mochi2-pon2 の回答履歴

全57件中41~57件表示
  • メアド変更したいが・・

    メアド変更したいんですが 1年以上連絡とってない知り合いに変更メールを送るか迷っています。 例えば、前の職場で同僚だった4人(A,B,C,Dとします)に変更メール送る場合です。 そのうちA,Bとはたまに遊んだりしますので、とうぜん送りますが あとのC,Dは、職場では普通に仲良くしてましたが プライベートでは遊んだりしません。また、連絡も1年以上とってないです。 送ったほうがいいのかモヤモヤしてます。 A,BからC,Dに私のメアドが変わったことが伝わるのもなんだか。 印象悪いですよね。 こんなことで悩んでるなんてバカらしいかもですが 皆さんならどうしますか?

  • 20代後半の男性に質問です(;_;)

    前回の質問で書いたのですが、私は私より12歳年上の人に片思いしています。 相手の人が話しかけてきてくれるのですがあまり話が長くつづかなかったり、自分からあまり話しかけられません。 なので、20代後半の男性はどのような話題が盛り上がるのか教えてほしいです(;_;)

  • 妊娠、結婚

    貯金はほどんどなく、彼のお給料は月20万ぐらいなんですが生活は成り立つでしょうか? 私は妊娠してて今の仕事を辞めなければならないし…。もちろん産まれてきて落ち着いたらパートで働きたいと思ってます★ 彼と私は同い年で23です。 会社の寮?が1万~2万ぐらいの負担で住めるみたいです。 優しい回答をお待ちしとります。

  • 脚の太さについてです !写真あります!

    私は高校生で、身長は154cmちょっとです。 体重は50kgをいったりきたりしています。 他人から見た自分の脚の太さが気になり質問させて頂きました。 太っているのは自覚しています。 この脚をぱっと見た時に どんな感想をお持ちになるでしょうか。 これで生脚を出して歩いていたら どう思いになるでしょうか。 不快になったりしますでしょうか。 それとも、何もお思いにならないでしょうか。 回答、よろしくお願いします。 写真、何も比べるものが無くてすいません。

  • もらって嬉しい応援メール

    率直な意見を聞かせてください。 仕事や勉強で忙しい状況で、彼女から応援メールをもらうとしたら、 「○○ならできるって信じてるよ、頑張れ!」というのと、「無理しすぎないでね、体を大切にね。」どちらが嬉しいですか? ケースバイケースなのでどちらがいいとは言い切れないのは承知してますが、気になります。 私はどちらも使いますが、前者の方が頻度が高いです。自分が言われて嬉しいのが前者なのと、後者は頑張ってる人に頑張るなというのはどうかなぁと思ったので。でも、前者はプレッシャーになるかな、という気もします。

  • 補導の方は人のどこを見る?

    補導の方というのは、人のどの辺りを見るのでしょうか? 20歳の時にゲームセンターで補導の方に話しかけられた事があります。 私は、身長が150cmに満たないし化粧もしてません。 しかしそれだけで判断するというのは、性急な感じがします。 何をもって判断するのでしょうか?回答よろしくお願い致します。

  • 彼氏とのデート

    中学生の恋人のデート どこがおすすめですか?? 初デートは水族館にいきました 次はどこがいいのでしょうか??

  • 厄介な友人 距離をおきたい

    私は男子大学生です。自己中なのか支配欲が強いのか分かりませんが、厄介な友人がいます。 私の学科では、毎週のように、時間のかかるレポート課題が出されます。すると、課題を出された次の日に、講義が終わってから一緒に課題をやろう、と言ってきて、一緒にやることになります。それ自体は全然いいのですが、その日部活があったり、夜に用事があって、あまり長い時間一緒にレポートが出来ないことも時々あります。それが気に食わないようなのです。先日、課題をやっているときは、真顔で「今日は帰らせないからな」と言われ、びっくりしました。別の日に、同じく課題をやっているときに、これから部活に行くから今日はここまでと伝えると「これからこれ(レポートの内容)をやるんだ。勝手に部活行くな!」と言われたこともあります。 また、つい最近、その厄介な友人と他の友人数人も交えて課題をやっていましたが、その日の夜は部活での飲み会がありました。近くに座っていた数人にそろそろ帰る時間だという話をしていると、その厄介な友人はガン無視。その他の数人の友人とは「お疲れ~」といって帰りましたが、厄介な友人は無言でした。 メールをしている時には、その友人からメールを送ってきたくせに、何通かやり取りしている間に突然返信が来なくなることがあります。もちろん、メールを終わらせるような文面ではない時です。 その他にも、2人でいると言葉遣いの所々に、私のことを見下しているというか、私より自分(友人)の方が優位に立っていると思い込んでいるような節がみられます。 自分でいうのも変ですが、私は彼よりも学力が高いです。なのでこれまで、そのレポート課題以外でも、分からない所があれば授業中でも休み時間でも教えてきました。恩着せがましく思っているわけではありませんが、これまで助けてきた経緯があるのにこんな態度をとられ、非常に不愉快です。 そもそもレポート課題なんて自分でやればいいものですし、分からなければ休み時間に友達に聞けばいいものでしょう。 彼(その友人)は私のことを、自分の都合よく動くものだと思っているように思えます。だから、自分の思い通りに長時間課題を一緒にやってくれないと腹を立て、乱暴な言葉を発する。メールは面倒くさくなったのか、突然返信を止める。時々、自分の方が上だと思っているような言葉遣いがポロっと出てしまう。 こんな厄介な友人とは縁を切りたいくらいですが、同じ学科なのでこれからも多少はお付き合いをせざるを得ません。なので、さりげなく距離を置きたいのですが、どうすればいいでしょうか。 辛口でもかまいませんので回答をお待ちしています。

  • 女性は教わるのが好き?

    趣味というか習い事というか・・・社会人が物事を始める場合 女性は教室に入ったりコーチに教わったりが好きなのに対して、 男性は自己流というか勝手流というか・・・・本を読んでるなら まだしも、全然わかっていない人が多いようです。 なぜ男性は教室に入って系統立てた授業を受けるのを 拒む傾向にあるのでしょうか?

  • 下の名前について

    なりたくない下の名前ってどんなですか?例えばお婆ちゃんみたいな古っぽい名前は嫌とか、逆に華やかな名前は嫌とか。具体的に、花子は嫌、太郎は嫌というふうに教えてほしいです。

  • 職場の人間関係がつらいです。

    詳しいことは書けませんが、職場の人間関係がつらいです。上司が嫌味な人で、人望はまったくないのですが、権力はいちおう持っているため、周りはみな上司のご機嫌とりをしています。それをせずに嫌がらせを受けた人もいます。みんなへつらっていますが、裏ではひどい言われようです。女性蔑視も、セクハラっぽいこともあります。 でも、仕事内容や会社の規模、給料などは悪くはないため、すぐに退職したくはありません。それに、同等の職場をみつけるのは簡単ではないので、いまの仕事をつづけながら資格・スキルを身につけて、レベルアップできる職場に移ろうと思っています。 それにはまだ時間がかかりますので、その間、耐えていくしかありません。やや身体に不調がでたり、自分でもつらいなと思うことがありますが、簡単にやめるわけにはいきません。そして、やめるのもきっと簡単ではないだろうと思っています。 こういうご経験がある方もたくさんいらっしゃると思いますが、どう心を強くもっておられたか、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#196652
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • 大学と専門学校で迷ってます。

    今高校三年でもう進路を決めなければなりません。 けど大学と専門とで迷っています。 やりたい事はファッションや美容系でメイクやネイルです。 私は頭が悪く、勉強が好きではありません。 けど好きなことにはとことん知りたいと思う人なので専門に行こうと思いました。 ネットなどで調べると大卒の方が絶対いいなどと結構書かれていました。 なので、大学だけどファッションも学べて販売員でもなろうかと思い始めたり。。 収入などどうでもいいので、就職的には大学と専門学校どちらがいいのでしょうか。

  • 熱を出したい

    熱を出したい 明日熱を出したいんですけどどうやってやればいいですか? 自分がやって熱が出たのでもいいです 何でもいいですからお願いします いらないコメントはしないでください

  • 好きな人に振られて、立ち直れません。

    卒業間近の中学三年生男子です。 14日に卒業間近だからということで、告白しました。 高校は別でしたが、やっていこうと決意していました。 しかし、結果はNO。 割りと一途な方らしかったので、今、軽いノイローゼに陥ってます。 もちろん高校生活はすぐに始まりますが、やっていけるかどうかより、今の気持ちで大丈夫なのかと思います。 慰めでも、叱咤でもいいです。 やる気が出る方法でも何でもいいです。 助けて下さい。 回答お願いします。

  • スキーが下手で終わり、彼氏に振られました

    3月3日から4日間、彼氏とスキーへ行きました。 今回スキーが初めてだったので、転んでばかりでした。 そんな私を見て初日は彼氏も優しかったのですが、最後の4日目も上手く滑れず、4レベル(基本コース、応用コース、チャレンジコース、プロコース)の中で基本コースの頂上からクロス走行?(への字滑り?)までしか滑れませんでした。(なんとか転ばなくなりました) そんな進歩しない私に対して、日が増すにつれ彼氏の機嫌が悪くなり、帰宅後に振られました… そのとき言われたのは「お前がそんなに運動音痴だと思わんかった。周囲にも笑われるし、恥ずかしいから無理や。もう別れよう」と言われ、音信不通になりました。 確かに転んだとき変な転び方だったので、何度か知らない学生ボーダー集団に指を指され笑われました。 なので今回のことで、スキーが嫌いになりました… 上京してから初めての彼氏だったので、辛いです。 みなさんはやっぱり初めから上手く行きましたか? 私の4日目で1レベルなんて、ありえないですよね? 彼氏の後輩は初日でチャレンジコース(レベル3)ができるようになったそうです。 みなさんも、私みたいな運動音痴が転けていたら笑いますよね? 色々と感情的に書いてしまい、ごめんなさい。

  • 電話 オナニー テレホンセックス

    電話でオナニーを求める心情はどのようなものでしょうか? 私は性的な行為に対してあまりいい印象を持っておらず(悪いことをしていると思ってしまう) 、淡白な方です。 彼は性欲が強いように私には見えて、会う度求めています。 だいたい週に1回は会っています。 会わない日は電話などするのですが、毎回エッチな話になって若干恥ずかしいです。 彼はそれが嬉しいようですが。 この間テレホンセックスしたいと言われ「絶対に嫌だ」と言ったのですが、 彼がはじめてしまって、その時はなんとか対応(自分はオナニーしてませんが)しましたが 内心初めてのことに動揺してしまいました。 受け入れないのは酷い人間でしょうか。 こういうのはよくあることなのでしょうか。 オナニーってAVとかでやるものだと思っていたのですが違うのでしょうか。 どうしてそれを求めるのかがわからないのです。 優しい人ですが、性欲の差のせいか、 たまに身体だけなのかな遊ばれてるのかなと不安になる時があります。 好きだからなのか、どうでもいいからなのかと。 男の人の性に関する感覚がよくわかっていないので、 頻繁に求めたり、今回のような時に、彼の感覚、思考回路、心が分からないのです。 男性の方、女性の方、どう思われますか?

  • どんな存在?

    どんな存在? 廊下会うと必ず声をかけてくれたり 遠くからわざわざ駆け寄って来て肩を叩いたり 身につけているものを可愛いと褒めたり 困ったら助けてくれたり心配してくれたり そ して毎度からかったりちょっかいを出して来たりします。 どのような存在なのですか? 付き合うことは無いのになぜ、こんなにも相手にしてくれるんですか?