jabberwock3のプロフィール

@jabberwock3 jabberwock3
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2013/12/05
  • ママだけで二人の甘えん坊をどう対応していますか?

    1歳半、4歳半の息子がいます。 仕事をしており、二人とも10ヶ月から保育園にいれています。 保育園は好きで、泣くことなく、 バイバイタッチで会社に行かせてくれますが、 家ではとにかく甘えん坊で、特に上の子はすごいです。 赤ちゃん返りの前から、保育園では着替えや食事も 一人でやりますが、家ではほぼやって~という子で、今も自分ではやらず、 やってもらえるのを何時になっても、待っています。 仕事は今は時短でギリギリまで勤務を減らしていますが、 通勤が片道90分で、今以上家にいる時間も増やせない、自分名義の住宅ローンあり、仕事も変えられない前提でお願いします。 18時に帰宅して21時に寝かせるまで、下の子は授乳をしており、入浴時間以外は20~30分に1回以上、自分から寄ってきて、服を引っ張っておっぱいを出して飲みます。 当然ですが、隠したり、引き剥がせば泣き叫ばれます。 その他に、夕飯を食べさせたり、歯磨きしたり、着替えさせたり、オムツ替えも2回以上あります。 上の子よりは一人で離れて遊んでくれますが、お絵書きして~と、 クレヨン持って寄ってきたり、絵本持って読んで~と来たり、 それなりに甘えたく、上の子を抱っこするとヤキモチで 上の子を落とそうとしたり、叩いたりします。 上の子は、その下の子の世話の間、ずるいと言って半べそ。 ひたすら自分の番を待って、自分では、ご飯は抱っこして口に入れないと食べない、着替えもしない子です。 できるから自分でやりかける時もありますが、気付いて甘えるのを待つ姿勢に戻ります。 意思を持ってやらないと決めているようです。 二人の子供に応えてやりたい気持ちもありながら、身一つでは限界で、 自分も上の子も夕飯食べたら20:30。そのまま歯磨き、寝かしつけです。 上の子は食べることには興味がかなり希薄なので、空腹感もほぼなく、 ほっといたら食べるというのもないです。 毎日早く早くと急かしながら、この過ごし方。皆さん二人の甘えん坊をどう対応されていますか? こんなもんなんでしょうか? 大人の発想ですが、早く済ませて、一緒に遊ぶとか、絵本読むとかしたいのに、そう提案してもやはり変わりません。 子供に効率を求めるのは無理があるのかと思いますが、二人の甘えん坊をもう少し満足させて、毎晩の欲求不満ばかりの状態を改善するポイントがあれば、アドバイスして頂けますとありがたいです。 我が家も同じ、仕方が無いという話でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女の今の気持ち

    高3男子 日本におない年の彼女がいます。 自分は今留学中なので遠距離恋愛をしています。 彼女に「今も俺のこと変わらず好きでいてくれてる?」とLINEしたら、「最近LINEとか電話もあん ましてないし、私00にいろいろ嫌な思いさせてるよね…」と返事が返ってきました。それで「不安にさせてごめん それに俺のこと好き?なんて聞くべきじゃなかった 俺は嫌な思いなんて全然してないよ 00は大切な彼女だもん 連絡できないのは俺だって一緒 受験終わったら今よりLINEもできるし電話もできるようになるよ 会うことだってできるよ だからもうそんなこと考えなくていいし言わないでよ でも俺に言えることだったら何でも言っていいから、あんまり溜め込まないでね」 と送りました。 こんなメールを送ってよかったのでしょうか? うざいとか別れようとか思っているのでしょうか? お願いします。

  • 厳しい上司の事が生理的に無理ですが、どうすれば?

    私は水商売で働いています。 お店を取り仕切る上司ことマネージャーがとても厳しい人で 正直言って生理的に受け付けません。 仕事なので表面上は従順に従っていますが上司でなければ 一瞬でも一緒に居たくないのが本音です。 どのくらい厳しいかと言えば「うちは我の強い奴は要らないから」 「休日に出勤してこない奴(女の子)はフリーの客なつかせてやらない」 ……と言う具合で厳しい以前にワンマンかつパワハラで嫌になっています。 そんな嫌なマネージャーと職場いがいに一緒にいなければいけない人が ありました。 忘年会です。 忘年会の参加の掲示板には「参加は強制ではありません」と書いているのに 個別でマネージャーに呼ばれ時「忘年会に参加しなければ客をつけてやらない」 と脅しとも思われることを言われたので私は”止むを得ず”参加せざるを得ません でした………… 厳しいのは仕事だけかもしれませんが、こうも厳しいだけでなく「忘年会に参加 しなければ客をつけない」と言った理不尽なことを言う生物と同じ空間にいること 自体耐えきれないのです!! ここでしか書けませんが(今はこんなにくだけた感じだけど平気で人を切り捨てるん だろう)と思うと嫌になってきます どうすれば生理的に受け付けない人と上手くやっていけますか?

  • 厳しい上司の事が生理的に無理ですが、どうすれば?

    私は水商売で働いています。 お店を取り仕切る上司ことマネージャーがとても厳しい人で 正直言って生理的に受け付けません。 仕事なので表面上は従順に従っていますが上司でなければ 一瞬でも一緒に居たくないのが本音です。 どのくらい厳しいかと言えば「うちは我の強い奴は要らないから」 「休日に出勤してこない奴(女の子)はフリーの客なつかせてやらない」 ……と言う具合で厳しい以前にワンマンかつパワハラで嫌になっています。 そんな嫌なマネージャーと職場いがいに一緒にいなければいけない人が ありました。 忘年会です。 忘年会の参加の掲示板には「参加は強制ではありません」と書いているのに 個別でマネージャーに呼ばれ時「忘年会に参加しなければ客をつけてやらない」 と脅しとも思われることを言われたので私は”止むを得ず”参加せざるを得ません でした………… 厳しいのは仕事だけかもしれませんが、こうも厳しいだけでなく「忘年会に参加 しなければ客をつけない」と言った理不尽なことを言う生物と同じ空間にいること 自体耐えきれないのです!! ここでしか書けませんが(今はこんなにくだけた感じだけど平気で人を切り捨てるん だろう)と思うと嫌になってきます どうすれば生理的に受け付けない人と上手くやっていけますか?