menherararaのプロフィール

@menherarara menherarara
ありがとう数3
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
80%

  • 登録日2013/10/25
  • 性別女性
  • 職業会社員
  • 年代30代
  • 都道府県東京都
  • 実家に帰りたいです。

    21歳の女です。 短大を卒業し、春から栄養士をやっています。 朝番があって、実家から通うとなると間に合わない ので職場の近くで一人暮らしも始めました。 夏の終わりごろに円形脱毛を見つけ、 そこからどんどん髪の毛が抜けてしまい、 大学病院に通っています。 直接的な原因は分からないけど アレルギー数値が異常に高いので、 それが原因なんじゃないかと言っていました。 9月の終わりには入院治療もしました。 今はかつらを被って生活しています。 抜け出してきた最初の頃は、今考えれば大げさだけど、 床にたくさん散らばっている自分の髪の毛を 見て怖くなって、死んじゃうのかな って思ったり、どうしても髪の毛がなくなるのを 信じたくなくて泣き叫んだりしていました。 人に会うのも嫌になって、 外にでるのもつらくなってしまいました。 学生の頃は実家に住んでいて、何かあれば家族に相談して いました。なので、一番相談できる家族が傍にいないの も悲しくなってしまい、楽しかった一人暮らしも 嫌になりました。 それでも、家族や周りの友人、職場の人たちの 前では、心配かけたくないなっておもい、 いつも通り明るく笑顔で過ごしていました。 入院治療して、前よりは抜ける量も減りました。 これからきっと、治ってくるんだろうな、 と思ったら、元気になれて、一人でいても 泣くこともなくなったのですが、 10月の中頃からまた以前のように抜けてきて しまって今度は他の部分のまつ毛や、 腕の毛なども抜けてきてしまいました。 正直、もう一人で悩んだり、泣いたりつかれました。 これでもかってくらい、毎日たくさん泣いて やっと立ち直れたとおもったのに、 また同じことの繰り返しでつらいです。 実家に帰りたいです。今は、配食と栄養事務に 携わっているので朝番はなくなりました。 なので、実家からでも通えます。 家族の中で、お父さんだけは、私の一人暮らしに反対して いました。就職が決まって報告したときも、他に、 実家から通えそうなところを受けてみる気は ないの?とか言われて…。 でも、そのお父さんが、最初の契約金も 必要最低限の家財も揃えてくれて、引っ越しの手伝いも 何もかもしてくれたので、一年も経たないのに戻りたい なんてなかなか言い出せません…。 実家に戻りたい、私の考え方は甘いですか?