momo00001のプロフィール

@momo00001 momo00001
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/12/09
  • 体作りか、学力か。

    小学校高学年の男の子ですが、 今は何も習い事をしていません。 半年以上前は水泳を頑張っていて 選手クラスまで進んでいましたが、 不運の事故で、大けがをして長期入院しました。 退院後、水泳に復帰を考えていましたが、 長期入院の体力低下と、 ケガへの不安、退院後の半年の運動制限で かなり太ってしまい、 水泳の選手クラスに戻るのを断念しました。 周りの友達はレベルアップのクラスに進んだので、 その中に戻ることは今は耐えられなかったようで、 悩んだ末の退会でした。 その後、さまざまな辛いことはありましたが 学校は休むことなく行っていました。 何も習い事をしていないことを、 最初は悠々と構えていましたが、 だんだんとこのままでいいのかと思い始めていた時に クラスメイトが中学受験を考えて塾に行っていることを 知りました。 初めて焦りを感じたようで、 塾に行きたいと自分から言い始めました。 自分が始めたいと思ったので、良かったのですが、 塾を申し込みに行った帰りに、 「これでやっと水泳を断ち切れる」と言いました。 本当はずっとやめざる得なかったことを悔しかったのかと 思いました。 ケガの手術の痕が、水着を着ると見えてしまうので、 もう水泳は色んな意味で無理だと思ったようですが、 そのことで、体ではなく学力に力を入れたいと思ったようですが、 私は親として、子供の思いを尊重させてあげたいと思っていますが、 このまま水泳をやめた自分をそれでいいと思って 塾に行くことは息子にはよかったのかどうかと思ってもいます。 体つくりもしてほしいですが、サッカーや野球など 走ることに重点があるスポーツはあと1年半以上は無理です。 今は運動をセーブして、中2中3ぐらいに運動能力を伸ばすことはできる のでしょうか・・。 運動が思い切りできない状況での体力つくりは ウォーキングぐらいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#193961
    • 人生相談
    • 回答数1