gerrard8 の回答履歴

全313件中61~80件表示
  • 寝たらアカンと思えばなお寝たくなる。

    会議。 営業本部長の営業報告の時間、皆メモ取ってたり(眠気70%) 続いて常務か専務の今までの目標と実績の推移と今後の対策プランの話(眠気85%) で、社長の総括(あーーーあかん、眠気∞!) ここで寝たらアカン、でもここで寝れたら気持ちいい! そんな経験ありませんか、授業中、会議中、法事でお坊さん 来てるとき、つまんない彼とデートの最中etc、 どんな状況の時に眠くなりましたか? で、寝ましたか?我慢しましたか? ご質問します。

  • 今年一番・・・

    1今年一番うれしかった事は何でしたか? 2今年一番事はムカついた事は何でしたか? 宜しければ属性(性別・年代)もお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数7
  • 脳を鍛えるゲーム

    「やわらか頭塾」や「脳を鍛える大人のDSトレーニング」みたいな 脳を鍛えるゲームをしたいのですが、無料でできるサイトって ありますか? よろしくお願いします。

  • 1日だけ変身できるなら何になりたい?

    1日だけ変身できるなら何になりたいですか? 私は、ネコになって1日ごろごろ~してひなたぼっこして寝て、好きな時にご飯を食べたいです。笑 あとは、風の谷のナウシカになってあの乗り物に乗りたい!!(これは小さい頃からの願望ですなぁ…) モノ、キャラクター、職業、動物、何でもいいです。皆さんは何になりたいですか??

  • 紅茶・・・(素朴な疑問 その6)

    最近友人宅にお呼ばれしていていつも思うんですが、コーヒーなどインスタントの物(一般的な物)はスプーンに一杯、二杯・・・とコップに入れて要る量作ることができますよね。 でも、紅茶の場合、一般的な物(インスタントの物)ってティパックですよね? (ココまで読んで「私の“一般的な物”は違う!」と言う方は回答を御遠慮ください。) そこで疑問なんですが 【1】皆様は一つのティパックで何回分の紅茶を作りますか?(何杯分?) (1)ご自分用 (2)人様用 でお答えください。 【2】それは何故ですか?? 【3】性別年代(答えれる範囲で結構です) 私の場合、自分用だと2、3杯取るんですが、友人宅に行けば、コップ1杯に対して1つのティパックなんですよね・・・。 なんだかもったいない事をしてもらってるようで、申し訳なくて・・・。 で、我が家に友人が来た時に、紅茶を飲むって人がまだ居ないので、人様に出すときに私がどうするかは分からないんですが、多分、1杯に1つのティパックで作るだろうな・・・とは思うんですよね。 だから、皆様はどうなのかな?と思いまして・・・。 私のしょうも無い疑問にお付き合いくださいませ。

  • あなたの好きなガンダムを教えてください

    あなたの好きなガンダム(作品としてではなく、一つのモビルスーツとして)を教えてください。 ゲームや小説・漫画、雑誌の企画、MSVなどのオリジナルガンダムを含めていくとキリがないので、TV版、劇場版、OVA版のどれかに登場しているガンダムでお願いします。 あと、ザクや百式など非ガンダムタイプのモビルスーツは対象外です。 ちなみに僕が好きなガンダムはRX93ことνガンダム。 シンプルなようで充実した武装の数々、シックなカラーリング、そしてなにより劇中のアクションが非常に魅力的だと思います。

  • あなたの好きなガンダムを教えてください

    あなたの好きなガンダム(作品としてではなく、一つのモビルスーツとして)を教えてください。 ゲームや小説・漫画、雑誌の企画、MSVなどのオリジナルガンダムを含めていくとキリがないので、TV版、劇場版、OVA版のどれかに登場しているガンダムでお願いします。 あと、ザクや百式など非ガンダムタイプのモビルスーツは対象外です。 ちなみに僕が好きなガンダムはRX93ことνガンダム。 シンプルなようで充実した武装の数々、シックなカラーリング、そしてなにより劇中のアクションが非常に魅力的だと思います。

  • ゲームタイトル一覧表

    プレイステーション(PS)、任天堂64、ゲームボーイアドバンス(GBA)、ゲームボーイ(GB)のゲームソフトの一覧表が載っているサイトを教えてください。

  • 今、外で光っている星は人工衛星?

    月の横に、光っている星が見えるのですが、これは星ですか? 輝きが星っぽくないので、人工衛星?

  • htmlファイルにFirefoxのマークが表示される件について

    最近Firefoxを導入したのですが、Firefox導入後にホームページなどで使用するhtmlファイルにFirefox のマークが表示されるようになっていることに気がつきました。 この表示はたんに、見かけだけの変化だと思うのですが見慣れないものがいきなり表示されるとやはり不安になってきました。別に問題なければ安心できるので、この件について回答よろしくお願いいたします。

  • ○○長!さて何?

    「長」が付く役(?)って色々ありますよね・・・。 例えば・・・ 「社長」「部長」「係長」なんてのがあれば、 「隊長」「総長」「会長」もあるし・・・。 そこで皆さんは「“何”長」ですか? その理由は? いくつでも構いません。 真面目な回答から想像もしてないような面白回答も待ってます♪ 皆様のセンスで楽しませてください!

  • 年末年始のお好み定番番組なんですか?

    私はいわゆる偉大なるマンネリ「おせち番組」が好きです。 かくし芸大会で今はなきハナ肇演ずる銅像にイタズラするシーンとか 堺正章の曲芸とか、漫才三昧の各チャンネル、 正月の明治神宮や住吉大社の光景、或いはラグビーや 箱根駅伝のウインタースポーツを真昼間から熱燗飲んで見るのが好きです。 皆様ご推薦の番組はどんなのですか、いつぞやは延々と 正月から「猿の惑星」を一日中見続けてゲンナリした 経験も持つ私からの質問でした。 (過去見た面白かった番組でも結構ですよ!)

  • 貧乏性、出してませんか?

    年末だから景気ええ話せなあかんのに… クリスマスケーキ予約の話になって、家人から 「そういえば貴方、いい歳してイチゴは最後まで取って食べてるわね」 と言われて気付いた貧乏性。 他にもコンビニで割り箸もらうのにためてしまうとか 輪ゴムを気付かずに手首に巻くとか列挙すれば多々あります。 そんな習性お持ちの方、回答お待ちしてます。 わしだけじゃないと思うんやけどなぁ…

  • お気に入りに入れたくなるサイト

    みなさんは、どんなサイトをお気に入りに入れていますか? ジャンルは問いませんw ○○するのに便利とか、これが面白いというサイトがありましたら、 どうか教えてください(^-^) その際に、どのようなサイトか書いていただけると助かりますw

  • 人目さえなければ・・・

    皆さんは、 人目がなかったらこんなことします!って事無いですか? 人目があったらさすがに出来ないけど、 人の目さえなかったら、こんな楽しい事、恥ずかしい事、こんな食べ方してます。ってのを教えてください! 今違うアンケートをたててるんですが、それでも色々と人目がなかったら・・・みたいな回答を貰ったんで、 コレでアンケート立てればもっと面白回答があるんじゃないかと思いまして・・・。 私は人目がなかったら・・・ ・ソーセージ入りのパンなどを、ソーセージを残してパンだけ食べ、最後にソーセージを食べます♪ 後は・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1807075 でも色々と人目さえなければ・・・って回答を貰ったのと、そのお礼にて色々書いてます。(コレは上記に書いた「違うアンケート」です)

  • ひょっとして天才?・・・と思った一瞬

    自分のこと、子供のこと・・・ 「ひょっとして天才?」とか、「もしかして超能力が?」とか思った経験、ありますか?

  • Dreamweaverより使いやすいHTMLエディタ

    Dreamweaverよりシンプルでかつ、負けず劣らず使いやすいHTMLエディタはないでしょうか。あなたのおすすめを教えてください。

  • 「もういらない~!」ってぐらい食べたいもの

    「もういらない~!」って思うぐらい食べたいものって何ですか? 私はタラコです…笑 炊きたてごはんにたっっぷりのせて食べたり、タラコスパゲティにしたり、いっっぱい食べてみたいです。 あとは、でっっかいチーズケーキを一人占めして食べてみたいです。 両方とも、やったことないですが(>_<) 小さい頃はプリンのプールに入ってみたかった…笑 皆さんはどうですか??

  • Illustrator 「パスのオフセット」の使い方

    初めて質問させていただきます。 前任者が作ったファイルを開き、同じものが作れるようにと勉強しています。 「パスのオフセット」がアピアランスパレットで設定されています。 私も同じようにしたいのですが、文字を入力し、選択ツールで文字全部を選択し、「オブジェクト」-「パス」-「パスのオフセット」としようとしたのですが、「パスのオフセット」が グレーになっており、選ぶことができません。 やり方が間違っているのでしょうか? 初心者ですので、本を見たりしていますが、解決できません。 よろしくお願いいたします。

  • 「フラグをたてる」とは?

    会社に出入りするパソコンシステム業者が、何かの説明や作業中に、よく 「ここでフラグをたてて・・・」 と言っています。 フラグとは旗の事だろうとは想像がつきますが、パソコンソフトの操作と何の関係があるのか判りません。 しかも旗を「たてる」とは?? 隠語のようなものでしょうか。 ご存知の方、ご教示ください。 パソコンを使う上で、ただでさえカタカナ言葉が多くて判り難いのに、その上言葉遣いまで業界用語を使われては、それこそ「エンドユーザー」の私たちは困ってしまいます。