philipphilip の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • ペーパーカンパニーについて

    ペーパーカンパニーを作る会社ってどういう理由で作るのでしょうか? 事例をあげて教えていただけると助かります。 節税などいろいろと効能があるらしいですが、よくわかっていません。 一般的に悪いことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株式会社を有限会社に変更できますか?

    お世話になります。 会社の社員を私1人(社長)だけにしたいのですが・・・ 1.現在「株式会社」なのを、「有限会社」に 変更するのには、どうしたらよいのでしょうか? またどのような費用が掛かりますか? 2.あと、法人で、売上が、1000万円くらいだと、 税金の面で、有限会社で、すべて利益を、社長の給料 にしてしまう方が得策でしょうか?それとも・・・? 個人事業主の方が得でしょうか? ※税制面で、有利になるか不利になるかの 「線引き」「分岐点」等は どのように考えられるでしょうか? 具体的なアドバイスをいただければ幸いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 過去の年末調整の修正申告について

    社員の過去の年末調整誤りが発覚しました。 社員より提出される「住宅借入金等特別控除申告書」の控除額が誤っていることが解り、不足額が発生することになりました。 過去3年さかのぼって、修正申告を行わなくてはならないようですが、事業主が、社員に直接、修正申告を行ってもらうよう指導し、本人に了承していただき本人の責任で申告をして頂くことになりました。 ですが、修正申告をせずにまま放置してあるようで、 その場合、事業主としてはどのように対応すればよろしいでしょうか? やはり、事業主が、修正申告をしなくてはならないものなのでしょうか? 指導を行い本人の責任で行うことにした時点で事業主の責任はないものでしょうか? 基本的なことですが、アドバイスお願いします。

  • 農業、マンションの青色申告業務(無茶苦茶)の引継ぎ

    農家の嫁です。 農業、マンションについての青色申告を今年から頼むなどと言われたのですが、「じゃあ、去年の帳簿と申告書の控えを貸してください」と言ったら、帳簿などつけていない、メモもどっかいった、申告書の控えなども、どっかへいった。後は頼む。 みたいなことになりました。無茶苦茶です。 しかも、マンションについて、減価償却って、何? みたいな話をしていて、これは明らかに税金を払いすぎていると思いませんか。 また、青色申告なら、前年からの繰り越しでやっていかねばならないのに、その足がかりが一切ありません。 現金の管理もしていないのに、適当に現金で買い物をし、少しばかりのレシートを渡されました。 毎月肥料や道具代を引き落とされる農協の明細書もなくした、といった状況です。 質問は主に、以下の点です。 まず、マンションの減価償却費計上は、4年たった今からでもできるのでしょうか。 また、無茶苦茶な状態から、きちんと記帳業務を始めるためには何をしたらいいのでしょうか。 また、こんなものを引き継いで、結局私が税務署の人に絞られたり、罰されることになってはしまわないでしょうか。一番お金を使っている義父などは、「わしゃ知らん。」と、責任をとる様子も全くないのですが・・・。 助けてください。お知恵をどうか、貸してください。 (自分で税理士を頼もうにも、費用は出してもらえないので、できるところまで自分でやろうと思っています。) とりあえずやったこと。 ~農業について~ 果物の売り上げ明細作成、記帳を行った。 わずかばかりのレシート類を綴った。 ~マンションについて~ マンションの家賃収入明細作成、記帳を行った。 マンション管理の預金通帳の記帳を行った。 わずかばかりのレシート類を綴った。

  • 共有の場合の不動産所得について

    親子で1つの賃貸ビルを50%づつ共有しているとします。収入、支出も50%づつ負担するとします。青色申告するときは、帳簿を記帳することになりますが、日頃の収支は帳簿は1つだけで管理・記帳して(帳簿を共有して)、申告する際にその帳簿の金額を1/2にして、それぞれ申告するということは可能でしょうか?それとも、日頃から収支を1/2でそれぞれ計上する必要があるのでしょうか?また、入金口座や支出口座は親の口座を使用して、決算時に清算して子の口座に利益部分を入金することは可能でしょうか(収支の管理を簡素化するため)?お時間のあるときで結構です。回答宜しくお願いします。

  • 小切手の入金

    教えてください。 月末小切手回収が条件の得意先から、振出日が10月末の小切手を受け取るはずが、都合により11月の1日,2日になって回収したとします。 その時の処理として、10月度の売掛金の入金とするのか、11月度分として扱うのかどちらが正しいのでしょうか? また、もし10月末が期末だったら、10月末に小切手を現金として入金した場合、会計士による監査で行われる現金実査の金額と決算書上の現金が一致しなくなります。 このようなケースでは、どのように対応すればいいのでしょうか? また、その時の領収証の日付は、やはり振出日に合わせて10月末の日付とすべきなのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 定款変更

    定款の内容変更について教えて下さい。 今回、役員変更に伴い、定款変更をするのですが、認可を受けた定款原本に明らかに誤字が有る場合、勝手に 直してはいけないのでしょうか。 また、変更する際、行数や字数など、原本と違ってきてはいけないのでしょうか。 今回、すべてパソコンで作成し直そうと思っているのですが、原本は昔のワープロで作成しているため、字体などが違っています。 変更したところだけ、原本に差し替えなければいけないのでしょうか。

  • 定款変更

    定款の内容変更について教えて下さい。 今回、役員変更に伴い、定款変更をするのですが、認可を受けた定款原本に明らかに誤字が有る場合、勝手に 直してはいけないのでしょうか。 また、変更する際、行数や字数など、原本と違ってきてはいけないのでしょうか。 今回、すべてパソコンで作成し直そうと思っているのですが、原本は昔のワープロで作成しているため、字体などが違っています。 変更したところだけ、原本に差し替えなければいけないのでしょうか。

  • 資産計上?

    この度事務所の改装等を行い、いざ仕訳を行おうと思ったんですが、いくつか疑問が生じました。それで教えて頂きたいのですが・・・ 1)打合せ用にテーブル&イスを購入 テーブル¥50,000、イス1個¥15,000×4=¥60,000 一体とみて資産計上でしょうか? 2)OAフロア&LANケーブル工事 2階と3階をOAフロアにし、更に2階と3階をLANで接続することになりました。各階ではLAN接続してあり、この度の工事でOAフロアにし、配線のやりかえと2,3階の接続のための工事で¥230,000。 OAフロアの耐用年数は建物の耐用年数? LAN工事は修繕費でいいんでしょうか?

  • 仕入に関する仕訳について。

    いつもお世話になります。 システム開発の会社で経理をやっています。 下記1.~3.の仕訳について教えてください。 現在「PCA会計7」を使っていますが、「商品仕入高」と「(製)原材料仕入」の違いがよくわかりません(_ _;) 以前の会社では「機材仕入」(?)という勘定科目を使っていたようなのですが?? 1.顧客より稼働中のサイトにログ解析ソフトの組込依頼があり、ソフト\100,000を購入、組込み完了をもって納品(検収)とした。請求書は「ソフト代(実費)+組込みの工数(作業費)」という項目で発行した。 弊社がソフトを購入した際の仕訳(銀行振込にて支払)はどうなりますか? 2.顧客よりサーバ構築の依頼があり、サーバ\1,000,000を購入、構築完了をもって納品(検収)とした。請求書は「サーバ代(実費)+構築にかかる工数(作業費)」という項目で発行した。 弊社がサーバを購入した際の仕訳(掛けで購入)はどうなりますか? 3.上記2.においてメーカーの年間保守\300,000も合わせて注文した。こちらも実費を顧客に請求した。 弊社が年間保守料を支払った際の仕訳はどうなりますか? 保守契約は1年間で、11月から来年10月までです。(その後1年毎に更新)弊社は3月決算の法人になります。 決算時の処理、来年10月の更新時の処理についても教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!!

  • 途中から帳簿を足すことはできますか?

    小さな会社で経理をやることになりました。 会社が出来て数年なのですが、 現金出納帳が見当たらなく(作っていないみたいです) 新しく作ろうと思います。 年度の途中から帳簿を足したりするのは可能ですか? 税務署の調査が入るとまず現金出納帳を見られる、 とあったので、少なくとも自分が担当するときからは きっちりやっていきたいのです。

  • 仕入に関する仕訳について。

    いつもお世話になります。 システム開発の会社で経理をやっています。 下記1.~3.の仕訳について教えてください。 現在「PCA会計7」を使っていますが、「商品仕入高」と「(製)原材料仕入」の違いがよくわかりません(_ _;) 以前の会社では「機材仕入」(?)という勘定科目を使っていたようなのですが?? 1.顧客より稼働中のサイトにログ解析ソフトの組込依頼があり、ソフト\100,000を購入、組込み完了をもって納品(検収)とした。請求書は「ソフト代(実費)+組込みの工数(作業費)」という項目で発行した。 弊社がソフトを購入した際の仕訳(銀行振込にて支払)はどうなりますか? 2.顧客よりサーバ構築の依頼があり、サーバ\1,000,000を購入、構築完了をもって納品(検収)とした。請求書は「サーバ代(実費)+構築にかかる工数(作業費)」という項目で発行した。 弊社がサーバを購入した際の仕訳(掛けで購入)はどうなりますか? 3.上記2.においてメーカーの年間保守\300,000も合わせて注文した。こちらも実費を顧客に請求した。 弊社が年間保守料を支払った際の仕訳はどうなりますか? 保守契約は1年間で、11月から来年10月までです。(その後1年毎に更新)弊社は3月決算の法人になります。 決算時の処理、来年10月の更新時の処理についても教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!!

  • 設備計上か修繕費か?教えて下さい。

    5年前に作った屋外の作業場に、火災報知器が必要だということがわかり、つい先日、火災報知器を設置しました。 既存の火災報知設備に取り込んで管理しています。 設置費用は、機器代+工事費で175,000円でした。 この場合の、経理処理としては、修繕費で処理していいのでしょうか?もしくは、10万円以上20万円未満の3年一括償却資産と出来るのでしょうか? あるいは、新規の設備として、計上すべきなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 経費を社長・従業員が一部負担する場合の消費税の扱い

    創立記念品の金額の一部を社長が負担するのですが、その際の請求金額は、消費税はかかるのでしょうか。

  • 店舗外壁・屋根リフォーム 耐用年数は?

    この度、店舗の外壁・屋根のリフォームをしようと考えておりますが、減価償却の耐用年数が分かりません。本などで法定耐用年数一覧表を調べてみましたがどの項目に当てはまるか分からないのです・・。ご存知の方、お教え下さい。

  • 会計士事務所での事務について・・

    みなさん、こんばんは。^^ 早速、質問なのですが、実は自分はいま、 転職活動中でして、なんとか会計士事務所さんに 雇用していただけそうな状況なのです。 一般事務、としての募集だったのですが、 実は前職はまったく関係のない仕事をしていまして、 簿記などの勉強もしたことがなく・・・ そのことは先方もご承知のはずなのですが、 それでも、あらかじめある程度のことはできるようになっておきたいと思い、 何か、このような状況で一人で学ぶのに良い本などが ありましたら、どなたか紹介していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 簿記と税務の違い

    いつもお世話になってます。 タイトルが意味不明かも知れませんが、簿記では費用になるけど税務ではダメとか、逆に簿記では収益だけど税務ではダメみたいな項目を教えてください。 交際費はこれに当たるということは知っております。 他にはどんな勘定科目が該当するんですか? 宜しくお願いします。