nagoyakko の回答履歴

全657件中141~160件表示
  • 奨学金の保証人について

    現在大学4年生です。奨学金を借りています。 返還の手続きにいろいろ提出しなければならない書類があり、2人の人に保証人になってもらわなければなりません。 連帯保証人には母がなってくれたのですが、保証人になってくれる人が見つかりません。 保証人になってくれる予定の人はいたのですが、昨日急に「やっぱり無理」と言われてしまいました。 もう機関保証制度に変更できる期限が過ぎてしまい、変更もできません。 それで保証人を紹介してくれる会社があると聞いたので頼みたいと思ったのですが、そういう会社は怪しくないですか?大丈夫なんでしょうか?なんか悪徳なんじゃないかと心配してしまって・・・。 電話しようか悩んでます。もしちゃんとした会社なら金額はいくらくらいですか?そもそも学生が利用できるのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • JR和歌山駅の自転車置き場

    最近、JR和歌山駅付近でバイトを始めたのですが、自転車の置き場が無くて困っています。 無料の駐輪所とかないのでしょうか?

  • 豊田スタジアムへのアクセス

    こんにちは。 豊スタへの車で行く方法を教えてください。 駐車場へのアクセス、料金などお願いします。 因みに行く日は、12/10のトヨタ杯です。 交通規制とかもあるんですかね? 宜しくお願いします。。

  • 警察にだまされました

    今日の夕方、原付で走行中に覆面パトカーに停められました。「交通違反はされてないのですが」から始まり横断歩道で先に横切ったからと最終的には原点と罰金となりました。通勤途中のために、急いでおりその場を後にしましたが、考えれば考えるほど納得がいかないのです。警察に合法的に詐欺にあった気分です。反則告知書には、横断歩行者等妨害にチェックされてました。交通違反はされてないけどと話しかけて最終的には違反をでっちあげられました。警察って本当に一般市民には強いですよね…くやしいです。どうすることもできないのでしょうか??

  • 名鉄岐阜駅1月1日朝営業しているファミレスは

    お正月の1日朝早く(5時半)ごろ名鉄岐阜駅に着きます。営業している ファミレス、などありますか、教えてください。

  • 水分の取りすぎでしょうか

    こんにちは。 私は最近、水の飲みすぎ、について悩んでいます。。 中学生の頃はクラブにはいっていて学校にいてる間だけでも2リットル以上飲んでました。(水筒や給水器で) 高校では帰宅部でしたが、休み時間ごとに水筒のお茶を飲んで学校の給水器でも飲んで、帰りには飲み物(ジュース等も含む)を飲んでました。 大学に入ってからも学校にペットボトルもって行って、昼過ぎにもう1本お水を買い、夜帰宅途中にも買い・・ これ以外にも朝起きて家を出るまでに500ミリリットルは飲んでるし、夜もご飯食べながらごくごく飲むし風呂でも500ミリリットルのむし、風呂上りも喉が渇いて寝るまでの間に500~1リットル飲みます。。 おそらく1日で3~5リットル(徹夜等で長時間起きてたり、スポーツやったり)は水分とってます。 上の水・お茶以外にもコーヒー牛乳とか紅茶も1、2杯飲みます。。 ちなみに体型は小柄で糖尿病とかではないんですけど。。 ちょっと人より飲みすぎのような気がして心配です。 体に悪いとか、問題ないのでしょうか??

  • 東京駅周辺のホテル

    アメリカ人の主人が12月初め会社の社長を伴って日本へ出張します。いつも日本支社の近くにあるロイヤルパークホテルに泊まるのですが、満室でとれないので代わりのホテルを探しています。場所は東京駅、日本橋エリアで1万円台ビジネスマンにお勧めホテルはありませんか?

  • 新幹線の室内の臭い

    新幹線の室内の臭いですが、いつも気になります。 禁煙車なのですが、小便の様なにおいがする気がします。 座席から臭っているようで、長時間座ってると服にもその臭いが付いたりします。 このように思うのは私だけでしょうか?みなさんはどのように感じられていますか? どうしてこんな臭いがするのかご存知の方おられますか?

  • ゴキブリについて

    最近寒くて乾燥している時期なのに茶色くて3㎝くらいで足が早いゴキブリみたいなのが3回も出ました。1回目は服が置いてある部屋に、2回目は洗った食器にかぶせておいた食器を拭くタオルの上に、3回目は今日外食から帰って普通の部屋(ここで寝てる)に家族でいたら旦那が部屋の角の壁を指さして『なんか落ちた』と言うから下を探したらやはり同じゴキブリみたいのがいました。ママレモンで殺しました。これってやっぱりゴキブリなのでしょうか?それと時期は関係なく出るのでしょうか?まだ1才の子供もいるし来年の5月にもう1人生まれるし、どこにでも出ると思うともうどうしても嫌です。対処法なども教えて下さい。

  • ダウンジャケットや羽毛布団の独特なにおい

    お世話になります。 羽毛って、独特なにおいがしませんか? 羽毛布団もダウンジャケットも、新品を購入しても必ずこのにおいがします。 掃除してない男の一人暮らしのようなニオイです。 布団を干しても、ダウンジャケットをクリーニングに出しても、それは変わりません。 家具屋さんの羽毛布団コーナーを歩いていてもやっぱりこのニオイがします。 皆様はあまり気にならないでしょうか。 何か対処法はありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 法務局について・・・。

    以前に、借りたい空き家の持ち主がしりたくて、質問したのですが、その事に関して、新しく疑問がありますので、質問しました。ある空き家の持ち主をしりたいのですが、表札には、住所が書いてなく、持ち主の名前しか分かりません。住宅地図を見て、確認しましたが・・・何丁目とかはなく、○○町の点線枠の中に位置して、空き家の建物の中に、23とか45とか、数字が書いてあるのは、○○町23とか、○○町45と言う形の住所になるのでしょうか?法務局に住宅地図は置いてありますか?住所名が不明でも、住宅地図で指指して、これだと、場所がはっきり分かっていれば、何とかなるでしょうか?後、付近に別荘地があり、こちらも、持ち主が知りたく、でも、廃墟となっているので、詳しい住所が、分からない建物が多く、住宅地図でも、別荘集落がある・・・くらいしかわかりません。少数なので、法務局に相談して、この別荘地、全部の建物の情報を教えてもらう事とか可能でしょうか?よろしくお願い致します。

  • 札幌で、 ほうとう を食べさせてくれる場所は?

    タイトルの通りです。 札幌市内で、「ほうとう」を食べさせてくれるお店を ご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 妻(43歳)の肩こり

    妻が、半年くらいまえに右の親指にシャープの芯がささって、その親指をかばっているうちに、右半身のひどい肩こりと背中痛になやんでいます。 整形外科とか通っていますが効果がないようです。 たえず肩こりの状態らしく、『人生に絶望する』と悲観的になってしまっています。どこか劇的に効果があった病院とか、カイロプラクティックとかありましたらおしえてください。住まいは東京、杉並区です。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • jnxjent
    • 病気
    • 回答数5
  • 長野市内で個室のあるレストラン

    長野市内で、個室のあるイタリアン料理が食べられるお店を 探しています。色々なサイトで探したのですが、なかなか見付かりませんでした。どなたかご存知の方、教えて下さい。 上記条件の他に、欲を言うと、こんな条件があるのですが・・・ (1)バースデーケーキ等を用意してくれる。 (2)雰囲気がいい 個室が無理だとしても、比較的少人数しか入れないお店でも構いません。宜しく御願いします。

  • 郡上八幡について

    郡上八幡に観光で初めて行きますが、自由時間が約1時間有ります。 時間内で見て回れる名所・旧跡は有るのでしょうか? 又、お土産はどんなものが有るのでしょうか? 実際に行かれた方、地元の方、事情通の方教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • JR京都駅における車椅子乗客への対応について

     他のカテゴリーでもの質問したのですが回答がなかったので、あえてこちらでも質問させてもらいます。  私の妻は3級身体障害者で、駅構内の利用に際しては駅員さんに車椅子による介助をお願いしています。この秋より講習を受ける都合で、月2回JR京都駅から大阪駅まで往復するようになったのですが、JR京都駅の駅員の対応が悪いそうです。前日までに連絡をしているにも拘わらずさんざん待たされる、愛想も悪い、完全に乗車が完了する前に介助を止めてしまう、電車内の優先座席を確保しない等等。先日は、駅員が来るのが遅れて乗るべき電車に乗れず、講習に遅刻してしまい、「お客さまセンター」に電話をしたところ、さすがに帰りには駅長が直々に待っていて詫びたそうです。  このような場合、駅の対応を改善してもらうためには、どのようにすればよいのでしょうか。あまりマスコミ等には訴えたくないのですが。  ちなみに、JR大阪駅の対応はきわめて良好だそうです。  よろしくお願いします。  

  • JR京都駅における車椅子乗客への対応について

     他のカテゴリーでもの質問したのですが回答がなかったので、あえてこちらでも質問させてもらいます。  私の妻は3級身体障害者で、駅構内の利用に際しては駅員さんに車椅子による介助をお願いしています。この秋より講習を受ける都合で、月2回JR京都駅から大阪駅まで往復するようになったのですが、JR京都駅の駅員の対応が悪いそうです。前日までに連絡をしているにも拘わらずさんざん待たされる、愛想も悪い、完全に乗車が完了する前に介助を止めてしまう、電車内の優先座席を確保しない等等。先日は、駅員が来るのが遅れて乗るべき電車に乗れず、講習に遅刻してしまい、「お客さまセンター」に電話をしたところ、さすがに帰りには駅長が直々に待っていて詫びたそうです。  このような場合、駅の対応を改善してもらうためには、どのようにすればよいのでしょうか。あまりマスコミ等には訴えたくないのですが。  ちなみに、JR大阪駅の対応はきわめて良好だそうです。  よろしくお願いします。  

  • 鍼灸院探してます。東大阪市の布施周辺もしくは地下鉄小路駅周辺

    いつもお世話になっております。 地域限定で申し訳ないのですが、東大阪市の布施周辺もしくは大阪地下鉄千日前線小路駅周辺でオススメの鍼灸院があれば教えていただけないでしょうか? もしくは鍼灸院を検索できるサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 二重投稿のひとつを削除する方法

    先ほど、同じ質問を2回してしまいました。で、ひとつを削除したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 睡眠導入剤について。

    睡眠導入剤に詳しい方にお聞きしたいのですが・・・。 私は昨年9月より不眠症になり、マイスリーとレンドルミンを処方して貰い服用していました。今年の5月からは眠剤がなくても良く眠れるようにまで回復していたのですが、10月に彼氏と別れてからまた不眠の日々が続き、マイスリーとレンドルミンを再び処方してもらい服薬する事となりました。が、先日友人に「最近物忘れが激しくなったんじゃない?ビックリする時あるよ!」と言われました。確かに最近物忘れが多くなり、自分でも一過性健忘症ではないかと思う事もありました。友人曰く「眠剤を服用している人は、認知症になりやすい。」との事。眠剤を服用するのを止めるべきか悩んでいます。ご存知の方教えて頂けますか?どうぞ宜しくお願い致します。