qa_gooのプロフィール

@qa_goo qa_goo
ありがとう数16
質問数1
回答数21
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
60%
お礼率
100%

  • 登録日2004/10/26
  • xmlの表示が良くわかりません。

    環境は windowsxp apache2.0.52 php4.3.9です。 http://news.goo.ne.jp/news/topics/ や http://www.asahi.com/ で提供してくれているrssを自分のhpに表示したいのですが、まったくうまくいきません。 http://php.s3.to/(レッツPHP)で提供してくれているrssちぇっかーを利用してみようと思ったのですが、pearの設定や拡張モジュールの設定の仕方が悪いのか、まったく活用できません。 xmlをhtmlに表示させるコードと同じフォルダにPEAR.phpとparser.php,RSS.phpを入れてみましたがだめでした。 質問は、xmlを使用する際のPEARと必要な拡張モジュールの設定の仕方から、活用の仕方が初心者でもわかるように書かれているHPや、参考書はありませんでしょうか。 (一応、拡張モジュールについては、php.iniのなかの mb_string.dllと、php_domxml.dllの前の;は消したのですが、まずxml自体localの環境で表示してくれません。←自分で作った簡単なxmlなら表示してくれるのですが) また、もしよければ、上記のgooや朝日で提供してくれているrssを表示させられるコードを教えてはいただけませんでしょうか。(ヒントだけでもかまいません。) とても長くなってしまい、また、ピントのずれたことを書いているかもしれませんが、ほとほと参っています。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cororo
    • PHP
    • 回答数1
  • phpとxmlを使えば、きるようなのですが

    以下のようなことをやりたいのですが、実現方法がわからず困っています。 情報を提供するサイトAがあり、各ユーザが自由に所有するhtmlの中に、検索パラメータとサイトAのURLを含む文字列を埋め込む。そのhtmlをブラウザで開くと、サイトAが検索パラメータについて検索した情報をテーブルにしたものが、展開され表示される。 どのようにすればできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#156053
    • PHP
    • 回答数3
  • DirectShowについて

    現在、DirectShowについて勉強している者です。 既存の動画ファイルを読み込み、リアルタイムで動画像処理を施し、それをリアルタイムで表示させる所までは成功しました。 この表示させた動画像をファイルとして保存したいのですが、どのようにすれば保存できるのかがわからない状況です。 ちなみに、フレームごとのデータはサンプルグラバフィルタにより取得しております。 知識不足で本当に申し訳ありませんが、少しでも構いませんので、何か助言を頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • RSSのサイトについて

    googleのニュースいたいなサイトを作るとき参考になるサイトはありますか。

  • RSSのサイトについて

    googleのニュースいたいなサイトを作るとき参考になるサイトはありますか。