貴重な時間を勉強に捧げなければいけないんですか? 高1男子です。 楽しいのは高校生活だけだと思います。 若い女の子と関われるのは今だけだし、社会人になると外回りの営業でペコペコ頭を下げたり残業で帰りが遅くなったり、会社という閉鎖的なコミュニティの中で40年も毎日同じ様な生活、大人になってからの人生は楽しくないと僕は思います。 どうしてつまらない未来のために勉強という時間の投資をしなければいけないんですか?

  • 脈あり?それとも私の勘違い?

    最近好きな人ができたのですが、今までまともに恋愛をしておらず不安だらけです。 私は23歳で彼は27歳、知り合ったのは1年ほど前で親しくなり始めたのは半年前くらいからです。 同じ職場で働いています。 彼から積極的に話しかけてくれるので、好意はあると思うのですが友達としてなのか、異性としてなのか、いまいち分かりません。 脈ありかな?って思う点 ・最初に話しかけたのは彼の方から。 ・最近はよく話しかけてくれる。 ・帰り際に会うと、彼の仕事がまだ残ってても会社の出入口まで送ってくれる。 ・電話番号を聞かれた。 ・ラインはほぼ毎日、結構長文で送ってきてくれる。 ・家族の話とかもしてくれる。 ・夕飯の写真とか送りあったりする。 ・休日は何をしているのかよく聞かれる。 ・電話は今までに3回。いずれも彼からで、一番長い時で3時間くらい話してた。 ・ラインでは下の名前にちゃん付けで呼んでくれる(実際に会うと苗字にちゃん付け) ・今度2人で映画を観に行く。彼から誘ってくれ、どうやら食事の予約とかもしてくれてるみたい。 ・他に遊園地にも一緒に行こうって話が進んでる。 やっぱり私の勘違い?って思う点 ・話しかけられたのは彼が私の勤める会社に入ってきたばかりの時でただ単に心細かっただけ? ・彼は交友関係が広く、あまり人見知りしないタイプ。だれにでも優しい八方美人なところがある。 ・留学経験もあるのでいろいろとオープンなのかも。 ・ラインや電話では結構話すけど、実際に会うとあまりテンポよく会話が進まない(これは緊張しすぎる私にも原因があるのかも…) ・よくラインで、もう遅いから返信はいらない、と送ってくる。 ・恋愛関係の話はしたことがない。 ・映画の時間とかを決める流れで私が「すごく楽しみです!」って送ったら「うん!映画すごく楽しみ」って返ってきた…楽しみなのは映画で私と遊ぶことではない??考えすぎ?? ・この前おしゃべりしてるとき彼の足の先を確認したのですが、私の方には向いてなかった。 お恥ずかしいことに今までお付き合いした経験もなく、毎日のように連絡が来るだけでも舞い上がってしまいます; 客観的にみて、これは期待してもいいのでしょうか。 そもそも私は外見にコンプレックスがあり、なんで彼が私に話しかけてくれるのかも謎なのです。 そして上にも書いた通り今度映画に行くのですが、男性と2人で出かけるなんてはじめてに近く; 勘違い発言とかして引かれたくないです(><) 今は恋愛対象じゃなくても、これから好きになってくれる可能性はありますか? 映画と食事に行くにあたって、気を付けた方がいいこととかもあったら教えていただきたいです。 もし、その時に脈ありか判断できるようなこと(彼の言動やしぐさなど)もあれば知りたいです。 アドバイスお願いします。

  • 喧嘩の原因

    質問させてください。 半年以上付き合っている彼がいます。お互い30代なので、少しずつ結婚も考えていました。 中距離なので、週に1度、会えるか会えないかの関係だったので、なるべく毎日連絡をお互いにとっていました。 しかし、関係が慣れるにつれ、彼は、マナーモードにしたまま寝てたりする事があり、1日連絡もないまま、次の日の朝に、ごめん…のメールをしてきたりします。 私は、連絡がないと心配する事を、何度か伝えてあります。私自身、少しは怒ってしまいますが、特に尾を引くこともなく、旅行の話しをしたりして仲良くしてました。 そんな中、週末、お互いの都合で会えなかったのですが、なんの連絡もないまま1日が過ぎ、次の日に、友達と飲んでて気づかなかったごめん…のメール… 毎日、連絡をとっているのに、その日に限って携帯を見ないのかなぁと思って、さすがに頭にきてしまいました。それと同時に、もしかしたら…と疑ってしまい、今までの事もあったので、「他の男性も視野に入れますので少し考えます」と一方的に思ってもない事をメールしました。 それから、返信もなく数日がたちました。 彼は、本当は別れたかったのでしょうか…私から連絡とるべきでしょうか…

  • 不倫の心理

    漠然とした質問ですみません。 不倫の一般的なパターン 妻子持ちの男性(オッサン)と独身女性。 男性の心理は分かるんですが、女性の心理って何なんでしょう? おカネ?包容力?人生経験?・・・・・・・・ 特に経験者の方、ご意見ください。

  • 夫婦の考え方の違いについて

    先日、夫に言われた一言で喧嘩になりました。2人とも自分は間違ってないと言い張り収集がつきません。 もしかしたらどちらが正しいということはないのかもしれませんが、幼稚だと批判される方もおられるかもしれませんが参考までに是非皆さんのご意見もお聞かせください。 今、夫は仕事で必要な特殊免許をとるため一ヶ月間自動車教習所に通っています。 卒業検定の1週間前に私が胃腸炎にかかり、3才の息子のお世話もままならないため私と息子は私の実家に帰り母に頼ることにしました。(ちなみに私は只今妊娠10ヶ月に入るところで、病院から子宮頸管が短くなってしまってるので入院できないのなら自宅で安静にしていてくださいと言われています。) 私が胃腸炎で実家に帰っている間夫は、仕事が終わってから私の実家に寄り、晩ご飯を食べお風呂に入りそれから1人アパート(自宅)に帰って寝るという生活をしていました。 実家に帰ってから5日経ちようやく動けるようになったので今日は自宅に帰りました!と仕事中の夫にメールを入れましたが、返ってきたメールが「明日は卒業検定がある。今日の運転はかなり調子がよくてできれば明日もこのままの状態で臨みたいから、昨日と同じ環境で過ごしたいと思う。なのでよかったら今日も実家に泊まってください。」と。 私はこのメールに対して【逆に、大事な試験の前日は息子と一緒に過ごして気合入れたい】なんて思うんじゃないのかなぁと不愉快な気持ちになりました。ましてや5日ぶりに家族3人でゆっくり過ごせるようになったというのに...と寂しい気持ちにもなりましたらに。 それを言うと夫は【げん担ぎみたいなもので、昨日と同じ流れにすれば明日の卒検もうまくいくんじゃないかと思ったから】と、別に傷つくようなことは言ってないと言います。 しかし、昨日と同じ流れと言いながらもその日は私の実家に晩ご飯を食べに来ないというので、結局昨日と同じなのは夜1人で過ごすことくらいなんです。 それってただ今日も1人で自由に過ごしたいというだけなんじゃないかと思うのですが...。 私がへんに考えすぎなのでしょうか。「わかった、じゃあ私たちはまた実家に泊まりに行くから今晩も1人でゆっくり過ごして明日頑張って」と言えば良かったのでしょうか。 皆さんなら夫の発言をどうとらえられますか?

  • 不倫の末、結婚。前に進めない。

    22歳から24歳まで不倫関係にあった方と今年の梅雨、結婚にたどり着きました。 お相手は、今年50歳、私25歳の年の差婚です。 彼には子供はいません。 前の奥様は彼と同じ年で、ほぼ専業主婦でした。 二年間、私は彼に自ら私との生活を選んでもらい、一緒にいてもらえるように、決して彼の家庭に触れず、同じ職場であった彼を仕事面でも支えられるよう待ちました。 今の修羅のような私だから、その二年間の私は自分でも菩薩のように微笑んで彼を迎え、受け入れていた、様に感じます。 何故、今の私は結婚にたどり着いたのに感情がコントロール出来ないのでしょう。そもそも何故、感情をコントロールするような必要が? 親指の先ほどのレタスの切れ端がバラバラと入り、冷凍食品ばかりで小汚ないスカスカの栄養偏るお弁当。 洗濯物が生乾きのような異常ににおう日が多々あるため、職場の方々に笑われる彼。 彼をそんな目に合わす前の奥様に、どうも健康でありながらほぼ専業主婦で、家で何をしてるんだろうと恨みさえあったのに、今の私こそ彼を大事に出来ません。 彼が私との結婚までに「自ら、言わずとも」 離婚に踏み切る、もしくは別居など行動が見られなかったことに信頼を築けないのです。 ならば何故、離婚にたどり着いたか。それは私の我慢の限界が来た頃、彼を罵倒し、傷つけ、結果を急かし、彼は私と奥様、三人での話し合いに引き込みました。 そこで奥様は、私に、 「あなたで主人の浮気は二人目です、離婚はしません。1000万積み上げてくれたら離婚しますよ。」 そして、「離婚の話はなくなったと思っていた」 と言いました。 彼は、私と過ごすようになり、一年ほどで奥様に離婚話をし出すようになったと言っており、あの時の嫁はとぼけたのだと言います。 おそらくは、彼の言っていることは本当でしょう。だけど彼には信用出来ない、と告げました。 行動派すぎる私と、慎重派の彼。 私なら即別居、毎晩離婚話と、努力をする。そうしないのは、私がその程度の存在だったからだと、彼の考え方を理解出来ない、受け入れられないのです。 私達は二人で住む家を探し、そこに移り住むことを奥様に告げました。 翌日、奥様から彼に電話にて謝罪がありました。 ですが別居の件を実行に移した私達に奥様も怒り、弁護士を通し離婚に至りました。 今、目標を達成するまではそれどころではなかった不倫中の不安や不満が結婚の安心により溢れかえり、私が「離婚」という単語を使うまで、惨めに彼に一緒にいてと懇願し、ここまで言わなければ何もしなかったのか!! という思いが日常のふとした瞬間に繋がり激怒してしまいます。 私が怒って泣いて、彼も泣いていたのに、仕事でも、誰かの上に立って指示するなんて持っての他、気転がきかず、誰かのレールの上で仕事をする、誰かの為に残業したり、すぐに用事を引き受けてしまう人。 こんな人が、別居なんて大きなことが出来ないのも分かっているのに、そこで出来なかったことが許せず、殴り合い(夫は手加減してると思いますが…)に発展する日があります。 自分でも、今まで、でなくこれから、に磨きをかけねばと思うのに、キレてしまう私。病気のようで、情けなくて、感情をコントロール出来なくて自分では止められない。 結局何を皆様へ質問しているのか、気がつけば、不倫、のワードからここにいました。 私は考え方、がおかしいのでしょうか。これから殴り合いに発展しないようには、どうしたらいいのでしょうか。 今までずっと、仕事もプライベートも、自分で解決していたつもりで、身近に相談出来るような気の置けない方も人徳ない私には、おりません…

  • 助けて!妻が期限切れ総菜保存用冷温庫を買いそうです

    妻の考えが理解出来ません。助けて下さい。 状況-------- ・冷蔵庫に賞味期限切れ、消費期限切れの総菜が常時ある状態 ・野菜、果物等が冷蔵庫で腐敗することもしばしばある この状況について、私は普通ではない、異常だと感じております。 時にカビが生えていたり、腐敗しているものを大量に捨てさせられたこともあり、常時期限切れのものがある事が私にとっては不快にも感じるのです。 これについて妻に改善を求めようと話をしました。 妻の言い分-------- ・私は一人暮らしのときから賞味期限切れをあまり気にせず弁当に入れてきた ・あたなに食べさせないんんだから別にいいでしょう 私の言い分-------- ・私が一人暮らしの時は、期限切れになる前に消費していた ・妻のこれまでの人生ではそれで良かったかも知れないが、一人だけの生活では無いので見直すべき ・期限切れになる前に夕食などで出せば消費できる こんな話をしていたと思います。 そして、妻がこう言いました。 「この話、いつまで続くの?私が心を入れ替えて期限切れのものを捨てるって言うまで?」 私の言い分は全く聞こえていないようで、呆れてしまいました。 妻の出した結論-------- ・小さい冷温庫のようなものを買い弁当用の総菜(期限切れ)を保存する ・これならあなたが冷蔵庫を開けて目にすることが無くなる 妻は「家庭内の平和」といった様な事をよく口にします。 この結論では家庭内の平和というよりも「個人の平和」、自分のやり方重視で家族の意見を排除してるだけとしか思えません。 なぜこんな結論に到るのか、私には全く理解が出来ません。 こういう結論に到る思考自体が異常だと感じています。 このことについて、Q&Aサイトで第三者の意見を求めることは嫌なようです。 また、友達にこのことを話してみてよと言うと、 「第三者の話を聞かないと気が済まないのか」 「他人の意見が好きなんだね」 と言われてしまいます。 ちなみに・・・ 「第三者の意見でも、複数の意見の書かれた書籍に書かれているなら受け入れる」 との事ですが、本件のような事例で該当書籍なんかあると思えません。 期限切れの食材を保存するための冷温庫を購入することは反対です。 消費できるのにわざわざ弁当に入れるため、期限切れでも使い切るまで保存する事は理解出来ません。 妻が期限切れの物を平気で食べているというのも不快ですし、普段の食生活にも疑惑を感じてしまいます。 もうどのように話をしたらいいのかわかりません。 「期限切れの前に消費しよう」という考えは一般的では無いのですか? 他人を受け入れる事ができない人間なのだと諦めるしかないのでしょうか? どなたか、良い方向へ進めるようなアドバイスをお願いします。 ※賞味期限、消費期限の意味、違いは理解しています。

  • 助けて!妻が期限切れ総菜保存用冷温庫を買いそうです

    妻の考えが理解出来ません。助けて下さい。 状況-------- ・冷蔵庫に賞味期限切れ、消費期限切れの総菜が常時ある状態 ・野菜、果物等が冷蔵庫で腐敗することもしばしばある この状況について、私は普通ではない、異常だと感じております。 時にカビが生えていたり、腐敗しているものを大量に捨てさせられたこともあり、常時期限切れのものがある事が私にとっては不快にも感じるのです。 これについて妻に改善を求めようと話をしました。 妻の言い分-------- ・私は一人暮らしのときから賞味期限切れをあまり気にせず弁当に入れてきた ・あたなに食べさせないんんだから別にいいでしょう 私の言い分-------- ・私が一人暮らしの時は、期限切れになる前に消費していた ・妻のこれまでの人生ではそれで良かったかも知れないが、一人だけの生活では無いので見直すべき ・期限切れになる前に夕食などで出せば消費できる こんな話をしていたと思います。 そして、妻がこう言いました。 「この話、いつまで続くの?私が心を入れ替えて期限切れのものを捨てるって言うまで?」 私の言い分は全く聞こえていないようで、呆れてしまいました。 妻の出した結論-------- ・小さい冷温庫のようなものを買い弁当用の総菜(期限切れ)を保存する ・これならあなたが冷蔵庫を開けて目にすることが無くなる 妻は「家庭内の平和」といった様な事をよく口にします。 この結論では家庭内の平和というよりも「個人の平和」、自分のやり方重視で家族の意見を排除してるだけとしか思えません。 なぜこんな結論に到るのか、私には全く理解が出来ません。 こういう結論に到る思考自体が異常だと感じています。 このことについて、Q&Aサイトで第三者の意見を求めることは嫌なようです。 また、友達にこのことを話してみてよと言うと、 「第三者の話を聞かないと気が済まないのか」 「他人の意見が好きなんだね」 と言われてしまいます。 ちなみに・・・ 「第三者の意見でも、複数の意見の書かれた書籍に書かれているなら受け入れる」 との事ですが、本件のような事例で該当書籍なんかあると思えません。 期限切れの食材を保存するための冷温庫を購入することは反対です。 消費できるのにわざわざ弁当に入れるため、期限切れでも使い切るまで保存する事は理解出来ません。 妻が期限切れの物を平気で食べているというのも不快ですし、普段の食生活にも疑惑を感じてしまいます。 もうどのように話をしたらいいのかわかりません。 「期限切れの前に消費しよう」という考えは一般的では無いのですか? 他人を受け入れる事ができない人間なのだと諦めるしかないのでしょうか? どなたか、良い方向へ進めるようなアドバイスをお願いします。 ※賞味期限、消費期限の意味、違いは理解しています。

  • 助けて!妻が期限切れ総菜保存用冷温庫を買いそうです

    妻の考えが理解出来ません。助けて下さい。 状況-------- ・冷蔵庫に賞味期限切れ、消費期限切れの総菜が常時ある状態 ・野菜、果物等が冷蔵庫で腐敗することもしばしばある この状況について、私は普通ではない、異常だと感じております。 時にカビが生えていたり、腐敗しているものを大量に捨てさせられたこともあり、常時期限切れのものがある事が私にとっては不快にも感じるのです。 これについて妻に改善を求めようと話をしました。 妻の言い分-------- ・私は一人暮らしのときから賞味期限切れをあまり気にせず弁当に入れてきた ・あたなに食べさせないんんだから別にいいでしょう 私の言い分-------- ・私が一人暮らしの時は、期限切れになる前に消費していた ・妻のこれまでの人生ではそれで良かったかも知れないが、一人だけの生活では無いので見直すべき ・期限切れになる前に夕食などで出せば消費できる こんな話をしていたと思います。 そして、妻がこう言いました。 「この話、いつまで続くの?私が心を入れ替えて期限切れのものを捨てるって言うまで?」 私の言い分は全く聞こえていないようで、呆れてしまいました。 妻の出した結論-------- ・小さい冷温庫のようなものを買い弁当用の総菜(期限切れ)を保存する ・これならあなたが冷蔵庫を開けて目にすることが無くなる 妻は「家庭内の平和」といった様な事をよく口にします。 この結論では家庭内の平和というよりも「個人の平和」、自分のやり方重視で家族の意見を排除してるだけとしか思えません。 なぜこんな結論に到るのか、私には全く理解が出来ません。 こういう結論に到る思考自体が異常だと感じています。 このことについて、Q&Aサイトで第三者の意見を求めることは嫌なようです。 また、友達にこのことを話してみてよと言うと、 「第三者の話を聞かないと気が済まないのか」 「他人の意見が好きなんだね」 と言われてしまいます。 ちなみに・・・ 「第三者の意見でも、複数の意見の書かれた書籍に書かれているなら受け入れる」 との事ですが、本件のような事例で該当書籍なんかあると思えません。 期限切れの食材を保存するための冷温庫を購入することは反対です。 消費できるのにわざわざ弁当に入れるため、期限切れでも使い切るまで保存する事は理解出来ません。 妻が期限切れの物を平気で食べているというのも不快ですし、普段の食生活にも疑惑を感じてしまいます。 もうどのように話をしたらいいのかわかりません。 「期限切れの前に消費しよう」という考えは一般的では無いのですか? 他人を受け入れる事ができない人間なのだと諦めるしかないのでしょうか? どなたか、良い方向へ進めるようなアドバイスをお願いします。 ※賞味期限、消費期限の意味、違いは理解しています。

  • プチ復讐したい

    いつもお世話になってます。 付き合って一ヶ月の彼にプチ復讐したいです。 彼は結婚を考えた付き合いがしたいと言って告白されて付き合いましたが実際は連絡はあまりなく、デートはドタキャン。 会うたびに体を触られ、エッチしたら連絡取れなくなりました。 しかも最中にゴム外され生でされてしまいました。 彼は会社の取引先で仕事に関係が影響出るのを気にしていたので仲良くしてくれたお兄さん夫婦に話しにいき、会社に伝えることと生で無理矢理されて生理がこないからもしかしてできてたらご両親にも会いに行くかもと彼に伝えてもらおうかと思ってます。 実際はしませんが、ハッタリです。 少しでも彼に反省してほしいです。 これくらいしてもいいですよね?

  • W不倫

    はじめて不倫しました。相手は8歳年上の男性です。 自分の家族は夫婦円満で仲良し夫婦です。 趣味も共有でき、問題はひとつもありませんでした。 ですが、半年前に子供の繋がりで公園で話し、 ○○○○ブックから連絡をとり交換しました。 相手とは家に歩いて行けるくらいのご近所さんです。 まさかの相手とも趣味が一緒で話が盛り上がり ご飯のお誘いがあり、自分の休みを毎月教えてくれて 保育園の送り迎えでも会い、私の仕事帰りにまっててくれたり、 そんな事を回数を重ねるたびに 気持ちの変化があり、ホテルもいきました。 だんだんと好きになりました。今でも好きです。 ですが。。半年たった今。 自分は相手が好きすぎて ワガママを言うようになりました。 もちろんお互い家庭があるので 答えてくれない彼に嫌気がさし 自分も目が覚めてきました。 メールには毎日好きだよの文字。 会うたび毎時間、かわいいね、綺麗だねの言葉。 全てに嘘だと感じてきました。 けど、バレたらどうする?ときくと バレないように対策を考えて頑張ろう。といいます。 付き合う前にも 「子供が一番。家庭は壊さないでやっていこう」 といわれたのを思い出しました。 私は不倫という関係にもう割りきれません。 気持ちが追い付いていきません。切ないです。 惨めです。虚しいです。 なので関係は終わりにしようかと思ってます。 次会う約束をしてるので、 その時に直接言おうと思ってます。 メールも絵文字なしで入れてるのに 相手はまったく気づかず、 好きという文字がはいってきます。 切ないというか、こんな気持ちで会うまでいるなら メールや電話で言った方がいいのかなっと思います。 けど相手の顔見てちゃんと別れたいです。 保育園でも会うし、子供同士も友達なので。。 ましてはご近所さん。。。 気まずいのだけは避けたいです。 ですが会わないほうがいいのかなってのもあります。 100%嫌いにはまだなっていないので。。。 どちらがいいのでしょうか。 中傷などはご遠慮ください。

  • 結構辛い状況にあります。解決策を教えてください。

    当方21歳男性です。 父親はおらず母親とその双子の妹だか姉だかとの3人暮らしです。 介護系の専門学校を国のローンで卒業しましたが、まったく適正が合いませんでした。 私は、就活や他の事がうまくいかず、今年度初めに、軽い鬱症状にあり、無職期間がありました。 その鬱症状も何とか軽快し、社会参加のリハビリとしてパートを始めて、働きつつ、ハローワークで正社員の仕事を探していました。 ジョブサポーターという立場の人から近場の工場の派遣社員での仕事を紹介され、正社員になれるという事で就職しましたが、最近生産が落ち、自分の立場が危うい状態です。 さらに、家では母親は、パートタイムで働いているだけです。 最近お米等食料を買ってきてくれるようになりましたが、基本的に支援はしてくれません。 叔母は無職でいつも家にいて働く気も見せず、イライラがつのるばかり。 そして、その職場なのですが、外国籍の方が多く、精神的なストレスとなっている。 悩み(1) このままいても、将来が暗いので正社員を探していますが、自分は結構ダメダメなタイプでして・・・・・・。 次の仕事を探すのにも時間がかかると思うのでどうしようか。 仕事をしながら探すだと、自由時間も少なく探せる時間が少なく、時間がかかってしまう。 仕事をやめてしまうと、車のローン等あり、生活が厳しくなる。にしろ仕事をしながらよりかは早くに仕事が見つかると思う。 悩み(2) 職場にいてもストレスがあり、家にいてもストレスがあって、軽快した精神がまた壊れそう。 毎日に生きがいが無く辛い。

  • 職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間

    最近、同じ職種の同期の2人が付き合ってるような気がするのですが、冗談交じりで個別に本人たちに聞くと「付き合ってないよ」と口をそろえて返ってきます。 本人たちがそう言うので、本当なのでしょうが、同じタイミングでランチに外出したり、はたまた一緒に職場に戻ってくるときに楽しそうに会話しながら戻ってきたりと、第三者から見ると仲が良いという以上の行動をしているので、同期が嘘を付いているような気がします。 (大人なので恋愛ぐらい良いとは思うのですが、2人とも知っているので、同期としてもうちょっと隠しながら付き合って欲しいなと思ったり、はたまた少し羨ましいような複雑な気分になります。。。) ここで質問なのですが、「この二人付き合ってるなー」と感づく行動ってなんでしょうか? 特に仕事中での行動やしぐさなど参考になるお答えをお待ちしてます!

  • バツイチで再婚したけど

    バツイチで再婚したのですが最初の旦那との離婚理由がセックスレスでした。 今の旦那と付き合うときに離婚した理由を伝えており同棲してそのときは普通にあったのですが籍を入れてから今の旦那ともレスの状態です。 私から誘ったとしても疲れてるからや明日も早いからなど断られます。 旦那に浮気してる気配は全くといっていいほどなく旦那からの誘いを断ったことはないのですがレスになったのは私がいけないのでしょうか?? 私も旦那も子供が好きなので欲しいのですがこの状態が続くと思うと離婚を考えてしまいます。 離婚理由が2回ともレスなのっておかしいでしょうか?? 私28歳、旦那37歳です。

  • バツイチで再婚したけど

    バツイチで再婚したのですが最初の旦那との離婚理由がセックスレスでした。 今の旦那と付き合うときに離婚した理由を伝えており同棲してそのときは普通にあったのですが籍を入れてから今の旦那ともレスの状態です。 私から誘ったとしても疲れてるからや明日も早いからなど断られます。 旦那に浮気してる気配は全くといっていいほどなく旦那からの誘いを断ったことはないのですがレスになったのは私がいけないのでしょうか?? 私も旦那も子供が好きなので欲しいのですがこの状態が続くと思うと離婚を考えてしまいます。 離婚理由が2回ともレスなのっておかしいでしょうか?? 私28歳、旦那37歳です。

  • 自分の子供を欲しいと思わない男性の心理は何か? 

    自分の子供を欲しいと思わない男性の心理は何か? 私は女性が自分の子を妊娠すること自体、気持ち悪いです。 女性の顔を見ると、気持ち悪い。  オマンコを見るのも気持ち悪いです。 閲覧数:集計中 回

  • 自分の子供を欲しいと思わない男性の心理は何か? 

    自分の子供を欲しいと思わない男性の心理は何か? 私は女性が自分の子を妊娠すること自体、気持ち悪いです。 女性の顔を見ると、気持ち悪い。  オマンコを見るのも気持ち悪いです。 閲覧数:集計中 回

  • 急に連絡してくる男性心理は?

    男性心理を教えてください。 お互いに30代です 私の質問には返事をしないで 急に音信不通になり。 でも、1週間後に、急に 意味不明な連絡をしてくる 男性って、なんなのかな? 例えば、今日は●●食べて美味しかったとか。 男性心理がわからないのです。 私は暇潰しですかね?

  • 同じ職場の年上草食男子と進展するには?

    仕事終わりに時々、一緒に帰ったり、会社の飲み会で並んで話したりといい感じ…?と思うことも多いです。 趣味の話をしたら、連れてってと言ってくれました。でも、向こうからは誘ってくれないし…職場でもあまり会話がありません。私から話しかけなければ、会話しないで一日が終わる感じです。 がんばってラインを送っても、長めの返事はくれますが、会話が続かないし、最後の返事はいつも私です。 私から積極的にしないと進展しないことは、分かっているんですが相手の気持ちがわからなくておちこみます。 今度、休みの日に誘おうと思うのですが、何に誘えばいいかわかりません。 初めて二人で出かけるなら、やっぱり食事ですか? 男性的には直接さそわれるのとラインで誘われるのどちらがいいでしょうか?

  • これはやらないとダメですか?

    昨日、カップリングパーティで出会った女の子と今日、飲みました。終電を逃したらしく、うちに泊めることに。。いま、シャワー入ってます。 これは、セクロスして欲しいと言うことでしょうか? てを出さないと失礼にあたりますか?