himehime の回答履歴

全546件中261~280件表示
  • Office XP は常時接続でないと無理?

    Office XP は、フリーズしても、その時のデータを ウェブ上に保存するとか、ヘルプはウェブ上にあると 聞いたのですが、ということは、ネットに常時接続 してないと使えないのでしょうか? それともこれは、単なる私の聞き間違いなのでしょうか? 「認証」にはネット環境がいるみたいですが、 それ以降もネットにつなぐ必要性があるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職に使えるパソコン検定はどんなものがあるかおしえてください!

    就職に使えるパソコン検定はどんなものがあるかおしえてください! その検定は何級までとっていればいいのでしょうか? やっぱり、高卒でその資格だけ持っていても就職はむずかしいのでしょうか? わかる範囲でいいのでよろしくお願いします。

  • IF関数で複数の答えを用意するには??

    こんにちは。ただ今EXCEL2000である表を作っています。 そこでAの条件であればA'を表示し、Bの条件であればB'、Cの条件であれば… という風にIFに対する答えを幾通りも作りたいのです。 そしてその条件は16個もあるのですが1つのセルに収めるにはどうしたらよいでしょうか。

  • 複雑な友人関係

     私はクラスの子3人(M,T,E)と1年前から仲良しでした。  しかし、Mが委員長を勤める委員会に私が所属し、Tがバイトを始めた頃からMの常識知らずのところが嫌で、私とTとEで悪口を言ってました。 それをMは気づいたらしく私達から分離ぎみになりました。  そして最近になってTが私に、Mが一緒のバイトをやっていることを明かしました。 バイトの面接を受けたことは知ってたけど、委員会のみんなに止められて断ったとMは言っていたのに。 でも確かにMは委員長立候補のくせに、とても委員会を休みがちでした。 今まで委員会とバイトをあらゆる理由を付けて休み、やりくりしてきたらしいのです。 委員会のみんなにもそのことを伝えました。 でももう委員の子はあきれた感じです。  Mは今でもいろんな理由を付けて委員会を休んでます。 私はずっと嘘をつかれてたことが悔しくて本人に問いただしたいんですが、そしたらMとは縁が切れちゃうと思います。別にTやEもMのことを嫌ってたから心強いんですが、今日MとTがやけに親しそうにしてたし、EはMがバイトしていたことをずいぶん前にTに聞いてたことも知って、私だけが取り残されてたみたいな気分です。  その八つ当たりの心がこもってるのかもしれないけど、やっぱりMに嘘つかれてたこと、とても悔しい! この気持ちを本人にぶつけるべき?それとも自分の心に留めておくべき?

  • XPでマクロを開く

    今検定の勉強中です。 ExcelXPなのですが、マクロの組まれているデータを開こうとすると 『このブックにあるマクロは、セキュリティレベルが高に設定されており、デジタル署名されていないかまたは安全なものとして確認されていないため利用できません。マクロを実行するには、署名するか、またはセキュリティレベルを変更する必要があります。詳細については、ヘルプを参照してください』 となり、ヘルプを読んでもわからず困っています。 よろしくお願いします。

  • 正社員登用制度について

    よく耳にしますがアルバイトから正社員へ登用される人が多いと聞きます。 そこで僕はアルバイトから正社員へ登用してくれる会社を探しています。 でも、その企業の探し方がわかりません。 アルバイトから正社員へ登用している会社であることをどうやって見極めたらよろしいのでしょうか? また、そういう企業の探し方も教えてくれたらありがたいです。 ご回答お願いします。

  • こういう人間はどう思いますか?

    私は、 自分勝手でわがままで 社会に適応しようともしないで 他人ばっかり批判して 自分じゃなんにもできなくて ただただどじでどっかぬけててどっかずれてて いつもぼーっとしていて何も考えてなくて 使える社員にもなれなくて 我慢強い社員にもなれなくて すぐにイヤなことからは逃げだして ストレスがたまると体の調子は悪くなって 働こうともしないで 何か特技があるわけじゃなくて 趣味も中途半端に趣味でしかなくて いっつも人見知りをしていて 初めて会う人にはうまくしゃべれないし そのくせ自分をよく見せたくてしょうがない そんなつまんない人間です。 正直に、そう思うんです。そのとおりなんです。 こんな私でも、お金を稼ぐことができるのでしょうか、そしてこんな欠点だらけの私をどこかで雇ってくれるところなんてあるんでしょうか・・・甘いって言われたらそれまでです。働きたくないんだろって言われたらそれまでです。何にも言い返せません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 勝手にマクロが記録されることってある?(エクセル)

    エクセルを使っています。簡単なマクロも使用します。 ところが、マクロと関係のない(と思われる)ファイル(エクセル)を開くとき、「マクロを有効にしますか云々」と聞いてきます。その画面のツールバーからマクロを開いて見ると、たくさんのマクロが記録されていました。何が起こったのでしょうか。ちなみに、そのマクロは「…が選択範囲にありません…」などと表示され実行できませんでした。それ以外については異状はなくふつう通り操作できますが、気になります。どうかよろしくお願いします。

  • EXCELで教えてください。

    勤務表のようなものを作ってるのですが、日付の下に曜日を 表示しています。土・日の場合は休みというしるしで その列(土・日の列)に色を塗りたいです。 あと、可能であればマクロなどを使って、日曜日は毎週、 土曜日は第2・4土曜にだけ色をつけるというのは可能でしょうか? 条件付書式でチャレンジしましたが、該当の列全部に色をつけるというのが 難しくてできませんでした。教えてください!

  • クイック起動バーがほしい。

    クイック起動バーはIE4.0にしか付いていない機能と聞きました。 もう既にIE5.5をインストールしてしまったのですが、 クイック起動バーだけインストールすることはできませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブラウザやバージョン

    自分のパソコンのブラウザやバージョンが知りたいのですが、どうやったら分かりますか?教えてください!!

  • WORDのMS-IME2002ツールバー

    WORDのMS-IME2002ツールバーの出し方を教えてください。 最初は出ていたのですが、どこかをクリックしたら 『~何々してもいいですか?』みたいな質問が出てきて よく読まないで『はい』をクリックしたら消えてしまいました。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 「おつかれさまでした!」は、英語でなんていうんですか??

    「お疲れさまでした!」や、「ご苦労様でした!」は、英語でなんていうんですか??。 外国のともだちいないんですけどね!笑 (^^ゞ

    • ベストアンサー
    • noname#4437
    • 英語
    • 回答数4
  • ホームページ作成初心者

    自分のホームページを作ろうと思ったのですが なんせ初心者でどこから手をつけていいか分かりません。 いきなり凝ったものは無理かと思いますがJAVAやCGIも 挑戦してみたいし・・・ というわけで初心者向けのソフト・作成支援のホームページ等で お奨めがありましたら教えてください。

  • ExcelのWebページ保存

    Excel2000で作成した表をWebページとして保存すると、フリガナ(?)も一緒に保存されてしまいます。 ファイルサイズを小さくするためにフリガナ部分を省きたいので解決法があれば教えてください。 ↓こんな感じで出力されます。 <td height=15 class=xl24 width=110 style='height:11.25pt;width:83pt'><ruby>名前<span style='display:none'><rt>ナマエ</rt></span></ruby></td>

  • マウス操作について

    インストラクターの仕事をしていて、現在使っているマニュアルの改善作業をしているのですが、マウス操作の説明部分で上司からOKが出ません。 上司からは「パソコンを触ったことのない初心者に、デスクトップ上で説明ができるようにすること」を条件として言われてるのですが、一般的な「クリック=選択で、アイコンやボタンを選ぶことができる。ダブルクリック=実行で、アイコンを展開することができる。右クリック=ショートカットメニューの表示ができる。ドラッグ&ドロップ=アイコンの移動ができる」と説明すると、それではダメだと言われました。 もちろん初心者に説明するわけですから、アイコンやショートカットメニューという用語は説明を付けつつ作成したのですが、何度やっても上司からはダメだしを喰うばかりです。 「分からないところがあったら聞け」と上司には言われてるんですけど、実際聞くと「それは自分で考えるところだろ」と言われますし、たまに教えてもらえてもそれを実行すると「俺が言ったことをそのままうのみにするな」と言われ、かと言ってあまり参考にしないでいると「俺が言ったこと聞いてなかったのか」と言われてしまうんです。 一体どんな説明をしたら初心者の方が分かり、尚且つ上司が納得するマニュアルを作れるのでしょうか。 どうか教えてください!!

  • 転職中のブランクが半年以上になると辛いですね・・・

    以前の仕事(飲食)を3ヶ月で辞め(シフト変化が激しく体を壊したことや、休みが少ない、会社のやり方についていけないなどからの理由)転職活動を始めてからもう半年です。雑貨販売をやりたいのですが、どこもアルバイトから社員登用というケースがほとんどです。24の男性が女性の多い職場で、アルバイトから始めるのは辛いです。ましてや、男性の社員登用は難しいそうですし。今では、職種を販売(ホームセンター・専門店・スーパーetc)営業(小売業etc)に幅を広げています。社会経験が短いため、ほんとにやりたいことや向いてることなんて、見つけるのは難しいかもしれないけど、「ここで仕事がしたい!」というところを見つけたいです。半年の間、短期バイトをやりつつ、活動してます。転職活動をしてブランクが長く、前職の仕事期間が短かった方がいましたら、どのようにして転職を成功させたのか教えて下さい。また、この文章を呼んで意見を持った方は、聞かせて下さい(僕が求めている業界の内容や大変さなど)。

  • Excel日付表示について

    こんな関数ありますか? 「入力した日を関数で表示する」 たとえば・・・ A列に入力した日にちをB列に表示できる関数ってありますか? マクロではなく、関数でしたいんですけど どなたかご存知ですか?

  • 父を好きになれない

    私の両親は昔から家庭内別居をしていて大声で喧嘩をし、それがずっとイヤでした。父は母に甘える私を叱り、私と兄をよく殴り蹴り、その度母はかばってくれました。大人になった今、父がしてきたことを許せません。ある程度の折檻はどこのうちにもあったかもしれません。只私の家は以上に厳しく、父が世間体を気にするので色々なことを制限されてきました。一番辛かったのは中学から大学にかけて、勉強以外の話は聞いてもらえなかったことです。友達の話も好きな人の話も、勉強以外のたわいない話は聞いてくれませんでした。勉強で良い結果を残した時だけ喜んで聞いてくれました。それでも私は喜ばれると嬉しくて勉強をしていました。いろんな意味で内向的になりたくなかったので、兄と一緒に愚痴りながらそれでも元気に普通に育ったと思います。でも、大学時代、「公務員以外、大学へ行っていないやつはカス」的な父の言葉に腹がたち、「公務員、大学だからなにが偉いんじゃ!」と喧嘩をし、コレまでのことも含め泣きながら全部吐き出しました。しかし父は「子供は親の言うことだけ聞いてればいい」というのみ、どうしても自分の考えを曲げようとはしません。そんな父を非常に情けなく思います。 来春結婚する彼は短大卒で会社員です。私は大学後現在の会社に勤めていますが、父は彼のことも「安月給」と罵り、結婚反対はしないものの非常に非礼な態度を取ります。「娘がかわいいノヨ」という方もいらっしゃるかもしれませんがそういうのを通り越して本当に人としておかしいと思うし、思いやりのかけらもありません。普通に浮気をし普通に子供に手をあげてきた父を好きになれません。 今もすぐに手を上げます。何かあるたびに、「早く亡くなってくれたら。。。」と思ってしまうのです。実の父を好きになれないのはおかしいでしょうか。また、自分に子供が出来たときに父と同じように叩いてしまうのでは、と不安です。

  • 国際結婚の子供の場合の言葉教育

    我が家は台湾人の妻との国際結婚で、この度長男を出産しましたが、言葉をどのように教えていくか迷っています。今の考えでは、妻には中国語で話しかけさせて、少なくとも中国語を聞いて理解できるくらいにはしたいと考えてます。そして自分は日本語で話しかけるつもりです。ただ、小さいときに2カ国語を耳に入れると混乱すると聞いたことがあります。これは本当でしょうか・・・というよりも、どうしたらいいでしょうか?基本的に2カ国語しゃべれるように育てたいのです(むこうにも祖父祖母もいますしコミュニケーションなど考えて)。経験のある方のご意見お願いします。