milkhappy1222 の回答履歴

全103件中21~40件表示
  • 初めての韓国旅行についてアドバイスをお願いします。

    はじめまして、11月にはじめての韓国旅行へ行きます。 いろいろなブログや旅行記で勉強したのですが・・・・ ブログの評判でイビスアンバサダーやメトロホテル、東横インに心ひかれますが ツアーには含まれていないのでスカイパークホテルを候補に考えています。 他にもオススメなホテルがあれば教えて下さい。 カンジャンケジャン「一味」 カルグクス     「黄生家カルグッス」 アワビカルビタン 「ハヌソ」 ソルロンタン    「ヌティナムチッ」 ドラム缶焼肉   「ソソモンヌンカルビッチ」 ボボントーストを朝食に、パパロッティをお土産に考えています。 光熙市場でムートンコート プラス 麻薬キンパ プラス同行者の希望のサムソンディライトと宮殿の観光も出来たらいいなと考えています。 初めての土地で下調べをしていきますが、効率よく回るために難しいと思うので個人ガイドを頼もうと考えています。 ちょっと無謀すぎますか?

  • 既婚者男性に質問です。

    既婚者男性が愛人の事ばっかり考えてしまうようになるには、どんな愛人(独身女性) 私と彼の関係は、こんな感じの呈でアドバイス下さい。 1、関係を持ち始めてからは、1年2か月 2、最初から妻子持ちと聞いていた。ただ、別居中(これは、本当だと思います。) 3、私は最初割り切りの関係をしていたが、彼はその考えを止めてほしいと。 4、色々な所、引っ越し、家の家具、私の愚痴、イベント(クリスマスや年末年始)お世話になった 5、様子が変だと感じ問い詰めたら、奥さんが帰ってきたと。(10か月後ぐらいに) 6、奥さんがお腹お大きくして帰ってきたと。(自分は知らなかったと) 7、私に対する気持ちは変わらないけど、私には私の人生があるから私が選択しろと。 8、終わりにしようとしたが、私のショックと彼えの存在がでかくなりすぎて終わりにできなかった。 9、俺が、私の事すきなうちは、俺にできる事をすると。 10、当たり前のごとく、連絡はだいぶ減り、会うのも週一程度。 11、私が彼えの不満を言うと、責めないでと。 12、早く会いたいねと。 私は彼の急な変わりようと、状況が変わりすぎて気持ちと頭がついていかなくなり、夜も寝れません。 もう、彼には、信用もありませんし、今のこの状況を逆に楽しんでやろうと思っています。 本命も早く作りたいですし。お互い都合がいいように彼も私も使ってやろうと。 そんな、彼を私と同じように私のことで頭がいっぱいになるにはどんな女になればいいですか? 外見、日々楽しくなど、、既婚者の弱みはなんですか?

  • お互いに思いやってうまくやるにはどうしたら

    長くなりますが、宜しくお願いします。 26歳共働きの結婚2年目です。 共働きは夫の希望で、私も貯金のためにと思って働いています。 先日喧嘩?をしてしまい、気持ちの整理がつかないのでご相談させてください。 私はIT系の仕事をしているのですが9月からリーダーを任されてしまい、 このひと月ほどは平日はほぼ毎日終電で帰るような生活をしています。 また、年末まで似たような状況が続くことが予想されています。 家事は基本的に分担しており、食事は私で皿洗いは夫、洗濯掃除は明確に区分していませんが洗濯はほぼ私が、掃除はおおむね夫が行っています。 ここまで前提です。 先週の週末、外出先から帰った夫の様子がおかしい(態度がよそよそしく、大きなため息をついたりする)ので「どうかした?」「何かあったの?」など訊きましたが何でもないと言われ、 そのまま一週間程度を過ごしました。(話しかけると最低限の返事は返ってくるという感じ) 一昨日の夜、ようやく話せたのですが、この一週間離婚を考えていたそうです。 理由としては「俺は女性と結婚したつもりなのにお前には女性らしさが足りない」とのことでした。 具体的に訊くと、自分で調べて考えろ、人の気持ちを汲み取る努力が足りないと怒られましたが主な理由としては ・家が汚い(掃除や片付けが行き届いていない) ・平日家事に手が回っていないのにその分をフォローしようという姿勢が見えない ・私は食事を作ってないのに夫が(私が夜帰宅して食べた)食器を洗うのは納得できない、思いやりがない ・私が寝る前に携帯をいじっている(遊ぶ余裕がある)のに家事をしないのが許せない このようでした。 女性らしさについては「自分より気が利くこと、きれい好きであること」と言っていました。 翌朝になると冷静になって、 ・平日食事を作れないなら週末に一週間分の食事をまとめて作っておくこと ・すぐにできるとは思わないがもう少し掃除の意識を高くすること (床に落ちた髪の毛などを気にするように) をしてほしいと言われ、私もわかったと言って何となく仲直りしたようになりました。 確かに私も夫に甘えてしまっていた部分があり、そこは反省しています。 ですが仕事で毎日終電で帰ってきて、寝る前に少し携帯をいじる余裕があるのが 許せないなら既に思いやりなんてないのでは?と思ったり、 何故家を綺麗に保つのが「当然」私の役目となっているのか? (夫はそこに女性性を求めているようです)と思ってしまいます。 仕事をしていてこれなのだからいつか子供ができて仕事を辞めた私に 要求はもっと増えるのだろう、そのときに私に少しでも自由な時間があったら 手伝えない、許せないと言われるのだろうか…と考えて落ち込んだりもします。 また少し前にもちょっとしたことで一週間以上家出をされたこともあり、 これから何かあるたびに家出だ離婚だと簡単に出てくるのでは と思うと不安になって来ます。 何かあると不満をぶつけて責めるばかりで分かり合う、解決に向けて話し合う ということが出来ないのも悲しいです。 つい攻撃的な考えが浮かんでは、思いやりを持てない幼稚な自分にがっかりします。 今は夫を好きですし、自分が離婚を考えるのは暴力か浮気があった時と思っていますが 一生一緒にいられるか不安を覚えるのも事実です。 整理がつかずに半分愚痴のようになってしまいましたが、 うまくやっていくために心がけることや必要な心持ち、 問題(不満)があるときに落ち着いて解決に向けて話し合うにはどうしたらいいか アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 彼氏の愛情表現

    8年ほど交際している彼がおり、現在同棲半年です。 もうすぐ結婚予定です。 同棲してもセックスレスにもならず関係も円満なのですが 「今日セックスしたいな」と彼が思っている日がすぐわかります。 すぐわかるほど単純ということなんですが、 寝る時に抱きしめてきたりして行為にうつります。 けど、しない日は風呂にも入らず寝たり スキンシップ的なものも少なかったりです。 しないからといって、ぞんざいに扱われるわけではありませんが こんなにあからさまなのでしょうか? 体目当てなのか?とちょっと気になってしまいました。

    • 締切済み
    • noname#208376
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 教えて下さい。

    既婚者からの、愛情は何が愛情ですか? 普通のカップルではないので、既婚者からの気持ちはどこをみればいいのですか?

  • 結婚後、男性は避妊は嫌ですか?

    新婚カップルです。 表題の件について、相談させていただきます。 結婚後は、男性は避妊に協力したくないものでしょうか? 結婚していて、もちろん子どもが欲しければ、普通は避妊はしないものですが、私は社会人を経験してから資格取得のため学校へ行き、来年就職が決まっていて働きたいと考えています。もちろん彼もその事は知っていて「応援するよ」と言ってくれています。ですが、結婚するからということで、避妊に協力してくれなくなりました。つまり、コンドームを付けてくれなくなりました。過去の彼女とは付けてしていたそうです。 本当は言いにくい事ですが大切な事なので、何度か彼に「来年就職が決まっているし働きたいから今、妊娠するわけにはいかないから、避妊してほしい。就職先にも迷惑だし、私は今、妊娠したら困るから。」と相談しました。でも、彼は「女の子には分からないと思うけど、男はゴムを付けると気持ち良くない。女の子はそれでも気持ち良いんだろうけど。」と言われ、結局、避妊してくれません。彼の事は大好きだし、男性が気持ち良くないのは申し訳ないと思います。そのため、私が一方的にオーラルでして終わらせています。 夫婦生活において、SEXは大切だと思うし、好きな人には気持ち良くなってほしいと思います。 けれど、妊娠するリスクを考えると普通のSEXはできず、SEXを楽しめません。彼はオーラルに不満はなく、いつでも会いたいと言ってくれますが、私は会う度に複雑で、彼が「たまには普通にSEXしたい」と言うので、好きなのに会うのが怖くて会いたくなくなってしまいました。 内定先からは、結婚した事を報告すると嫌な顔をされましたが、前向きに頑張りたいと思います、と伝えるとしょうがないなという感じでした。子作りは社会人としても、できる努力はして、計画的にしたいと考えています。 やはり男性は、結婚すると避妊には非協力なものでしょうか? 彼がまだ社会人で経済力があれば、私も出来てしまったら休職して産むと考えられるのですが、彼も社会人を経て学生をしており、彼が後数年間学生のため、親に迷惑をかけたくないと考えています。 でも、相談しても「女の子はそれでも気持ち良いんだろうけど、男はゴムは気持ち良くない」と言われてしまうと返す言葉がなくて…。 女性主導の避妊を考えると、やはりピルしかないでしょうか? 改姓のため、保険証がまだないので、病院へ行けませんが、保険証ができたら病院へ行こうと思います。 それ以上に、彼に「大好き」とは言われますが、悩んでいるせいか、彼に愛されてる自信がなくなってしまい、新婚なのに、籍をいれた事を少し後悔しています。 明るい家族計画というのは、なかなか難しいものでしょうか? パートナーに相談しても取り合ってもらえない場合、結婚された方々はどうされているのでしょうか? 長文ですいません。

  • FF式石油ストーブ 設置方法

    今まで 空気が汚れないメリットで ずっとエアコンを使ってましたが 年々 光熱費が上がるので FF式石油ストーブに買い換えて 自分で工事しようと思ってます 壁に穴を開けるのは 問題ないのですが  給気口と排気口の位置関係が わかりません 両方の穴が 近すぎたら  排気した空気を 給気してしまいますね? どちらを どの位 高く 位置を決めれば良いか どなたか 詳しい方 お教えください

  • ご意見をお聞かせください。

    当方、42歳のバツイチ女性です。 今、私が悩んでいることはこれからの自分の生き方と、 その心構えについてです。 私は35才の時に離婚しました。 結婚をしたのは25才の時でまだ大学院在籍していたころなのですが、 結婚の条件としてずっと自分の研究を続けさせてほしい というのが相手と約束だったのですが、諸々の事情(両家族の反対) により、結婚後、ただの専業主婦に収まってしまいました。 平穏無事な結婚生活を送るものの何となく手持無沙汰なうえ、 「もしも、研究を続けていたら」という思いが残り、 約7年間の奮闘の末、離婚にこぎ付きました。 その後、紆余曲折はあったものの、現在は好きな仕事につき、 一人気ままな生活を送っています。 ただ、最近、感じることはこのままでいいのだろうか?と。 このこのままでいいのだろうか?というのは、 以前までは、再婚をすれば収まるのではないだろうか? と考えていました。 ところが、実際に結婚を意識したおつきあいやお見合いの話が 出てくると、「面倒くさい」という思いのほうがつく現われ、 とうとう、この年まで一人で過ごしてきました。 それで自問自答を繰り返していたところ出た答えは、 もっと、自分のキャリアを突き付けてみたいと。 実際に私は院まで出ておりますが、その先の研究ができなかったこと プラス、院で学んだことと併用して、もっと学ぶべきことがあったと後から気づき、 その学科について一から学びなおしたいな、という思いがあります。 だから、本音をいうと、今からまた学生に戻りたいとさえ思っております。 ただ、周りからすると、どうしても私のような考え方の人間は受け入れられず、 変人扱いされる傾向にあります。 いつも仕事一色で研究以外のことは興味がない。 一応、人と話は合わせているけれど母親からは、 「全然聞いていないし上の空ね」とよく言われます。 そこで質問なのですが、年を取るにしたがって、 「楽をしていきたい」という思いって大きくなっていくものなのでしょうか?? 周りの女性は(小さな子供がいない限り)、 自分の趣味、美容、健康、ファッション、旅行の話など、 楽しそうにしているのを見ると、私自身、ものすごく違和感を感じます。 私の場合、仕事が7割がたで上述したことに関しては3割程度しか、 考えません。 こういった場面に出くわすと、もしかしたら、私自身も己のリミットを知って、 周りの女性のように浮かれ調子で生きたほうが、本当は楽なのかな? という疑問が浮かび上がります。 一般的な女性のような考え方や生き方ができない私のメンタリティーは、 やや、幼すぎるのでしょうか? それとも、周りのことは気にせず、わが道を行けばいいのでしょうか? 40代の過度期を経験済みのかた、 そのころの心境交えてご意見をいただけますと幸いです。

  • 韓国語超初心者です

    韓国語を日常会話ができるレベルで習得したいと考えています。 そのための期間としてどのくらいかかるのか個人差はあると思いますが教えてください。 また、おすすめの本や勉強法があればアドバイスよろしくお願いします。 できるだけ早く習得したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 別れるべき?このまま付き合うべき?迷ってます

    32歳、バツイチ、独身女性です。若い時の短い結婚生活で、子供はいません。 付き合って3年半になる、年下の彼がいます。 彼は26歳、実家住み、個人事業主です。 今まで何度か将来の話をしたところ、私は35歳までに出産したいと言っていたので、それが叶うようにお互い頑張る、という話をしていました。 ただ、彼にはやりたい仕事や、やりたい事(趣味)があり、優先順位はそれらが上で、今すぐどうこう、っていう感じではなく、貯金が増えたり、転職したりもしていない状態です。 今はとりあえずでの仕事で、趣味の仕事に就きたいらしく、その職種であれば最初はバイトでも構わないと思っているみたいです。 私は35歳まで出産したい、若しくは出産出来る状態に、とは思っていましたが、自分の仕事や家の事もあるので、そこまでは焦っていませんでした。 年齢、原因、出産よりも、お付き合いしている人がいるんだから、35歳までにはその人と出来る出来ないを別にして、それに向かって努力していく事が重要だと考えていました。 そんな中、つい先日将来の話をした時に、彼がその35歳までに、という話を忘れていた事が分かり、改めて話してみたら、それは厳しいかも、と言われました。 あと数年で結婚というのは約束出来ないし、そもそもやりたい事があるからまずはその事しか考えられない。 私が結婚&出産願望があるのを分かっているので、この状態でこのまま付き合うのは申し訳ない気もするし、別れた方がいいと思うならそれがいいと思う。 でも、私に何の不満もないし、このまま付き合っていけるのは嬉しいし、仕事や生活が落ち着けば、いずれ結婚の事も考えられるようにはなると思う。 このような話になりました。 今まで、私が年上だからというのと、性格的な面もあり、彼が言う事に合わせてきて上手くいってた部分があります。 なので、今回こういう話になって、彼は私の為に努力するとか、お互いに譲って着眼点を見つける、という解決方法はないというのも分かっています。 選択肢は、私がこのまま彼がやりたい事など一通り満足するまで待って付き合っていく、ただし35歳までにというのは諦めて、結婚をあまり考えず彼と付き合っていくか、決心をしてお別れするか、の二択なのかな、と思っています。 散々悩んで、未だに悩み中で、どうしたらいいのか分からず、眠れない日々が続いています。 客観的に考えたアドバイス等ありましたら、是非宜しくお願いします<(_ _)> 以下に問題点を上げておきます。 ・私は彼の事をとても好きで、この話をしても気持ちは好きなまま。 ・将来の事以外での不満は一切ない。逆に、今までで1番合う相手だと思っている。 ・彼も私に不満はないが、将来の事を考えるとこのまま付き合うのは申し訳ないと思っているらしい。だからといって、自分のスタンスを変える気はない。 ・バツイチ(7年前に、1年で別居→調停→離婚。原因は旦那の浮気)なので、もう結婚で失敗したくないと思ってしまう。 ・年齢的にも性格的にも、次にまた誰かと付き合って結婚、というのが出来る気がしない。 ・今はとりあえず別れない方向で話は進んでいるが、正直迷っている。自分でも年齢的にももっと焦って他にいくべきだと理解しているが、自分の性格的に好きな気持ちが中々捨てられない。 ・お互い両親に会わせているし、私は彼の家族とはとても仲良くさせて貰っている。 こんな感じです。 友人は、別れるべきだ、って子もいれば、好きなら突き進むべき、という子もいて意見が分かれています。 皆さんどう思われますか??

  • 夫がカラオケで歌ってくれません。

    付き合っている期間も一度もカラオケに行ったことがなく、誘っても嫌だと言われてます。 最近二人で出かけて帰りしなにカラオケがあったので、腕を引っ張っていってカラオケに行きました。夫は「俺は絶対歌わないから」と言っていました。私が何曲か歌った後に「貴方の知っている曲で一緒に歌おうよ、知ってる所サビだけでいいから」と言ってもダメでした。 結局夫の歌声は聴けませんでした。 一生聴くことができなさそうです。 下手でも音痴でもなんでもいいから聴きたいんです。 どうすれば歌ってくれるでしょうか? たまにでいいからカラオケにも行きたいです。

  • 悩んでいます

    恋人に好意を寄せる人に、交際を迫られたり、迷惑をかけられていた状況に恋人が疲れ、自分とは破局してしまいました。今誰かと付き合うというのが辛いとの理由でした。どうしても恋人を疲労させ自分達を破局させた人物を許す事が出来ないのですがこの気持ちは心が狭く、私は間違っているのでしょうか。どうしたら心が軽くなりますか?ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#184973
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 戒名お札

    父と母の戒名お札が手元にあります。 私は、次男坊で、父と母が亡くなった時に、位牌は喪主である、兄が実家の仏壇に祀り、他の兄弟には、戒名札が分けられました。 我が家には、仏壇は無く、お札は、私の部屋に置いてあります。 私が、死んだあとの事を考えると、今のうちにどうにかしたいのですが? 私としては、お札が無くても、毎年墓参りをしておりますので、十分と思ってます。 どう、処分すれば良いのでしょうか? 教えてください、宜しくお願いします。

  • 彼氏のいる女の子とのデート

    こんばんは。現在25歳の会社員男性です。 すごく悩んでいるので、質問させて下さい。 私には1年半ほど前から(大学時代から)片想いをしている2つ年下の女の子がいます。 まだその子は大学生です。 これまで告白はしませんでした。 なぜかというと、その子には彼氏がいたからです。 しかしながら、彼氏がいるからといって、そう簡単にあきらめることもできるはずもなく、自分なりに いろいろと努力し、好意を示し続けてきました。 その子がスイーツ好きだと知れば、すごく美味しいスイーツの店を見つけて誘ったり、面白い映画 があれば誘い、その子が大好きな歌手のライブがあればチケットを取って誘いました。 彼氏がいるから・・と、断られるかとも思いましたが、誘ったイベントは全て来てくれました。 その子が興味あるものに関して誘ったわけですし、嫌いな先輩ではないから来てくれた、というだけのことかもしれませんが、自分としてはすごく嬉しいことでした。 一緒に出かける中で、たくさん話もしました。最初は趣味の話、友達の話などたわいもない話だけでしたが、仲良くなるにつれて恋愛の話、家族の話など深い話もしてくれるようになりました。 「優しくて、大好きな先輩です」と言われたこともありました。 正直、自分の中では彼氏の次くらいの存在になれたのでは・・と今では思うようになっています。 ただ、彼氏が一番なのも事実だと思います。彼氏の愚痴を聞いてあげたりしたこともあります。上手くいっていないのかな・・と思う時もありますが、でも、その子の態度を見ていると、「ああ、気に入らない所もあるけどやっぱ彼氏が好きなのかな・・・」と感じる時があります。 正直そういう時はとても自分が辛くなります。 私が大学を卒業して、会う機会は少なくなりましたが、今でも1ヶ月に1回~2回は二人で会ったりします。 ここで質問なのですが、今告白しても成功する確率はあるでしょうか? それともこのままの関係を続けて、彼氏と別れることがあれば告白するべきでしょうか? ただそれだとタイミングを逃してしまいそうで・・ 告白してふられてしまえば、これまでゆっくりと築きあげてきた関係が全部なくなってしまうような 気がしてなかなか踏み切れません。 どんなことでも構いませんので、似たような経験のある方など、男性・女性問わずアドバイスをいただければ 幸いです。 よろしくお願いします。

  • 振られました

    こんにちは この前、好きな人に告白して振られちゃいました。 告白をする前はその人を学校で見るのが楽しみだったので なんだか今は友達と話をしていても空っぽというか・・・そんな感じなのです 振られた、それだけのことなのに「自分はこの先も彼氏ができなかったらどうしよう」とか いつも不安になるんです。 どうすれば吹っ切れるのでしょうか。

  • 彼氏とセックスレス?です。愛されてないのでしょうか

    今付き合って約半年の同い年の彼氏がいます。23歳です。 彼氏の家で半同棲をしているのですが、付き合い始めに比べてセックスの回 数が激減的に減りました。 前は週に2・3回はしてました。今は2・3週間に1・2回のペースです。 彼は仕事柄、体力をとても使うし1日運転しっぱなしなので疲れて帰ってきます。帰ってご飯食べてちょっとぐたーっとしてお風呂入って寝る。みたいな感じです。チューしたりはちょこちょこしますが、セックスとなる前に寝ちゃいます。 くたくたになってるのは分かってるので無理も言えず、一緒に寝ちゃいます。仕方ないと思ってました。 ですがこの前、朝方にふと目が覚めてしまったとき、彼が私に背を向けてエロ動画見ながら一人で抜いてるのに気付いてしまったんです。音量は出してませんでしたが、なんかモゾモゾしてるなーと思ったら... なんだか悲しくなりました。したいんだったら言ってくれればいいのにと寂しくなってしまいました。 結局そのときは気づかないフリしてましたが、私とはセックスしたくないから一人でしてたのかなぁとかモヤモヤ。 たまに朝、私がフェラしてあげることもあります。たから一人でするんだったら私がやってあげるのにーとか思います。 あたしは彼にもっとセックスしたい的なことを言うべきなのでしょうか? ちなみに休みの日などふだんは出掛けたりして仲良くしてます。ケンカもないです。

  • 遂に結婚することになりました

    http://okwave.jp/qa/q6842169.html 以前のリンクですが、2年越し付き合ってきた彼氏と結婚することになりました。 家族とごく親しい人たちだけが出席する挙式は来る平日の大安の日です。もう1回披露宴を大安吉日に開く予定です。 これまで一緒に住んでいましたが、結婚式後の性交渉も約束しました。妊娠する決意も固めました。今は、強姦魔に襲われないように警備の厳重な実家にいます。結婚後は私の実家に、弟夫婦も一緒に住むことになります。 彼氏は今日は本人の実家にいますので、まさか結婚前から浮気はしていないと思います。 初の性体験になりますが、何か注意しなければならないことはないでしょうか? 気になるのが、私が出血しなかった場合、彼氏がガッカリするのではないかと心配です。あと、痛みが心配です。

  • 昔人を傷付けてしまったことに対する、罪悪感

    過去の過ちを思い出して、罪悪感で苦しくなります。 現在私は高校生で、これは中学生の頃のことです。 同じ部活、同じクラスだった子が不登校になってしまったことがありました。 その子とは 趣味が合ったため、はじめは特に仲が良かったのですが だんだん趣味の違いが出てきてお互い別に仲の良い友達ができて、話す機会も少なくなりました。 私はその頃から性格の食い違いなどもあり彼女のことが苦手というか、嫌いでした。 ある時、その子がインターネット上にクラスメイトの悪口を書いていたことが噂となり、 彼女はクラスで嫌な目で見られるようになりました。 他の部員からも嫌われてしまうようになりました。 彼女は仲良くしていた子からも見放され、一人ぼっちになってしまいました。 私は彼女のことが嫌いだったので、心の中でざまあみろ、と思っていました。 彼女がどんどんクラスで浮いて行くのを内心面白がって見ていました。 彼女はそれから学校にくることが減っていき、最終的に登校拒否になりました。 前まで仲が良かったのでたまにメールがくることもあったのですが 私はとても冷たく、そっけない文で返してしまっていました。 元はと言えば自分のせいですが、彼女はクラスに一人も味方がいなかったのです。 もっと優しくしてあげれば良かったと本当に後悔しています。 いくら彼女に原因があって嫌いだったとしても仲間外れのようなことをして面白がっていたのは事実です。 もう昔のことなのであまり詳しいことは覚えていませんが彼女を酷く傷つけてしまったと思います。 私は今罪悪感でとても苦しいですが、彼女はその頃わたしの何倍もの苦しみを味わっていたのだろうと思います。 この一件の他にも、昔は他人の痛みが分からないせいで人を傷付けてしまったことが何度もあるように思います。 人の苦しみがわからなかった時に人に迷惑をかけたり傷付けてしまったりしたことを、後悔して苦しむことみなさんにもありますか? そのようなときどうすればいいのでしょう。 自分勝手ではあると思いますが苦しくて仕方ありません。 もう、私は故意に人を傷付けることは絶対にしないと誓います。

  • 遂に結婚することになりました

    http://okwave.jp/qa/q6842169.html 以前のリンクですが、2年越し付き合ってきた彼氏と結婚することになりました。 家族とごく親しい人たちだけが出席する挙式は来る平日の大安の日です。もう1回披露宴を大安吉日に開く予定です。 これまで一緒に住んでいましたが、結婚式後の性交渉も約束しました。妊娠する決意も固めました。今は、強姦魔に襲われないように警備の厳重な実家にいます。結婚後は私の実家に、弟夫婦も一緒に住むことになります。 彼氏は今日は本人の実家にいますので、まさか結婚前から浮気はしていないと思います。 初の性体験になりますが、何か注意しなければならないことはないでしょうか? 気になるのが、私が出血しなかった場合、彼氏がガッカリするのではないかと心配です。あと、痛みが心配です。

  • 慰安婦問題 謝罪、謝るだけで良いなら?

    韓国の尹炳世外相とやらが、国連総会の一般討論演説で、日本の名指しは避けながらも慰安婦問題を念頭に、「前世紀に起きた性暴力の被害者の苦痛は今日まで続いている」と述べ、日本側に誠意ある対応を求めたそうです。昨年は、反論、再反論と応酬になった総会ですが、それに比べると大人しいのかな?とも思えますが、では、韓国が言う通り、日本が誠意ある態度で、謝意を述べれば済むのでしょうか?その後に続く金銭絡みが無いと言うなら話も早いのですが、そうも行かないと言うなら、話は別問題です。結局、謝意で済まないんですよね?段々金額も時代に合わせ、吊り上りますし。