asprin_gum の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • このアーティストの名前が分かりません

    4、5年前に亡くなった、発音障害をもつ黒人のラッパーの名前が分かりません。障害を持っていても、声が独特なのでラッパーとして成功したそうです。 友人に勧められたんですが、友人も名前を忘れてしまっていてどんな人なのか分かりません。どなたか教えてくださいm(__)m

  • 私は寝込んでいたのに!彼は!

    8日に発熱頭痛。9日だいぶマシになりお正月中私が帰省していてずっと彼と会えてなかったので泊まりに行きました。翌朝また体調が悪く病院に行ったところインフルエンザでした。 彼にうつしたのではと思い『本当ごめんなさい!インフルエンザでした。ちょっとでも体調悪かったらすぐ病院行ってください、本当ごめんなさい。』とメールしました。返ってきたメールは仕事終わったであろう時間に『俺は今のトコ大丈夫。心配せんでいいで。』って。 エ?私の心配は? って感じでした。8日に体調崩したときは何か持って行こうかーとか心配してくれたのに。 で、腹立って返信しなかったら次の日もメールなし。昼間寝すぎて寝れなくて、夜二時頃『(新年会って言ってたから)まだ飲んでるんですか?』ってメールしたんです。 そしたら次の朝に『昨日は九時くらいに帰ってとっとと寝た。体は大丈夫?』て。 は?とか思ってしまって。 全然心配してないじゃんとか思って『何かそれ全然心配じゃないみたいー。何か寂しいよ。』見たいなメールしたんです。(だいぶ先輩の彼氏なのでこういう我儘みたいなこと言うの初めて) そしたら『ごめん。ぶっちゃけ、元気そうやからあんま心配してなかった。仕事行ってくるね。』だと。 ナンじゃそりゃー!?! インフルエンザってわかってから一度も電話もないし声も聞いてないくせに元気そうってどういうこと? 正直に心配してなかったとはどういうことー! という感じで怒り心頭です;_; まぁもともとかなり淡白な彼氏なんですが腹立って返信してません まぁ正直もういいんですが、ちょっと寂しい気持ちも分かって欲しいし、かといって重いメールはもう送りたくないし「怒ってたけどもういいですよっ」ってニュアンスでいい文面はないですか? 下らなくてごめんなさい。 本当は真剣に悩んで質問しようとしてたんだけど書いてたらちょっとアホらしくなってしまいました^^;

    • ベストアンサー
    • noname#22761
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ワインオープナー 刺さったコルクの取り方

    ワインオープナーを使ってコルク栓を抜くとき、スクリューの部分にコルクがめり込みますよね。そのめりこんだコルクはどうすれば簡単に取ることができるか、もし知っていたら教えてください。今オープナーにコルクが刺さりっぱなしで、使えない状態です…。

  • ワインオープナー 刺さったコルクの取り方

    ワインオープナーを使ってコルク栓を抜くとき、スクリューの部分にコルクがめり込みますよね。そのめりこんだコルクはどうすれば簡単に取ることができるか、もし知っていたら教えてください。今オープナーにコルクが刺さりっぱなしで、使えない状態です…。

  • アトピーについて。

    アトピーについて、少し教えて頂きたく投稿しました。 宜しくお願い致しますm(__)m 主人がアトピーなのですが 現在、クリニックに通院しながらの療法をとっています。 一番ひどいのが、背中のボツボツです。 直径2~3ミリ程の突起物で赤く腫れています。 背中全体に細かい物から大きな物まで何箇所もあります。 医師が言うには、「にきび」のような物。だそうで 汚れが残り、炎症を起こしている。との事。 が、しかし洗い過ぎると乾燥を引き起こす。 「手で洗って」と言われていますが・・・ 主人はどぉしても気になるらしく 「汚れが残ってるって言ってたじゃん。ゴシゴシ洗わないから、汚れが残ってるんだよ!」と たまに怒りながら、ゴシゴシ綿タオルで洗ったり 炎症がひどくなると、「やっぱり手で洗うのがいいのかなぁ」 と、手で洗ったり・・・^^;; まず言う事を聞きません。 帰りが遅く、お風呂につかる事は滅多にありません。 一番良い体の洗い方はどういった方法なのでしょうか? 特に背中のボツボツの炎症がひどい時(常時ですが) やはり、あわ立てて優しく手で洗うのが一番? でも、汚れが落ちずに炎症を起こしているのかな? ・・・・わからないのですT-T それと、顔のおでこ周りにもアトピー特有の凹凸のある発疹や、カサカサがあります。 朝は主人はぬるま湯で洗顔するだけで、何もつけません。 もちろん、顔は突っ張るそうです。 でも、軟膏を塗ると顔がテカテカでやだ。と何もしません・・・・。 夜は念入りにお薬を塗りますが、朝はどうしたら良いのでしょうか? 洗顔フォームや化粧水、保湿剤は必要でしょうか? シャンプーやボディーソープは、何とか色々試してみて 体に合うものを使用しています。 長々と申し訳ありませんが、ご教授頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 父が許せません(長文です)

    父は脱サラをして、コンビニ経営をしています。母も仕事を辞めて店を手伝っています。 父はとても厳しく理論家で、小さな頃から怖い存在です。 父は昔から母(女性)を馬鹿にした発言をしていました。確かに学歴は母のほうが劣りますし、切れも父のほうが格段に上なのは認めます。けれど、それを聞いて育った私は、自分が女性であることに劣等感を持つようになっていました。理系であることをとても自慢している父に対して、理系の大学に進むことで、劣等感を克服しようとしたのですが、成功したとは思えません。未だにとらわれていると感じるときがあります。 大学を卒業後就職したのですが、4年勤めた後どうしてもやりたいことがあり退職して大学院に進学しました。その時、父から「二十歳以下で出来ちゃった結婚した娘のほうがよっぽどましだ」とか、「お前は普通以下なのに大学院に行って何になる」とか、「(生活させてやっているのに)感謝の気持ちが足りない」など色々言われました。実は学費は貯金でまかなえましたが、生活費までは無かったので、同居していました。ですが、理系の大学院なので、週末の休みもなければ、殆ど毎日深夜に帰宅をするという生活です。時間があるときに夕食を作れば、「見え透いてる。お前は冷たい人間だ」などと言われました。同居は1年も続かず、奨学金と大学のバイトで一人暮らしをしました。 ところが、現在とある大学に就職した所、手のひらを返したように優しいのです。私は怒りで一杯なのですが、父は私が帰ってくるのを心待ちにしているようなメールを送ってくるのです。 私は父に対してももちろんですが、その時私の味方になってくれなかった母に対しても怒りを覚えます。今年のお正月も帰省しません。職場の先輩は帰ったほうが良いと言います。私は寂しくても、心静かにお正月を迎えたいのです。 私は常識の無い、冷たい人間なのでしょうか?

  • どうすれば。。。

    まだ4ヶ月の猫なのですが。。。 先日、膀胱炎になってしまいました。 比較的病状は軽く 注射と飲み薬で快方に向かっていますが 先生から「お水をたくさん飲ませてね」と 言われました。 でも、どうやって??? 何か良い方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • torakun814
    • 回答数1
  • マライア・キャリーの曲名

    5~7年ほど前に、エステ関係のCMで使われていたマライア・キャリーの曲の名前が知りたいです。どなたかご存知ないでしょうか。 確か、サビの部分の途中に「someone」と「you」といった感じの単語が含まれていた様な気がします。 よろしくお願いします。

  • 勝沼方面遊び場所(急いでいます)

    明日急に東京から勝沼へ一泊しにいくことになりました。三歳と六歳の子供連れ(ともに女児)が楽しく遊べる場所がありましたらおしえてください。中央道途中でおりてもかまいません。ひとつ候補になっているのが相模湖ピクニックランドなのでそれ以外でなにかありましたらよろしくお願いします。

  • 勝沼方面遊び場所(急いでいます)

    明日急に東京から勝沼へ一泊しにいくことになりました。三歳と六歳の子供連れ(ともに女児)が楽しく遊べる場所がありましたらおしえてください。中央道途中でおりてもかまいません。ひとつ候補になっているのが相模湖ピクニックランドなのでそれ以外でなにかありましたらよろしくお願いします。

  • もう疲れた・・・「人付き合い」がわからない

    子供のころは一匹狼で過ごして、無愛想な奴と差別されてとても辛かったです。 でも通り過ぎるカップルを見て、自分にもパートナーがいたらいいなぁ、と思うようになり、努力に努力を重ねてみんなに対して愛想よく笑顔をふりまく人柄になれました。職場の人からは「面白い人」、「明るい人」、「真面目な人」と言われるようになり、人生がガラッとかわりましたよ。でも、肝心な出会いがないのです。無愛想時代が長かったので、友人は職場にしかいません。でも、友人に「俺、出会いないけど一生独身かも・・・」なんて相談できません。何故か分からないけど、弱みを見せたら嫌われそうな気がするんです。それに悩みを相談できる特に仲の良い友達という人がいません。”差別”の酷さは身をもって体験しました。だからこそ、みんなに対して平等に同じ友情、愛情を持ってに接するようにしています。特定に人だけ仲良くなる、ということは他の人に失礼なるような気がして・・・。悩みは相談できない、友達はいても親友はいない・・・・。 どうしよう・・どうしよう、と不安だらけです。負のオーラだけは出すまいと、人前では絶対暗い顔しないですが・・。 どうしたらいいですかね?ネットでしか相談できない自分が情けないです。

  • 猫のおやつ 何をあげてますか?

    ご飯はいつもサイエンスダイエットのドライフードです。 たまに缶詰をあげていますが、いつも同じものばかりでかわいそう…で、おやつをたまにあげています。 私は茹でた鶏のササミや既製品の猫用ジャーキー、ニボシです。 皆さんは何をあげているか参考に教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • chanel0825
    • 回答数8
  • 5歳の男女の双子と寝ています。

    男女の5歳の双子の母です。もうすぐ引っ越すのですが、引越し先の寝室がフローリングです。今は和室に布団を2枚敷いて私が真ん中に川の字で寝ています。主人は別の部屋で布団でひとりで寝ています。フローリングに布団敷きは寒いのでベッドの購入を考えていますがどのようなものがいいか悩んでいます。2段ベッドもいいなと思うのですが、まだ一人ずつそこで寝かせるのは早いように思います。でもいずれは別々の部屋に寝ることになるので、そのときのことを考えると別々のベッドを買っておいたほうがいいかなとも思います。引越し先の部屋にはクローゼットしかないので布団の収納は難しそうです。よいアドバイスお願いします。

  • 無職無収入で賃貸マンションの更新ができますでしょうか?

    諸事情によって現在無職の者(30代前半:受験生)です。 家族は妻と子供(1名)です。 今度、賃貸マンション(都内で家賃11万円)の更新をしなければいけないのですが、無職無収入で更新することができるものなのでしょうか? 子供がまだ小さいため妻も仕事をしていません。 保証人には私の父(公務員:定年まであと2年)になってもらえます。 また、貯金はある程度(1年ぐらいの生活分)あり、実家からの資金援助も得られます。 こんな状況で更新を拒否されないかととても不安になっております。 もし更新が無理なようでしたら、郊外に出てもっと安いアパートに住んでも構わないのですが、現在の状況で借りることができるのかも不安です。 更新もできず新しく借りることもできないとなってしまうと、住む場所がなくなり家族が路頭に迷ってしまいます。 できましたら、こちらについても教えて頂けたら助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 江原啓之さんの番組で

    番組名は忘れたのですが… 以前、江原さん出演の番組で、「ふと目にした時計の数字が自分の誕生日と同じ」という現象には意味があるのだという話をされてたような気がします。 私自身もうろ覚えでよく覚えてないのですが、最近よくそんなことが起きるので思い出してしまいました。 詳しい内容をご存知の方、教えてください。

  • 猫が流しにのって困ってます、防止するには?

     猫(10歳)が、台所の流しに上って水を飲もうとします。 今年の夏頃からで、今まではそんな事はしませんでした。 机の上にはのったりしません。    洗い桶に水はためない様にしてるんですが、 流しに上って桶やシンクに付いた水を舐めようとします。 数m離れた風呂場に、たっぷり水を置いてるのに…。  台所で水を使ってるとやって来て、物欲しそうに見てます。 で、風呂場に連れて行っても飲まずに、また台所で流しに上ろうと 隙を窺ってます。 上ったら「こら!」と怒りながら近寄ると降りるんですが、 すぐに繰り返しです…。  夜はタオル干しを置いてガードしてますが、横からひょいっと上がってしまいます。  どうやって止めさせたらいいでしょう? ●机にのぼるのを止めさせるのに、机にアルミホイルを敷いて、  上った時に不快感を与えて、上らなくさせる、というのを昔TVで見ました。 ●幼児の乳離れさせるのに乳首に辛子を塗る、みたいに  流しの水に変な物を混ぜて驚かせる(でも体に悪そう) こんな事しか思いつきませんが、効果はあるでしょうか? 他にもっと良いしつけ方はないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • nenesann
    • 回答数7
  • 猫が流しにのって困ってます、防止するには?

     猫(10歳)が、台所の流しに上って水を飲もうとします。 今年の夏頃からで、今まではそんな事はしませんでした。 机の上にはのったりしません。    洗い桶に水はためない様にしてるんですが、 流しに上って桶やシンクに付いた水を舐めようとします。 数m離れた風呂場に、たっぷり水を置いてるのに…。  台所で水を使ってるとやって来て、物欲しそうに見てます。 で、風呂場に連れて行っても飲まずに、また台所で流しに上ろうと 隙を窺ってます。 上ったら「こら!」と怒りながら近寄ると降りるんですが、 すぐに繰り返しです…。  夜はタオル干しを置いてガードしてますが、横からひょいっと上がってしまいます。  どうやって止めさせたらいいでしょう? ●机にのぼるのを止めさせるのに、机にアルミホイルを敷いて、  上った時に不快感を与えて、上らなくさせる、というのを昔TVで見ました。 ●幼児の乳離れさせるのに乳首に辛子を塗る、みたいに  流しの水に変な物を混ぜて驚かせる(でも体に悪そう) こんな事しか思いつきませんが、効果はあるでしょうか? 他にもっと良いしつけ方はないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • nenesann
    • 回答数7
  • 顔が白すぎて青白くみえる

    僕はよく顔色が白すぎるせいで青白いとかいわれます。それって血行が悪いんですか?それとも他に問題があるんでしょうか。どうにかきれいな肌色になりたいんで、いい方法があれば教えてください。

  • 簡単水垢取り

    こんばんは。 しばらく洗車していなかったら水垢がびっしり付いてしまったのですが、拭き取らずそのまま洗い流しの出来る水垢取りと言うのはあるのでしょうか?

  • トミーのevio(エヴィオ)について

     トミーのevio(エヴィオ)の購入を現在考えています。気になっている点は以下の二つです。 ・演奏できるのは収録曲のみか   自由に演奏する機能はあるのか否か ・使い勝手はどうか   実際のヴァイオリンとの比較・使い心地や感想  使ったことのある人は意見や感想などを書いてくださると大変ありがたいです。  また、ヴァイオリン風の大人演奏用の電子機器で、そのほかに何かご存知の方は是非ご一報ください。  どうかよろしくお願いします。