yasuma の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • Cドライブの中身

    お世話になります。PC初心者です。 仕事で別のパソコンを使うようになったのですが、そのパソコンのCドライブがいっぱいになっています。 少しは空きがある方が使い易いのですが、何をどうしたら(削除?移動?)よいか分かりますか?どうしたら空きができますか? よろしくお願いします。

  • 男性に質問★★★

    気になっていない人でも「彼氏できた??」とか聞きますか??

  • 車への嫌がらせ。犯人捕まえました!

    昨年こちらでお世話になったものですが、再度皆さんの協力をお願いします。 同じアパートの住人から車につばをかけられる嫌がらせを2年もされ続け、先ほど執念の現行犯逮捕しました! いつも犯人はつばだけなのですが、今日は車に傷もつけていました。犯人は2年間にもおよぶつばの嫌がらせは認めているそうですが、傷のことは否認しているようです。そのため、警察から器物損壊で訴えることはできないと言われてしまいました。 今日の傷も明らかに新しいもので、警察も犯人の犯行だと思っていてくれるのですが、本人が認めないため状況証拠では何もできないそうです。 私は2年分の洗車代や今日の傷(本人が認めないと無理なのか?)、精神的苦痛の慰謝料等請求したいのですが無理なのでしょうか?刑事訴訟は無理としたら、低額訴訟とかはどうなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「アウトライン表示」ってどこにある?

    ワードのテキストを読んでいたら「アウトライン表示をクリックする」と書いてあってアウトライン表示のボタンの絵が描いてあるのですが、そのようなボタンは画面上表示されていません。 どこにあるんでしょうか? どうしたら表示させられますか? ワード2003です。

  • 免許について。

     どこのカテゴリに入れていいのかわからなかったので、適当に入れてしまいました・・間違っていたらすいません。  本題ですが、私は普通自動車免許を取りに学校に行き始めました。まだ運転も2時間しかやっていませんが、何だか教員に注意されっぱなしでかなりヘコみます・・最初ってこんなもんなのでしょうか??私は下手なんじゃないか・・などと不安になり、ちゃんと免許が取れるか心配になってきます。 1人で行っている心細さもあると思うのですが・・なんかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • ノートPCを長時間やり続けると・・?

    よくノートPCを3Dネットゲームをやる為に買うなら、デスクトップPCを買った方が良いと聞くんですが、 確かにデスクトップのが大体同じ性能でも値段が安く買えますが、ノートはその分持ち運びに便利ですよね。 安く買える・・・その他にデスクトップの方は他に利点はあるんですか? メモリとか増設する気も無いんですが・・・。 教えてください。 また現在ノートPCで3Dネットゲームをやってるんですが、一日4時間以上電源を付けっぱなしの時もあります。 ノートPCはデリケートだと聞いたので色々心配です。 大丈夫でしょうか・・・。 ちなみにDELLのinspiron6000のノートPCです。 教えて下さい。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#59137
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 過去にもどれるなら

    過去に戻って自分にアドバイスできるとしたら、どの時代に戻りたいですか? パラドクスなんて考えないで単純に教えて下さい。

  • ワタシは損してるらしい。

    只今フリーターから正社員への就活中の身なのですが、先日面接官にあなたは話すと良さがとても分かるのですが、見た目遊んでそうだから損してるでしょ!?と言われてしまいました。。 でも私は、就活の時はちゃんとリクルートスーツにリクルートメイクだし、ちゃんとしてるつもりでした。何処から見ても就活中の子としか見えないハズなのに・・・ 見た目遊んでそうとは何を見て思ったのでしょう??結構気持ち落ちてます。 地味な風に見せたら、有利になるんでしょうか?

  • 仕事のストレス-あなたの解消法は?

    あなたの仕事でのストレス解消法 を教えてください。

  • こんなソフトありますか?

    エクセルのような経理が出来るソフト探してます (無料で)

  • いま何してるの?って言われるのがコンプレックス!

    現在通信の大学生です。 現在バイトはしてません。 通信=家にいるということになるのでハタからみればプーです。なので人に今何してるの?と聞かれても胸を張って大学生といえません。 大学生といっても「どこ?」と聞かれると詰まります。なぜならマイナー大学だから言ってもわからないだろうなと感じてしまうからです。 同年代は通学生の大学、もしくは就職していますので(自分は高卒後2年フリーター後通信大学入学)、「今何してるの?」という会話での明確さが違う気がしてしまうのです。 「何してる?」という質問の意図は社交辞令なのでしょうが、やっぱり答えるのがいつも怖いです。自分と比較してるんだろうなぁ、俺より地盤の固い道を歩いてきてるからもしかして見下されたりしてないかなぁなどと思ってしまいます。 この手の質問って聞き手としては「自分と比較」しながら質問しているものでしょうか??いつもコンプレックスを感じながら返答に困ってしまってます。大抵「一応大学生してるけど、マイナーだから聞いたこと無いかもね(笑)」といって相手の話題に切り替えようとして心ズキズキ、みたいな(ーー;

  • 私が悪かったのでしょうか?

    子供の保育園時代に知り合ったお母さん(友人)がいるのですが、現在は子供も中学生になります。 お互い母子家庭な事もあり、夜中にお茶へ行ったりお休みの日には子供を連れて小旅行へ行ったりしておりました。子供は私の方が♂で、友人宅は♀になるので、最近はそうそう出かける事もなかったのですが。。。 その間にお金の貸し借りもたまにしておりました。先々週メールが来ました。お金を貸して欲しいと金額的には10万です。無理と断ったのですが、私の両親に頼んでもらえないかと、せっぱ詰まっている様子でした。しかし私はまだ返してもらっていない、お金がある事、両親にまでは頼めない事。それを考えて断ったのです。 そこから何を連絡しても返信がありません。内容は【元気?】とかそんなたわいも無いメールですがまったく返信をしてこなくなりました。 私の両親にまで【頼んで欲しい】と言っていたので、すごい大変な事になっていると思ってはいるのですが、そのお金を私から借りて、自分の姉に返さなきゃならないと言われたのです。それを私の別の友人に話した所、【自分の身内に返すのに、なんでお前(私)が親にまで借りなきゃならないんだ】と言われて。。。 お金を親に借りてまで貸してあげるべきだったのでしょうか?それとも私の行動が正しかった?のか悩んでおります。 明日は入学式です。顔をあわせる事になると思うと憂鬱で。小学校の卒業式には一緒に待ち合わせて行ったので。2.3日前にも【入学式一緒に行かない?】とメールしたのですが、無しのつぶてです。 このまま私は普段どおりの態度で行くべきなのか、気持の中では【あたしがムカつかれなきゃならないの?そっちがそうならもういい!】って気も確かにあるのですが。その友人にしてみれば私はお金だけの関係だったのかな~って少し寂しい思いもしています。 皆様でしたら、関係を終わりにしてしまいますか?

  • 31歳からのチャレンジ。悩んでいます。

    こんにちわ。私は31歳の女です。 まだ両親と同居しています。 去年の5月に7年勤めた会社を退職しました。 高校を卒業してからずっと働いてきて、転職もしましたが1ヶ月と間をあける事なく働いてきました。そんな訳で今回退職したら自分のやりたい事を色々やってみる!と決めていました。この1年間の間に自分の行きたかった所に旅にでたり、勉強したい事を勉強して資格を取ったり、自分のやりたい事をやらせてもらってきました。 好きなことをやらせてもらったのも両親と同居してるからこそできた事でとても感謝しています。 だからといってあたりまえかもしれませんが親にお金をだしてもらうなんて事はは一切していません。 1年間好きなことをさせてもらってきましたが、今どうしてもチャレンジしてみたいことがあり・・でもそれをなかなか両親にいいだせなくて悩んでいます。 私は動物に関係する仕事につきたいという夢があり一度北海道に数ヶ月(未定)ファームステイしてみたいなと考えています。 両親にしてみれば早く再就職しなさい・・って感じだしその雰囲気からなかなか言い出せません。でも年齢的にもこれが最後のチャンスだと思うのでどんな結果になろうともチャレンジしてみたいんです。 私が自立してればこんなことで悩まなくてもいいですが、両親と同居させてもらっているという事で両親の反応が怖くてすごく悩んでいます。 なんだか質問が子供じみてますね・・。 こんな私ってどうなんでしょうか?わがままなんでしょうか・・・。

  • 何でも結構です。アドバイスお願い致します

    初めまして。主人が去年、破産宣告をしました。何度も「住宅の購入」を考えては、諦めたのですが、何とかなる方法は無いものかと思い投稿させて頂きました。私も小さい子供が2人いるので、3年程、仕事には勤めておりません。何でも結構です。良きアドバイスを頂ければ幸いです。お願い致します。

  • 素人が金の先物って?

    会社にきたセールスマン?に金の先物をすすめられ、まったくの素人なのに実際やってみないとわからないし勉強したいから投資をすると主人がいいだしました。私は先物がなんなのかもよくわかっていないのですが、ハイリスクなイメージがあってやめさせたいのですがなんと説得すればいいでしょうか?ネットで調べて難しいみたいだよ。といったら心配ならそのセールスの子に直接きいたらいいと説明を聞くことになりました。セールスの人に確認すべきことやうまくまるめこまれないためにはどうしたらいいでしょう?ちなみに資金的に余裕があるわけではありません。素人すぎる質問ですみませんが急いでるのでよろしくお願いします。

  • 信用取引について (初心者です)

    信用取引できる株式には 信用売残と信用買残がありますが これはそれぞれ 信用売残は、将来売らなければならない残なのか 将来反対取引で買わなければならない残なのか 信用買残は、将来買わなければならない残なのか 売らなければならない残なのか どちらがどっちの状態なのでしょうか? 教えてください。

  • 素人が金の先物って?

    会社にきたセールスマン?に金の先物をすすめられ、まったくの素人なのに実際やってみないとわからないし勉強したいから投資をすると主人がいいだしました。私は先物がなんなのかもよくわかっていないのですが、ハイリスクなイメージがあってやめさせたいのですがなんと説得すればいいでしょうか?ネットで調べて難しいみたいだよ。といったら心配ならそのセールスの子に直接きいたらいいと説明を聞くことになりました。セールスの人に確認すべきことやうまくまるめこまれないためにはどうしたらいいでしょう?ちなみに資金的に余裕があるわけではありません。素人すぎる質問ですみませんが急いでるのでよろしくお願いします。

  • ミルクを吐く、嫌がります。

    2ヶ月の赤ちゃんですが新生児からよく吐きます。寝かした後、数時間後に透明な液を出したり、体重は増えているので病的ではないと言われていますが、頻繁なので心配です。何ヶ月頃まで続くのでしょうか?ここ1週間くらいはミルクの量も減ってきました。授乳途中に舌で哺乳瓶を押し出してしまいます。飲ませようとすると押し出し泣いてしまうのです。どうしてでしょうか?やはり飲みたくないのかミルク嫌いになってしまったのでしょうか?同じような経験された方いましたら体験談アドバイス願います。

  • 夫が、浮気をやめません・・・・。

    結婚して、5年目、子供はいません。 去年の12月夫の浮気を確信し、話し合いをしました。 浮気を認めましたが、気持ちがあるからすぐにどうにもできない。ただ、もう連絡取ったり二人で会ったりしない。と約束してくれました。 相手は、同じ会社の5歳年上(36歳)の独身の人で、私も面識がありました。 女は、私たちの夫婦関係を壊すつもりは無いと言ってるそうです。 (でも、夫が優しくしている限り傍にいそうな気がします。。) 今でも夫はその人との関係を終わらせることができず、私とその女と両方大事にしていきたいと言っています。 私が、この考え方を理解できず我慢仕切れないなら一緒にいない方が言いとさえいわれてしました。 この3ヶ月とっても辛い毎日でした。疑ったらきりが無いと分かっていても疑ってしまい、我慢の限界が来ては話し合っての繰り返しです。 私は、夫のことを愛しています。とても尊敬して頼りにしてきました。 普段生活している時はとても円満なんで今でも、ずっと一緒にいたいと思っています。 もちろん浮気なんて止めてもらうのが一番ですけど。 今後、私は見てみぬ振りをする強い妻になるしかないのでしょうか???? また、夫が結婚している自覚を持ってもらうにはどうしたらよいのでしょう????

  • 夫が、浮気をやめません・・・・。

    結婚して、5年目、子供はいません。 去年の12月夫の浮気を確信し、話し合いをしました。 浮気を認めましたが、気持ちがあるからすぐにどうにもできない。ただ、もう連絡取ったり二人で会ったりしない。と約束してくれました。 相手は、同じ会社の5歳年上(36歳)の独身の人で、私も面識がありました。 女は、私たちの夫婦関係を壊すつもりは無いと言ってるそうです。 (でも、夫が優しくしている限り傍にいそうな気がします。。) 今でも夫はその人との関係を終わらせることができず、私とその女と両方大事にしていきたいと言っています。 私が、この考え方を理解できず我慢仕切れないなら一緒にいない方が言いとさえいわれてしました。 この3ヶ月とっても辛い毎日でした。疑ったらきりが無いと分かっていても疑ってしまい、我慢の限界が来ては話し合っての繰り返しです。 私は、夫のことを愛しています。とても尊敬して頼りにしてきました。 普段生活している時はとても円満なんで今でも、ずっと一緒にいたいと思っています。 もちろん浮気なんて止めてもらうのが一番ですけど。 今後、私は見てみぬ振りをする強い妻になるしかないのでしょうか???? また、夫が結婚している自覚を持ってもらうにはどうしたらよいのでしょう????