megumikei の回答履歴

全23件中1~20件表示
  • 机と椅子のコーディネート

    この机にはどちらの色の椅子が合うでしょうか?

  • マンションの壁紙とインテリア

    中古マンション購入し、リフォーム中です。 小学生の娘2人 梁が多いのですこしでも広く統一感が出ればと思い、壁紙は塗り壁風の白を選びました LD(13畳)続きの和室6畳をフローリングに変えて。クローゼット扉はマットな白に。 床はもともとミディアムブラウン(パナソニック)で扉は床よりワントーン薄めの木目です。 他の洋室はそれぞれ鏡面ホワイトのクローゼットが作り付けでついていました。 (これは正直あまり好みでない) ダイニングテーブルはナラのライトなナチュラルな色でオーダー済みで あとキュビオスでエクセルホワイト(うっすらベージュの木目)の作りつけのテレビ&棚が壁一面にきます。 LDのカーテンはゴールドっぽいベージュがきます イメージではホワイト&ナチュラルな優しい雰囲気にしようとおもっていたのですが、あまりに壁紙が白すぎて、LD続きの部屋のクローゼットの扉を白にしたのでLD続きの洋室は特に白すぎて冷たい感じがするのではと・・ (ここは子供の勉強机を二つ並べます) ソファーはまだ購入していないので、他のインテリアで優しい雰囲気に仕上げたいです。どうすればよいでしょうか? また別の5畳程度の子供部屋には(同じくミディアムブラウンの床に鏡面白クローゼット、塗り壁風白壁紙)薄いブルーかパープルの色でカーテンを検討中です(腰高の窓) なんだか病院見たいで落ち着かないといわれてかなり落ち込んでいます。 今週末にはリフォームが終わります

  • 中綴じ以外の製本について。

    A3サイズのケント紙を5枚ほど製本したいのですが、 中綴じのように真ん中で折ったりせずにそのままのサイズで製本するいい方法はないでしょうか?

  • 白いテーブルに油性のボールペンのインクがついて落ちない何かとるためによ

    白いテーブルに油性のボールペンのインクがついて落ちない何かとるためによい方法があれば教えてほしい

  • 食器棚のガラスに貼る、目隠しシートをさがしています。

    食器棚のガラスに貼る、目隠しシートをさがしています。   フロストタイプのものが欲しいのですが、たいていの商品は 長さが90cmか92cmです。 我が家の食器棚のガラスは縦が98cmなので、90cm等では 足りません。 98cm以上の商品を購入できるサイトをご存知でしたら 教えてください。お願いします。

  • 床にダメージを残さずPタイルを貼りたい

    インテリア雑誌を読んでいて、自分の部屋にも自分の手でPタイルを貼りたいと思い、貼り方等をネットで調べてみると 床に接着剤を塗ってから貼る。‥と出ていました。 今の自宅の床はフローリングで、出来れば数年後、模様替え等でまた替えたくなった場合、または元のフローリングに戻したくなった時はどうなるんだろう‥と思い ホームセンターで相談すると『一度接着剤を塗ったら剥がす際に間違いなく床はダメになります。』 と言われました。他に方法は無いか聞いてみると両面テープで貼る方法もありますが、時間が経つと浮いてきたり剥がれる可能性もあります。 と言われました。上手く貼れても数年後両面テープを剥がしたときに一緒に床が剥がれる事もあるそうです。 ならば一度フローリングの床上全てにベニヤをひいて、その上に接着剤を塗り、Pタイルを貼る方法は?‥答えはNO。ゆくゆくベニヤが曲がって浮いてくる可能性がある‥との事。 雑誌等で見かける方々は皆さん接着剤で処理をしているのでしょうか? 安価で済み、数年後に剥がす際も床にダメージを残さずキレイに施工する方法は無いでしょうか? ご存知の方、実際に何かしら特殊な貼り方をしておられる方、いらっしゃいましたら 教えて頂ければ助かります。 また、貼れる事になれば どういった物が良いか知りたいです。 自分的には市松模様が良いな‥と思っていますが他にも参考になるPタイルの床が見てみたいです。 参考になるサイト等 知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • キッチンパネルについて

    タカラ以外のホーローのキッチンパネルはあるのでしょうか。 また、金属系のキッチンパネル(マグネットが使用できる素材)でおすすめはありますか。宜しくお願いします。

  • ショップのロゴ・モチーフ

    近日中にショップをオープンするのですが ショップオリジナルのモチーフのような物を作りたいのですが イメージはあるのですが自分でうまく書くことができないのです。 ネットなどでそのようなデザインのような物をやってくれる所はないでしょうか?

  • 鏡を探しています

    引っ越して、新しい部屋に鏡をつけようと思っています。 つけたい場所は脱衣所なのですが、外国のホテルとかでよくあった、 ・裏表が両面とも鏡 ・その片一方が拡大鏡 ・アームの部分が伸び縮みする 鏡を探しています。日本でも観た記憶があるのですが、 どこに売っているか判りません。 ご存知の方がおられたら是非教えてください。 お願いします。

  • 賃貸・・・この空間の名称と利用方法を教えて下さい

     2DKなんですが、フローリングのキッチンから奥の和室へ続くつなぎ目にある狭いスペースの名称を教えてください。階段でいうと踊り場のような場所です。  正方形の廊下?といった感じで、75センチ×85センチほどで、和室の電気スイッチがついてるだけです。  一応キッチンからの続きなのかフローリングになってますが、その半畳ほどの空間だけのために和室風の引き扉(キッチン側のみ)、敷居があります。上もいちいち低くなっているので、背の高い私は少し頭をかがめてでないとぶつけてしまいます。キッチンから続くもう1つの部屋からも和室へは行けるので利用価値の低いスペースです。 閉めきって収納とかにしたほうがいいんでしょうか?なにかいいアイデアやグッズがあれば教えて頂きたいです。

  • 文具店にある大判の紙を保管するような棚が欲しい

    文具店に置いてある、引き出しが何段も積み重なってついていて、大判の紙を保管して置くような棚を購入したいのですが、どういうところから購入できるのかご存知の方いらしたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • ワインの木箱ってどうすれば手に入りますか?

    焼き印や印刷されている味のあるワインなどの木箱がほしいんですけど、どっかに売っているところ、またはもらえるところってどこかありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 図面代は幾らですか?

    ヴェクターワークスを使って店舗のインテリアの施工図を書く仕事を始めようと考えています。内装平面図、天伏図、展開図、什器図など作図代て幾らぐらいが相場なんでしょうか?宜しくご教示のほどお願い致します。

  • 簡単たんなことだと、思うのですが・・・・

    メラミン化粧版とポリエステル化粧版の違いを教えてください。素材と用途が知りたいのですが。

  • コラージュのように紙を層状に貼りたいのですが、

    ムラ無くスプレー糊以外で貼る方法はありますでしょうか? なるべくしわやゴワゴワにならないようにしたいのでよろしくお願い致します。

  • サイザル・ココヤシ等、植物繊維系のカーペットの、メリット・デメリットをお教えください。

    中古マンションを購入し、リフォームをします。 フローリングが不可であるため、必然的にカーペットになると思いますが、この素材選びで迷っております。 性能・価格的にもウール100%が標準的だとは思いますが、見た目の感じで、サイザル等植物繊維系に興味があります。 実際にこの素材を使った場合のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 なお、家内は少々アレルギー体質で、また以前、畳のダニでえらい目にあったことがあります。 今回の見積もりでは少し上質なものをお願いして1m2の単価は9600円です(27.22m2あり261312円です) (ちなみにクロスも同様の依頼で、1m2で1900円、304mあり577600円です。) これは妥当なお値段なのでしょうか?

  • ポストカードを作りたい!

    こんにちは。 知り合いの誕生日プレゼントに添えるポストカードを自分で作ってみたいのですが 土台の紙に何を使ったらいいのか良くわかりません…。 パソコンでイラストは描いているので、あとは印刷するだけなのです。 出来れば両面に印刷出来て、時間が経っても日焼けしたり色褪せないような 紙ってあるでしょうか? おすすめの紙があれば是非教えていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いいたしいます。

  • クロスの貼り替えをしたい

    自分でクロスの貼り替えをしたいのですが、 簡単でしょうか? 検索したら簡単そうに書いてあるのですが、 実際はどうでしょうか?

  • クロスの貼り替えをしたい

    自分でクロスの貼り替えをしたいのですが、 簡単でしょうか? 検索したら簡単そうに書いてあるのですが、 実際はどうでしょうか?

  • カーテン、ブラインド以外で遮光できるものは

    現在、新築一戸建てを検討中です。 家のイメージをシンプルでクールな印象にしたいのですが、カーテンやブラインドに替わる、かっこいい遮光製品はないでしょうか? もちろん価格的にリーズナブルであればなお良いです。 また、変わったアイデアがあったら教えてください。