sakyo-t の回答履歴

全34件中1~20件表示
  • TYPE=Inoodbが指定するとワーニングが出てしまいます。

    MYSQLで詰まっています、判りましたらご教授お願いします。 テーブル作成時に設定TYPEでInnoDBを指定するとワーニング が出てしまいます。これを解消する方法がわかれば教えて下さい。 mysql> create table or_test_mst ( -> test_id varchar(10) not null, -> test_name varchar(10), -> PRIMARY KEY (test_id)) -> TYPE = InnoDB; Query OK, 0 rows affected, 1 warning (0.02 sec) 使用しているバージョンは5.0.7-betaです。 ソースからコンフィギャをしてインストールしました。 コンフィギャは以下のようにして実行しました。 CFLAGS="-O3 -mpentiumpro" CXX=gcc CXXFLAGS="-O3 -mpentiumpro \ -felide-constructors -fno-exceptions -fno-rtti" \ ./configure --prefix=/usr/local/mysql \ --with-mysqld-user=mysql \ --with-charset=ujis \ --with-extra-charsets=all \ --with-embedded-server \ --enable-assembler \ --enable-thread-safe-client \ --with-mysqld-ldflags=-all-static \ --with-client-ldflags=-all-static 本当は--with-innodbオプションを指定しようと思ったのですが、バージョン4 からデフォルトでInnoDBは有効になっているとの事で入れませんでした。 また、確認のため--with-innodbオプションを設定してコンフィギャしてみた のですがこの場合でも同じようにテーブル作成時にTYPEでInnoDBを指定 してみるとWarningが出てしまいました。

  • TYPE=Inoodbが指定するとワーニングが出てしまいます。

    MYSQLで詰まっています、判りましたらご教授お願いします。 テーブル作成時に設定TYPEでInnoDBを指定するとワーニング が出てしまいます。これを解消する方法がわかれば教えて下さい。 mysql> create table or_test_mst ( -> test_id varchar(10) not null, -> test_name varchar(10), -> PRIMARY KEY (test_id)) -> TYPE = InnoDB; Query OK, 0 rows affected, 1 warning (0.02 sec) 使用しているバージョンは5.0.7-betaです。 ソースからコンフィギャをしてインストールしました。 コンフィギャは以下のようにして実行しました。 CFLAGS="-O3 -mpentiumpro" CXX=gcc CXXFLAGS="-O3 -mpentiumpro \ -felide-constructors -fno-exceptions -fno-rtti" \ ./configure --prefix=/usr/local/mysql \ --with-mysqld-user=mysql \ --with-charset=ujis \ --with-extra-charsets=all \ --with-embedded-server \ --enable-assembler \ --enable-thread-safe-client \ --with-mysqld-ldflags=-all-static \ --with-client-ldflags=-all-static 本当は--with-innodbオプションを指定しようと思ったのですが、バージョン4 からデフォルトでInnoDBは有効になっているとの事で入れませんでした。 また、確認のため--with-innodbオプションを設定してコンフィギャしてみた のですがこの場合でも同じようにテーブル作成時にTYPEでInnoDBを指定 してみるとWarningが出てしまいました。

  • 入門書のPHPサンプル内で、MySQL関数を使いたい

    環境:PHP5.0.3+MySQL4.0.14です。PHPどころか、プログラムも素人です。 検索結果をHTML表に一覧化する仕組みを作っているのですが WHERE条件に合致した数値データを平均化したり、 WHERE条件合致した日付データの書式を【MySQL関数によって】加工したいです。 それぞれ、mysql.exe(DOS窓上)での書き方はわかったものの (SELECT AVG(HOGE1) WHERE (HOGE <= 1) のように)、 これをPHPに組み込んだ際ににどう使えばわからないです。 今回使っているPHP入門書のサンプルは以下の通りです。ここで mysql_fetch_arrayに格納されたテーブル(カラム)を取り出しているらしい ことはわかりますが、以下のサンプルで加工したい対象である $col["DATE1"]、$col["HOGE1"]を $col["date_format(DATE1, '%y/%m/%d')"] や $col["AVG(HOGE1)"]などと してもだめみたいです。 以下の例で、これらを取り出すにはどのように記述したらいいでしょうか。 よろしくお願い致します。 <?php require_once("dbini.php"); $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD); $selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con); $sql = "select * from mytable"; $rst = mysql_query($sql, $con); $recmax = mysql_num_rows($rst); $body = "結果: $recmax 件"; $body .= "<table>"; for ($recnum = 0; $recnum < $recmax; $recnum++) { $col = mysql_fetch_array($rst); $body .= "<td>" . $col["DATE1"] . "</td>"; $body .= "<td>" . $col["HOGE1"] . "</td>"; $body .= "</tr>"; } $body .= "</table>\n"; mysql_free_result($rst); $con = mysql_close($con); ?> <html> <head></head> <body> <?= $body ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • litton101
    • PHP
    • 回答数5
  • TYPE=Inoodbが指定するとワーニングが出てしまいます。

    MYSQLで詰まっています、判りましたらご教授お願いします。 テーブル作成時に設定TYPEでInnoDBを指定するとワーニング が出てしまいます。これを解消する方法がわかれば教えて下さい。 mysql> create table or_test_mst ( -> test_id varchar(10) not null, -> test_name varchar(10), -> PRIMARY KEY (test_id)) -> TYPE = InnoDB; Query OK, 0 rows affected, 1 warning (0.02 sec) 使用しているバージョンは5.0.7-betaです。 ソースからコンフィギャをしてインストールしました。 コンフィギャは以下のようにして実行しました。 CFLAGS="-O3 -mpentiumpro" CXX=gcc CXXFLAGS="-O3 -mpentiumpro \ -felide-constructors -fno-exceptions -fno-rtti" \ ./configure --prefix=/usr/local/mysql \ --with-mysqld-user=mysql \ --with-charset=ujis \ --with-extra-charsets=all \ --with-embedded-server \ --enable-assembler \ --enable-thread-safe-client \ --with-mysqld-ldflags=-all-static \ --with-client-ldflags=-all-static 本当は--with-innodbオプションを指定しようと思ったのですが、バージョン4 からデフォルトでInnoDBは有効になっているとの事で入れませんでした。 また、確認のため--with-innodbオプションを設定してコンフィギャしてみた のですがこの場合でも同じようにテーブル作成時にTYPEでInnoDBを指定 してみるとWarningが出てしまいました。

  • 入門書のPHPサンプル内で、MySQL関数を使いたい

    環境:PHP5.0.3+MySQL4.0.14です。PHPどころか、プログラムも素人です。 検索結果をHTML表に一覧化する仕組みを作っているのですが WHERE条件に合致した数値データを平均化したり、 WHERE条件合致した日付データの書式を【MySQL関数によって】加工したいです。 それぞれ、mysql.exe(DOS窓上)での書き方はわかったものの (SELECT AVG(HOGE1) WHERE (HOGE <= 1) のように)、 これをPHPに組み込んだ際ににどう使えばわからないです。 今回使っているPHP入門書のサンプルは以下の通りです。ここで mysql_fetch_arrayに格納されたテーブル(カラム)を取り出しているらしい ことはわかりますが、以下のサンプルで加工したい対象である $col["DATE1"]、$col["HOGE1"]を $col["date_format(DATE1, '%y/%m/%d')"] や $col["AVG(HOGE1)"]などと してもだめみたいです。 以下の例で、これらを取り出すにはどのように記述したらいいでしょうか。 よろしくお願い致します。 <?php require_once("dbini.php"); $con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD); $selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con); $sql = "select * from mytable"; $rst = mysql_query($sql, $con); $recmax = mysql_num_rows($rst); $body = "結果: $recmax 件"; $body .= "<table>"; for ($recnum = 0; $recnum < $recmax; $recnum++) { $col = mysql_fetch_array($rst); $body .= "<td>" . $col["DATE1"] . "</td>"; $body .= "<td>" . $col["HOGE1"] . "</td>"; $body .= "</tr>"; } $body .= "</table>\n"; mysql_free_result($rst); $con = mysql_close($con); ?> <html> <head></head> <body> <?= $body ?> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • litton101
    • PHP
    • 回答数5
  • DBを用いたCGI認証スクリプト(perl、mysql)

    DBに一行一ユーザーの情報があり(メールアドレス 、パスワード)、 IDをメールアドレスとし、 入力したメールアドレスが登録されているか 入力したメールアドレスのパスワードがあっているか、 をチェックするスクリプトです。 初心者のためいろいろのサイトを見ながら作りましたが、下記のソースで何とか動いています。 が、これでよいのか(スマートかどうか)、もっと簡単な方法があるのかどうかをお聞きしたく、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 #!/usr/bin/perl use DBI; use CGI; require "cgi-lib.pl"; #フォームからIDとPWを受け取る &ReadParse(*form); $input_id= "$form{'アイディー'}"; $input_pw= "$form{'パスワード'}"; $TABLE_name = 'メールアドレス'; $form = CGI->new; $ret = eval{ $dbh = DBI->connect('DBI:*******************) }; if ( !$ret ) { print "接続エラーが発生しました\n"; exit(); } else{ print "OK\n"; $sql = "SELECT パスワード FROM $TABLE_name where メールアドレス='$input_id'"; $sth = $dbh->prepare($sql); if(!$sth->execute){ print "SQL実行エラー\n"; exit; } $num_rows = $sth->rows; if($num_rows==0){ print "このEmailは登録されていません。\n"; } else{ #ヒットしたemailの行にあるパスワード=$rec $rec = $sth->fetchrow_array(); #ヒットしたemailの行にある「パスワード=$rec」と入力したパスワードがマッチするかどうか if($rec eq $input_pw){ #認証OK!会員ページへ print "<br>認証OK!<br>"; } else{ #認証NG(Emailは登録されているが、登録したemailとパスワードが一致しない) print "パスワードが違います\n"; } } $sth->finish; $dbh->commit; $dbh->disconnect; }

    • ベストアンサー
    • cluewm
    • Perl
    • 回答数2
  • PCによってインターネットの接続ができません

    モデム-ルータ-サーバー-HUB(複数台)の接続で、 XP Proはインターネットに繋がるのに XP HEの一部のPCに繋がらないものがあります。 ルータのDHCP機能がOFFにできないので、 サーバーの方はOFFにしてルータからIP自動取得にしてあります。 Pingは通りますし、LANでの他PCへの接続もできます。 繋がらないものと繋がるものと同じケーブルを差し替えてもだめなので HUBやケーブルの異常は考えにくいです。 また、ipconfigで確認した情報も繋がるもの繋がらないものの違いは無いように見えます。 よろしくお願いします。

  • Visual Basicで作成した物をサイト上で実行

    いつも大変お世話になっております。 私は、細々とWEBサイトを制作する仕事をしています。 実はクライアントから、閲覧者がサイトを見て、数値を入力し、結果を出す。という形のものを表示させたいと申し出がありました。 私はプログラム関係は疎いので、友人が「VB」で作成してくれる事になりました。 前置きが、長くなってしまいました。ここからが質問なのですが… この作成したVBをサイト上に組み込んで、アップロードする事は可能でしょうか? ここをかなり探してActiveXコントロールというもので、出来そうな感じなのですが。 それは全くの素人でも少し勉強すれば何とかなるレベルなものなのでしょうか? 質問の場所が違う場合は、やんわりご指摘いただけますと幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#69227
    • Visual Basic
    • 回答数5
  • WindowsXP Home/Proの認証の違い

    過去の質問を見てみたのですが見つからなかったので教えてください。 Server:Windows 2003 Server 1台(5CAL) 192.168.0.1 Client:Windows XP Pro 3台 192.168.0.2-4 現在、以上の4台でネットワークを構築しようとしています。 サーバーの[C:\Share\]を共有フォルダ[Share]に設定してファイルを 共有して問題なく共有出来ていましたが、     ここにクライアント機 Windows XP Home 1台 192.168.0.5 を追加して、マイネットワークよりワークグループ内のサーバーを見よう とするとパソコン自体は、見れるのですが共有フォルダにアクセスしよう とするとアカウントとパスワードを要求されます。 サーバーに登録されている管理者アカウント・パスワードを入力すれば ファイルを読み書き出来るのですが、ユーザー側から毎回のアカウントを 回避出来ないかと問い合わせがありました。 WindowsXP Homeの仕様ならば、Proに変更するか入力を行うように連絡します。 設定でどうにかなるのであれば設定します。 どうすれば回避できるのか教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • セッション使用時のフォームのデータ

    PHPでsession_start();とした後のフォームで、その後にフォームで入力したデータをPOSTで送って確認画面を表示したとします。 ここで、最初のsession_start();がなければ、ブラウザの戻るボタンで前のフォーム入力画面へと戻っても、入力したデータは保存されたままですが、session_start();とした後では、入力したデータが全てクリアされてしまうようです。 ちょっと修正したい時に、すべてクリアされてしまうとかなり不便なのですが、何かよい方法はないものでしょうか?セッション変数にPOSTするデータを保存する以外で方法はないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • iwaiwaiwa
    • PHP
    • 回答数2
  • A4の2枚をA3の1枚にする編集方法?

    オープンオフィスか PDFファイルで A4の2枚になった書類があります! 書式を崩さずA3の用紙1枚に編集する方法を教えて下さい? コピーして張り付けると文字だけで表が無くなります?

  • バナー広告のように毎回表示をかえたい

    サイトを開くたびに、用意しておいた画像を、ランダムに表示させたいと思っています。 ちょうどポータルサイトにあるバナー広告のような感じにです。 どのようにすればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • KKatoh
    • CSS
    • 回答数1
  • 水差し問題~宜しくお願いいたします

    こんにちは。初めて投稿させていただきます。 今、下記の問題に取り組んでいるのですが、1週間ほど自分なりに考えたものの、問題の意図しているところが全く分からず困り果てております。ネット上の同じ類のものを参考にしてもお手上げ状態です。 2個の容器の体積a,bと任意の水の体積cとを入力し,a,bだけを用いて体積cを量ることが可能かどうか判定し,可能ならその手順を自動生成するプログラムを作成せよ。問題を単純化するため,水を汲むのはb, 捨てる(量る)のはaの容器だけとし, (1)a を空にする (2)b を満杯にする (3)b が空になるまでbからaに移す (4)a が満杯になるまでbからaに移す の4種類の手続きだけを用いるものとする。 ヒント: c<aかつc<b なら量り出しは不可能である。また,cがa, bの最大公約数の倍数でなければ量り出しは不可能である。それ以外なら上記1~4の手続きの組み合せで必ず量り出せる。) 私自身一度、「水が無限にありそれを2つの容器を駆使して目的の容量を測る問題」と解釈しました。しかし、その解釈の仕方だとヒントの条件が成り立ちませんでした。 例)a=5 b=3 c=1 (a,b) (0,3)-(2)  (3,0)-(3) (3,3)-(2) (5,1)-(4) (0,1)-(1) (1,0)-(3) c<a、c<bでも成立 そこで次に「cの水の容量がまず存在し、それをaとbの容器を駆使して測る問題」だと解釈しました。しかし、この解釈でも行き詰ってしまいました。 例)a=6,b=4,c=6 (0,4,2)-(2) (4,0,2)-(3) bは満杯に汲まなければいけないのでこれ以上bは汲めません 満杯に汲まずとも汲めると考えてもみましたが、 例)a=6,b=4,c=4 (0,4,0) (4,0,0) 捨てる時に測るので、aは捨てる際満杯でなくてはならないため、これでは測れません。 完全に行き詰ってしまいました。長文になってしまいましたが、上記をご覧になって、何か良いアドバイスなどあれば、ぜひともご指導のほど宜しくお願いいたします。

  • セキュアサーバと通常のサーバについて

    宜しくお願いします。 セキュアサーバの構築について教えて下さい。 セキュアサーバというのは、WEBサーバ以外に別にSSL用のサーバが必要なんでしょうか?それとも、現在使っているWEBサーバの一部をセキュアサーバ用に割り当ててSSLの設定をするものなんでしょうか?

  • PHPの設定について

    よろしくお願いします。 先日、自宅サーバでアパッチとphpの4.3をインストールしました。 で、ローカルで試したところ、他は普通に動くのですが、変数を受け取りません。 たとえば <?php echo $test; ?> と記述したPHPをtest.phpとしてサーバフォルダにおき、 ブラウザでhttp://localhost/test.php?test=abc を見ても真っ白の画面になります。 同様に <form action="test.php" method="post"> (getでも試しました) <input type="text" name="test"> <input type="submit" value="送信"> </form> といったようにmethodで送っても真っ白な画面のままです。 次に test.phpを <?php if( $test == abc ){ echo "OK"; }else{ echo "NG"; } ?> とやってみて試しましたが結果はNGでした。 どうやら変数を受け取ってないらしいです。 phpのセキュリティを変更したらよいとの記事を見つけたのでそういう関係サイトを検索してみたのですが、それらしき内容を見つけられませんでした。 どなたかご教授お願いします。

  • セキュアサーバと通常のサーバについて

    宜しくお願いします。 セキュアサーバの構築について教えて下さい。 セキュアサーバというのは、WEBサーバ以外に別にSSL用のサーバが必要なんでしょうか?それとも、現在使っているWEBサーバの一部をセキュアサーバ用に割り当ててSSLの設定をするものなんでしょうか?

  • /usr/local

    mv でファイルを移動していた所、/usr/local/www/dataの下に、どうやら/usr/local/以下にshareというディレクトリができており、その中に/usr/local内のディレクトリやファイルが移動していました。 とりあえず、すべて/usr/localに戻して解るやつだけ移動したのですが、以下の分がどうしてもわかりません。 /usr/local --------------------------- analog apache2 autoconf bin cvsup ddclient dict doc emacs empty etc examples ezm3 gettext include info java lib libdata libexec libtool13 libtool15 locale man misc nls openssl private sbin sgml share skel swat www xml zsh --------------------------- どのディレクトリが本来どこに無いといけないのかわかりません。 わかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • SSLのようなものをphpで作れますか!?

    はじめて投稿します。よろしくお願いします。 phpの初心者です。 素朴な疑問なのですが、phpでSSLの真似事のようなことってできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • cororo
    • PHP
    • 回答数2
  • WindowsXPの共有フォルダで

    WindowsXP Pro(SP2)が5台のネットワークがあります。(Pentium4 2.6GHz 512MB) そのうち1台に共有フォルダを作ってファイルサーバのように使ってます。 他の4台のうち1台からエクスプローラでサーバー機の共有フォルダの画像だけが入っているフォルダを開き、表示を縮小版にした時に、イメージが表示されるのに画像1つにつき20秒前後かかってしまいます。(次回からは早くなりますが) 同様の事を別のネットワークのWin2000Server(Pentium3 1GHz 1GB)で行うと数秒で全画像が表示されます。このネットワークではクライアントは25台です。 ハブはどちらのネットワークも全て100Baseスイッチです。 XPだけのネットワークの方が、クライアント数も断然少ないですし、CPU性能も上なのに、なぜこれほど遅いのでしょうか。また、これを解決する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで四捨五入ではなく、5.1以上切り上げの計算式を教えてください.

    よろしくおねがいします。 政府管掌の健康保険料等の計算をしたいと思います. 標準報酬額に料率をかけて算出し折半するのですが 事業主負担と自己負担額にわけたとき 自己負担額の端数が51銭以上で給与から控除するときは 切り上げになります。50銭以下は切捨てです。 その場合の計算式をおしえてください。 四捨五入は=round(******)でできるように 計算式をいれて自動的に保険料が出るように作りたいと思っています. 初心者なのでうまく表現できず申し訳ございませんが よろしくおねがいいたします。