artisana の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 判断力のなさ、物忘れ

    去年から、判断力がなく、物事を忘れる事が多くなりました。 去年から、めまいが頻繁に起こり、いろんな病院に行き診てもらいました。 その結果、最後には、精神科の病院を勧められ、自律神経失調症と言われました。 それが、去年の7月でした。 それから、リーゼ5mgに半夏厚朴湯を飲み始めました。 それでも、治まらず、今年の1月にそれまでよりもめまいがひどくなり、めまい専門の病院を探して診てもらいました。 いろんな検査をしてもらい、結果は、ストレートネックと側わん症が原因で自律神経が乱れていると言われました。 そして、めまいの運動療法の紙とセファドール25mgを処方されました。 セファドールは、何度も飲んだのですが効果がありませんでした。 けど、めまいの運動療法を見て、毎日実践し、リーゼを飲み続ける事でめまいは、なくなりました。 けど、判断のなさや忘れっぽさは、どんどんひどくなり、落ちこみ仕事にもならないと思い1ヶ月休職しました。 今は、復職して働いていますが、今も同じです。 仕事は、なんとかできているけど、変わってません。 ただ、つらいだけの毎日です。 原因がわからない分本当につらいです。 病院の先生には、発達障害の疑いも考えられる様に言われました。 大きな病院に行き診てもらったらどうかと… 私は、それもありえると思うけど、去年の7月からリーゼを飲み始めた影響かなと思ってます。 文章が長くなってすみません。 原因って何が考えられると思いますか? やはり、大きな病院に行き、発達障害の検査をしてもらった方がいいですか? 返事、お願いします。

  • 続く体調不良について

    20代社会人1年目(4月から2年目)の、女です。 仕事は、たびたび休日出勤を繰り返し、今年1月からは特に、まるっと一日休みだった日がほとんどありませんでした。 直属の上司は全くアテにならず、何をするにも日々手探り状態の中で、その上司のさらに上の人からの叱咤や、取り返しのつかないことをしてしまうのでは…という不安に怯えながら仕事をしている状態です。 そのせいか、ここ数週間体調を崩しており、今回はそのことで質問させていただきます。 ・微熱(朝夜は36.5℃程度、昼ごろになると37℃前後になっていました。健康状態での平熱は35℃台) ・軽い風邪の症状(鼻水、喉の痛み、倦怠感) ・吐き気、お腹はすいているのに食べられない(胸のところで受け付けない感じ) ・腹痛を伴わない下痢 ・空腹時にみぞおちのあたりが痛む 上記の症状が2週間程度続いていました。 前回の土日でだいぶ良くなって来て、微熱はほとんどなくなったのですが、 昨日になって、今度は、就寝直前に突然の吐き気に見舞われ少しだけ嘔吐してしまいました。 (その日の夕飯は雑炊です) 今日も少し気持ち悪い、空腹感はあるが食事をとりたいと思わない状態です。 内科には2回(別々の病院)行ったのですが、どちらでも「軽い胃腸風邪だねー」で済まされてしまいました。血液検査に異常はありませんでした。 昨年12月にも似たような症状がありましたが、今回とは別の医者、これも2回違うところにいったのですが同じような診断でした。 原因はおそらくストレスだとは思うのですが…それとも本当にただの胃腸風邪なんでしょうか? 自分の姉が1年前にガンにかかっており、そのあたりも少し不安です。 似たような経験がある方、どのような病気だったか、どう治したか、など教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jj6v6
    • 病気
    • 回答数2
  • あざについて

    こんにちは。いつも回答ありがとうございます。 最近なんですが、知らぬ間に足にあざが出来ています。出来ているのは足だけで、ぶつけた覚えは全くない場所に出来ています。痛くありません。2日、3日くらいで何個も増えました。青あざではなく、どれも茶色?のようなあざなのですが…大きくなってる様子はありませんが、こんなに何日かで増えるものなのかな…と不安です。ネットで調べても、血液の病気…などと書かれているのが多く、もしかしたら白血病とかそういう病気なのかなぁ…と不安でたまりません。 でも、白血病の症状を見ると、当てはまっているのは、あざだけで鼻血などの出血傾向や骨の痛み、体の倦怠感などはありません。ちょっとたまに頭痛はしますが… これは白血病、または血液の病気の可能性はありますか?また、白血病の『あざ』とは『青あざ』で茶色のあざや紫っぽいあざは出来ないのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • hy2224
    • 病気
    • 回答数1
  • PM2.5

    こんにちは 中2の者ですが、質問です。 今、中国からのPM2.5が話題になってますよね? それで、私は今日運動がしたくてランニングをしてしまったのですが、PM2.5の影響とかはあるのでしょうか? 毎日、だいたい行き帰りは学校まで歩いて行っているのですが、大丈夫でしょうか? これだけだったら、何か病気になったりしませんよね? すごく心配になってきたので、PM2,5の話題が止まるまで、ランニングはしないようにしますが、詳しいこととか、大丈夫かとか教えていただければ、幸いです。 P.S 長野県です。

  • 狭心症ではないと言われました何の病気でしょうか?

    1ヵ月くらい前から心臓から胃にかけて違和感があり肩こりもひどく、心配していた所 夜テレビを見ていた時胸がズキンとして心拍があがり貧血状態になり救急車で病院に行きました。狭心症や心筋梗塞の心配があったのでレントゲン CT 心電図を行いましたが異常なしと診断を受けました。 ですが次の日に念の為、心臓に負担をかけて心電図を行う検査をしました。(よくトレーニングジムにあるランニングマシーンです)で負担をかけながら心電図を行う検査です。この検査を行うと小さな狭心症も発見しやすくなるようです。 約10分間にスローからハイペースまでの行いましたがやはり異常なしでした。 ですがやはり不安なので次の日に掛かりつけの大学病院にて心臓内科を受診しましたが異常なし言われました。 でも今になっても胸の違和感、めまい、などが夜落ち着いた時に起こります。 これって神経的は病気でしょうか? 自分はストレスなど感じている気はしないのですが今年に入り大切な友人を心筋梗塞で亡くしております。 その辺りからまさか自分も?と言う不安があるかも知らない間にあるかもしれません。 どのようにすればこの症状から改善できるかどなたか教えて下さい。 最近かなり神経質になってます よろしくお願いいたいます 補足 立ちくらみの様なめまいが約5分ほど続きます。 その時同時に胸が息苦しくなります。 仕事をしている時は忙しいせいか気にする暇があまりないのかこの症状はあまり起こりませんが夜一人でいる時にかなりの確立で起こります。

  • 眼の奥が凄い痛いです

    ここ2~3週間 左の眼が凄い痛いです。 誰かに眼を押されているみたいです。 痛みもズキンズキンガンガンします。 痛くて右しか見えません 何か病気でしょうか?

    • 締切済み
    • noname#179593
    • 病気
    • 回答数3
  • 息苦しい

    現在高2の女子高生です。 半年前から、息苦しいです。 酸素がきちんと肺に入っていない気がして。 また、肺というか胸というか、肋骨というか...そこらへんが軋む感じで痛いです。 ネットで調べたら、自律神経失調症というのが出てきました。 でも、チェックシートみたいで診断したら可能性はすごく低かったです。 また、性格的にもストレスとは無縁だったのですが... やはり、気づかないうちにストレスって溜まってしまうものなのでしょうか それと、そういう病気って一般的なものなのでしょうか? 私の偏見というかイメージというか、心の病気ってあまりイメージがなくて... なにか1つでも回答してもらえるとうれしいです。

  • 群発頭痛について知りたいです

    いつもご回答ありがとうございます。 結婚を前提に同棲している彼が、群発頭痛の持ち主です。 数ヶ月に一度のた打ち回るくらいの頭痛に襲われ、 薬が効いているときなどは通常と変わりません。 病院からは飲み薬、鼻から注入する薬、自分で注射できるお薬を処方されています。 また、これまでに何度も精密検査を行っているものの、具体的な解決法はないそうです。 (そういった類の頭痛のようです・・・) 彼は30歳で痩せ型、その他の持病は特にありません。 群発頭痛、と聞いて納得し、発症時には見守っているものの、 (何かしようとしても何もできないから気にしないのが一番楽 と言われています) 目の前で苦しんでのた打ち回っている彼に何もできないことが いつも悲しくて仕方ありません。 群発頭痛のご経験者やご家族の方で、似たような症状をお持ちの方、 また少しでも症状が良くなった方法、和らげる方法などの知識が ございましたら、ご教授頂ければ幸いです。 今後結婚、出産も希望しておりますので、子供になんと伝えて 良いか、など将来のことも考えてしまいます。 彼のことはとても大切なので、何か少しでも和らげることが できたら・・・と思ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 約3ヶ月程続いている微熱

    こんにちは。 17歳の女です。 私の平熱は36.0度です。 12月末から36.8~37.5度の微熱が続いています。 他の症状は、目眩、全身の怠さ、鼻水、咳、 頭痛(しかし偏頭痛持ちです)、関節痛、などです。 私は運動部で1月に大会があったのですが 体調が悪いまま試合に出たところ のぼせたみたいで鼻血が止まらなくなってしまいました。 この頃はただの風邪だと思ったのですが、 最近は鼻水も咳も止まり、 微熱と全身の怠さだけが続いてる感じです。 あとは喉の痛みが出てきたくらいです。 頭痛はいつもと変わらず週に2、3回程度です。 関節痛は37.2度を超えた辺りくらいにきます。 あと、お腹が空いてお腹が鳴っても 食べたくない、というような 心理的?な症状も出てきました。 37.2を超えなければ身体の怠さだけなので 部活にも出ているのですが 万能な体制ではないので練習に実が入りません。 一時期2週間ほど休みを貰ったのですが 治らなかったので、治らないなら 休んでる時間もったいないと思い 諦めて練習に出てる感じです。 一応、病院には行って血液検査をしてきました。 結果は近々出るようです。 微熱の原因が分からないので とりあえず漢方薬を貰って服用中です。 多分、部活の人間関係のストレスが原因だと思うのですが また近々大事な大会があるので早く治したいです。 どの様なことをしたらいいのでしょうか??

  • パートナーがいない女性でも不妊検査はできますか?

    35歳女性です。 年齢的に自分が妊娠できる体なのか気になってきています。 ただ今、結婚もしていなくて(バツイチ)お付き合いしている相手もいないので、すぐに妊娠する予定があるわけではありません。 そんな状況で自分が妊娠できるかどうかというのは調べることはできますか? また、何か問題があった場合、妊娠の予定が未定でも治療を受けることはできるのでしょうか? 逆にもしパートナーがいな状況では治療は受けられないのであれば、今検査をする意味がないかなと思い質問させていただきました。 無知でお恥ずかしい限りですがどなたか教えていただければ幸いです。

  • 最近、胸?気管支?が痛い

    喫煙を始めて、3年と少し。3週間前ほどから、気管支?のあたりに鈍い痛みが生じるようになりました。 煙草は、一日7~8本。友人とカラオケに行くと一箱近く吸っています。 最初の方は、鈍い痛みでしたが、最近は気管支のあたりが筋肉痛のような張ってる感じの痛みがします。 明日、病院に行く予定なのですが、何かの病気なのでしょうか? 症状としては、 ・気管支に筋肉痛のような痛み ・布団に仰向けで寝転がるとたまに張ったような痛みがする 以上です。心配なので質問させていただきました。回答お願いします<(_ _)>

  • 狭心症ではないと言われました何の病気でしょうか?

    1ヵ月くらい前から心臓から胃にかけて違和感があり肩こりもひどく、心配していた所 夜テレビを見ていた時胸がズキンとして心拍があがり貧血状態になり救急車で病院に行きました。狭心症や心筋梗塞の心配があったのでレントゲン CT 心電図を行いましたが異常なしと診断を受けました。 ですが次の日に念の為、心臓に負担をかけて心電図を行う検査をしました。(よくトレーニングジムにあるランニングマシーンです)で負担をかけながら心電図を行う検査です。この検査を行うと小さな狭心症も発見しやすくなるようです。 約10分間にスローからハイペースまでの行いましたがやはり異常なしでした。 ですがやはり不安なので次の日に掛かりつけの大学病院にて心臓内科を受診しましたが異常なし言われました。 でも今になっても胸の違和感、めまい、などが夜落ち着いた時に起こります。 これって神経的は病気でしょうか? 自分はストレスなど感じている気はしないのですが今年に入り大切な友人を心筋梗塞で亡くしております。 その辺りからまさか自分も?と言う不安があるかも知らない間にあるかもしれません。 どのようにすればこの症状から改善できるかどなたか教えて下さい。 最近かなり神経質になってます よろしくお願いいたいます 補足 立ちくらみの様なめまいが約5分ほど続きます。 その時同時に胸が息苦しくなります。 仕事をしている時は忙しいせいか気にする暇があまりないのかこの症状はあまり起こりませんが夜一人でいる時にかなりの確立で起こります。