himhongのプロフィール

@himhong himhong
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/04/04
  • 複数Macアカウントで1つのDropBoxを使う?

    DropBoxについての質問です。 Mac使用時に2つのアカウントで1つのDropBoxを使用する方法を教えてください。 現在、MacBookAir 250GBを2つのユーザーアカウントで使用しています。 (DropBoxのアカウントではなく、PCログインのアカウントです。) (A)アカウント 仕事用 (B)アカウント プラベート用 この環境でDropBoxの100GBサービスを利用しています。 <困りごと(1)> 内蔵HDDがいっぱいになって困っています。 調べてみると、(A)(B)両アカウントそれぞれで各DropBoxのフォルダを別々に 持っているようで、仮に(A)のDropBoxに50GBのデータを持たせると、 いつの間にか(B)にも同じデータがコピーされているという状態です。 同じものは必要ないので(B)で削除すると、同期して当然(A)も消えてしまいます。 <困りごと(2)> (A)だけで使用できればいいので、(B)だけDropBoxのアプリをアンインストールすると、 当然、(A)でのアプリも消えてしまいます。(アプリはアカウント間で共通だから) (B)でDropBoxを立ち上げないようにして(同期しないように) (B)上のDropBoxのデータを削除する方法も考えましたが、 もし誤って立ち上げてしまうと、(A)上のDropBoxのデータも同期して消すことになるので リスクが高すぎます。 <困りごと(3)> 両アカウントでデータを共有できるフォルダ「ユーザー/共有」のフォルダに DropBoxフォルダを移動して(A)(B)ともに保存場所を重複させてやれば 1つにまとまるのでは!? と試しましたが、フォルダ移動時にエラーが出てまとめることが出来ませんでした。 希望:(こう出来たらいいな・・・) ・(A)のアカウントのみにDropBoxをインストール出来るようにする ・共有フォルダに、両DropBoxフォルダを移動して1つにまとめる ・一番の理想は、複数アカウントで使用する「設定」などがあれば最高です このどれかが出来れば解決なのですが・・・ いろいろ調べてみると、 「2つのDropBoxアカウントを1台のパソコンで使用する方法」は よく見かけるのですが、 「2つのアカウントで1つのDropBoxを使用する」という情報は なかなか見つかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。