mmssyy の回答履歴

全33件中1~20件表示
  • 新生児のDNA検査を防げますか

    結婚8年目にしてお腹に子を授かりましたが、夫が『子供の将来のこともあるので遺伝子検査をしようね』と言って来ました。取り敢えず、そうね、と返しましたが内心は穏やかではありません。 言いにくいのですが、私に2年前からおつき合いしている男性が居て、出来ればその方の子を生み、育てたいと思って来ました。夫とその方とは血液型が同じなので安心しておりましたし、その方も産んで欲しいと言ってくれました。 なので、何時も避妊しませんでした。そして、妊娠が分かった時点から夫には安全日をずらして告げて避妊せずに仲良しをし、その後妊娠を告げました。 夫はとても鈍感なので何も気付いていないと思います。ひたすら安産を喜んでいます。 なのに、どこで知ったのかDNA羊水検査を持ち出しています。 男性は他人の子には敏感でしょうか。他の男と交わった妻を抱けるのでしょうか。或いは勘付いているでしょうか。 もし、不貞で妊娠したことを知ったらどの様なことをされるか分かりません。深慮遠謀型で執拗な性格なので恐ろしいです。 今から打てる手はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不倫の制裁の情報を教えるべきか

    アラフォー男性です。この状況と私の態度についてご意見をいただけますか。 同じくアラフォーの妻が長年に及ぶ不倫をし、その相手との子を私の子だと騙して養育させられました。余りのことに、顔を見るのも声を聞くのも受け付け入れず、別居を始めました。 離婚の決意はして、一方的に調停を掛け、裁判も予定に入れています。子供は妻が連れて行っていますが、別居の前に子供と私の父子関係をとりあえず、2機関にDNA鑑定を依頼し、不存在の鑑定結果をもらっています。離婚の前に家裁に親子関係不存在の確認を申し出ます。 その辺りは、このサイトで学びました。 ここでの質問は、長年の不貞を働いた二人に対して強い復讐心で制裁を進めようとしている企てを偶然、知ってしまいました。話として伝わってきただけですから、信ぴょう性はわかりませんが、現実にはその通りにおきていて、相手男性は不可解な交通事故で重傷、会社の解雇が発生、妻には会社に長年の不倫の噂が流布、更に安心して人ごみを歩けないような怖ろしい結果に至りそうなことを聞いています。 妻の不倫で既に他人になる決心をしたので、何が起きようと知ったことじゃないとか考えますが、これで私が責められることはありますか。 よろしくお願いします。

  • 夫との事で悩んでいます

    結婚式して一年が過ぎた者です。 夫との今後について悩んでいます。 先日夫のペットが天国へ逝きました。 家族皆悲しんでいます。私も悲しいです。 ただ夫はとてもショックを受けているので、支えになりたいと思っています。 でも夫は1人になりたいと外出したり、友人の家に泊まりに行ったりします。 私は気を紛らしたり、1人になる時間も尊重してあげたいと思うので反対は全くしませんでした。 ただ自分の心の中で、自分では夫の支えになれないのかと思うと本当に辛いです。 夫には⚪︎⚪︎といると一緒にそのペットの事を考えて悲しくなるから、友達のところに行くんだと伝えられました。 そうだよね、と微笑みましたがとても辛かったです。嫁として明るく振る舞わなくてはならないのに、私の存在で夫を暗い気持ちにしているのだと考えると、自分の無力感でいっぱいになりました。 また夫から俺は孤独なんだ。 という言葉を何度も聞いて心が折れました。一人の孤独より二人なのに感じる孤独の方が悲しいです。 夫から、今は自分に余裕がないから⚪︎⚪︎の事は支えてあげられないと伝えられました。 それを聞いて何点か引っかかる事がありました。 私は依然鬱を患った事があり、その際も自分にはどうしようもできないから、実家に帰って治して。と言われた事や 出張が一週間程続いた後、寂しかったので家にいて欲しいときに、友達と出かけて帰ってこなかった事、 夫の両親との関係が一時悪化した時に私に対して怒った事 など、今までも苦しい時に夫は支えようとすらしてくれなかったなと思ってしまいました。 夫には気をつかって本音が言えません。 出張が長く続いて寂しいと打ち明けた時に、その気持ちには悪いけど答えられないと言われています。 それから寂しいという感情を押し殺して本当は辛いです。 この先自分で夫を支えられるのか、 夫は自分の事を必要としているのか とても不安で、周りの人には夫の悪口になるようで嫌なので言えませんから、こちらで相談させて頂きます。 私は必要とされているのでしょうか。 客観的な意見が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 男性のための相談室(カウンセリング)について

      夫(67歳)は、糖尿病(インスリン注射一日1回)ですが 毎晩焼酎を 酔って寝てしまうまで飲んでいます。                                                        精神的に追いつめられると「もう死ぬしかない」と言って自殺しそうになったことが3回あります。二年ほど前から怒りっぽくなり 私を突き飛ばしたり叩いたりするようになりました。最近は、何もやる気が出ないと言って会社(自営)にも行かないで昼間から飲酒したり 一日中話もしないで頭を抱えて溜息ばかりついています。   年齢的にも頑固で男の意地や世間体ばかりで 精神的な病気の自覚がなく 逆に私が病気で言ってることがおかしいと言います。このまま八方塞がったような精神状態が長引くと また自殺を考えてしまいそうなので 悩み事の電話相談やカウンセリングも電話なら 夫でも話ができて少しは 気持ちが楽になるかもしれないと考えています。男性のためのカウンセリングについて教えてください。 カウンセリング以外に何か良い方法ありましたら よろしくおねがいします。    

  • 息子が号泣しました・・・

    妻と別居して半年以上が経過しました。子どもは私が養育しています。そのような過酷な環境の中、長男は無事、第一志望の大学に合格し、入学式を迎えました。しかしながら保護者である私も当然、妻も入学式には出席できませんでした。私の年代であれば大学の入学式に親が出るなんてありえないことなのですが、現代では保護者席が当然の如く、設けられているようです。式を終え、自宅に戻り、子ども二人と私の三人で簡単なお祝いをしていたところ、長男が突然、号泣し始めました。「両親ともに来なかったのはうちだけだった。悔しい」とのこと。受験勉強中は気丈に、大丈夫であると言っていたのですが、今日の入学式がどんな雰囲気であったか判りませんが母親が居ないことが心に傷をつけたのでしょうか?掛ける言葉もなく私も項垂れるだけです。長男にはどんな言葉を掛けてあげれば良いのでしょうか?

  • 息子が号泣しました・・・

    妻と別居して半年以上が経過しました。子どもは私が養育しています。そのような過酷な環境の中、長男は無事、第一志望の大学に合格し、入学式を迎えました。しかしながら保護者である私も当然、妻も入学式には出席できませんでした。私の年代であれば大学の入学式に親が出るなんてありえないことなのですが、現代では保護者席が当然の如く、設けられているようです。式を終え、自宅に戻り、子ども二人と私の三人で簡単なお祝いをしていたところ、長男が突然、号泣し始めました。「両親ともに来なかったのはうちだけだった。悔しい」とのこと。受験勉強中は気丈に、大丈夫であると言っていたのですが、今日の入学式がどんな雰囲気であったか判りませんが母親が居ないことが心に傷をつけたのでしょうか?掛ける言葉もなく私も項垂れるだけです。長男にはどんな言葉を掛けてあげれば良いのでしょうか?

  • こんなに悩むものなのでしょうか?

    2年前から主人が私と休日を合わせなくなりスレ違いの生活を送っていました。転勤した職場で休みも取りにくいのだろうと自分を納得させていました。休みになると前の職場の人達と山に走りに行ったり、ランニングのお店に行ったりしていると言うので仲が良いのだと思っていました。 ところがその中の二人がダブル不倫をしているカップルがいて、女性の方は旦那さんも同じ職場で働いているのにも関わらずその上司にあたる男性と不倫関係にある事を知りました。その男性と主人は友達でその二人の相談相手をしていたようでした。 それが私はとても理解が出来ず、嫌悪感と警戒心で主人と揉めるようになりました。グループで交際すれば夫や妻にバレないと思ってる人達の中に入って欲しく無かったので付き合いをやめてくれるように何度も頼みましたが、その度に怒られ、人を見下すとんでも無い奴だとなじられました。 そのせいか体調を崩し、片頭痛を悪化させ発作まで起こるようになり職場を休職するまでになりました。その頃から主人は手も繋がなくなり冷たい態度を取り始め、喧嘩の際には手を上げることもあり、こんな人では無かったのでこれは女性がいると確信しました。 それからよく観察すると、30分おきにラインの着信返信をしていたり、深夜に着信がある事に気付きました。台所で食事の用意をしている時にニヤニヤして返信してる姿や、食事が終わってすぐに返信している姿を見ていると、情けなくて悲しくて疲れはてて夏に帯状疱疹を発症しました。 私は主人を大事に思っていますし愛していますがこの状態が続くのに耐えられず、秋に離婚を決意し女性の事を問いただそうとした時に、主人の皮膚がんが判明しました。両親が癌で亡くなった事もあり癌の怖さは身にしみているので、毎日2回は面会に行き一生懸命に看病しました。その後に退院し元気になりやはり大事な人だと再確認した直後に、探し物をしていたらリュックの中のポーチにお守りと数珠とを見つけました。主人は寝ていましたがそのポーチをぶつけての説明をしてくれと言うと、初めはもらっただけとシラをを切りましたが、私がそうではないかと思っていたり、ラインの事などを話すと 1年半前から前の職場の40歳の既婚女性と付き合っているその人からもらったと白状しました。その女性とはすぐに別れる、私とは別れたくないと言われましたが、別れると書いてくれと言っても拒否されました。取り合えずは話を付けに行くと、次の日に話に行った様です。こんなに長い間騙され続けていた事が許されず、長い間我慢をしていた自分が情けなくて悲しくて一番許されずにいます。

  • こんなに悩むものなのでしょうか?

    2年前から主人が私と休日を合わせなくなりスレ違いの生活を送っていました。転勤した職場で休みも取りにくいのだろうと自分を納得させていました。休みになると前の職場の人達と山に走りに行ったり、ランニングのお店に行ったりしていると言うので仲が良いのだと思っていました。 ところがその中の二人がダブル不倫をしているカップルがいて、女性の方は旦那さんも同じ職場で働いているのにも関わらずその上司にあたる男性と不倫関係にある事を知りました。その男性と主人は友達でその二人の相談相手をしていたようでした。 それが私はとても理解が出来ず、嫌悪感と警戒心で主人と揉めるようになりました。グループで交際すれば夫や妻にバレないと思ってる人達の中に入って欲しく無かったので付き合いをやめてくれるように何度も頼みましたが、その度に怒られ、人を見下すとんでも無い奴だとなじられました。 そのせいか体調を崩し、片頭痛を悪化させ発作まで起こるようになり職場を休職するまでになりました。その頃から主人は手も繋がなくなり冷たい態度を取り始め、喧嘩の際には手を上げることもあり、こんな人では無かったのでこれは女性がいると確信しました。 それからよく観察すると、30分おきにラインの着信返信をしていたり、深夜に着信がある事に気付きました。台所で食事の用意をしている時にニヤニヤして返信してる姿や、食事が終わってすぐに返信している姿を見ていると、情けなくて悲しくて疲れはてて夏に帯状疱疹を発症しました。 私は主人を大事に思っていますし愛していますがこの状態が続くのに耐えられず、秋に離婚を決意し女性の事を問いただそうとした時に、主人の皮膚がんが判明しました。両親が癌で亡くなった事もあり癌の怖さは身にしみているので、毎日2回は面会に行き一生懸命に看病しました。その後に退院し元気になりやはり大事な人だと再確認した直後に、探し物をしていたらリュックの中のポーチにお守りと数珠とを見つけました。主人は寝ていましたがそのポーチをぶつけての説明をしてくれと言うと、初めはもらっただけとシラをを切りましたが、私がそうではないかと思っていたり、ラインの事などを話すと 1年半前から前の職場の40歳の既婚女性と付き合っているその人からもらったと白状しました。その女性とはすぐに別れる、私とは別れたくないと言われましたが、別れると書いてくれと言っても拒否されました。取り合えずは話を付けに行くと、次の日に話に行った様です。こんなに長い間騙され続けていた事が許されず、長い間我慢をしていた自分が情けなくて悲しくて一番許されずにいます。

  • 姑良い人なのに

    結婚して1年。 10ヶ月の息子がいます。 旦那と息子の3人暮らしです。 本題に入ります! 姑は良い人なのですが息子の事(旦那)が大好きなようです。 初孫が生まれ、月に1回のペースで孫の顔見せに義理両親家へ行くようにしています。 家に行けば「息子(旦那)の小さい時にそっくりで可愛い」と、いつも可愛いと言ってくれます。ありがたい?。 姑は「息子(旦那)のアルバム見る?見る?(^.^)」と嬉しそうに言って毎回毎回旦那の小さい頃のぶ厚いアルバムを何冊も見せてきます。正直私は旦那の小さい頃の写真など全く興味ありません、出会ってからの旦那が好きなわけです。最近は少しずつですが断れるようになりました。 姑の話だと旦那は小さい頃から可愛いく皆に可愛いとか美男子だと言われたんだそうです。別にそんな過去興味ありません。 私の息子は旦那に顔が似ています。 が、私の血も入ってるんですよ? そんなに旦那似旦那似言われると立場がないし最近凹み気味です。 旦那はスポーツが得意で柔道やスキーがとても上手かったと楽しそうに言っています。 義理両親はどちらも耳が聞こえません。 なので私は手話を覚える為に本は勿論見てるし手話サークルに行ったりYouTubeを見て手話を強したりしています。 ですが、旦那の自慢話を聞かされているようでだんだん嫌になってきました。 特に話す話題がないのかもしれませんが最近は話す気にもなれず会いたくありません嫌いです。 でも今は主婦ですが仕事をするようになれは義理両親に子供を預ける事になるし、いずれは同居しなければならない時がきます。こんな気持ちではいけないと悩んでいます。仲良くしなければ。 どうしたら良いのでしょうか…

  • お墓参りについて

    一昨年に亡くなった主人の祖父のお墓参りについて質問させてください。 私は、主人の祖父が亡くなった後に嫁ぎ、祖父とは全く面識がありません。しかし、主人の育ての親でもある祖父を会ったことはなくてもきちんと供養していきたいと思っています。義理母は、主人の産みの親ではありません。なので、主人を育てたのは義理父の両親です。 祖父と義理母は、祖父が亡くなる前にお金の事で色々あったようで、私は詳しく知りません。その事があってから、義理母は祖父のお葬式にも出ておらず、法事もお墓参りもしていません。祖母(義理母からすると姑)とも義理母の関係は良くないです。 今回お彼岸に、お墓参り一緒に行きませんか?と軽く誘ってみたのですが、義理母は、「私は○○家と確執があるから」とやんわり断られました。別に、主人も義理父も気にはしてないようですが、私的に少し複雑といいますか、気まずいなと…というのも、まだ小さい娘がいるのですが、物心ついたときに「なんでおばぁちゃんは行かないの?」と聞かれたらなんと言っていいか分からないですし、どんなことがあったにせよ、私は行くべきなんじゃないのかなと思っています。義理母は、娘の事をとても可愛がってくれています。特に私も気にすることではないと思うのですが、皆様はどう思われるか、意見を聞きたく投稿させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ババアのくだらない悩みなんですが。

    くだらない悩みだなあと自分でも思うのですが、とても困っているのでお暇な方はどうかご助言をお願いいたします。 39歳女です。去年結婚し、主人の希望で今年式を挙げることになりました。 最初、私は指輪はつけないから無駄だし、式も興味ない、年をとっているからドレスも似合うわけがないし、 お金がもったいないからやりたくないと言いました。 主人はエンゲージリングもマリッジリングも買う気満々でしたし、式も挙げたいと言って譲りませんでした。 話し合いの末、親と旅行するのも最後かもしれないからリゾートで式を挙げたいという主人の言葉に 私が折れた格好で、身内だけで式だけ挙げることになり、 式で必要だということでマリッジリングだけ買うということでおさまりました。 しかし、式場の予約を取り、打ち合わせに何度か行ったのですが、 こんなに年をとっているのに素敵な教会で式を挙げるのが恥ずかしくて、 どうしても担当の方とうまくお話をすることができません。 一度やると決めたのですから(本当はやりたくないですが) 家ではあれやこれやとオプションについて考えたり、 ドレスやブーケなどやっとの思いでイメージも固めたのですが、 それを打ち合わせで言い出すのがとても恥ずかしいのです。 オバハンがはしゃいじゃってバカみたいと思われるのが嫌で、 打ち合わせではオプションについて何か聞かれても「特に・・・(無いです)」などと 仏頂面で答えるのが精一杯です。 質問したいことも本当はたくさんあるのですが、打ち合わせに行くと全て真っ白になって何も言い出せずに終わります。 普段はお店など行っても担当者や店員さんとどんどん話せるのですが、 どうしても結婚式だけは恥ずかしくて、無表情でいるしかなく、そこに座っているだけでも汗をかいて居心地が悪いんです。 それに加え主人がもともとあまりはしゃぐタイプではないのと、 私が下を向いてそんな感じなので主人も自分だけ楽しそうにすることもできず、 私たちは一切笑顔のないままで毎回短時間で打ち合わせが終わります。 主人は淡々と自分の聞きたいことを質問したりして、 あとは私が家で言っていたことを思い出すと代わりに聞いてくれたりもしますが、やれやれ困ったね、という感じです。 担当者の方は特に悪いところもなく普通だと思います。 私の返事がほとんど「さあ・・・」とか「決めてないです・・・」なのに対して、 では「決めておいてくださいね」といってさくっと話を終わりにしているので特に困った様子も感じられません。 普段は特別年齢を気にしたことはありません。 年をとるのが嫌だと思ったこともないです。 ファッションも好きだしヘアスタイルもこだわって遠くの美容院に通ったりしています。 どちらかというと派手だったり華やかなイメージだと思うのですが、 結婚式だけはどうしても恥ずかしいです。 できるならば式のオプションやドレスなど、自分のこだわりを出していろいろやりたいような気もします。 でも、ババアが無理に着飾ってはしゃいでも美しくなれるわけがないし、むしろ見苦しい。 芸能人だったら39歳でも見た目もきれいですし良いでしょうが、一般人ではありえないです。 気づかずに自己満足でやるならまだしも、見苦しいとわかっていてやるのは地獄です。 美しいリゾートの教会に美しいドレス、でも中身はババア。笑ってしまいます。 20代の頃に結婚式場のイベントでドレスのファッションショーに出させていただいたことがありますが、 あの頃は単純に楽しかったのになあと、この時だけは若い頃に戻りたくなります。 主人は私がこんなに困っているのに、式をキャンセルするつもりはないようです。 このまま地味~になんのオプションもつけず満足いかないままでなんとなく式を挙げるしかないのでしょうか。 打ち合わせに行かなければいけないことを考えると嫌で嫌で、泣けてきます。 私はプライドが高すぎるのでしょうか?

  • 私はただのお人好しかも

    義理父同居、主人と幼い子2人の主婦です。 大嫌いな義理姉が鬱病になり、同居したいようです。 義理姉は離婚し子供一人で義理母と住んでいます。私は無視されたり、あたられたりと何年も前から我慢してきました。 義理姉は私に嫌われてる事は全く気付いておらず、離婚した時も同居したいと言ってきました。また、子供の為にはおじいちゃんが居た方がいいと、義理父との同居は我慢してます。 義理姉も同居ときたら、私のストレスは計り知れないです。 主人にもあたってしまいます、子供達もかわいそうです。 これからどうしたらいいでしょうか。

  • お姑さんの親心を傷つけずに私達の気持ちを伝えるには

    夫と一歳8ヶ月の子供がいる専業主婦の者です。 長文で失礼します。 義理両親から、数百万をかけて高級ホテルのタイムシェアの権利を購入したから一緒に行こう、費用は3人家族分でまとめて十万円だけ出してくれたらいいから、と海外旅行に誘われました。 私達はちょうどマイホームを建設中で、頭金の支払いと、現在の賃貸と土地、建設中の新居のローンがしばらくの間は三つ重なってくることから、一旦はハッキリと断ったのですが、 「では10万円も出さなくていいから」としつこく食い下がられ、 夫がいない時に私に、 「全てこちらが費用を持つと言っているのになんでダメなんだ、そもそもどうしてそんなに費用が貯められないんだ、コツコツ貯めればいけるでしょ?日頃、息子が吸ってるタバコをやめればいい、嫁の日頃のお金の管理がもいけないのではないか」 等など色々言いだして、私が子供が小さすぎるから長時間のフライトや海外滞在は病気が心配だと言っても 「孫のお世話はちゃんと協力するし、何か病気等あっても私達(義理両親)もいるんだし大丈夫よ。それに、お嫁ちゃんは二人目を妊娠したらもっと行けなくなるでしょ?私達もいつまで元気でいられるか解らないからね。足腰が動く今のうちに、行けるうちに行っておかないとと思ってるのよ(義理両親は50代後半です)。」 と言って取り合ってもらえず、終いにはお姑さんの機嫌が悪くなってしまいました。 そこで仕方なく私達も行くことにしたのですが、 飛行機での愚図りを心配する私にお姑さんは、小児科で睡眠薬をもらって飲ませたら? など言ったり(どうしても睡眠薬は嫌だったので結局、ひやきおーがんで対応)。 行き先はハワイだったのですが、旅行中も娘の日焼けを気にして日焼け止めを塗ろうとしても「どうせ水で流れるから」とまともに塗らずに街中だけでなくビーチ等にまで連れ出し、ホテルに帰ってきてお風呂に入れたら日焼け止めを塗らなかった部分が赤くなっていて、それを伝えたけれどそれぐらい大丈夫!気にしすぎと取り合ってもらえず、 時差ボケでグズグズな娘をダイヤモンドヘッドに連れて行って登ろうとしたり(これはなんとか阻止しました)。 かなりの無茶ぶりで、連日朝から晩まで観光に付き合った結果、3日目についに37、3度の微熱ですが発熱。それでも「元々、子供の体温は高いよね!?」と言い放たれてしまいました(娘の平熱は36、7度ぐらい)。 無理な旅行に娘の夜泣きはMAXで、毎晩のように激しい夜泣きをするので私たちも眠れず夫婦で体調を崩したのですが、それに対しても「私達(義理両親)は日頃からちゃんと動いてるからね。(体力があるのよねの意味)」と言い、寝不足で2、3時間の間体を休めようとする私達に、「時差ボケに負けて休んだりするから余計時差ボケが治らない」と不満顔。 疲れがたまって愚図りまくりベービーカはもちろん、私でなくては他の誰にも全く抱っこさせてくれなくなった娘を抱えての観光に、私の腕も限界を迎え疲れ果て。 見かねた夫が娘を抱っこしてくれたのですが、娘は泣き止まず本気泣きで響き渡る娘のかすれた鳴き声に、夫がイライラして「もうここに置いてくぞ!」と言った瞬間、お姑さんが「いい加減にしなさいよ!!なんであんたは×&*”×?×!!!(後半聞き取れず)」と持っていた娘のナップサックで娘を抱っこしている夫の頭や腰を強く叩き、怒鳴りあいの喧嘩に発展。 なんとかなだめるも、ホテルに入ると今度はお舅さんも熱を出し。 帰国する当日、飛行機の中で遂に娘が39.6度の高熱を出し、解熱剤を飲ませ冷えピタを貼って対応するもボーッとしている娘を抱え、成田空港に着いたら病院に行かせて欲しいとお姑さんに訴えるもその日は祝日で、 「時間外の為空いていないだろう、お嫁ちゃん(私)の持ってきた座薬を入れて明日行けばいい」 と言われ、時間もないからとそのまま乗継の国内線飛行機に搭乗することに。 しかし、度重なるフライトの気圧の変化に耐え切れなくなったのか、乗り継ぎの飛行機の中で娘は遂に大量の鼻血を出してしまいました。 血を見て慌てふためく私と夫を見て、お姑さんはムッスリして無言。 飛行機を降りて帰りの車の中で(約一時間)こう言われました。 「海外旅行に行くことは自分の成長になるそうよ!特にお孫ちゃんみたいに幼い頃から連れて行くことは我慢や根性がついたりするから良いことだそうよ!!」 夫が「でも、風邪をひいたり鼻血を流したりしてはねぇ」と言うと、 「それも良い経験よ。」と…。 そして次の日、お舅さんから電話があり娘の様子はどうだと言うので、病院に連れて行ったら激しい疲れやストレスから来るアレルギー鼻炎で、(娘は元々アレルギー持ち)そこから蓄膿症になって高熱になったようだ、あまり無理はさせないようにと医師に言われましたと言うと、 どうしても自分たちの旅行のせいだと思いたくないらしく、お舅さんの後ろからお姑さんがハワイ旅行のせいなのか?インフルエンザの検査はしたのか?お舅さんがインフルだったんだ、等等と言っていて、私が「ちゃんと検査しました、インフルではありませんでした」と言うとお舅さんは「そうか…。」と言って電話を切りました。 お姑さんが、私達を成長させてあげたいとか、海外旅行に連れて行ってあげたいと思ってくれた気持ちは心からありがたいと思います。 感謝すべきだと思います。 だからその気持ちを傷つけたくなくて頑張ってみましたが、やっぱり正直、きちんとお姑さんの申し出を断らずに結果的に娘にきつい思いをさせてしまった事を後悔しています。 今回の事で夫も私も)お姑さんの「タイムシェア」に付いて行くのは娘がある程度大きくなるまでは厳しいと思いました。 ですが、お姑さんは年に一回の海外旅行に行ける「タイムシェア」でまた皆で旅行に行こうと考えているようです。 お姑さんたちの「親心」を傷つけずに、かつ私達の気持ちに納得してもらうには、どのような言い方をすればいいと思いますか?

  • 50代女性はどんな話をしますか?

    50代女性は、20代息子にどんな話をしますか? 実家に帰ると、いつも浅田真央とか、子役のようなアイドル的存在の人達のことを、こちらの興味もないのに自己満足でしゃべっているのですが、どうでしょうか? 普通、どんな話をするものだと思いますか? ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 結婚した妹が風俗嬢

    私は29歳で、3年前に結婚しました。 現在は仕事をしながら、1歳の男の子の子育てをしています。 そんな私には1歳下の妹がいます。 私が結婚した直後、妹は焦ったかのように幼馴染と結婚しました。 子供の頃から私たち姉妹はいつも一緒にいたので、寂しさもあったとは思うのですが。 しかし、ある日彼女から話があると呼び出され、久しぶりに会ったとき 「実は結婚してからずっと風俗の仕事をしている」 と打ち明けられました。 私は衝撃を受け、その理由を尋ねると 「夫とセックスレスで、寂しいし、毎日つまらない。それにお金も稼げるしね。」 と言われました。 彼女は学生のころから性に関して考えが浅いというのでしょうか。 三股以上は当たり前、ほかにも不倫、中絶などを経験してきました。 このことは私しか知りません。 彼女はいつも私にだけ打ち明けていました。 でも打ち明けられる私は、いつもどうしたらよいのか分かりませんでした。 注意?叱咤?をしたところで、私の言うことなんて一度も聞いたことはありません。 それに彼女の夫は一流企業に勤めており、彼女自身は医者です。 経済的に裕福に暮らしていると思っていたし、仕事にやりがいを感じてがんばっているのかと思っていたら、医者の仕事はまったくしていないそうです。 なんだか何のために結婚したのかよくわからないなぁと思っていた矢先。 数日前、彼女が私たちの両親の前で、私のある至らない言動についてボロクソに批判しました。 「お姉ちゃんはほんとに頭が足りない。人間的にどうなの?ってかんじ。もっとまともな人間になりなよ!」という調子でした。 もちろん私に悪いところがあったので、それを批判されるのは仕方ないと思いますし反省もしています。 でも、あんまりにボロクソに言う上、さらに両親がそれに便乗して私をボロクソに咎めたとき 「私はあなた(妹)の秘密を今まですべて言わないであげているのに、それはないんじゃないの?!」 と叫びたくなりました。 当然しませんでしたが… 両親は、妹は医者として仕事を頑張っていると思っているし、 彼女の裏の顔を知った時のショックを受ける顔を見たくありません。 その日の夜、無性に悔しさが込み上げ、思わず泣いてしまいました。 風俗で働いている人を否定するつもりは全くありません。 でも、生まれた時から裕福に暮らして、社会的地位も獲得し、優しい素敵な旦那さんもいて、何がこれ以上に不満なの?と言いたくなりました。 私も会計士として仕事をしながら子育てをして日々頑張っています。 毎日大変だし、悩みも尽きませんが、幸せを感じています。 なんだかそんなところに水をさされた気分で、非常に気分が悪いです。 皆さんだったら、こうした妹に対してどんな対応をとりますか? よろしくお願いします…。

  • 精神病だと自覚させる方法

    私の母は、自分が嘘をついてる事にも、相手を傷つけてる事にも、自覚がありません。 自覚がないので、ショックを受ける事も多々なようで、いつも自分は可哀想だ!と嘆いています。 私から見れば、その状況になるのも当たり前だと思う事も、母にすれば、自分は悪くないのに!となります。 私は気づいて欲しくて、度々注意しますが、そのおかげで私は母から、家族から、悪者扱いです。 家族は母が精神病だと見抜けないようで、母親の嘘に同情し、付き合います。 子供の頃から母のストレスのしわ寄せが全部私に来るので、もう疲れてしまいました。 母は、姉たちと、父の前では、いい母、いい奥さんを演じたいようです。 祖父母と私の前では、本性が出ちゃっていました。 同じような母を持つ友人の家庭は、お父さんが母を病院に連れてってくれたようです。 うちの父も姉たちも、まんまと母の嘘に囲まれてますし、信じてしまってます。 家族にこれまでの母の色々を注意をしたら、認めたくなかったのか、娘は宗教に入った!変な事を言ってる!と親戚中に言われてしまいました。(もちろん入っていません) 父からも姉たちからも、親戚中からも、悪者扱いです。 距離を置く事にしましたが、私の気持ちはおさまりません。私が嘘をついてるように思われています。 どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#234487
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • 配偶者の過去の発言について

    結婚16年の主婦です。 アドバイスをお願いします。 勝手ですが批判レスはご勘弁ください。 配偶者の過去の発言に苦しんで来られた方、アドバイスをください! 約13年前、 結婚三年目出産前に、夫が年下同僚とメールで親密なやりとりをしていました。 当時の携帯電話に不審を感じ、夫にいくつかのやり取りを見せてもらいました。 恋愛の言葉と交際を申し込んでいました。 同僚は私もあちらも知っています。 夫婦仲は(私が思っていただけかも知れませんが)良かったので、知った時は愕然としました。 独りで出掛けた日があり、彼女と会っていたとのことです。 私には目的地は嘘をついてました。 発覚時、彼女に対して恋愛感情を抱かずただただ恋愛モードをふざけて遊んでいたと言われました。 肉体関係になるような状態でもなくメールのやり取りを楽しんでいた中、彼女と一度会社以外で会ったと言いました。 夫は泣きながら謝罪しました。 気持ちが無いから恋愛の言葉をやり取りしても問題ないと考えていたと言いました。 その場で彼女に電話し少し話して夫に代わりました。 もう関わらないと告げてました。 その後も泣きながらいろいろ話し合っている中で 《彼女の方が好きだった…》 《肉体関係を持ちたかったから交際を申し込んだ…》 この二言を言われました。 衝撃で震えてしまいました。 私は出産前に離婚を申し出ましたが、抵抗されました。 この二言はその翌日以降も撤回もされず、夫は彼女に気持ちがないのに遊びで親密になった事だと謝罪の言葉しか言いませんでした。 とても矛盾する夫の二言。 私は当時ボロボロになっていて、矛盾を夫に言いませんでした。 あまりにも、ショックで。 でも私は子供が産まれるので耐えようと考えました。 出産し子育てと両家の親の介護を経て懸命にやるべき事をしました。 求められたら拒否もしませんでした。 ただ、いつも頭にこびりついて離れない二言。 私は彼女の下であり、二番目であることが頭によぎりつづけました。 それでも耐えて夫婦としてやってきました。 二人目は流産しました。 その後も夫には尽くしました。 夫はいつも幸せそうにしていました。 信じていた夫に裏切られたことで夫を信用できなくても、耐えられるまで耐えようと決めたからです。 しかし、昨年糸が切れてしまいました。 涙が止まらず、不眠となり、動悸もします。 13年間、苦しみと日常生活をコントロールしてきました。 子供が成人するまでコントロールできたらな…できそうと思っていました。 しかし、ダメでした。 私は夫に話しました。 《彼女の方が好き…》 《肉体関係を持ちたかったから交際を申し込んだ…》 発言したことを夫は覚えていませんでした。 私は夫がしたことよりも、この二言に苦しんで生きてきました。 夫の本音だったような気がして頭にこびりついたと思っていました。 今更、夫に全く違うと言われました。 彼女に恋愛感情もなくお互いに遊びでラブラブにメールしていたと。 それが妻子持ちがしてはいけないことだと当時は分からずやったことだと。 後悔しながら生きてきたけど、私が変わらず明るく接してくれてきたので許してもらって幸せだと思っていたと。 何故自分がその二言を言ったのか分からないと。 こんな長年に渡って私が彼女の存在に苦しみでも生活してきたことを全く知る由もなかったこと。 13年以上私の頭にこびりついたものははがれることは無さそうで、大変苦しんでます。 子供のためとはいえ、耐えようとした私もバカでした。 過去の配偶者の言葉で苦しんでこられたご経験あるかた、アドバイスをください。 お願いします。

  • 妻の恋占いをする神経が理解できません

    妻との夜の夫婦生活は順調で気持ちも通い合っています。 毎週の営みで、クリトリス指使い愛撫で潮吹きをするほどです。 にも係わらず、妻の職場上司の氏名、生年月日、出身地、血液型などの情報を入力した有料の恋占いサイトを毎週、私に気付かれない時間に閲覧しています。 妻の携帯を黙って覗き見した際に発覚しました。 日常の夫婦生活は仮面夫婦と割り切って、職場上司に想いを寄せて有料恋占いを行う妻の心理や神経が理解できません。 私は浮気をされる運命でしょうか? 皆さんのコメントをいただきたく質問いたします。

  • 子供の成長にどう影響?

    夫婦、家族の形が与える子供の成長の影響について皆様の考えをお聞かせください。 いわゆる健全な家族の形、父親がいて母親がいてお互いに愛し合い、その間で子供も愛情を注がれて育つというのが一般的に理想の幸せな家庭かと思います。 しかしいろいろな事情によりその形態が保てない家庭もあるわけで。 以下の考えられるパターンでは、子供の成長や心にどのような影響を与えると思いますか? 1、夫婦仲良好、子どもに対する愛情も共にあり一見仲良し家族だけど、家庭とは別のところで夫婦公認の本気恋愛中。離婚の意思はなし。(夫のみ、妻のみ、お互いに不倫中どの場合も公認) 2、夫婦間の男女の愛情はなく仮面夫婦であるが、子供を介して幸せな家族の時間は過ごせる。夫婦二人でいるときも楽しい会話はできるが、子供が成人したら熟年離婚予定。(お互いの浮気には干渉しない) 3、夫婦のうち片方が本気不倫中で、もう片方は耐えている。子どもに対する愛情はあり、家族として過ごす時間は夫婦ともに大事な時間。 4、夫婦間の男女の愛情がお互いに、または片方なくなり離婚。シングルマザー、ファザー。 基本的に1-3は夫婦ともに子供への愛情はあり、子供の前では家庭外恋愛や夫婦間の問題は見せないものとします。 それでも子供は気付いたり感じるものがあるのでしょうか? 父親、母親のどちらかがいない悲しみより、どっちもいて愛情を注いでもらっても普通の夫婦の形じゃない場合は傷ついたりするのでしょうか? 1-4のなかでもいろいろな状況が考えられるとは思いますが、どう感じるかお聞かせください。

  • 不登校と結婚式招待

    子どもが不登校のさなかにあるなか、義姉の子どもの結婚式に夫婦で招待されました。 子どもは不登校なりに落ち着いて(一時は大変でしたが)家で生活していますが、 夫のおいの結婚式に出る心境にありません。 夫は「ただ食ってればいいんだから」と、絶対に出るように言います。 でも、人の幸せなんて今は見たくありません。性格悪ーーは百も承知ですが。 卑屈になる私がおかしいのかどうなのか。 どうしたらいいのでしょう。おとなしくごちそうでも食べて、2時間とかこらえていれば いいですか。