pato493 の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 高3の男子です。告白しようか迷ってます。

    現在僕は高校三年生で生徒会執行部に入っています。昨日、僕は学校に居て昼飯を買いにコンビニに行くと、同じ執行部の二年生の後輩の女子が三人いました。その内の1人を僕は気になっていました 。その後輩三人は僕より先に会計を済ませて学校に戻ろうとしたら、その気になっている女子が他の二人と別れて、僕のことを待っていてくれてました。それから僕たちは二人で話しながら学校に戻りました。その後輩の女子は僕に好意があるでしょうか?好意があるなら告白しようと思っています。

  • 恋愛相談について(2)

    今日告白をしました。 考える時間が欲しいと言われました。 結果振られてしまいました。 その理由は あなたの気持ちは 凄い伝わりました。 でも、私はあなたとは今のままの関係で居たい。 もしさ、今付き合ったとして別れたらその前の楽しかった関係には2度と戻れなくのなると思う。そんな感じに、あなたとはなって欲しくない。ごめんなさい 大体こんなことを言われました。 これはまだ完全にチャンスがないというわけではないと思いますが、どうでしょうか? こんなこと言うのはいけないかと思いますが、本心ではないと思うのです。普通に断りづらいからこんなことを書いているのではないでしょうか? どなたかお願いします。

  • 「セクハラはされる側にも原因がある」→大喧嘩

    付き合って7ヶ月になる彼と大喧嘩しました。彼の発言がどうしても許せないのですが、こういうことは初めてなので、どうすれば良いか教えて下さい。 私と彼は同じバイト先の飲食店で働く大学生です。バイト先の方々は私達の交際を知っています。 ここ最近私と同じフロアで働くバイトの男性Aが、自覚無くフロアの複数人の女性に言葉でセクハラをするようになりました。 そのAという人は勤務態度は至って真面目なのですが勘違いをする節のある人で、学生の女の子から仕事のことで質問されると頼りたくなる程みんなは俺のことが好きなんだと勘違いしてしまい、更にただエグいだけの自分の下ネタをウィットが効いてて爽やかな笑いを誘っていると思っているのです。(Aから直接聞いた) 私自身もAから「私さん、生中出し一個いれて(生ビールの中のこと)」とか「彼氏に内緒でならセックスくらいはしてあげていいよ」などと言われました。(度胸がないので実際に誘われることはなく、口だけ。) 今現在この件に関しては堪り兼ねた同僚のBが相談したことで店長らが対応中ですが、叱り方も悪いせいで懲りていないようです。 ちなみに、その店長も理不尽なことで怒鳴ることのある人で、ここ最近私はそれで怒鳴られてばかりで最近折り合いが悪く、業務内容ですら話しかけるのが怖いと度々彼にこのことを愚痴っていました。 長くなりましたがここまでが前提です。 本題になりますが、ところがある日、彼が怒っていたのでどうしたのかと聞くと Bから日頃Aが私に言っている内容は他に言われてる人の中での中で一番酷いと聞いた。Aはもちろんダメだが、私に被害意識がないことも問題だ、とのことでした。 しかし今回のことは、Aから何を言われても正直あの人の言うことだからなぁとあまりに発言が過激なときは咎め、後は私の中では本当に下らないことだったので全然気にしていませんでした。とはいえ、彼に心配をかけてしまったので彼に謝って具体的にこれからどのように対策していこうか相談したところ、「お前もハタチでいい大人なんだから自分の身は自分で守れ、セクハラされる方にも問題がある。店長に早く相談しろ」と言われ、指摘してきたのはそっちなのにどうしてそういうこと言うのか、セクハラを店長に言うのはこちらにもリスクがあるのに簡単に言わないでほしい。前から店長は理不尽な人であることは相談してきたはず、と口論になりました。 そのうち口論がヒートアップしてきて、じゃあお前は解決するよりもセクハラを選ぶのか、だとかレイプされた女の人だって夜道をひとりで歩かなければ済んだ話だろう、などと言い出しました。後でこの発言については、悪かった、冷静じゃなかった。実際に被害にあった人にこんなこと言えない。と訂正してくれましたが、今までの優しくて大好きで尊敬していた彼氏の本当の人間性を垣間見た気がしてその発言が忘れられなくてずっと考え込んでしまいます。彼の言い分も分からない訳ではないし、かといって性に関することをこんなに軽々しく言うなんてという思いもあって、まだ彼のことが好きで別れまでは考えられませんが、しかしどうしたら良いのかわかりません。長文ですみません。アドバイスお願いします。

  • 大学時代の部活の後輩…

    閲覧ありがとうございます。下がってしまったのでもう一度投稿させて下さい。 20代女子です。 この春、大学を卒業したのですが、その時に見かけた、部活が一緒だった後輩くん(と言ってもひとつ上)の雰囲気がガラリと変わっていてびっくりした反面そのギャップにときめいてしまいました。 その気持ちを隠して早3ヶ月…やっぱりときめきが忘れられない、と我ながら初々しいやら女々しいやら、そんな自分が恥ずかしいという気持ちでいっぱいになっています。 詳細を書かせて頂きますと… ・後輩くんとは約2年間部活での仲間として活動していた。 ・当時から後輩くんに対しては一緒にいて落ち着くという気持ちを抱いていた。  (人見知りな私もよく話せる雰囲気を持っていたからだと思います) ・しかし部活をしていた当時は私は恋愛対象として見ていなかった ・私は空白の期間に彼氏がいた(別れましたが)(何かしらのルートで後輩くんの耳にも届いてる可能性あり) ・きっと向こうは眼中にない…(明確な根拠はないですが) 私が部活をやめてから私から誘って、一度食事に行きましたが、それ以降向こうから連絡もなく、私からも連絡しませんでした。 (卒業式後に2、3通LINEをしたきり、内容は業務的な感じのもの) 拒否されたり、うっとうしく思われるのがすごく怖かったからです…。 今、後輩くんとは会えなくはない状態ですが、正直もう一度アポをとる勇気がありません。 質問(1)男性は異性の先輩からいきなり連絡を貰うとどんな気持ちになりますか?   気になる、気にならない、眼中にない人どんな設定でもいいので率直に意見を聞かせてください。 質問(2)眼中になかった異性の先輩が、恋愛対象になることってありえますか? 稚拙な文章で申し訳ありません。ご意見をお聞かせください。

  • 脈ありだと言えますか?

    彼は私と同じクラスで同じ部活に所属しており、帰り道が途中まで同じです。知り合って1年ですが、互いを親友と認識できるほど仲も良く、互いにつつき合ったり髪に触れたりします。 いつもより部活が遅く8時までかかってしまった時、「自販機で一休みしよう」と言って飲み物を私にくれました。間接キスでしたが、彼は気にしていないようでした。 しばらくその場で話しましたが、「最近は家に帰っても疲れ過ぎて寝てしまうだけだから、もう少しこのまま話したい」とのことでした。私もそれに同意しました。 その後は学校からあまり遠くないところの飲食店へ行き、彼のみ食事しました。帰ったのは9時過ぎでした。 付き合わせちゃってごめんなどと言ってはいましたが、帰った後にはLINEが来て「楽しかった」と言われて嬉しかったです。また、親に怒られなかったか、などの心配もしてくれました。 以前には掃除を二人でサボっている時にラブラブだとからかわれて、それを防ぐという口実で誰もいない空き教室に侵入し、鍵をかけて少しの間そこにいました。 もちろん何もしませんでしたし、会話が途切れかかったこともありましたが、彼は「ずっとこのままで時が止まればいいのにな」と言っていました。 上記から、自意識過剰かもしれませんが、彼は私のことが好きなのではないかと私は推測しました。 ただ文脈からも分かるかもしれませんが、私は彼のことが好きで主観が大いに混ざっています。この点を考慮してお願いしますm(_ _)m

  • ずっと片思いしてた人と両思いだった

    ずっと片思いしてた人が両思いでした。 嬉しいのですが。 彼女には彼氏ができてました。 まだ一か月もたってないぐらい最近です。 全然知りませんでした。 高校のとき片思いでした。特に遊んだりはしてはいませんでしたけど、毎日通話する中だったりしました。 でも付き合うことも2人で遊ぶこともなかったです。 高校ではお互い知らないふりみたいな感じでした。 高校卒業して、自分は就職、その子は大学です。 久しぶりにLINEしてみたら彼氏ができたみたいです。 俺実は好きだったんだって言ってみたのです。 そしたら私も気になってたのに!って言われました。 その彼氏さんの事は大好きみたいですけど、自分のことも友達として好きって言ってくれました。 彼氏さんとは喧嘩ばかりしているみたいです。 僕は彼氏さんからその子を奪うつもりで絡んでいいのでしょうか? それか諦めたほうがいいのでしょうか? アドバイスとかこういった体験談をきかせてくれるとうれしいです。

  • 告白済みです。

    取引先の男性に恋をし、半年前に告白いたしました。 告白したのは何度かデートを重ねたあとです。 しかし、その告白の後「ありがとう。返事は次遊ぶ時に伝えるね」といわれ プライベートなお誘いが全くなくなってしまいました。 因みに彼とは、体の関係はありません。 デートは食事に何度かいき、映画を見たりしたのみです。 その際、ずっと「かわいい」「いやされる」など惚れてしまいそうなことばかり言ってきました。 (現に惚れてしまっているのですが…笑) また普段仕事をしていて、話が合うなと思います。 (ほぼ毎日仕事のため電話をしなければならないので、ちょこっと雑談をします) しびれを切らし、一度メールですが相手をつついてみましたが 何の返答もありませんでした。 ここ2か月くらいは告白の存在を忘れたかのようにふざけて 「焼肉食べにいきましょー」(彼は焼肉が大好物)といわれてました。 真剣な誘いではなく、社交辞令的なふざけた感じです。 しかし、つい最近彼の誕生日だったのですが 彼自身から「誕生日を祝ってほしい」といわれ、その日に祝ってあげるといいましたが 仕事が忙しいので無理ですと言われてしまいました。 しかし別の日にごはんを食べに行く約束をしました。 具体的な日程は全く決まってません。 これは、返事をいよいよいただけるのでしょうか? また彼の気持ちは、いったいどういう気持ちなのでしょうか? 今、頭が固くなってしまっているので、不安な気持ちでいっぱいです。 皆さん(特に男性)の意見が聞きたいです。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • (長文)片思いなんですが 今お互いにいい感じの雰囲

    (長文)片思いなんですが 今お互いにいい感じの雰囲気の、好きな人がいるんです。 恋愛感情が湧いて本当に好きです。 最近、よく一緒に遊びます。 そんな中で私の気持ちに変化がありました。 「この人を大切にしたい。」と思ったんです。 しかも、その思いの意味が自分的にも驚くものでした。 恋愛感情を持たない「大好き」の方が 彼を大切な存在のまま大事にしていけるのでは? むしろ、恋人にしてしまうより、 笑顔で過ごせるのでは? と思ったんです。 恋愛になると触れ合うことが増えますよね、 触れ合えば触れ合うほど 純粋だった「大好き」が歪み、こじれ、ねじれてしまうのでは? と思ったんです。 なぜ、こう思ったのかは不明です。 みなさん、こんな感情になったことはありますか? 一言で構いません。 意見下さい。

  • 彼が分かりません

    彼とは遠距離で、9ヵ月ほどの付き合いです。 そして私が原因でケンカしてしまい、疲れたと言われ、謝ったのですが彼が不機嫌なままです。 そして彼が私には普段通りにしてと言うのでそうしているのですが、直りません。 ただ不機嫌でほっといて欲しいならそうするんですが、不機嫌と普通の状態が行ったり来たりで、しかも本人は怒ってないとか不機嫌じゃないと言うのでよく分かりません。 今までいつも通りだったのに、急に声が怖くなったり… 今までは1日くらいで治るのですが、今回は3日くらい経ちました。 通話するにも不機嫌な時が多いのでするか聞くのですが、どっちでもというので「自分はしたいけど、そっちが話したいって思わないならしない」と言えば「じゃあする」と来ます。 そしていつも通り話しているのですが、結局返事が素っ気なかったり声が怖くなったりします。 でも本人はそんなこと無いと言いますし… そして思わず「どうしたらいいの?」と聞くと「気を遣え」「○○(私)次第」と言われました。 ほっといて欲しいなら通話しないと言えば良いと思いますが、私からしばらくしないと言えば良いのでしょうか? その割に朝起こしてとも言われるし、起こせば寝起きとは違う不機嫌さで… そしてラインも普通に来るんです。 私から連絡しないと言えば「なんでそんなネガティブな事言うの?」とも言われるので本当にどうしたらいいか… 私からすれば本当に彼に申し訳無くて、彼の望むようにして元に戻れるのであればそうしたいです。 ですが彼は自分からはほとんど何も言わないので、私も察せ無くて、わざと不機嫌になって私がちゃんと普段通りに出来るか試してる?とも考えてしまい、とても悩んでいます。 どなたか推測か考えがある方は、教えて頂ければとても嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 好きな人に告白したいのですが、、、

    高校2年の男です。  今、他校の年下に好きな人がいます。 その人とは5ヶ月前に知り合い、ラインしたいといわれてから、今まで毎日ラインをしています。たまーに電話します。 最近は、その人のバイト先におじゃましたり、二人で遊んだり、プリを撮ったりしました。 その人は今彼氏、好きな人がいません。 また、彼氏は同じ学校の人がいいかや、同い年がいいかを聞いたところ、その人は、他校で年上がいいと言っていました。 僕もその人にとって他校で年上なので、もしかして!と思いました。 遊びとか誘うのは全部僕からなのですが、断られたことがないです。 昨日の夜、ラインで好きと伝えようとしたのですが、勇気がなくいえませんでした、 、、  こんな感じなのですが、脈ありですかね、、、? 来週にまた遊ぶのですが、そのときに告白したほうがいいと思いますか? 長文になってしましましたが、どうかお願いします

  • 好きな人の考えていることがわかりません

    遠距離片思いをしている相手がいます。 私(女)は関東で相手は関西です。 彼の気持ちが分からず困惑しています。 自分では整理しきれなくなってきたので、客観的な意見を聞きたいと思い、ここに投稿させていただきます。 彼と会ったり、連絡を取っているうちに彼の人柄に惹かれていきました。そのうち彼の事を考えるだけで胸が苦しくなって自分が彼のことを好きだと確信しました。 彼から脈ありかなと思う言動がいくつかありました。例を上げると ○こっち来た時良かったら遊んでねと言ったら「むしろ会いに行く」と言われた ○「デートしよう」 と誘われた ○一人で関西に行くことが決まった時「その時俺いないかもしれない(仕事の都合)何かあったら駆けつけられないから気を付けろ」と案じてくれた ○私が髪を切った時 「似合ってる。早くみたい。」と言ってくれた。 ○こっちに来ることが決まった時 すぐに私に教えてくれた。 あとは私の考えすぎかもしれませんが、私に対しての接し方が他の人に比べて柔らかい気がします。 しかし、SNSでは 「恋がしたい」「きゅんきゅんしたい」「片思いがしたい」「好きな人がほしい」 など、好きな人がいないと思われる呟きをしていました。 彼の発言に一喜一憂の毎日です。苦しいです。 私は恋愛対象として見られていないんでしょうか。 一番心配なのが彼に「好きにさせるだけで良い存在」と思われていないかです。 ただ、彼は身体目的ではありません。そう言ったことは彼自身、嫌っていますし、気遣ってくれます。 夏に会う約束をしています。 皆様の客観的意見を聞き、今後に生かしていきたいと思っています。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 一度振られた女性について…

    女性の方に質問したいです。 自分は小学五年生の頃からずっと好きな女の子が居ます。片想いを続けて9年になります。 高校の頃にFaceBookでその女の子を見つけ、申請を送るのが恥ずかしくて放置していたところに向こうから申請が飛んできました。その時以来、今まで好きだった感情が膨れ上がりFaceBookでメッセージを飛ばし、LINEを交換しました。 それからは少しづつLINEで会話を続けました。 とある県の集会で会場に集まる機会があり、自分とその女の子はその会場に来ていました。自分が会場で座っていたら、女の子から声をかけてくれました。(中学の時以来なのでめちゃくちゃドキッとしました笑) その日の夜にまたLINEで話をして「今度会って話がしたい」と言いました。(この時に告白をしようと思っていました。) しかし、お互いに会えるタイミングが無く、結局LINEで告白という情けない結果に…勿論振られました。 振られた内容は記憶では「お互いに知らないし、高校も違うから好きになるのは難しいと思う。」だったかと… それと「また会おうね!」って書いていたとも思います。 それもそのはず、その子とは小中では同じ学校でしたが特に話すこともできず、高校では違う学校なので振られたのは仕方ないと思います。 この時はずるずると片想いを引きずる自分が嫌で、すっぱり振られて忘れようと思い告白しました。 そして現在お互いに大学に進学し、かなりの遠距離になっています。 大学で彼女を作ったりもしましたが、やっぱり片想いをしていた女の子ほど好きになれず、結局別れました。 それからは、ドンドン片想いをしていた子への気持ちが膨れ上がり、またFaceBookで(LINEは携帯を変えたので連絡先が消えました。)メッセージを送って今現在もやりとりをしています。 メッセージの内容は当たり障りのないような、普通の会話です。向こうからのメッセージにあまり脈は感じられません…泣 一番気になっているのが返信の速度で、自分が返事を早く返すと早く返してくれて、メッセージが二往復くらいすると向こうからの返事が一日遅れで帰ってきます。 心なしか、自分が数時間溜めて返すと向こうの返事がかなり遅くなります。 これは女性の心理的にどう考えているのでしょうか? また、振った相手に再度アタックされるのは女性的にどう思いますか? 遠距離で会う機会も殆ど無いこの恋は上手くいくのでしょうか?? 大変だらだらと締まりのない長文になってすいません…回答お願いします!

  • 好きな人の考えていることがわかりません

    遠距離片思いをしている相手がいます。 私(女)は関東で相手は関西です。 彼の気持ちが分からず困惑しています。 自分では整理しきれなくなってきたので、客観的な意見を聞きたいと思い、ここに投稿させていただきます。 彼と会ったり、連絡を取っているうちに彼の人柄に惹かれていきました。そのうち彼の事を考えるだけで胸が苦しくなって自分が彼のことを好きだと確信しました。 彼から脈ありかなと思う言動がいくつかありました。例を上げると ○こっち来た時良かったら遊んでねと言ったら「むしろ会いに行く」と言われた ○「デートしよう」 と誘われた ○一人で関西に行くことが決まった時「その時俺いないかもしれない(仕事の都合)何かあったら駆けつけられないから気を付けろ」と案じてくれた ○私が髪を切った時 「似合ってる。早くみたい。」と言ってくれた。 ○こっちに来ることが決まった時 すぐに私に教えてくれた。 あとは私の考えすぎかもしれませんが、私に対しての接し方が他の人に比べて柔らかい気がします。 しかし、SNSでは 「恋がしたい」「きゅんきゅんしたい」「片思いがしたい」「好きな人がほしい」 など、好きな人がいないと思われる呟きをしていました。 彼の発言に一喜一憂の毎日です。苦しいです。 私は恋愛対象として見られていないんでしょうか。 一番心配なのが彼に「好きにさせるだけで良い存在」と思われていないかです。 ただ、彼は身体目的ではありません。そう言ったことは彼自身、嫌っていますし、気遣ってくれます。 夏に会う約束をしています。 皆様の客観的意見を聞き、今後に生かしていきたいと思っています。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 恋愛初心者です。

    恋愛初心者で困っています。 日々の生活に恋愛での悩みが増えて、いっぱいいっぱいになってしまいました。 早く彼氏ができれば、日々がまた安定してくるのではないか、と思っていますが、間違っていますか?

  • 彼氏が冷たい

    はじめまして。 私は遠距離をしていて3年付き合ってる彼氏がいます 1ヶ月程前から彼氏が今までにないぐらい冷たいです。 理由を聞いたら 仕事で疲れてるから だけです。 仕事内容はずっと外で作業をするので 暑い中しんどいのに頑張っているなっと 私もよくわかっているのですが 本当に冷たいです。 冷たいと思うのは、 まずメール内容です。 いつもは毎日どんな事があったとか なにしてるの?とか だいすきだよ、と、毎日来ていたのが 1ヶ月間彼氏の方かは 聞いて来る事はありません。 どちらかと言うと彼氏は 私が仕事休みの日には必ず 何をするのかを聞いて来るのですが それすらもないんです。 メールの内容は私が毎日つくって 彼氏はただそれを うん、そうなんだ、はい の繰り返しです。 いつもその3パターンです。 もう一つは電話も毎日のようにかかって来ていたのに 彼氏からかかって来たのは 1ヶ月に1回だけです。 電話は本当によくしていたので こんなにしないのは3年間付き合って初めてです。 冷めたの?とか聞いたんですけど 別に冷めてないよ です。 仕事で疲れてるから仕方ないと思って しんどいなら連絡もいいよと言いました。 けど次の日にはメールが来ます。 だけど会話は やっぱり3パターンです。 話合いをしようと思い 電話で自分の気持ちを彼氏に言うと 本当めんどくないからやめて しんどいんだよ これが普通って言ってるだろ と言います。 私が言いたいのは 仕事で疲れてるのは十分にわかっています。 けど、そこまで私に冷たくする理由がわからないのです。 本当に何の前触れもなく冷たくなって 冷たいのに普通と言う彼氏がわかりません。 遠距離なのもあって2ヶ月は会っていません。 (そんなに遠い距離ではありません) 会って話もしたいのですが 彼氏はしんどいから休みの日はゆっくりしたいみたいなので 会う事もできません。 (普段は月2.3回は会っています) 彼氏は今の仕事をして まだ1年半ぐらいなので 去年の夏は普通でした。 なので今の仕事で今こんな風になってるのか 本当に冷めてるのかがわからないのです。 私が仕事で忙しいししんどいのも 頑張ってるのも本当にわかってるよ けど、私はどうして急にそうなったのかわからない と、彼氏に言っても 毎回めんどくさい うっとうしい うざい など、そういう言葉しか言われません。 私が不安になってでんわで泣いてしまったら 必ず途中で切られます。 私は出来る限り彼氏に 優しく言葉をかけたり 体を気遣ったりしています。 あんまり私が思っている不安を 今彼氏に言っちゃいけない事と わかっています。 でも本当に度が過ぎてるので つい不安を言ってしまう事もあります。 どうしてそこまで冷たくできるのか 本当にわかりません。 別に冷めてないよ と言っていたのでそれを信じようと思っても 本当に冷たすぎてそれすらもわからなくなります。 私は彼氏が言っている めんどくさい女なのでしょうか。 私が余計にしんどくさせてるのでしょうか。 付き合ってるのだから お互いが辛い時など お互い支え合っていきたいのですが もうどういう風に支えてあげたらいいのかわかりません。 普段の彼氏は 優しくて いつも笑っていて 電話した時は ○○○ちゃん~ など基本甘えている言い方です。 今では本当に別人のようで 私はどうしたらいいのかわかりません。 このまま私が何も言わずに そっとしておいた方がいいのでしょうか。 本当に悩んでいます。 彼氏が冷たくなってから 夜も眠れない日が続いています 本当に辛いです どうか皆さんの回答よろしくお願いします。

  • 本気で好きな人にはいつも振られる

    私は好きでもない人には可愛いねとか付き合ってとかよく言われるんですが、本当に好きになった人に告白すると毎回振られます。 なぜなんでしょうか? 告白したのは今までに4回くらいです。 あと、すぐ態度に出ちゃうらしくて、相手も私が好きなのを知ってるみたいなんです。 それって男性からしたらどーなんですか? 好意を持たれると嬉しいですか?

  • 好きな同期がいます

    20代の社会人男です。私は同期の女性に好きな人がいます。 彼女とは冗談を言い合えるぐらいの中でもあり半年前に、自分と同じフロアに異動してきたので会話する機会も多くなっています。 会社の飲み会や同期会などで複数人で休日遊んだことはこれまで何回かあるのですが、まだ二人でデートしたことはありません。 昨年末に彼女の誕生日前後週を狙ってお祝いがてらメールで食事に誘いましたが予定があるとのことでお断りされました。それ以来普通に会話やメールはしてましまが誘いをするのは避けてましたが、3ヶ月前に会社の近くに新しいレストランができたので今度行こうと直接口頭で食事に誘ったらOKを頂けましたが具体的な日程調整を後日メールでしていたのですが、元々入っていた予定がの時間が前倒ししたため結局流れました。 そのためまだ彼女とは二人きりのデートをしたことはありません。 彼女は社交辞令はとてもしっかりとしている方なのですが、内向的であり、所謂きゃぴきゃぴした女子ではなく自分からは決して飲みに行こうなどとは言わない性格です。また自分の趣味に費やす時間や一人の時間が必ずほしいタイプであるため必要以上の干渉があると不快に思うタイプでもあり元カレとは過去にそれが原因で別れたようです。また趣味がジャニーズ系のアイドルのようでよくグッズ集めやライブ活動も休日してるらしいです。 彼女とは以下のような関係です。 ・お互い誕生日はおめでとうメールをする。 ・私からは旅行や誕生日などに彼女へお菓子の土産をちょくちょく渡している。 ・彼女が一人ぐらしを始めた際、引越し祝いとしてインテリアが欲しいと言われた(結局、何も渡していない。) ・二人きりのデートはないが仕事帰り、彼女が電車の待ち時間があったときは二人でカフェで時間を潰したことが2回ある。 ・会社行事の中でペアを組んで手を繋ぐ企画があった際、彼女から近くにいた私を指名してくれた。 ・つい最近は会社の飲み会から帰る際、彼女の車がある駐車場まで二人きりで帰った。(夜道が暗かったので送るということで一緒に帰りました。)このときに何か次に繋がるアクションをしておけばよかったと今更ながら後悔しています。駐車場に着いたら彼女からお礼で私の家の近くまで車で送ってくれました。 これまでの関係から次へのアクションとしてはまずはランチに誘うべきか休日の遊びなどに誘うべきでしょうか。また脈なしでしょうか??

  • 脈あり?

    脈あり? 少し長文ですが職場の男性との事で相談させてください。 その男性は私の事を、からかってきたり冗談を言い合う仲です。 部署が違うので、なかなかゆっくり話せませんが通路ですれ違 えば彼の方から話しかけてきてくれて 少しずつ彼の事が気になってしまいました。 最近社員旅行があり 休憩地点の度に話しかけてくれて 「酔った上司のおじさんに何かされたら言ってくださいね」と言われたり いつも気づけばすぐ隣にいて バスの私の隣の席の子に「席交代してよー」と少し冗談混じりに言ってたりドキドキしてしまいました。 その翌日仕事の休憩室でも何度か目が合ったり 「○○さん写真結構写ってるよー見てみなー」って笑顔で話しかけてくれたり どんどん気になってしまいます。 もっと彼と話したいので 今度食事に誘おうかと思うのですが 彼は少しは私に好意があるのでしょうか…? また女性から食事に誘われたら男性は嬉しいですか? 男性の意見を聞きたいです。

  • 彼女に依存してしまうのを辞めたい

    もう30代後半の男なのですが、大好きな彼女ができると全てが彼女中心になってしまいます。 愛しくて大切になり色々尽くしてしまい、彼女なしではいられないように思えてきます。 独占欲もかなり強く、男が彼女に関わってくるとすごく嫌な気持ちになります。 ただ、男関係以外の束縛はしません。 彼女も僕のことを好きな間はラブラブでうまくいくのですが、別れることがすごくすごく辛く感じるのです。 例えば、自分の夢を追って彼女と別れるとか、転勤で離れ離れになるというのが僕にはありえません。 また、フラレて辛い時は友達と出かけたり、他の女性と遊んで気を晴らすというものがありますが、彼女以外と出掛けても虚しいだけで、「彼女ならこうなのに」「彼女だったらな」とまったく気晴らしにならないと感じます。 他にもっと素敵な女性がいるというのは理屈では分かるのですが、彼女本人ではないので悲しい気持ちは埋められないのです。 これはどうしてなんでしょうか? すぱっと切り替えられ、割り切れて、他の女性にも興味を持てるような性格になりたいです。 自分なりに考えたところ、小学生の頃から母子家庭で一人っ子で育ってまして、唯一の拠り所が母でした。小学生の頃は母が残業で遅くなるとずっと心配して何も手につかないまま待っていたことを思い出します。 それが関係しているのでしょうか? 母の変えなど存在しないのと同じで彼女にも変えはきかないという風にどこかで思い込んでしまうのではと考えています。 理由も知りたいですが、彼女に対する執着と依存を軽減するよい方法はないでしょうか? 趣味は色々ありますが、どうしても何をしてても彼女のことが気になってしまってダメです。 彼女から連絡がなかったり、どこで何をしているかわからない時にそうなってしまいます..... ただ、彼女から安心できる連絡が来ると、ころっとスイッチが入ったように色々活動的になれるんです。 ちなみに、恋愛していない時は精神が安定しているのですが、恋愛がないのも寂しいですしね。。。

    • ベストアンサー
    • noname#206994
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 好きな人が自分のこと好きだなんて、そんなに世の中甘

    好きな人が自分のこと好きだなんて、そんなに世の中甘くないですよね。

    • ベストアンサー
    • noname#197330
    • 恋愛相談
    • 回答数7