kenshiro777 の回答履歴

全6089件中6081~6089件表示
  • 何もしてないのにガリガリ音がする。

    よろしくお願いいたします。 現在FMV BIBLOMG10AM を使っているのですが、 電源をつけておくだけでガリガリ音がします。 おそらくハードディスクの音だと思うのですが、 つけているだけで結構な音がするのです。(何もファイルを開いたりはしていないです。) 他のメーカーの機種もそうなのでしょうか? 本を読んでいるときにかなりの雑音になります。 またCDを読み込むときにこれまた、ブーン!とかなりな音を出します(読み込んでいる間ずっと続きます。) 富士通の機種だけでしょうか? 他のメーカーもそうですか? 2年前に買った機種です。 現在はこんなに音がする機種はないと思いますが・・・。 異常なのでしょうか? それともこんなものですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ケースの電源について

    古いケースを購入して、マザーに845Gをいれて電源をつなぐ作業をしていました。しかし電源からはCPU電源供給用四角の4ピンがありません。これはケースについている電源が古いからないのでしょうか?また光学ドライブなどの横4ピンプラグから四角4ピンへの変換プラグはありますか、そこからきょうきゅうできますか?

  • インターネットにつながらなくなりました

    Norton Internet Security 2004を使ってます。 2~3日前から、インターネットがつながらなくなりました。また、NortonのUpdateもできなくなりました。 念のため、Internet Securityを無効にしたら、問題なくつながりました。 ADSLモデムにファイヤーウォールが設定されているので、もともとNortonのファイヤーウォールだけは無効にしていたのですが、Service Pack 2をインストールしたあとも、特に問題はなかったのですが。 原因や解決策をご存知の方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Prescottコア向けのおすすめのPCケースは?

    PEN4 2.8EプレスコットにおすすめのPCケースがありましたら、教えてください。予算15000円ほど。 現在のケースは安いだけの代物で、熱がこもります。 CPUファンが純正のもので爆音だったので変え、ケース前後に8CMファンを取り付けましたが焼け石に水… このCPUを使うことに意地になってきました。 アイドリングの状態でCPU温度40度ほど。メールやネットではほぼ変わりませんが、オンラインゲーム時で60度弱まで上がります。 そこでケースの買い替えをしようと思います。おすすめのケースがありましたら、教えてください。 一応、自分で検討しているのは、 (1) http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/PCR7/PCR7.html (2)http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/612slt430/owl612slt430.html などです。(1)約12000円(2)約18000円。(1)の場合ケースファンを追加。(1)だと予算内ですが、(2)だと予算オーバーです。 デザインも多少気にします。(1)のようなのが好みです。音についてはリテールファンの爆音並みでなければ、特に静音でなくてもかまいません。 プレスコットコアで、高性能なビデオカードを付けている方などは、どのようなケースを使っているのでしょうか?お勧めのケースがありましたら教えてください。 現在の構成 CPU:PEN4 2.8EGHz (Prescottコア FSB800MHz) CPUファン:クーラーマスター製Cherry メモリ:PC3200 512MB マザーボード Intel純正 D865GLCL M-ATX グラフィック:GeFORCE FX5200 ハードディスク:160GB ケース:V-TECH VT-303M-W 電源 350W ※CPU自体の交換の予定はなし

  • プリンタの共有について

    Win98の2台とwinMeの2台でプリンタを共有したいと思います。 1台(Me)は今プリンタケーブルでつながっていますのでプリントできる状態です。 LANは組んでいるので4台ともインターネットにつながる状態です。 次にどうすると共有できるのでしょうか。 古いOS ですみません。 宜しくお願い致します。

  • ATA133に接続したHDDが認識しません。

    HDDを増設しようとして、ATA133のところに接続してみたのですが、HDDを認識してくれません。 他のところ(ATA100)とかに接続すると普通に認識するのですが、なぜかATA133が対応しているところにつなぐと認識してくれません。 ちなみにマザーボードはAOPENのAX4GE MAXです。 現在接続している周辺機器はDVD±RW CDRW HDD3個(そのうち1つはシリアルATAで接続、残りの2つはATA100対応のほうで接続しています) OSはXPでデバイスマネージャーで確認したところ(!)のマークは表示されていませんでした。 説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

  • Win98のHDD初期化

    ノートパソコンをオークションに出品するため HDDを初期化したいと思います。 その方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします ※ちなみにOSを再インストールするつもりはありません。 ※アプリケーションの追加と削除より起動ディスクは 作成しました。

  • モニタのチラつき

    Windows2000を使ってます。 三菱の液晶を買って1年で突然チラつきが出たので 富士通のものに交換してみましたが直りません。 どのような設定をすれば良いのでしょうか?

  • パソコンがセットアップの途中で止まる…

    一ヶ月ほど前にパソコンの速度が異様に遅くなったので、スパイウェアなどかもしれないと思い、再インストールしたのですが、再インストールしましたが全く直りません。 そして、また再インストールしたところ今度はセットアップ画面で動かなくなってしまいます。これは、メモリがいかれてしまったからなのでしょうか? もし、メモリがいかれてるんだったら新しく買って自分で付け替えれば直るのでしょうか? 全くの素人なのでアドバイスお願いします。