hashi56のプロフィール

@hashi56 hashi56
ありがとう数4
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
100%

  • 登録日2013/06/04
  • 同僚との関係に悩んでいます

    30代独身の女です。 バイト先の同い年の同僚女性(同じく独身)のお誘いが、しつこ過ぎて苦痛です。 私はマイカーがないので、行きは電車通勤なのですが、帰りは深夜になるため、責任者や通り道の方に家まで送ってもらっているのですが、その同僚がいる日だと必ずといっていいほど捕まり、簡単には帰してもらえません。 送ってもらってる立場だから、「○○に寄ってから送るね」とか「お腹すいたからまずご飯行きたいな」とか言われると、付き合わざるをえないことが多く… ひどい時は半日くらい家に帰れないなんて日もありました。 当然、理由をつけて断る時もありますが、毎回だと「人を足代わりにして」などと言い出しかねないので(実際に彼女の機嫌を損ねて仕事上も気まずくなった経験もあり)我慢している状況です。 そんな事情を知ってる他の同僚が、先手を打って送ってくれた時があったのですが、「あの日は気づいたら早々いなくなっててびっくりしたよ…電話しようかと思っちゃった」などと後日言われたり、私が「今日は送りは大丈夫なんだ~ありがとね」と送り自体を事前に断ると、「なんで?」と理由まで言わなきゃ許されないような空気になるのも苦痛で、彼女のいる曜日は全部シフトを抜こうかと思う程、悩んでいます。 そうはいっても、私にも生活があるし… 以前はここまでしつこくなかったのに、なぜか徐々に私への依存度?が増して来たんです。 あと、会うたびに、どこどこが痛むとか熱っぽいとかも訴えるようになりました(本当に具合が悪いなら帰りますよね?) 私もそうですが、周りの同年代の人たちは既婚者や子持ちがほとんどだから、寂しいのかな?とも思うけど、だからって人の都合もかえりみず誰かを振り回していい理由にはなりませんよね。 いい顔しちゃう私にも問題があるんでしょうけど、仕事で関わる以上、完全に突き放すことはどうしてもできないんです。 似たような経験を解決した方や、こうしたら良いかもというアドバイスがあれば、回答お待ちしています。