roady の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ダイヤル式チェーンロック

    ってドコに行けば売ってますか? 100均とかに売ってましたっけ? やはり100均のは防犯的に問題があるのですか?

  • ホノルルセンチュリーライドに良い自転車は?

    初めての投稿になります.20代です. 来年のホノルルセンチュリーライドに参加してみたくて,自転車が欲しいのですが,どんな種類があって,どういうタイプの自転車が向いているのかぜんぜんわかりません.ビギナー向けにお勧めのものはありませんでしょうか? トレーニングを兼ねて,朝の通勤にも使いたいと思っています.ちなみに予算は7~12万円を考えています. また,東京都内~神奈川近辺のお店の情報なども教えていただけると嬉しいです.ショップでの購入談,実際の乗り心地,メンテナンスの苦労話なども募集します.よろしくお願いします.

  • スイムタオルのカビ臭

    スイムタオル(プラセーム)を濡れた状態で保管しカビ臭くなってしまいました。 何度洗濯しても漬け置き洗いしても 臭いが取れません 何か良い方法は御座いますか?

  • マラソンの時のゼッケンの安全ピン

    マラソンの時にTシャツに安全ピンでゼッケンをつけますが、何度も何度も安全ピンでシャツに穴をあけていると、シャツが破れてしまいそう。 また、安全ピンでつけること自体も一苦労です。 前回に走った時に、シールのようなものでゼッケンをシャツに貼り付けている人を見かけました。直径2Cmくらいの丸いものでした。 こういう際に使用する専用のシールってあるのでしょうか? スポーツ店で売っているのですか?

  • エアロホイールと横風

    ロードレーサーに乗っています。ホイールをエアロ効果のあるものにしようと考えていますが、ノーマルなタイプのホイールと比べて横風の影響はどの程度ありますか? エアロホイールにもディープリムや扁平スポーク、スポーク数の少ないものなどいろいろありますがそれぞれの長所や短所を教えてください。

  • フロントのトリプル化を考えていますが

    輪行で、長距離(100キロちょい)やパスハンティングもどきを楽しんでいます。よる年波でしょうか、フロントダブルで登りが苦しくなってきました。 そこで、フロントのトリプル化を考えていますが、ダブルからトリプルに変えられた方、ダブルとトリプルの両方に乗られている方、ギア比にも因るでしょうが、トリプル化によってどの程度変わるのでしょう。 パスハンティングや山登りはトリプルが常識なのでしょうか? 因みに、対象車両は シクロクロスフレームにフラットバー シマノ105・9スピードで、52―38・12―23、ロード並みのギア比になっています。

  • 自転車通学、20kmはきつい?

    高校生、女です ダイエット、体力づくり、交通費節約のために学校まで自転車通学をしたいと思っています。 ただし時間がかかるので、春休みの部活がある日だけ実行したいと思っています。(平日のみ) そこで調べてみたところ、なんと学校まで20km! ついでに毎日電車で通学していたのですが、電車だと1時間かかります。 20kmを毎日自転車で行くのはどれくらい時間がかかるものなのですか? それと、20kmを毎日行くのは無理なことだとおもいますか? もうひとつ、これってやせられるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • フロアポンプ

    現在、MTBに乗ってます。 タイヤに空気を入れるとき、 フレンチバルブにはアダプターをつけるタイプのフロアポンプを使っています。 このポンプでロードレーサーのタイヤの高圧にも対応できますか? また、空気圧メーターは持っているのですが、メーター付きのフロアポンプのほうがいいんでしょうか?

  • ロードレーサーのタイヤ

    ロードレーサーを知人から譲りうけたのですが いくつかわからないことがあるので質問しました。 ・WOの方がパンクがしにくく、修理も簡単っていうのは本当ですか?(大会とかにも出る予定はなく河原とかを走るだけです) ・タイヤの種類がWOかチューブラーか分からないので、見てみたのですがタイヤがリムとくっ付いているようです。これはチューブラータイプということでしょうか? ・もし、これがチューブラーのタイヤだったとしたらWOのタイヤに交換することはできますか? いっぱいあってスイマセンが、よろしくお願いします。

  • 自転車通勤について

    会社まで自転車通勤をしたいと考えてます。 しかし、基本的には会社はスーツ着用、シャワー設備もありません。20キロぐらい走るので当然汗もかくし、スーツって分けもいかないので、会社に着く前にどこかでシャワー(着替え)にでも入れる所を探してます。新橋近辺(半径3キロぐらいまでは可能かな?)で朝からシャワーに入れる施設はないでしょうか? 毎日のことなので500円程度で可能なら非常にいいですね。もしくは自転車通勤を実際にされている方で何か良い方法を知っている方教えてください。

  • テニスシューズの中敷き

     テニスを始めて1年ですが、初めに買ったシューズが半年でつま先が詰まった感じになり、大きめなシューズに買い換えました。それも数ヶ月で、やはり指の爪が死にそうになりました。30年以上マラソンを続けてきた私には驚きでした。こんな経験はなかったのです。験しにインナーソールを入れてみました。以降、何とかつま先のゆとりができ今日にいたりました。みまさんは同様な経験はありませんか? その場合どう対処しているのでしょうか。

  • テニスシューズの中敷き

     テニスを始めて1年ですが、初めに買ったシューズが半年でつま先が詰まった感じになり、大きめなシューズに買い換えました。それも数ヶ月で、やはり指の爪が死にそうになりました。30年以上マラソンを続けてきた私には驚きでした。こんな経験はなかったのです。験しにインナーソールを入れてみました。以降、何とかつま先のゆとりができ今日にいたりました。みまさんは同様な経験はありませんか? その場合どう対処しているのでしょうか。