Dieci_Quattro の回答履歴

全65件中1~20件表示
  • 言葉をなぜ まなぶのか?

     いろんな言語の知識を得て それをひけらかすためのほかに 何でしょう?  個人のご意見としても 一般論としても また両方としても どうなのでしょう?  

  • 言葉をなぜ まなぶのか?

     いろんな言語の知識を得て それをひけらかすためのほかに 何でしょう?  個人のご意見としても 一般論としても また両方としても どうなのでしょう?  

  • 言葉をなぜ まなぶのか?

     いろんな言語の知識を得て それをひけらかすためのほかに 何でしょう?  個人のご意見としても 一般論としても また両方としても どうなのでしょう?  

  • 言葉をなぜ まなぶのか?

     いろんな言語の知識を得て それをひけらかすためのほかに 何でしょう?  個人のご意見としても 一般論としても また両方としても どうなのでしょう?  

  • 量刑見直しの効率的な方法は?

    寝屋川市 の女児虐待事件などで、裁判員裁判での量刑を最高裁が「先例に合わないから・感情で裁いてはいけないから」という理由で減刑した件がありますが、これは寧ろ子供虐待や女性への暴力などへの厳罰化を求める市民感覚が無視されている(先例はともかく、以後を変えるべき)というように考えるべきだと思いました。 刑法で量刑は決まっているそうですが、司法立法行政のうち裁判官の仕事は既に決まっている法律の範囲内での司法だけだし、先例云々は法が改正されれば消失する理屈なので、市民感覚をスピーディに現場反映させるには、司法もともかく立法(法改正)が市民感覚に沿って素早く行われる必要があると思います。法治国家でも法がダメなら放置国家になってしまう。 法を早く改正させるために、市民として出来ることってなんなんでしょうか? 国会議員選挙にしっかり投票することみたいなぬるい話でなく、より直接的効率的速攻的な。

  • 量刑見直しの効率的な方法は?

    寝屋川市 の女児虐待事件などで、裁判員裁判での量刑を最高裁が「先例に合わないから・感情で裁いてはいけないから」という理由で減刑した件がありますが、これは寧ろ子供虐待や女性への暴力などへの厳罰化を求める市民感覚が無視されている(先例はともかく、以後を変えるべき)というように考えるべきだと思いました。 刑法で量刑は決まっているそうですが、司法立法行政のうち裁判官の仕事は既に決まっている法律の範囲内での司法だけだし、先例云々は法が改正されれば消失する理屈なので、市民感覚をスピーディに現場反映させるには、司法もともかく立法(法改正)が市民感覚に沿って素早く行われる必要があると思います。法治国家でも法がダメなら放置国家になってしまう。 法を早く改正させるために、市民として出来ることってなんなんでしょうか? 国会議員選挙にしっかり投票することみたいなぬるい話でなく、より直接的効率的速攻的な。

  • 量刑見直しの効率的な方法は?

    寝屋川市 の女児虐待事件などで、裁判員裁判での量刑を最高裁が「先例に合わないから・感情で裁いてはいけないから」という理由で減刑した件がありますが、これは寧ろ子供虐待や女性への暴力などへの厳罰化を求める市民感覚が無視されている(先例はともかく、以後を変えるべき)というように考えるべきだと思いました。 刑法で量刑は決まっているそうですが、司法立法行政のうち裁判官の仕事は既に決まっている法律の範囲内での司法だけだし、先例云々は法が改正されれば消失する理屈なので、市民感覚をスピーディに現場反映させるには、司法もともかく立法(法改正)が市民感覚に沿って素早く行われる必要があると思います。法治国家でも法がダメなら放置国家になってしまう。 法を早く改正させるために、市民として出来ることってなんなんでしょうか? 国会議員選挙にしっかり投票することみたいなぬるい話でなく、より直接的効率的速攻的な。

  • 量刑見直しの効率的な方法は?

    寝屋川市 の女児虐待事件などで、裁判員裁判での量刑を最高裁が「先例に合わないから・感情で裁いてはいけないから」という理由で減刑した件がありますが、これは寧ろ子供虐待や女性への暴力などへの厳罰化を求める市民感覚が無視されている(先例はともかく、以後を変えるべき)というように考えるべきだと思いました。 刑法で量刑は決まっているそうですが、司法立法行政のうち裁判官の仕事は既に決まっている法律の範囲内での司法だけだし、先例云々は法が改正されれば消失する理屈なので、市民感覚をスピーディに現場反映させるには、司法もともかく立法(法改正)が市民感覚に沿って素早く行われる必要があると思います。法治国家でも法がダメなら放置国家になってしまう。 法を早く改正させるために、市民として出来ることってなんなんでしょうか? 国会議員選挙にしっかり投票することみたいなぬるい話でなく、より直接的効率的速攻的な。

  • 万引きは死刑判決が妥当では

    万引きに対する刑罰が死刑しかなくなれば万引きは日本からなくなると思いませんか。

  • 三鷹ストーカー事件

    判決が軽い気がします。 無期懲役だと思っていました。 刑とは、関係ありませんが、当事件は警察の落ち度が大きく影響している 気がします。 22年だと刑務所内で模範囚だと、もっと早く出所しますよね。 みなさんは、何か感じられましたか。

  • 佐世保高校生殺人事件

    以前から、異常な行動が確認されているようですので、防ぐ事はできなかったのでしょうか。 今更なのは当然なのですが。 学校ってカウンセラーがいますよね。 家庭内暴力もあったわけで・・・家庭内でも親御さんに関心を持ってもらっていなかったので しょうか。 この女の子はこれからも生きていくわけで・・・周囲の責任とまでは申しませんが、気持ちの悪い子といった風潮があったのでしょうか。

  • 鴨親子の警官警備はどう準備しているのですか?

    警察の Service を問題視しているのではなく (個人的には心暖まる「良い」地域貢献活動だと思っています)、下らないと言えば下らない質問だとは思うのですが(汗)……。 「カルガモ親子の御引っ越し、今年も無事に……」なんて話題が東京や京都など、全国に数件あると思うのですが、鴨達は決められた日時に移動するわけではなく、鴨を世話している人から携帯電話で「今、移動を始めましたので通行止めに来てください!」と警察に連絡して「交通規制」が間に合うのかどうか疑問に思ったもので……。 News 記事には「警官が交通規制をかける中、人々に見守られ、何十分 (京都の場合は 45 分) かけて無事に移動した」などと報じられているのですが、事前に警官が配置されているとは到底思えません。……勿論「見守る人々」もたまたまそこに居合わせて見入っていただけであって「見守るために以前からそこで待っていた」わけではない筈……。 まぁ、池から出て道路に到達するのに 5 分とか 10 分かかるのであれば、事前に「そろそろ移動しそうなので電話をしたら直ぐに来てくださいね」と頼んでおけば何処かに Patrol Car を配置 (近隣の Patrol を兼務) させて 5 分 10 分で交通規制要員の警官を急行させることが可能だろうとは思うのですが、そのようになっているし、鴨の親がその日は諦めて池に戻ることが何度あろうとも通行止め用の誘導棒や迂回指示板などを持った警官が根気よく周辺の Patrol を兼務する Patrol Car で近隣を周回しているのでしょうか? それとも「そろそろ移動しそう」になると周辺の道路に警備を兼任した長い警杖を持つ警官を朝から夕方まで立たせておくのでしょうか(^_^;)?

  • 今の日本で情勢をしるため必要な言語

    アメリカの予算では、脅威の国の言語習得に予算がつくとも聞きます。 脅威は安全、経済などだと思いますが。 日本では一部の人しか仕事で外国語を使わず、かつ海に囲まれて接触度も低い国かと思います。 政策が必要かは論議が必要として、下記でいえば言語になるのでしょうか? (1)世界情勢の知れる言語(日本語、英語以外) (2)友好のため、もしくは相手の文化からいいところを学ぶ国の言語 (3)安全もしくは経済の脅威やライバルの国の言語

  • 鴨親子の警官警備はどう準備しているのですか?

    警察の Service を問題視しているのではなく (個人的には心暖まる「良い」地域貢献活動だと思っています)、下らないと言えば下らない質問だとは思うのですが(汗)……。 「カルガモ親子の御引っ越し、今年も無事に……」なんて話題が東京や京都など、全国に数件あると思うのですが、鴨達は決められた日時に移動するわけではなく、鴨を世話している人から携帯電話で「今、移動を始めましたので通行止めに来てください!」と警察に連絡して「交通規制」が間に合うのかどうか疑問に思ったもので……。 News 記事には「警官が交通規制をかける中、人々に見守られ、何十分 (京都の場合は 45 分) かけて無事に移動した」などと報じられているのですが、事前に警官が配置されているとは到底思えません。……勿論「見守る人々」もたまたまそこに居合わせて見入っていただけであって「見守るために以前からそこで待っていた」わけではない筈……。 まぁ、池から出て道路に到達するのに 5 分とか 10 分かかるのであれば、事前に「そろそろ移動しそうなので電話をしたら直ぐに来てくださいね」と頼んでおけば何処かに Patrol Car を配置 (近隣の Patrol を兼務) させて 5 分 10 分で交通規制要員の警官を急行させることが可能だろうとは思うのですが、そのようになっているし、鴨の親がその日は諦めて池に戻ることが何度あろうとも通行止め用の誘導棒や迂回指示板などを持った警官が根気よく周辺の Patrol を兼務する Patrol Car で近隣を周回しているのでしょうか? それとも「そろそろ移動しそう」になると周辺の道路に警備を兼任した長い警杖を持つ警官を朝から夕方まで立たせておくのでしょうか(^_^;)?

  • 鴨親子の警官警備はどう準備しているのですか?

    警察の Service を問題視しているのではなく (個人的には心暖まる「良い」地域貢献活動だと思っています)、下らないと言えば下らない質問だとは思うのですが(汗)……。 「カルガモ親子の御引っ越し、今年も無事に……」なんて話題が東京や京都など、全国に数件あると思うのですが、鴨達は決められた日時に移動するわけではなく、鴨を世話している人から携帯電話で「今、移動を始めましたので通行止めに来てください!」と警察に連絡して「交通規制」が間に合うのかどうか疑問に思ったもので……。 News 記事には「警官が交通規制をかける中、人々に見守られ、何十分 (京都の場合は 45 分) かけて無事に移動した」などと報じられているのですが、事前に警官が配置されているとは到底思えません。……勿論「見守る人々」もたまたまそこに居合わせて見入っていただけであって「見守るために以前からそこで待っていた」わけではない筈……。 まぁ、池から出て道路に到達するのに 5 分とか 10 分かかるのであれば、事前に「そろそろ移動しそうなので電話をしたら直ぐに来てくださいね」と頼んでおけば何処かに Patrol Car を配置 (近隣の Patrol を兼務) させて 5 分 10 分で交通規制要員の警官を急行させることが可能だろうとは思うのですが、そのようになっているし、鴨の親がその日は諦めて池に戻ることが何度あろうとも通行止め用の誘導棒や迂回指示板などを持った警官が根気よく周辺の Patrol を兼務する Patrol Car で近隣を周回しているのでしょうか? それとも「そろそろ移動しそう」になると周辺の道路に警備を兼任した長い警杖を持つ警官を朝から夕方まで立たせておくのでしょうか(^_^;)?

  • 鴨親子の警官警備はどう準備しているのですか?

    警察の Service を問題視しているのではなく (個人的には心暖まる「良い」地域貢献活動だと思っています)、下らないと言えば下らない質問だとは思うのですが(汗)……。 「カルガモ親子の御引っ越し、今年も無事に……」なんて話題が東京や京都など、全国に数件あると思うのですが、鴨達は決められた日時に移動するわけではなく、鴨を世話している人から携帯電話で「今、移動を始めましたので通行止めに来てください!」と警察に連絡して「交通規制」が間に合うのかどうか疑問に思ったもので……。 News 記事には「警官が交通規制をかける中、人々に見守られ、何十分 (京都の場合は 45 分) かけて無事に移動した」などと報じられているのですが、事前に警官が配置されているとは到底思えません。……勿論「見守る人々」もたまたまそこに居合わせて見入っていただけであって「見守るために以前からそこで待っていた」わけではない筈……。 まぁ、池から出て道路に到達するのに 5 分とか 10 分かかるのであれば、事前に「そろそろ移動しそうなので電話をしたら直ぐに来てくださいね」と頼んでおけば何処かに Patrol Car を配置 (近隣の Patrol を兼務) させて 5 分 10 分で交通規制要員の警官を急行させることが可能だろうとは思うのですが、そのようになっているし、鴨の親がその日は諦めて池に戻ることが何度あろうとも通行止め用の誘導棒や迂回指示板などを持った警官が根気よく周辺の Patrol を兼務する Patrol Car で近隣を周回しているのでしょうか? それとも「そろそろ移動しそう」になると周辺の道路に警備を兼任した長い警杖を持つ警官を朝から夕方まで立たせておくのでしょうか(^_^;)?

  • ポルトガル語

    日本で売っているポルトガル語の教材は、ブラジルポルトガル語(ブラポル語)が圧倒的に多いのでしょうか?本家本元のイベリアポルトガル語は殆どありませんか? イベポル語とブラポル語の違いは、イギリス英語とアメリカ英語の違いのような物ですよね? 前者が本家、後者が分家ですね。

  • 仕事以外の外国語を学ぶ動機って?

    日本人で外国語を使って仕事をする人って少数と聞きます。また外国語を英語しか知らないため、外国語が本来は好きであっても習得してみようという人は少ないと思います。 仕事外で外国語を学びたい動機って、 認知症が下がる、その国の文化に興味がある(ポップスや映画など)、好きな旅行地があって使いたい。 日本語以外で世界のニュースを知りたい。 こんなのが思いつきますが、実際こんな感じなのでしょうか。

  • 英語以外で学ぶ言語はアジア系か欧州系か?

    私個人というよりぼんやり思ったのですが、 英語はビジネス目的としてかと思います。外国語として一番になるのはわかります。 でも、実際仕事で使う人というのは少数派かと思います。 いわれているのはビジネス界の要求とも。 外国語の学ぶ意味は相手の文化を学んだり、相互理解(偏見を防ぐという意味も)や相手の文化に対して開かれたりする意味もあると思います。 英語というのは、文字と発音が一致しない言語です。もし、英語が苦手で勉強しないという選択肢をしながら、かといって日本語以外の外国語は知っておきたいというものがあるとすると、何語を選択しますか。 またCEFRは「1+2」で母国語、英語以外にもう一つとも言ってます。逆に学ぶのはコストでもあります。 1.アジア系の言葉だと近くで短い日数で旅行に行って、使う機会などもあると思います。でも現在の国際的に使われる英語からすると遠い言語体系になります。 2.欧州系の言語を選ぶとすると、フランスやイタリアのような文化の分野の最先端など学べるかもしれませんが、実際気軽に旅行したりするには遠すぎますし、インターネットの情報くらいしか得ることができません。 ビジネス、つながる、相手の文化うぃ学ぶ使うなど外国語はいろいろ使い道ありますね。 まず初等教育などとりあえず一つを選ぶとすると(英語を除いて)、1と2の選択肢だとどちらを選びますか。

  • 外国語の習得について

    日本人は英語を中学から大学まで10年間学んできても、実際に使えるレベルに達する人は数少ないです。ほとんどの人はまともにしゃべれないですね。 ところが、ドイツ語やフランス語を大学から始めたにもかかわらず、短期間でほぼ完璧にマスターして現地の大学に通ったり、働いている人が知人の中にもいます。 この違いは何なのでしょうか。ドイツ語やフランス語の教育方法がいいということなのでしょうか。